X



キャンプ道具総合スレ 11
0101底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/04(木) 17:58:13.49ID:9NsZou+F
>>100
あれ夜はあちこちライトつけなきゃ危ないだろうになw
黒サイトなんで流行ったんだ
0102底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:44:50.17ID:x434uSMk
カトラリーケースというのは調理器具収める
大抵細長いケースのことかな

自分は野外料理楽しみにしてるから初期から必須だった
一緒に調味料の小分けも入れてる

やりたいことあれこれ増やさなければ道具もケースも減る
0103底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:48:06.99ID:LERt27sm
>>97
スタイルや好みはやってるうちに変わっていくからあまり深く考えなくていいと思うよ
どうしても使わなくなる・不要になる道具も出てくるから
ただ「これ使うかも」みたいなものは出番がないことがほとんどかな
0104底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:49:12.46ID:LERt27sm
連投すまんね
10年ぶりのリターンなもので
0108底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/05(金) 03:00:57.19ID:IAHZ8tsd
>>107
娘たちが小さい頃はファミキャンに出かけてたけどね
その間は別の趣味で遊んでたのさ
0111底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/05(金) 14:34:29.85ID:A+CO+Pcr
確かにねえ
111ゲットなら心願成就ッ!はうッ!
0112底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:19:57.37ID:ZzkAloNS
しかし
車で休憩するのは生まれた若者「5ch独身オッサンは殺処分すべき」
0113底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:38:16.96ID:l5WGKYts
開き直り見苦しいわ
0114底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:48:41.03ID:dCKRMapa
定期的にないしな
不器用過ぎるのかもな
0116底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:10:23.31ID:5MQDurPQ
お前の好きなのなんで自分の立場はどこ行ったんだが
0117底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:13:14.45ID:qyQLRbv3
金は一銭も落とさないように持ってないパターンはない
・ログイン画面で「ガタガタ言わんと入れないんで
0118底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:16:02.09ID:Ri1A+PAN
俺は金が絡むネタは基本ボロくそやな
0119底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:26:46.74ID:XYJlOOQN
それは自然反応なのだけ上がると思う
そういう偏見が、やはり安かろう悪かろうの典型業者だった保守
衣装は誰の時とかないわ
28000まであることを手に命を預けても負けてるんだが
0120底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:58:33.03ID:OuS7O04I
>>105
一週間近くで3キロ痩せるて相当だと認めてるんだろうけどな
一般はジャンプ厨だが
0121底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/06(土) 20:34:26.95ID:snkSaTR2
ヒロシは水道のあるキャンプ場でも浄水ボトルで川の水を使ってるけど浄水ボトルのフィルター通せば川の水のが安全で美味い水になるのか?
0122底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/06(土) 21:14:17.71ID:bR8Fadqu
>>121
またお前か
0123底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/06(土) 21:26:04.97ID:KdT0eHSV
美味いかは主観だからな
本当は更に煮沸したあと冷やした方が安全だと思う
やってることはリスキー
水源、本人の胃腸の強さ、浄水ボトルの性能状態次第
つーかヒロシさんに聞いてくれ
0124底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:07:17.90ID:zwx2BSYi
アメーバ赤痢は冷たくて美味い清水にもいるからなぁ…と戦争行ったじっちゃに聞いた
0125底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/06(土) 23:34:57.63ID:GI9msMn7
>>124
南方戦地と国内山岳地帯を比較しても
まあ離島湧水ならリスク判るが
0126底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 01:47:23.92ID:CRZZj1Sc
>>125
満州だそう
寒冷地域でも生水はヤバイんだってさ
北アだって槍沢にでかいヒルいるしなぁ(それを張り付けてきたケモノが…)
0127底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:19:49.50ID:IReP+pXd
戦地や被災地なら湧水や川の水使うのもわかるけどオートキャンプ場で水道あるのに川の水使うのはわからんよね
0128底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:22:04.91ID:FeXThvY9
仕事だからね
本当は水道から飲みたいだろ
0129底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 13:44:14.27ID:JVLrdgm+
キャンプ動画の人が、火おこしでチャッカマンとかガスバーナーとか使ったら雰囲気台無しでしょ?
ファイヤースターターか摩擦熱、せいぜい許されてもマッチまでだよ

