X



トップページ海外旅行
1002コメント332KB

イタリア旅行 Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:23:14.13ID:eB6E5v+t0

イタリア旅行について語るスレッドの第107部です。
嫌がらせ、荒らしはスルーでいきましょう。
質問したい方はまず、下記のまとめサイトを活用して下さい。

スレで質問をする場合は、的確なアドバイスを素早く得るために、具体的に書きましょう。
情報の後出しは荒れる元になります。 マルチポストは厳禁

※前スレ
イタリア旅行 Part106
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1585279910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
0160異邦人さん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:19:31.74ID:mepwmqJ00
>>159

相手は、不自由だったと思うよ

相手の負担考えたら、自分が切り抜けたからってのを他人にも勧められないはず
0161異邦人さん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:21:23.72ID:mepwmqJ00
>>157

在パリ日本大使館はリスト出してるけど、
在ローマは、自分が知る限りは出てない
領事館のほうかもしれないし、見落としてるかもだが
0162異邦人さん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:59:14.73ID:EsWOt8xe0
>>155
出発地に強制送還なんて聞いたことねぇよ
ソースは?
0163150
垢版 |
2022/05/30(月) 00:07:11.26ID:CpkJf3HJ0
レスくれた皆さんありがとう
皆さんからのアドバイスや>>154さんのリスト参考にさせていただきます
厳しいご意見至極ごもっともで肝に銘じておきます

言い訳になってしまうけど自分は普段なら事前の下準備がっつりやるタイプなんす
ただ今回は行っていいものかどうかまだ迷いがあるせいか準備手付かずで気持ちもどうも弛みがちで…行くにしろ止めるにしろ気を引き締めなあかんと反省中です
0164異邦人さん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:50:28.99ID:tYqJYuOm0
>>163

実質の検査さえ満たしておけばフォーマットなんて…
って言ってる人いるけど、例えば、綿棒の差し込んだ部位とか、医師の署名がないとダメとか
細かいところをちゃんと見てる

で、普通は日本向けのフライトのチェックインでチェックして搭乗を拒否されるんだけど、
ルートによっては、あるいは、航空会社の職員が見落とすなどして、
日本の空港での入国段階で不備だと、強制送還になる

日本人だから入国の権利がある、とかないから
聞いたことないとか言ってるのもいるけど、単に知らないだけでその手の話はネット上ゴロゴロ
転がってる、甘く見ないほうが良い
ただ、おそらくもうすぐ廃止すると思う ワクチン履歴があれば入国時の簡易検査だけになるんじゃないかな

で、イタリア語はやるといいよ、中級ぐらいまでならやればやるほど楽しいし、
近過去、単純未来、命令法、条件法の初級程度でも、平時の旅行買い物なら対応できる
0165異邦人さん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:54:13.19ID:xxpRyUw/a
>>146
そうなんだが、問題は各航空会社のチェックインがそれを認識していないケースがあんのよ
日本はややこしい、って思われてるからね
0166異邦人さん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:48:11.72ID:ZfgPcX580
陰性証明を貰える、という前提で話してる人ばかりな気がするが
イタリアで感染して陽性が出てしまったというケースも考えないと
その場合帰りの飛行機に乗れないのは勿論、イタリア国内でどういう処遇になるのか
またイレギュラーが多いであろうそのやりとりを理解するだけの語学力があるのかしっかり考えましょう
0167異邦人さん
垢版 |
2022/05/30(月) 09:25:35.44ID:GA9ZTk7vM
>>160
それを不自由や相手の負担と言うならば
国内で新規病院に罹る時だって多少の不自由はあるし
ツアー旅行やガイド引き連れて右も左も分からないような人がゾロゾロとかそれこそ向こうは負担だと思う
0168異邦人さん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:29:54.23ID:AZRZHtKZ0
>>164
うん、だから強制送還になったソースは??はよ出して
0170異邦人さん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:34:37.44ID:NOIfSVUca
コロナ 検査 送還 邦人
でググれば出てきますよ
0171異邦人さん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:55:00.52ID:AZRZHtKZ0
一年も前の話じゃん(笑)
情報が古い
0172異邦人さん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:03:03.53ID:NEh6CZWP0
日本から出発国へ送還なんて事になったら航空会社は
費用負担だけでなく罰則金も課せられる
だからチェックインカウンターでは必要以上に厳格になり
担当者に寄っては厚労省指定フォーム以外却下とかMaySOS?何それ知らん!
って事になって搭乗拒否とかになるんだよ
0173異邦人さん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:35:20.08ID:aa3auZKe0
だからそれ日本の水際対策が強化された最初の頃の混乱期のお話でしょ
いつまで古い情報引っ張ってるのよ
0174異邦人さん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:14:47.90ID:oa3sQ4ag0
>>160
そう言う観点で語る人が増えたよね
自分が大丈夫だから他人も大丈夫って思考
平均的なイタリア人の英語力と平均的な日本人の英語力から
推測すると、イレギュラーな環境でコミュニケーションを
取れるとは思えない
0175異邦人さん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:25:39.54ID:XIsLjNZ+0
>>174
いや決して是非にと勧めたつもりではなかったし
「自分だから出来たけど他人は無理」みたいな言い方をするのは傲慢だしなぁとも思うし
極端な話なんでもダメダメと言っていれば間違いはないだろうけど
この板でそれを言うのもなんだし

