X



愛用ザック 76個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0557底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:08:12.10ID:kXFksoJV
>>556
バディ33ではショルダー上部のベルト調整で上重心に調整出来たんだが、ベロシティではショルダー上部のベルトを締めてもメインコンパートメントが下に垂れて上重心にならなかったんだよな
サイズが合わなかったかベルト調整が下手なのか自分の体型のせいかとも思ったが仕様ならダメだね
0558底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:23:53.62ID:lvjcuGf2
オスプレーとパーゴの思想と違いかね
オスプレーはご立派な腰ベルトのおかげで肩に乗る荷重はすくないからね
0559底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:32:36.18ID:kXFksoJV
>>558
ベロシティは背中パッドの長さを調節できるからそれを操作すればもしやショルダー位置も調節されるかもと想像
腰ベルトの固定で結局は下に引っ張られるとかだと駄目だろうがな
0560底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:07:04.83ID:xyULYz8L
パーゴワークスのスイッチつこてる人
使い心地はどう?ザックはいろいろあるので使い回せて便利、歩く時邪魔にならないなら買ってみるかなぁと思いまして。
0561底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:29:15.85ID:jRpDt09I
>>560
スイッチって位置が腰ベルトではなくちょうど胃の前にあたりの高めな位置になるよな
真夏の腹が蒸れて暑くないかとか気になるわ

自分もバディ33+スイッチMサイズを検討してる
スナップはショルダーのメッシュポケットだけでいらんかなぁ
0562底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:06:32.11ID:Kz7mRfCe
ザック下ろすときいちいち外すのか…
しかもあの位置だと汗が直接落ちるわな
0563底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:35:35.75ID:RVS9M7WH
お腹の位置にサブバッグ付けて歩ける人凄いわ
厳冬期でもなきゃ群れて汗ビチョビチョ
0564底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:18:19.17ID:FqEwGYGj
>>562
スイッチはジッパーがかなりスムーズに開けやすくて生地に伸縮性もないから、パンパンに物入れるとジッパーが勝手に開いて物落とさないか少し気になった
実際にはそんな事無いのかもしれないけど

あとバディで前側か脇にポール止めたい人はベルトにドローコードで自作するとかになるんかな
バディはメインコンパートメント周りの収納は多いんだが、前面はショルダーのメッシュポケットしかないのがな
そうなるとショルダーと腰ベルトにポケット付いて脇にポール留めコードが標準装備のベロシティに目が行く
0565底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:46:50.60ID:N30jHCFj
パーゴワークス バディ の防水モデルSPは中古サイトの出品物の劣化具合を見ると通常モデルのナイロン製では見ない穴開き品が複数あったんだがたまたまか?
耐久性の問題ないのかな
0566底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:58:34.77ID:DTbFzEJF
X-PACは摩擦や突き刺しに弱いからな
新型SPは別素材
0567底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:33:44.41ID:G6pkw/C4
暫く使ってたレヴィティの肩スタビライザーが千切れた
エクソプロ買うかなぁ
0568底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:49:42.07ID:N30jHCFj
>>566
バディSPの現行モデルと終売してる旧モデルは素材が違うのか
そこまで見てなかったな
0569底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:33:51.66ID:zTR1LVVI
カリマーのランス28って、かなりアップデートしてる?コントレも候補だけど
タロンも気になって仕方ない
0570底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:16:59.95ID:KxrYI1Rr
タロンベロシティのYouTube動画がここ数日間でやけに増えてるが人気なんかな
動画見る限り肩甲骨の下部辺りから下に本体が配置されて重心も後方下になる様に見える
0571底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:52:16.51ID:iFyrh41n
ベロシティは重心低いです
オスプレーのタウンユースのトロポス32のほうが重心が高い
0572底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 09:23:12.77ID:KxrYI1Rr
重心が高いと急勾配や足場悪い場所で逆にバランス崩しやすくなるリスクあると思いますが、整地の歩きやすさなら重心が肩上にある方が疲れないかな
ザック本体が下に垂れて下重心っぽいの結構あるけど
実際にはどうなんですかね?
0573底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 09:55:14.01ID:nQ+z8EyW
頭で考えても解らなねーぜ
実際に歩いてみい
0574底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 10:35:24.82ID:LC3H9jf2
今のタロンは腰回りの形状の剛性高いからね
基本肩だけで背負うタイプじゃない
店で触ったけどベロシティもノーマルと印象同じだった
0576底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 13:19:49.49ID:S7uJwGI5
背面長の調整で感じが変わるかもしれない
0577底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:35:36.36ID:lYHQcGnk
円急落、一時156円台 34年ぶり安値を更新… ★4 [BFU★]
0579底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:02:30.13ID:hBQyCK7X
GRiPSのYouTubeでのMUONとベータライトとRADIXの比較動画はおもしろかった
シームテープは貼ってあるけど完全防水じゃないベータライトよりRabのMUONに興味でた
0580 警備員[Lv.8][新][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 10:08:29.20ID:54xdaDxB
でかいロゴがなければ良いんだけどね…
0581底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/27(土) 23:52:09.88ID:14hYr/gS
タロンベロシティ30を試着してきた
背面長がマジックテープで変えられて結果的にショルダー位置が変えられる
マジックテープのマックス位置まで上にしてショルダー上のベルトを前に締めると少し前上重心に出来た
しかし、気持ち肩甲骨の上に重心乗るかなといった程度でパーゴ バディ33ほど肩上重心にはならない
0582底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:54:17.99ID:H5XM4xBH
バディ33はメインコンパートメントのこだわりは秀逸なんだが、いかんせん前側収納少な過ぎだろ