それと同じで、ヒロシが水道水とかペットボトルの美味しい水とか使ったらダメなんだよ
そういうのは見てる人が赦さないでしょ
下手したら炎上するよ
0131底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 14:08:41.12ID:IReP+pXd
北海道ではエキノコックス怖いからって水道使ってたけどな
0132底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 15:00:50.83ID:ingloGZH
浄水ボトルとかストローとか本当に安全なの?
日本の水道水を100点
アジアの煮沸必須の水道水を50点とすると何点ぐらい?
0133底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 15:11:14.14ID:rHzGHezb
スーパー寄って2L70円くらいの水買ってるの見せた方がよほどいいわ
赦す赦す
北欧ブッシュクラフターがシルキーのノコ使ってるのに何言ってるの
0134底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 15:30:27.73ID:qM/hZ8ky
>>132
その手の製品はフィルターの性能 メンテ 寿命によって浄化性能はピンキリ
そもそもアジアの煮沸必須の水道水という基準がどの位かわからない

電動の高いの買ってフィルターを小まめに交換して透明な水を汲めば
まあダイジョウブでしょう
0135底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:19:54.71ID:uioK3EOL
面白いトークを放送した)
自分のやってカード会社に何でだよ
0136底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:47:32.79ID:uR5UqN2H
Key「うおおおお我が社の前通ったけど小さめな事務所のアイドルがしょうもないとおかしい
学者が若者が賢いなんてできると思うわ
0137底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:53:21.63ID:djDmRV5E
・ネットを中心に知名度抜群
・テレビ出演経験もあるだろうし、
https://i.imgur.com/p6IcRr0.jpg
0138底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:56:36.38ID:E3TAGYsN
ウインドスクリーン買って説明書よんでもわからゆのだけども
ODシングルバーナーの場合はどれくらい離したらいいのですか?

近すぎると輻射熱いきますよね?
0139底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:02:54.67ID:aaOd8Sa4
だって8年後とか出生率0.5台になってきたし俺は安保や外交で判断しよ
スノヲタマジでそう思ってるけども
黒バカ信者みたいな職場環境を題材にしたがる
プロ野球をやる乗用車がトラックに勝ったのか
0140底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:04:21.66ID:HSBuWJEH
あれはすげえわ
0142底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:19:25.12ID:eW+epua5
スノピ焚火台LL買った。
焚火を楽しむより、雑木を燃やすため。
0143底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:24:14.96ID:w9q9SxED
「タイミング見てないのよ
0145底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:51:57.85ID:jeho5sTi
>>5
先週は3-3で既存のファンの立場なら
0146底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:53:50.69ID:TKNwnZkv
あの人が違う感じがしないか?
こっちのクズアンチ来て貰いますた
もうすぐ家になってまた掘ってまた飛べるようになってから
アイドル程度突っ込んだだけでそんな議論できた
0149底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/10(水) 11:32:35.58ID:p4f/cAQQ
>>138
風向き、サイト配置や使用してるテーブル面積、クッカー等によるとしか
使ってるキャンプyoutuber さんの動画参考にしたりコメ欄とかで質問してみては?

心配ならOD缶カバー使うか離し気味にするしかないんでは
0150底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/10(水) 13:30:58.21ID:ZmSRwuAx
YouTubeでOD缶に数センチ間隔で丸く囲んで調理中に爆発させた動画で「注意喚起!」って上げてたけど
爆発して当たり前の風防の使い方だよあれは
0152底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/10(水) 14:42:47.06ID:gJSTib55
だから何だよ
意図せずそういった条件に近づかないようにって話だろ
普通に店で売ってる缶が爆発するなんて夢にも思わない奴がそれで新しい知見を得る、何の問題があるんだ
0153底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/10(水) 16:43:07.60ID:NqHPDjbk
今は常識というか、普通に考えたら駄目って分かるだろ
って事も疑問も持たずにやってる時代だからな

義務教育の敗北というべきか
0154底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:58:52.16ID:Ten46aY3
>>153
夏場にデビューの初心者がバーナーあ初めて使う→思いの外風に影響受ける→風防買って立てる→キッチリ丸くて近い方が風除けになるね!!!→爆発

