X



【シューズ】登山靴スレ84【ハイキング/トレッキング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/18(月) 09:28:53.01ID:8Uwv0qr2
このスレは登山靴について語るスレです。
前スレが登山靴とは無関係の罵詈雑言やヘイトで荒れ、一部の場違いな人に占領されていた為に本来の登山靴の話や仕様や機能の意見交換、購入検討者との質問回答を目的に別けてスレ立てしました。

◆登山靴とは
登山靴とは登山に用いる事を目的に作られた靴の総称です。
ローカットのトレランシューズ、アプローチシューズ、ハイキングシューズ、ミッドカットのトレッキングシューズ、ハイカットの高山向けアルパインブーツまで。

登山を目的として作られていない長靴や街用スニーカー、ロードランニングシューズなどは含まれません。

前スレ
【匿名】登山靴スレ83【ワッチョイIPなし】
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/out/1709375177
0705底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:16:09.43ID:UXELptqt
>>701
今さっき店頭寄ってあらためて見てきた。
ちなみにどの辺が気に入ってます?

日帰り低山だけど20kmくらい歩く場合は何がいいんだろ

tx5のローはなかったけど、歩く時の前に進むような軽い感じいいすっなあれw
Scarpaだとzgが足に合ってて歩きやすいんだけどハイカットまでいらんよな()
0706底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:40:19.71ID:f2BS5UmP
>>705
スカルパ ラッシュTRKはZGと同じラスト
ロッカー構造で緩やかな山道歩きやすい
底突き硬いのとアウトソールのPresaTRK01が消しゴム並に磨れやすいのが難
0707底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:42:34.77ID:LurKGSAR
>>705
気に入ってるのはメガグリップの滑りにくさ、どんな路面でも快適な歩行性、10数キロのテン泊装備でも問題ない安定感ってとこかな

ただこの靴の一番のメリットはシューレースだと思ってる
アプローチシューズベースだからつま先の方まで調整できるし、足首周りにもシューレースが通っててそこで締められる
これがローカットにしては高いフィット感と安定感を生み出してる

この機構はミドルカットもローカットも変わらないはずだから、ミドルカットが合ってるなら通販で買っちゃえば?
長文スミマセン
0708底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:58:41.96ID:NwTQhzlk
サロモンのワイドしか足に合わない俺みたいのもいるんだよ
0710底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:09:15.84ID:2+iPKAwW
3E4Eだと横幅全体がゆるゆるで欧米メーカー2Eだとつま先が狭すぎてなかなか良い靴がないなあ
0711底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:16:05.01ID:Ymo8kJpM
>>706
あれ同じなんでかw
ラッシュトレックのほうが幅広に感じたというか、傾斜横向きに歩いたら母指球が靴中で滑った()
リソールできるのは条件内なんだけど、消しゴム並みっスか…
比べてるなかではzgがトータルでしっくりくるんだけど、単純に古いっていう扱い受ける印象ですな()
ちなみに状態のいいzgがメルカリ に出てたんだけどもう売れててワロタ

>>707
テン泊装備で歩いて問題ないなら魅力だなぁ
歩いた感じは一番びっくりした
貴重なインプレ恩に着るます。TX5はアマだと並行しか出てないっすな()好日webにはscarpa無いし…
こちらも長文スレ汚しスミマセン
割と真剣に探してます

>>708
最初は低山で土中心だからXultra4買うつもりだったけど、小指横に違和感あって色々履いた結果zgかtx5に行き着いた次第です。

>>696
非常に選びにくいw

住人の皆様乱文失礼しました
0712底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/22(月) 23:21:27.76ID:f2BS5UmP
>>711
ソースはPeaksのラッシュTRK紹介記事だけどよく読むと全く同じ型ってわけじゃないのかもな

PeaksのラッシュTRK 記事
シューズの形状も「歩き」を重視。多くの登山者に支持されている「ZG トレック GTX」を受け継いだラストの形状を採用し
0713底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/22(月) 23:38:39.69ID:TliXliaE
>>692
> 靴は耐久性が命だから
そうだったんですね
まったく理解できません
> 自分の足型に合ってくるんだよ
この部分と耐久性が関係するなら、買ったばかりの靴は足に合わないので辛すぎる
長い期間苦しみを友にしながら足に合うよう変形するまで耐久性がないといけない

と言った理屈でしょうか
苦しむ期間と足に合う期間との比率はどれくらいですか?
ゴアの合羽が快適に使える期間と、なんとかスプレーと洗濯でなんとなくごまかしながら使う期間の
比率と比べてどうですか?