ショルダーのメッシュポケットもスマホがギリギリ入るサイズだし500mlペットボトルは無理だろうな
スナップとスイッチはジッパー造り的に違う気がする
スイッチは防水仕様のSP買う手もあるが真っ黒は真夏炎天下を懸念
0583底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 05:03:13.29ID:Fk1qRNSS
真夏日炎天下用ザックを別途購入をオススメします、最低限、通常と真夏日炎天下はわけるべき
0584底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 07:28:52.92ID:32RaFRYk
バディはサイドのポケットにボトル入れても取れるよ
0586底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:58:30.73ID:hUY7NK1K
>>583
金言だな
同サイズのザックを追加購入する理由ができたぞ
0587底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 09:11:01.14ID:32RaFRYk
>>585サイドポケットは落ちないように締め付けるドローコードが付いてる
0588底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 09:17:51.15ID:pIvXu9K/
春 夏 秋 冬 で、それぞれ 曇天 晴天 炎天 昼 夜用で20個
更に、容量 15 25 40 55 だな。 これで 80個
  後は色と形だな 200個位あれば満足できそうだ・・・
0589底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 09:22:09.40ID:LrSyaCQ8
気分と服装によって変えるから色も複数パターン無いとな
0590底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 09:41:56.31ID:Fk1qRNSS
多すぎ、多すぎ、多すぎ、
真夏日炎天下用、普通、厳冬期用、
3つを基準にします
0592底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:20:40.57ID:uLLcnotH
使ってるのは3つだな
1つ壊れたから新調か修理しなきゃだけど
0594底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 12:22:30.83ID:JwOXkUv9
OSPREY Kestrel 48
特に支障なし
0596「」 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 13:12:47.41ID:rlqeVpYl
>>595
白いX-PAC製のザックは直射日光を反射し汗が中に染み込まないので真夏に向いている気もする
0597底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:06:23.10ID:uvlA/CdP
日本だと洗濯機で洗えるバックパックとかニーズありそう
0598底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:13:01.99ID:Fk1qRNSS
ドイターのエアコンフォートのザックをオススメします
0599底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:16:23.55ID:C5VMd1KS
>>596 なるほど調べてみます。流行りに白ちょうどいいかも
0600底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:23:11.14ID:LrSyaCQ8
背面メッシュのザックって背中涼しいけど結局汗かいてベトベトで塩吹いてるんだよなぁ
意味あるのかなとふと思った
0601底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:24:55.48ID:Fk1qRNSS
5年前後がXpac の寿命、安心をとるならドイター
0602底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:31:38.42ID:pjODM9+i
パッド部で物理的に浮かせて空間を作ってるザックがなんだかんだ涼しい
0603底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:32:16.53ID:1ZkPazVT
>>601
5年経つとどうなるの?
0604底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:44:23.09ID:Fk1qRNSS
「Xpac 加水分解」で検索してください
どうなるかわかります
0607底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 06:29:39.95ID:Dk8sqlA8
ワイヤーフレームで浮かせてるのってどうなんでしょ?
0608底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:26:55.53ID:3KP+1rz8
バディ新SPはリサイクルポリエステルに耐久撥水のC0 DWRという非フッ素ポリマーだと
こっちは引裂き突き刺し耐久性+加水化分解しなさそうだな
0609底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:39:47.49ID:9wgJRf8D
>>604
ザックの内部コーティングが剥がれたところで、ほとんど実害はないよな?
俺の20年もののゼロポイントも剥がれきったけど、そのまま使えるし
0610底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:17:01.91ID:97bBQf3a
昔のMSRテントのPUコーティングはほんとに酷いクオリティでさいあく
短いスパンで買い替えさせるためにわざとそうしてるのかと思ってるくらい酷かった
それにくらべたらバックパックのコーティングごときかわいいものです
0611底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:19:45.17ID:LNEcnYA+
xpacは加水分解したら強度保てなくて終わるから
0612底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:26:45.74ID:97bBQf3a
ECOPAKもだいたい同じ
エコロジーついてるから余計胡散臭いファブリック
0614底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:32:50.97ID:1gjxgP4x
>>613
小さく畳めていいじゃないw
0615底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:28:59.30ID:oicGCiBP
テストテストテスト
0616底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:45:42.86ID:ZfVxX4m5
おれもテステス
この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません
なんなのよ
0617底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:51:52.36ID:ZfVxX4m5
>>609
むしろあんなもん邪魔
なんのためのザックカバーなんだと
0618底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:06:17.93ID:I+DuW81c
ザックカバーはビショ濡れが見た目カッコ悪いからつけるだけ
カバーつけても雨が浸みて絶対に濡れる
0619底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:42:52.41ID:ZfVxX4m5
濡れたら困るものはそれなりに対策するし、なんならでかいゴミ袋いれればいいんであって、加水分解するコーティングはやっぱりいらん
個人の見解です。見解には個人差があります
0620底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:44:05.78ID:W+lh6FHK
>>618
肩紐のトコから浸みるよな
0621底名無し沼さん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:39:27.14ID:Tm6mKEJP
マタドールのビースト誰か使ってない?どんな評価なん?
0622底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/01(水) 07:31:46.97ID:GIdiqz5I
ミスランってSMしか在庫ないけど
背面長って合せられる?最大で51センチだよね?
0623底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/01(水) 09:28:37.95ID:OCIzcOxF
そもそも加水化分解素材の時点で防水素材でも何でもないな
0624底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:40:28.07ID:oDuL56oV
>>622
すげー胴長なん ?
0626底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/01(水) 16:32:54.96ID:GIdiqz5I
>>624
S/Mで背面長最大51って胴長以前に
身長足切りされないか?
0627底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/01(水) 17:21:50.36ID:DvtOUYls
身長ごとの背面長の平均って調べたサイトとか無いかなあ
178cmで49~50くらいだけどこれが長いのか短いのか分からん
0628底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/01(水) 17:53:32.79ID:GIdiqz5I
背面長だから身長では厳密ではないけど
公式とかの説明だと50を基準に合わせてみたいな説明、実際170なさそうな人がそこから2センチあげてるから小さいサイズだとウエストベルトで合わせるなんて170以上の人は無理かと
0629底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:16:47.72ID:VKPj1nYp
これ良さげだな。

