いつも思うんだけど、なぜ年に何回か海外へ行くならJGCやSFCになってるのが当たり前だとか、
Priority Pass持ってて当然だという考えを押し付けるんだろねえ
値段を優先して航空機を選んでいたら毎回同じアライアンスになるとは限らないし、
近距離だったらLCCという選択肢もあるわけだしねえ
コロナ禍前に年1回ヨーロッパや南米、アフリカ、
年数回近隣諸国へ行ってた時はPriority Pass持ってたけどさあ

夜行便に乗る前ならチェックインや出国手続き終えた後に制限エリア内で
シャワー浴びてから搭乗開始直前まで酒でも飲みながら休んでいられるのは有難かったし、
数時間の乗り継ぎがある時も同様
あるいは深夜に到着してそのまま空港のラウンジで仮眠してから街へ出るなんてこともあった

まあイタリアに関係ないことはスレ違いなので、続くようなら下のスレでやって

プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1596621884/


>>677
暑い国だとホテルでシャワー浴びても空港まで移動する間にまた汗かくよ
あくまでも搭乗口に近い制限エリア内でのんびりとできることが重要