そもそも買ったときから靴が足に合わせてくれるしなやかで安価で歩きやすい靴を購入すれば解決しませんか?
あなたの最も大切にされている耐久性は劣ってしまいますが、、
0714底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/22(月) 23:43:03.98ID:TliXliaE
>>707
> 10数キロのテン泊装備でも問題ない安定感ってとこかな
他の靴底でテント泊するとどのように安定しないのですか?
いったい安定ってなに?
滑りにくいと言うことでしょうか?
0715底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/22(月) 23:49:14.43ID:au9Mj30c
>>713
柔らかいタイプでなくても足型に合っていれば最初から何ともないよ。
雑誌か何かのステマ記事を鵜呑みにして合わないのを選んだりしないのが肝心。
といっても、東京辺の在庫が豊富な店に行きにくいなら辛い面はあろうけど、しっくり合うのが見つかれば財産になるからね。
0716底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:13:21.01ID:yQsfGJA2
>>715
なるほど
私も記事などまったく信用していません
> 柔らかいタイプでなくても足型に合っていれば最初から何ともないよ
何ともないとはどこかが当たって辛くないという意味でしょうか?
それはそれでラッキーですが、他に柔らかいタイプではない靴を積極的に選ぶ理由はなんでしょうか

あなたは足に合いさえすれば硬い靴の方がよいとお考えでしょうか 
理由なども是非詳しく教えてください
0717底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:30:54.84ID:yQsfGJA2
>>715
あなたは>692氏でしょうか?
それなら耐久性こそが登山靴で最も重要だと言うお考えのようなので
とにかく長持ちする靴がはじめから足に合えばよいですよね

しかしなんでそんな長持ちさせることが大切なのか?
と言った疑問が頭をもたげます

例えば長持ちで有名なランクル
高価な部類の車ですが、故障も少なく発売時点で最新機能の採用はせずに
実績のある枯れた技術で修理しやすく長持ちする車です

しかし、基本的に重くバランスが悪い あの手の車の中で決して悪路に強いわけでもない 燃料も食う
つまり
働く車としての丈夫で故障の少ない面で信頼されていることと(外国)
愛着で一定の人気があるのでしょう

登山靴で長持ちが命 と言うその理由は何かぜひ教えてください
0718底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:46:25.71ID:kXFksoJV
スポルティバにしろスカルパにしろローバーにしろ、仕様を見ると何かと「ポリウレタン」
未使用でも3年あたりで加水化分解ソール剥がれ必至仕様かよ
0719底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:47:44.77ID:+bJAaUGG
3年持てば充分じゃね
0720底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:51:25.55ID:kXFksoJV
老舗登山靴メーカーが使いたがるポリウレタンってクッション請求高くて軽いのは分かるんだが、ランシューに使うEVAじゃ駄目なんかな
HokaのハイキングシューズとかミッドソールはEVAだし
0721底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 04:28:13.95ID:j02IEg5R
流行りだからしょうがない
アディダスに文句言うんだな
0722底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 06:51:45.64ID:0ndf+Dok
>>710
おれもそんな感じ
モンベルのワイドじゃないふつうのやつが合うかも
0723底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 07:31:14.54ID:omQpKe5f
>>717
そうかそうか本当はランクルが欲しかったんだな?
それとも新車買えなくて無理矢理長持ちさせてるオンボロジムニーをバカにされたのかな?
ここで僻み続けて死んで行くのがお前の人生
0724底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 10:18:59.52ID:kXFksoJV
小指側が急激にアーチするターンイン仕様は辞めて欲しい
日本ブランドのはずのアシックスにもありがち
0725底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:11:43.94ID:1kExEAmi
ターンインの登山靴て近ごろ流行らない印象だけど
0726底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:25:40.79ID:kXFksoJV
>>725
最近はベアフットが流行りはしろ、上から見ると露骨なバナナ型の結構あるよ
そうすると親指爪先に力が入れ易くなるらしくクライミングシューズのベースがそうだから、岩稜帯向けの登山靴やアプローチシューズのミッドカットモデルにありがち
0727底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:36:46.96ID:yQsfGJA2
>>725
こと雪のない時期に使用する登山靴と呼ばれるものに関して
はやりなどまるで意味の無いことですのでよく知っておくことです
しなやかで軽量な多くの場合安価な部類の靴ならファッションとして履いても害は少ないが、
高価なくせにアイゼン使用を前提としていない登山靴のようなものは実害がある