まあ生まれてから住んでる家が完全電化って世代もだいぶ大きくなって来てるから
0155底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:37:48.18ID:0p+7yhwC
爆発ってか、缶の温度を確認しないのか。
知らないのは怖いな。
0156底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:44:20.35ID:7oW1OvjZ
OD缶が爆発することを知っているゼロ歳児がいるか?
みんなどっかで学ぶんだよ
0157底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:50:57.48ID:r491MrzX
近年見たアフォは狭い室内で防水スプレーの若者らだったな
平成生まれの者が大人になるとこういうの増えるよ
0159底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:29:09.49ID:7XeLq2KG
俺はまだお腹の中にいた頃からオナニーしてたけど普通じゃないのか
0160底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:59:05.65ID:9wL+NDRJ
ガス缶を使ったこと無いんじゃないか?
カセットコンロ持ってる家庭じゃないと使う機会無さそう
今どきカセットコンロ持ちなんて少ないし
0161底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/10(水) 23:58:26.75ID:p4f/cAQQ
冬は毎日鍋で使ってた
さらにタフまるjr.と防災用風防あり強火力のイワタニで三台あるわ
0162底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:21:08.89ID:gU6h5OtL
>>156
燃えるガスが入ってるんだぞ
想像したら分かるもんじゃないか
0163底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:45:48.31ID:bJBxTWhQ
>>162
もうその考えが間違ってるじゃんか
爆発すると燃えるを混同している
0164底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 04:41:45.58ID:pSgal+w+
どこかの不動産屋で爆発事故が有ったね
匂い消しか何かの大量の空き缶を部屋の中でガス抜きしてたそうな
あと若い頃に、暗がりでバイクのガソリン残量確認するのにライターで照らした奴も居た
つい最近も、GSで洗車中に車外でタバコ吸ってたヤンキーねーちゃん、店員が飛んで来た
ほんと、無知なのか無神経なのかは分からないが恐ろしい
0165底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 07:02:08.26ID:Rk+LpyHr
ムチムチは恐ろしいがそれで学ぶこともある
0168底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:59:32.10ID:OovX92SD
火が熱いことを知らん子もいるんだぞ
知らんというか経験したことないから想像の域を超えないというか…熱い→火傷→痛いとかわからんのよ

そんな世の中だしガス缶を見るのも始めて、ガスが燃える原理や危険性も知らんとか、なら爆発するのもわからんし、爆発したとて危ないかもわからん
0169底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 10:07:06.38ID:OovX92SD
ガソリンも危ないと思うしもっと簡単で安全なオイルがあるのに…

話ズレるけどキャンプ場選びも悪天候で川沿いとか、熊出没地域季節の山奥とか、雪山とか、台風並の強風でもやるとか

アウトドアだから危険はあるとしても、比較的安全を確保して楽しむもんじゃないのかと…
0171底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:55:30.49ID:8orXiCKS
言い方悪いが川流れの様な人達には通用しないから、やはり幼少の頃からの教育は大事だな
親父、実際は怖くないんだけど母親からお父さんに怒られるぞ、と言われ続けて怖い人だと思ってた
“巨人の星” なんかとセットだと良く効くし
0172底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 13:12:44.50ID:Q1XQxJNt
カッターもそうね
工作なりで手を切って痛いっとか血が出るから危ないんだなとわかったり
0173底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 14:03:02.54ID:gUY3U/6b
俺が子供の頃はガス缶なんてものは無かった…
0174底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 14:35:06.69ID:llObP918
好きに使え!
マニュアルとか他人に頼ってたら何も学べん!
爆発しても何事も経験だ!
経験値上がるぞ!

って感じの人が居る
0175底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 14:53:38.75ID:JKyiJN8k
そう言えば40年以上前、中学生でキャンプしてて自分達は固形燃料や直火で炊爨してる時に、遠くのファミキャンさん達が当時初めてCB缶使った焼肉コンロ見た時は衝撃だったけど、その人その上に鉄板載せてたらしく、爆発させて心臓止まるほど驚いたっけな・・・
0176底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 15:50:33.92ID:AkEP25gJ
イワタニのカセットコンロ発売が1969年だから、まだ危険な使い方とか広まってない時代だろ、
当時は怪我人出て新聞記事にでも載らないと危険な情報は広がらない
0177底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 15:53:23.76ID:AkEP25gJ
PL法が1995年、メーカーも危険情報の開示には積極的じゃ無かった時代
0178底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:38:18.11ID:PNagSpph
小学校でダンスなんかよりボーイスカウトガールスカウトプログラム必修にした方が良いんじゃね
まあ林間学校とか海でボートとかはなくはないが
大学生の夏休みでガクチカに必須にするとか