でも、追記を読むほどに
確かにこの方には厳しいかもなぁと思った
予定をキッチリ決めて行きたいタイプの人は機転を効かせた柔軟な動きが苦手かも知れず、そこで積んでしまうのかも知れない
こういうのって確かに語学力だけの問題ではないんだよね
0176異邦人さん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:30:19.06ID:XIsLjNZ+0
>>166
私はもちろん想定の上だよ
フライトは日付変更可能で取るし日程もそれを見越して余裕を持つ
もし陽性になればその時の現地の規定従うのみ
てかこれは日本でも同じ
0178異邦人さん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:51:18.22ID:5mdut4Yi0
お前ら今月中に発券しておけよ
0180異邦人さん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:39:55.95ID:uDujrfiSM
燃油特別付加運賃
0184異邦人さん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:07:11.84ID:vW4fd9s+d
>>183
君は幸せだな
0185異邦人さん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:25:43.52ID:9i91Njl7a
メデタイとも言う
0186異邦人さん
垢版 |
2022/06/22(水) 08:46:04.43ID:b8OEUXQy0
イタリア行ってきた

マスク着用義務は、国内地上交通機関でも解除された

街なかでは、ほとんどマスクなし、ただしバスとか列車ではしてる人を見かける

日本人は全く見かけず、基本中国人と間違えられることもなく、日本人としての扱いはコロナ前と変わらず
0187異邦人さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:48:24.84ID:lRxFF2Zz0
9月に2年ぶりに仕事でローマ行くことになった。
その準備の為にホテルやらのon line決済を日本発行のMasterやDinersで試みたら使えない...
(クレカ会社にも問い合わせたが、クレカ会社側では制限などしてない)
Amexは使えたけど...

同じ経験をした方、居たりします?
どうも、axerveってとこの決済システムが日本のカードをはじいてるんじゃないかと
思うんだけども
0188異邦人さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:53:17.02ID:lRxFF2Zz0
>>154
これは役に立ちそう!ありがとう
0189異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:42:41.75ID:WKop9XxG0
>>187

Visa 使えとしか

ダイナースが使える店とかあまりみたことがない
0190異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:04:33.80ID:nSDgpq8qa
>>187
ブッキングドットコムとか使えば?
0191187
垢版 |
2022/06/25(土) 01:19:23.74ID:t3dBi6VK0
レスありがとう

それがさ、あっちの金融グループAxerveの決済システムに飛ばされて、そこでDinersもMasterも(勿論、Mestroも)使える表示になってたんだよね...なのに、オーソリ下りなくてさ
さっき、ホテル押さえたら、そこも日本発行のMaster使えない...コレはEU圏外のクレカ弾いてんじゃ??と思った次第
んー不安

5年ほど前にドイツ住んでる時にヴェネツィアには遊びに行ったんだけど、そんときはとくに日本発行のカードで困らなかったんだけどな....
0192異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:23:31.56ID:7VTHnSrua
Paypal使えるようなら間に挟んだらいけるかも
クレカ直より若干割高になるだろうけど
0193異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:32:34.07ID:aMSsPh5a0
アメックス使えたならその決済システムは攻略したんでしょ?現地全ての店がはじくわけない
そんな事態ならとっくに我々の知ることになってる
マスターとダイナースの他にアメックスとVISAも持っていけばいいじゃん
特定のカードがなぜか弾かれるなんてどの国行ってもあるのに何を不安に思ってるのか分からない
カードはフル装備で行くもんだよね
0194185
垢版 |
2022/06/25(土) 09:09:46.75ID:SQ8wBx3N0
レスありがとうです