怪我をしやすいし滑りやすいし歩きにくく疲れやすい
まったく無用で役に立たない靴は製造する側にとっても売り上げいかに低コストで見栄えよく
高値で販売店に卸せるかが最大の目標になるのでもちろんそのすべてが粗悪品です
0728底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:37:16.45ID:hKgBHP3X
>>724
ターンインしないメーカーを教えて欲しい
マジで
シリオはターンインしてない気がする
0730底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:41:48.62ID:sB7QT8sO
>>729
人によって足の形違うのに他人の靴知って参考になるか?
0731底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:02:20.84ID:m7Vso+ha
スカルパは海外仕様の割につま先広めではないかな
0732底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:14:06.33ID:TME/sVLx
>>727
スニーカーから登山靴に変えたらスニーカーのデメリットが解消されて快適軽快に登山できるようになったよ!
0733底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:53:58.43ID:OYxgrWkA
>>730
タイプ違いを同じ土俵で話してるほうが参考にならないから何を基準に話してるのか知っておくことは至極有用じゃないかな?
0734底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:53:59.30ID:yQsfGJA2
>>732
小石の悩まされることが減りましたか?
長靴が最高ですよ
それとも他に何かあるの?
0735底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:58:22.40ID:UNwZilCY
ID:yQsfGJA2がいわゆる長靴だな
話し相手が欲しくてレス乞食の老人
0736底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:09:37.70ID:TME/sVLx
>>734
スニーカーだと滑りやすかったのがそうでなくなった
スニーカーだと水がしみたり入ってきてたのがそうでなくなった
スニーカーだと数回履くとボロボロになったのがそうでなくなった
などなど
長靴なんてメリットないしみっともないからあり得ませんね
0737底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:31:15.12ID:h5ya7TlE
長靴爺は長靴に味噌汁を入れて飲んだり
誰かが履いた長靴ばかりを盗んで集めたり長靴を抱いて毎日寝ている異常性癖者です
0738底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:38:16.34ID:kXFksoJV
>>731
スカルパも何種類かラストがあるみたいだけど爪先が全体的に丸いラウンドトゥがあるね
ZGとかラッシュとかラウンドトゥの記憶
0739底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:48:19.01ID:CDpVJHQg
>>727
で?
いつになったら登山靴買えるようになるの?
ここ荒らしたら貧乏脱出出来ると思ってるの?
0741底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:24:35.40ID:Ij+rD5v9
長靴じいさんは、いい靴買う金がないから
ひがんでるんだろ
0743底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:11:20.02ID:yQsfGJA2
>>736
どうやらあなたも荒らしである長靴男の感じがしますね
真面目に答えるべきか迷うところですが一応

> スニーカーだと滑りやすかったのがそうでなくなった
どのような軽登山靴を履いていたのでしょう
多くの場合スニーカーの方が滑りにくい場合がほとんどです
無論そうでない場合も時々はあるが、ビブラムのような粗悪靴底に比べて滑りやすいスニーカーの靴底などほぼない

> スニーカーだと水がしみたり入ってきてたのがそうでなくなった
ゴアか何かの靴を買ったのでしょうか?
大丈夫 ゴアは外気温が低く乾燥した場合一番透湿性を発揮します
下草が濡れているだけで蒸れ蒸れです
さらに油分と汚れに弱い
まさに靴に使用するのに最悪の素材です
さらに折り曲げに弱いと来ています

すぐに水が染みてさらに蒸れる靴になってしまいます

> スニーカーだと数回履くとボロボロになったのがそうでなくなった
長くはいて靴底が剥がれるのと、ほころびてきて新品を購入する方とどちらが寄り確実で安全でしょうか?
0744底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:51:06.35ID:6rPk3jBz
まあこの人もデメリットを大げさに言ってるだけで必ずしも間違いとも言い切れないし
いいんじゃない?そういう意見があっても
ただ人が話してる間に急に割り込んできて持論を語り始めるからウザい
典型的アスペって感じ
足型爺も同じ
0745底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:17:12.33ID:TME/sVLx
>>743
最初に履いたのはガルモント
ビブラムだったけど、ビブラムにもいろいろあるんだよ
事実としてスニーカーより滑らないんだから仕方ない
ゴアでしたが大して蒸れないし雨中登山でも中は乾いてた
ちゃんとチェックして底が剥がれない程度に長く履くのが安全だね
0746底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:18:01.43ID:TME/sVLx
もちろん長靴なんて論外ではなから選択肢にない
0747底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:41:42.65ID:9NjR/Z//
布製のゲイターを探しているがなかなか見つからない。
防水機能があると水分が外に出ていかないから蒸れてしょうがない。
自作するしかないのか。
0748底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:55:38.98ID:22zqJipo
布製だと脚絆になるな
0749底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:05:34.70ID:9NjR/Z//
>>748
ありがとう、脚絆で調べたら沢山出てきた。
良さそうなのを買ってみる。
0753底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:48:42.32ID:JDHD479I
虎印の地下足袋が最強
0754底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 01:01:50.65ID:enB8INEl
道具は技術や体力をカバーする目的もあるので、プロたちと同じ技量だと自負するなら同じ装備でええんちゃう
0755底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 06:05:58.50ID:J5BVKmZX
>>732
私は逆に登山靴からスニーカーに変えたら登山靴のデメリットが解消されて快適軽快になりました!
雪山以外で登山靴を履くことは二度とないでしょう
0756底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 06:28:09.18ID:fVCy49kn
登山靴なんてABCマートとかで売っている月星の5000円くらいのトレッキングシューズでじゅうぶんだよ
0757底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 06:40:35.99ID:fJfetLBs
>>756
> トレッキングシューズでじゅうぶんだよ
十分と言った書き込みが誤解を生むのですよ
アイゼンを使用しない場合、もし登山靴のような靴の中で比較するのであれば
目的はファッション以外ありません
そしてほとんど高価な靴ほど粗悪です
安価なトレッキングシューズは概してスニーカーの感覚に近くしなやかで軽量
歩きやすい靴が多いので十分ではなく最良の選択となります
0758底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 06:43:15.97ID:fJfetLBs
>>754
> 道具は技術や体力をカバーする目的もあるので、
世間を見てください
プロは粗末な道具を技術でカバーしていますか?
逆ですよね
専門家ほどよい道具を使うのはどの世界でも同じです
0759底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:00:10.64ID:gber5F+4
お前がそう思うんならそうなんだろ
お前の中ではな
0760底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:16:17.05ID:PgPSo9U+
プロで言うならトップの方になるほどスポンサーがつくからそのスポンサー製品しか使用できなくなって自由に製品を選べなくなるけどね
0761底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:55:36.95ID:rUS1ChrG
>>747
脚絆もいいかもしれないがサロモンのやティートンのショートゲイター使いやすいよ
0762底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:02:03.75ID:cuuZ5tMT
>>761
サロモンは気になっていたけど、防水が付いてなければ買ってもいいかな。
0763底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 11:14:20.96ID:jRpDt09I
サロモン使っているがショートゲイターの時点で隙間だらけで防水もクソもない
葉っぱや小枝は防げるが細かい砂や土埃も入ってくる
0764底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:27:34.21ID:Tfh6wkhB
>>758

具体的な内容が異なる同士を定性的な表現に置き換えて、あたかも共通しているかのようにすり替える詭弁の例
0765底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:47:52.71ID:Tfh6wkhB
>>758
正しくは「最適な用具」は「状況によって異なる」だけでなくて、「同じ状況でも人によっても異なる」ので「状況と人によって適切な物を選ぶ」のが正しい。
状況が同じであれば誰でも同じ用具が最適という法則は成り立たない。
0767底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:34:30.29ID:kR1slM+k
>>765
そういう事を長靴爺に言っても破滅的な馬鹿だから全く理解出来ないと思うよ
0768底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:58:16.15ID:qyzomtcn
尼でscarpaZGがアダルトカテで売ってて画像伏せられてて笑う
0769底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:14:47.22ID:PbG3jabk
>>765
> 状況が同じであれば誰でも同じ用具が最適という法則は成り立たない。
そうか?
厳しい雪上ではみんなアイゼンに重登山靴を履く
ガイドも客も同じような格好するだろ
人気の冬山登山口なんかすごいぞ
バスを降りた時点でみんな強風の高所稜線を歩くようないでたちに下手すればアイゼンまで付けている者までいる
しかし雪のない山ではなぜかプロである山仕事する人や日本人では尾瀬など平坦な地域でしか見られない
体重以上の荷物を担いだ運搬人が厳しい山道をしなやかな靴で歩いている

プロは本物のよい道具を選ぶ
0770底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:58:18.53ID:/F5sHlTI
ビンディングやポイント数で違いは出るし、靴の保温材もレベルがあるし
いつもどおりテキトウだな
0771底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 14:19:21.90ID:ULtaxoCc
おい >769 シルバーが人足りねーって困ってるぞー
0773底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:55:08.69ID:N30jHCFj
ロストアローの靴はスカルパだけでなくBorealも扱いあるのか
高山向けはバカ高いんでスルーするがトレランシューズも扱うなら買っちゃおうかな
0774底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:53:49.53ID:jYvUE/to
ヒグマ2頭と遭遇し襲われた男性、顔を蹴って撃退…北海道・名寄の林道
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4efeadbd32d16f03788d5966b8003e17672ceba

>25日午前10時15分頃、北海道名寄市智恵文の林道で、1人で観光に来ていた愛知県豊田市の
>男性派遣社員(50)がヒグマ2頭と遭遇。うち1頭に襲われたが、その顔を右足で
>蹴ったところ2頭とも逃げた。男性は当初、足の痛みを訴えたが、けがはないという。

おまいらちゃんとした靴履けよ。地下足袋、スニーカー、長靴じゃ攻撃できないぞ
0775底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 09:26:48.78ID:KxrYI1Rr
ビブラムファイブフィンガーズもVivoベアフットも地下足袋そのものだったな
0776底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 09:27:24.26ID:KxrYI1Rr
ヤマレコヤマップ見ると地下足袋で山登りしている人いるのな
0777底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 10:38:24.24ID:qXOYEQJC
登山靴だと斜面の竹の子堀りはやりたくないな
0778底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 11:28:26.00ID:QXnsbH90
>>777
ならなぜ同じ斜面の山に履いていくのですか?
あなたそんなこと言ってるとタケノコ掘りで捻挫しますよ
踝を痛めますよ
足裏が痛くなりますよ
滑って滑落しますよ
細かい段差ですごく体力を消耗しますよ
0779底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 11:29:12.96ID:QXnsbH90
>>776
普通の感覚の人物は軽快なくを履きます
当たり前のことです
0781底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 13:20:52.82ID:jXCEhH4c
>>779
軽快なく?
多くの人は軽快に歩ける登山靴を履いてますよ
0783底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:52:10.30ID:oAWIL06Q
靴を売らんがために消費者の意思決定をミスリードするゴミ記事
0784底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:08:52.39ID:oAWIL06Q
このスレ住民には登山靴メーカーの擁護・宣伝のための記事を教科書のように崇めるバカが多いから気をつけること
0785底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:11:45.14ID:DKYSLC6G
それぞれが履いてみて良いと思うんを選べばええし
それがハイでもローでもビーサンでもなんでもええで
0786底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:32:38.42ID:KxrYI1Rr
ハイカットが良い、ローカットの方が良いとかソールは硬いのが良い、軟らかい方が良いとか延々とやる前に基本は抑えるべき
ビーチサンダルでアルプス縦走できる足の持ち主はスレ違い
0787底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 19:30:19.10ID:0Iy4qg84
靴の話するとケンカになるから下着と陰毛の処理どうしてるか話そうぜ
0788底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 19:37:18.96ID:h8w4xzAY
あちまれ~\(^o^)/
みんなだいすきおしっこうんちのじかんだよ~\(^o^)/
0789底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 19:53:31.54ID:44W2IjFY
>>784
デタラメすぎて書くレス全てあぼーんされるお前よりまともよな
0790底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:05:46.52ID:KxrYI1Rr
地下足袋で高山登りが普通の感覚、当たり前とか林業か東電の方としか思えんが
0792底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 03:43:43.34ID:einkv1Sj
>>784
お前の妄想足型理論に合う人間なんてこの世に誰もいないからな
立場を弁えてモノを言え
0793底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 05:28:24.63ID:c5Tei/J/
図星だったのかw
0794底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:29:29.02ID:cTMJ4t0R
基本を抑えろとか言ってる奴がハイカットだと捻挫しにくいとかローカットだと膝を痛めるとか言ってるマヌケだからなぁ
0796底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:41:52.47ID:v+4hvcKx
地下足袋なんて草刈りのときくらいしか履かないな

地下足袋登山なんて、アスリートの修行だろ。一般人に当てはめてるのが基地外でしかない
0797底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:57:43.48ID:yAQm51QA
ビボベアフットも地下足袋みてえなもんだろ
0799底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 12:24:44.99ID:sDjD4iqy
>>782
どこかで聞いたような進歩のない後付けの屁理屈宣伝で取るに足りません
老人山岳会の資料に喜ばれるでしょう
0800底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 13:06:30.83ID:cEA9GpNO
メーカーの靴のサポート減らして鍛えるために履くみたいな意見に賛同するならビボも良いんじやないの

おれは鍛えながらトレッキングしたくない
0802底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:31:03.83ID:c5Tei/J/
沢を徒渉したあと靴の中がビッチョビチョになって家に帰るまで不快だと思うけどお前らはどうしてんの?
0804底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:48:15.28ID:NCOOi+iJ
アッパーがメッシュの靴なら体温ですぐに乾くよ
0805底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:51:42.98ID:XsoaE/tk
水に浸からなくても汗でビチョビチョなんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況