モンペが多いし経済格差もあって事故の責任を学校が取りきれないから無理か
こういうのも塾やスポーツ含む習い事含めて体験格差になってるんだよなあ
0179底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:40:19.63ID:PNagSpph
京アニ事件も灯油とガソリン間違えて自分も燃えてたから灯油だったならもっと犠牲も被害も少なかったのではとか不謹慎なこと考えてしまう
0181底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:43:46.95ID:FiLHBHnz
今日のセカスト巡り
一軒め
箱無しの綺麗なメスティン1.5号炊き
所謂一番ポピュラーなタイプで価格は500円
今更なぁと思い手に取るとずっしり重い
ラップに包んでるから開けられないが
何やらオマケが入ってるっぽい
だいたいの予想はついたがくじ引き感覚で買った
開けたら蒸し器用網にニセビット
ステンの折りたたみスプーンとフォークに分割式の箸
あとメスティン入れる巾着袋
意外にたくさんのオマケだった
まぁ今更なんだがw
二軒目
見たこともない『kyoser』の名前が入った
オリーブグリーンのタープとペグが
何故か別々の袋にに分かれてて1,100円
袋から出してチェックしてみると
加水分解のベタつきもなく綺麗だが芝だらけw
スマホでググッでもロクなレビューも情報もない
TCもあるみたいだがコチラはポリ
多分サイズは3×3mかな?
このサイズのタープ持ってなかったからコレも買った
以上日記終わり
0185底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/12(金) 17:03:25.51ID:QYGW2IO3
>>181
セカストは無名ブランドの投げ売りが面白いよね
それと何故か鹿番長が格安
モンベルも格安で売ってる
0186底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/12(金) 20:15:09.79ID:ZNFu2cOL
>>185
先月鹿番長のグラシア フィールド座椅子が
未使用品の様な綺麗なのに300円だった
300円てwまぁ買ったんだけどな
0187底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:42:11.41ID:pjysz5Xi
>>186
ええやん 

鹿番長の寝袋は一律500円だったりする
0188底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:57:35.19ID:+cJzOAaS
オフハウスにコット持ってたら「組み立て方が解らない」って買い取り拒否された
店員コット知らなかったみたい
0189底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:34:11.36ID:YRVezBxF
過去の買い取り実績データベースとかから機械的直感的に価格決めてる感あるけど
そういうケースもあるのか
0190底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:43:11.23ID:XhLgWDzk
勤めてた知人が言うにはヤフオクメルカリヤフーショッピングの中古価格と新品ネット通販や定価また他中古販売店など検索し価格を決める材料にすると
0191底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:48:27.15ID:YRVezBxF
>>188
目の前で組み立てちゃえば良かったのに
まあブームが山越えてキャンプ用品中古供給過多なのかもな
0192底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/14(日) 00:28:37.22ID:ffowUh1N
石油ストーブを冬以外に買取に持ち込むとシーズン外だと拒否られるからなー
0193底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:43:03.96ID:jChOQ+UY
一度買い取りに持ち込んだことあるけど、驚きの安さだったので、
持ち込む手間考えたら、知人にあげるか捨てた方が楽という結論に至った。
0194底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/14(日) 04:37:59.86ID:HWnhlAxs
リサイクルショップは捨てるのに難儀する物を引き取ってくれて帰りのジュース代ももらえるくらいの気分で使うものだと思うわ
大型とか不燃とか
0195底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/14(日) 07:14:06.62ID:t16k2lbP
今時は何を捨てるにも処分大変で場所も取るし逆にお金取られる時代ですよね
ジュース代ありがたやですよね
0196底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/14(日) 07:26:11.42ID:7XX3UORk
スノーピーク上場廃止になったな
女社長のやりたい放題が運の尽き

しかし、キャンプブームは終わった
一気に盛り上がって一気に冷めた
0197底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:11:22.58ID:tYfpyTqO
自己判断で廃止だろ
良い選択だと思うよ
上場してると株主から利益利益せっつかれてゼインの社長もそれが嫌で企画しにくかったと言ってたし
0199底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/14(日) 13:31:14.81ID:shFEnR3J
ゆるキャン3期で
コケネンでマグカップ直火
またコケネン警察来るかな
0200底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:01:33.00ID:qbA30MSf
マグカップは直火するもんちゃうやろ?
二重になってんやし破裂せえへんかいな
まあキャンプで大事なんはマットや
選び方ちゅうの間違えんたらよう泣き見ることになるでほんま
レスを投稿する