[オクトス] エアゾーンシステム
0630底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/02(木) 09:50:40.72ID:vQFeW0Vs
逆に、背面長伸ばせば、身長も伸びるかな?
0632底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/02(木) 20:32:00.39ID:oh6fPgGK
そこらの公衆トイレの落書き曰く「神に見放されし時は、自らの手で運をつかめ!」
0634 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:25:28.71ID:4gHGtI33
test
0635底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:25:54.82ID:CVNW9aQB
もう買わん!
0636底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:59:11.50ID:LrkTzQkz
ザックはシューズほど消耗しないから始末に困るな
0637底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/04(土) 19:18:33.21ID:ir2JIGO1
吊るせる道具入れはなんぼあってもいいからな
0638底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/04(土) 20:50:32.55ID:5UOi1sx1
30Lのものを検討してるんだけど、カリマー cleave 30がなかなか良さげだな
0639底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:49:40.48ID:hJqVmwVE
ショルダーハーネスの形状で好みが分かれそう
0640底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/04(土) 22:27:46.90ID:lmJBk/31
30Lくらいのザックのカラーは明るい色にしてます?
街でも使いたいから黒にしようと思ってる。
0641底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/04(土) 22:50:31.75ID:CVNW9aQB
すりゃいいじゃんww
0643底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/04(土) 22:57:55.50ID:hJqVmwVE
街は街専用買った方が捗るぞ
買う理由にもなる
0644底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/05(日) 01:03:02.61ID:t7N4V2ej
町はシートゥサミットの20L使ってる
0645底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/05(日) 06:38:12.86ID:m32UMju7
ズール24LTって公式にないけどフロントジップってものどれくらい入る?
0647底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/05(日) 07:12:28.56ID:m32UMju7
サンクス、タロン22と悩むな