いや全く仰せの通りにするしかないんだけどね....
陸マイル貯めてるから、MかD使いたかったのw できれば

さすがに現地に今、行ってる人はスレにはいないかー今の状況じゃ
0195異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:26:13.17ID:aMSsPh5a0
>>194
イタリアは行ってる人多い印象
ヨーロッパ行くと今日本人にたくさん会うらしいよ

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1655024812/116
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1655024812/296
5chならこの人に話しかけてみたらどうかな

ツイやインスタにも誰かしらいると思う
EU外発行カード全滅なんて酷い事になってたら絶対報告上がるはずだから多分大丈夫だよ
0196異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:27:53.15ID:wt4rbzCD0
提携カードは基本弾かれるよ
0197異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:50:32.61ID:TLDHVFKgM
ダイナースってまだあるんやね
0198異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:53:39.28ID:vPfT8b+lH
あはは
0199異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:42:15.15ID:dq4svV3EH
ダイナースはドイツ語圏と東欧では何故か強い
日本より使える
0200異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:47:56.17ID:dq4svV3EH
上で指摘されてるように提携カードだからだと思うよ、オンラインで弾かれる理由は
アメックスはANAの提携カードなんかもアメックス本体で発行してるから通ったんじゃない?(セゾンのアメックスなんかは別)
マスターやVisaは大抵は日本のカード会社発行だからね
いずれにせよ、現地でICチップ端末決済なら問題無いかと思う。
0201異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:31:57.80ID:aMSsPh5a0
何言ってんだ
そんなこと言ったら世界中探してもマスターやVISAの本体発行なんて存在しないじゃん
イシュア自社発行があるのは世界でアメックスとJCBだけ

提携と解放勘違いしてる人多いので
イシュア本体発行…世界でアメックスとJCBのみ
プロパー…セゾンでも三井住友でも楽天でも何でもいいから発行会社が他社とは提携していないカード(解放カードも含む)
提携…ANAなど発行会社も別の会社も絡んでいる
0202異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:36:41.83ID:dq4svV3EH
ま、あとはクレ板ででも。別に知識の披瀝する気もないし。
0203異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:45:57.68ID:nSDgpq8qa
ダイナースとマスターしか発券できないの?
0204異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:52:08.48ID:rbbMQpy4a
あー俺もスペインの決済代行サイトで同じ事あったわ!
なぜかAmexだけエラー吐かずに通った
ザグラダファミリアの前売り券買う時だったかな?
数年前だけど

あとはロシアの金融制裁絡みで日本のカードも巻き込まれてるとか?
0205異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:05:03.72ID:wt4rbzCD0
楽天カードなんかはほぼ弾かれるだろう
VISAでも三井住友銀行のVISAなら西欧は問題ない
スーパー系やホームセンター系、楽天系はまずダメだろう
JCBも欧州は弱い本体発行でも公共交通機関でまず使えない
0206異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:27:56.91ID:8zORZGyJa
クレカからRevolutとかに流して使うって手もあるな
0207異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:49:38.24ID:eBfIHUw8M
>>194
コロナ関係なく、同じカードブランドでも弾かれるカードとそうでないカードがあるよ
それを見越して、海外利用が多い人は複数作っておくのは常識
0208異邦人さん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:53:46.80ID:YggIHbPI0
>>207
まさにそれだよな
何をいまさらと思う
コロナやロシア関係なく海外行ったら意味不明にはじかれる事あるから5枚は持ってくようにしてる

>>205
どの会社が発行したかは経験上あんま関係ないと思ってるわ

>>206
Revoultはデビットだからオーソリに使いにくいしリアルカード発行するのに金かかる
0209異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:45:06.83ID:O88lO4y60
個人的経験で言うと、確かに三井住友visa は今のところ弾かれた経験はない
けど同じVISAでも例えばアメリカ系がヨーロッパで使えない事などは多々あった
それ以前に長期旅行だと単純に限度額に達したりそうでなくとも突然の海外で一時ストップ掛けられたりはあるので結局複数持ちは必須
0210異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:34:31.89ID:fFRACl1A0
理由は様々だが、どこへ行くにも複数持ちは必須
0211異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:37:03.79ID:+3Jqorqy0
イタリアのPCR検査、どこも70ユーロ位だった。もしかして、病院とかだと安いのかもだが、結果が出るのに時間がかかって、現実的ではない場合がありうる
0212異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:54:42.90ID:C4NUKB4P0
>>211
不安な気持ちになるよりは仮に多少高くても安心な方がいいよ
できるだけストレスなく、旅行だから
0213異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:18:41.62ID:dpmLUxjW0
HISローマのPCRがEUR250なのはさすがに笑った
0214異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:26:41.93ID:OvOWzb9F0
適当に記入した陰性証明書を提供するサービスやったら儲かりそうだな
一枚3000円でも200人ぐらいに書いてあげれば60万
0215異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:53:43.74ID:+3Jqorqy0
普通に犯罪ですが、それ
0216異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 17:05:48.34ID:xvanOZXX0
>>208
提携カードは弾かれ易い
と言うかほとんど弾かれる(銀行系以外)

一つ賢くなったね
0217異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:25:56.35ID:lIsoWaj3d
>>216
楽天カードやオリコカードやエポスカードやライフカードのプロパーは提携カードじゃないけど、そこは分かって言ってるの?
ANAアメックスはアメックスが発行してるけど提携カード、そこは分かって言ってるんだよね?
0218異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:33:34.89ID:XTEmIwpp0
>>215
海外で行うことでなんの犯罪になるの?
0219異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:36:10.90ID:bihqwsqwa
>>218
その国での偽造の罪だろうね
0220異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 22:10:44.93ID:zEh7dPXh0
ミラノでPCR検査の予約サイトの入力を終えたら、
処方箋が要ります、って注意書きが…。

さきに医者に処方箋もらって検査機関へ行くってことだよね? マジか。
in Lombardia って書いてあるから、ミラノが厳しいのか・・・。
0222異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 23:23:32.19ID:+3Jqorqy0
>>218

お前、いい年こいてるんだろうが、無知なくせに態度でかくて、

自分勝手なこと考えてると本当に警察の厄介になることになるぞ

国外犯処罰、っていう言葉を教えてやる、あとは自分で調べろ
0223異邦人さん
垢版 |
2022/06/26(日) 23:24:33.15ID:+3Jqorqy0
>>219

222
0224異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 04:07:05.58ID:zwUHTNMaM
ナポリ空港だと60ユーロ。メールで問い合わせすると、
朝8時からやっていて10時までに検査すると当日の18時に結果もらえる。10時以降だと翌日の18時、土日は月曜の14時以降になるとのこと。参考までに。
0225異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:28:11.11ID:PwEiz49O0
> 提携カードは弾かれ易い
> と言うかほとんど弾かれる(銀行系以外)

クレジット板へ行けばバカにされる発言だなw
0226異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:05:05.94ID:/NrAKlbQ0
>>219
偽造?適当なクリニック名を書くのに・・・
なんで?(笑)
イタリアで効力を発揮しない日本の書類を作るのに
0227異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:06:54.34ID:/NrAKlbQ0
>>222
なに顔真っ赤にして熱くなってるんだよ(笑)
警察の厄介?

自作の陰性証明書を提出することは何の法に反するんだい?
具体的に答えような
0228異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:57:47.08ID:0oW2JX+hM
民度低さをひけらかすなよ
0229異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:58:22.00ID:/NrAKlbQ0
こんな無意味な前検査を未だにやってる国の方が異常だろ(笑)
0230異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:15:00.76ID:jYfc4vnX0
>>229
ほんと意味わからんよな
科学的根拠を示してほしい

円安で数兆円のインバウンド経済効果が期待できるのに
個人旅行が好きな外国人が日本を避けるようになってしまった
セルフ経済制裁をいまだにやってるつくづくアホな国
0233異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:32:35.01ID:OSQD50CT0
>>224
空港までの交通費が無駄だな

30分で結果出て、日本の書式に記入、サインくれるとこあるんだが

ちな、短時間を売り物にしてても、結果はメールで、とかもあるが
0234異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:35:23.52ID:OSQD50CT0
>>230
PCRの陽性者を入国させない、っていうのは、一応の合理的根拠はあると思うが、反論したかったら反論してみい
0235異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:56:57.64ID:jYfc4vnX0
>>234
・一度市中感染してる時点で強化しても意味がない
・72時間前以内のどこかの段階で検査陰性ということに意味がない
・特にオミクロン株は他者に移し始めるのが症状が出るタイミングと同じ(無症状では移さない)
0236異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:37:58.02ID:jbqGUZRN0
>>235
あなたはなんの専門家なの?
0237異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:04:57.56ID:0oW2JX+hM
イタリア関係ねぇ
0239異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:25:44.17ID:/NrAKlbQ0
>>231
偽造?
なんの偽造なの?(笑)
0240異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:26:28.51ID:/NrAKlbQ0
>>232
ほうほうではなんの刑法に引っ掛かるのかな?w
0241異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 16:48:01.09ID:0oW2JX+hM
じゃあ詐欺罪じゃん?
0242異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:38:49.70ID:1brfTFOk0
詐欺とか偽造だとか(笑)
小学生レベルの知識しかないなら黙ってろよw
0243異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:49:25.85ID:OSQD50CT0
>>235

馬鹿か

症状でてるやつを排除する意味はあるだろが
0244異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:50:14.29ID:OSQD50CT0
>>240

「なんの刑法」って言ってる段階で、素人丸出しなんだが

刑法っていう名前の法律がある事自体知らんのだろがw
0245異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:52:10.29ID:OSQD50CT0
>>241

場合によっては、偽造の検査結果書を提示して航空機に乗ったことについて詐欺罪に「も」なりうる

詐欺罪が成立するからといって偽造罪が成立しなくなるわけでもない
0246異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:07:49.88ID:l81sffn50
有印私文書偽造罪は、刑法159条1項で規定されており、有印私文書変造罪は、刑法159条2項で規定されています。
有印私文書偽造罪と有印私文書変造罪の刑事罰は、いずれも3月以上5年以下の懲役です。
0247異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:32:32.24ID:1brfTFOk0
有印私文書?(笑)
陰性証明書は印鑑要らないのだが・・
あと実在するクリニックや医療機関を書かなければ私文書偽造の構成要件に当たらないのだが・・・

因みに厚労省によると医療機関等により発行された陰性証明書が必要と記載がある

つまりは医療機関のみと指定はされていないので個人が書くことも禁止されていないと解釈できる

お前らはほんと情弱だなぁww
0248異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:45:52.97ID:l81sffn50
>>247
印章・署名のない私文書の偽造・変造の場合は、1年以下の懲役または10万円以下の罰金に処せられる
0249異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:04:33.63ID:1brfTFOk0
>>248
私文書の意味知ってる?(笑)
0250異邦人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:32:46.52ID:WXtLADvY0
>>224
レスサンクス。
そうか、需要としては空港の方があるもんね。
マルペンサ空港でもやっててウェブ予約もあるようなので
確認してみる(こっちは要・処方箋とは言わんだろう…)
0251異邦人さん
垢版 |
2022/06/28(火) 01:35:05.93ID:uJXf/LMD0
マルペンサのPCRは使えないとどこかで見た
0253異邦人さん
垢版 |
2022/06/28(火) 02:06:13.25ID:mMeSHryBH
https://www.aeroportodinapoli.it/en_GB/info-and-services/swab-covid-19
↑ナポリ空港のサイトです。参考までに。

RapidはNGでMolecularはOKらしいです。

ちなみにメールで問い合わせしたら以下の回答もらいました。

The result of the PCR molecular tests are available in 12/24/36 hours
If the sampling is made not after 10:00 from Monday to Saturday, the results are ready circa at 6:00 pm of the same day
If the swab is done after 10:00 of every weekday except Sunday, the result will be ready by 18:00 of the next day
If you do the test on Saturday, after 10:00 am and the whole day of Sunday, you receive the results the next Monday starting from 2:00 pm
0254異邦人さん
垢版 |
2022/06/28(火) 20:01:42.96ID:4Qn+8h2n0
印章・署名のない私文書・証明書の偽造・変造の場合は
1年以下の懲役または10万円以下の罰金に処せられる
0255異邦人さん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:53:29.35ID:31S8jRyE0
イタリアローマが40℃超えたというニュース映像に映ってた温度計が44℃
行かれる方気をつけて
0256異邦人さん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:52:36.24ID:0bIFC84I0
ローマの今どきは40度ぐらいは昔からよくあること
0257異邦人さん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:12:19.00ID:31S8jRyE0
しかし6月は早くない?7月中旬からのイメージ
2019年はパリでも40度超えてヨーロッパは気候変動受けやすく暑くなっているのは確か
0258異邦人さん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:32:09.17ID:0bIFC84I0
ローマは海洋性の気候じゃないから
6月下旬から7月中旬に最高気温が出てもおかしくない
ヨーロッパは19世紀から20世紀前半が寒冷すぎて
どの程度の気温が標準的な気温か分からなくなっているのでは?
グリーンランドは元々緑の島だし
0259異邦人さん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:36:39.79ID:31S8jRyE0
40度がよくあるとか嘘つくな
少なくともこの10年ほどで昨日が突出して最高
2019年の熱波の時よりも大幅に高い
10年前より過去のデータは見てないから知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況