ズールメッシュかマチアリにしてくれたら良かったのに
0648底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:24:55.18ID:HXIqxI6I
背負いやすさならパーゴ バディ33一択だな
0649底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/06(月) 02:15:18.99ID:zwxlgS+m
パーゴワークス バディ33へのスイッチ付けるのって真ん中にぶら下げてる画像しかないけど、ショルダーメッシュポケット下のリングとショルダー下側の付け根のベルトにカラビナ止めれば両脇にMサイズを2個付けられそうだな
てか腰ベルトに直接付けられる?

SIDE POCKET
SWITCHの背面スリットにザックのウエストベルトを通して、サイドポケットとして使う事もできます。
0650底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/06(月) 08:37:22.01ID:sk0HHuSG
ハイパーライトマウンテンギアのエレベート22買ったんだけど、酷いなこれ。
造りが雑なのはガレージブランドだから最初から期待してないけど、使い勝手が全然考えられてない。
軽さを売りにしてるブランドなくせに、バックルをメタルバックルにしてみたり(バックルが今までのプラで困ったことなんか一度もない。)、ショルダーベルトの下端を抜くのがめちゃくちゃ大変だったり、、、
やっぱり大きなちゃんとしたメーカーってすごいわ。

高かったから仕方なし使うけど。
0651底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/06(月) 10:29:54.76ID:wyPYyjf0
>>650
この商品も背面長48センチまでのMサイズしかないんだな

165から170センチ後半って15センチも差があるのにアジャストが43から48って
0652底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/06(月) 10:50:33.16ID:q3rb3omo
>>650
メルカリで売り払って、ディスタンス22にしたら幸せになれるよ。
0653底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/06(月) 11:13:58.90ID:TVBeeWTb
>>646
zuluって良さそうね

でもこの動画の男は、ザックの背負い方を知らないな。
ショルダーを先に決めてるから、ウエストベルトが異常に上の方にある。これではウエストベルトの意味がない。
あとポケットにスマホはいるんかな?
0654底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/06(月) 12:08:19.92ID:+KfO3Jga
>>650
HMG何年か使ってきて信頼感あったから、昨年エレベート買ったけど同じ感想
サイドコンプレッションはいつの間にか外れてて信頼感ないし、各所の縫製もなんだか怪しい感じがする

てか一昨年くらいから工場をメキシコに移したとかで、そもそも製品のクオリティが下がってるらしい
Redditだかでボロクソに叩かれてたの見た
0655 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 12:11:43.31ID:BK1r8Ig/
HMGの新作関連は軒並みダメだよ
0656底名無し沼さん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:01:55.86ID:0yurDHRm
MYOGビジネスが軌道に乗ったら手を抜くのは常道っしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています