X



愛用ザック 76個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:40:00.16ID:nAvWp1RS
>>8
ええやん
ちゃんとシーム処理しているのはポイント高いわ
サイドがメッシュじゃないのもいい
0016底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/14(木) 19:02:51.64ID:8bvoUmsZ
ザックで大事なんは袋の空間なんやで
この空間に詰め込むことに浪漫があるんや
0017底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/14(木) 19:09:21.70ID:XP429sQf
背負い心地のためだけに何も入れなくても2.5kgするバックパックもあるんよ
荷物減らせ軽くしろっていうのは簡単なんだわ
0020底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:12:54.16ID:j3VMKmJR
赤羽はテレビ出過ぎて大して安くない
十条、板橋の方が穴場あるよ
0021底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:29:18.17ID:v0WbU/01
ベロチュー!おお!!と思って喫茶店入った記憶
0022底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/15(金) 02:54:50.42ID:AyrLL+xt
パーゴワークスのバディ22~33はメインコンパートメントの作りは評価高いんだが前側のポケット少なさ腰ベルトに至ってはポケット無しってのがネック
0023底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/15(金) 05:04:14.78ID:gqHZWASZ
ブランドに拘ってる人は想像力が欠如してる
0024底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/15(金) 08:26:43.06ID:WFLw2cXp
トレランするのに腰にポケットはいらんだろ
バタつかない程度にサポートは必要
用途があってない
0025底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/15(金) 09:57:07.62ID:AyrLL+xt
バディはハイク~小屋泊トレッキング用だからな
0026底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/15(金) 10:22:52.97ID:VD/8JuNA
ポケットないのはスイッチなりスナップ買えってことだろ
0028底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:06:54.71ID:XmNcPY4q
前ここで、ブラが出ていたような…
0029底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:11:40.93ID:D9uZma98
俺はいつでもBEN DAVISだよ
0030底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:35:56.42ID:5WVF7WCu
>>27
   ___ ホカホカ〜
   (\ ∞ ノ  
   ヽ)_ノ  これのどこ背負ねん ?
0032底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:09:30.11ID:LhBtidRt
裏技としてそのまま穿くとええんやで。

物も入れられるし、薄いもん細いもんなら挟むことも下げることもできる。
ウエストポーチの別進化系みたいなもんや。
0033底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:11:03.63ID:zt++lGkw
マスプロがガレージブランドのulに寄せていってるのがちょっとかなしい
今まで何もせずようやく今さらなんやからせめてもっとこう独自の解釈をやな
0035底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:10:07.80ID:LhBtidRt
>>34
ええ名前や。かっこええわ。
これからはパンツのことハーネス呼ぶとええな。
0038底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/17(日) 05:50:55.97ID:HmD4sNtQ
カリマーのリッジ30を買おうと思ってますがメイン収納以外の外部等含めて30くらいってほんとですか?
0039底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/17(日) 07:06:07.04ID:22uo2U3Q
   ___ ホカホカ〜
   (\ ∞ ノ  
   ヽ)_ノ  ハーネス !
0040底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/17(日) 08:00:17.69ID:IFWZsAy9
昨年の秋、パーゴワークスの55Lで登山したとき
余りの残暑と日陰の無い長い稜線歩きに黒いザックが焼けるように熱くなった
トップリッドに入れてたエネルギー系ゼリーが持てないほど熱くなった
黒はかっこいいけど夏場はグレーとかベージュとかのザックのほうがいいね
白系とかグレー系は出さないのかしらパーゴワークス
背負い心地が合うので気に入ってるのよね55L
0041底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/17(日) 09:43:49.62ID:OfIQlM7N
カリマーって昔からサイズ表記が少なめだよね
0042底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:45:15.35ID:hAPn28/M
>>38
現行40+と前40を持ってるけど容量差があった
前モデルの方が少し多く入る
現行製品は軽量化と引き換えに容量も小さくなったのでは
0044底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/17(日) 19:35:04.21ID:o85D8Gr9
>>8
この素材でディスタンス作ったら良いのに
0045底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/17(日) 23:45:48.17ID:9XxpJfpx
カリマーのクリーブ30のSサイズが届いて試着して背面長は合ってる感じなんだけどショルダーベルトのポールループがほぼほぼ鎖骨の位置にあるんだけどデザイン的にこんなものなの?
ベスト型のショルダーベルトは初めて使うからイマイチわからなくて困る
0046底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/18(月) 00:31:03.33ID:8Uwv0qr2
BDディスタンス22見てきたが、サロモンとの比較になるが
ベスト前部分の収納小さめ、結構揺れる22Lになると揺れ防止の腰ベルトが欲しい
0047底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/18(月) 00:59:38.96ID:8Uwv0qr2
パーゴワークス バディ33がベスト型ショルダー+腰ベルトポケット付きになってサロモン並みの前側の収納を追加してくれると良いんだが
0048底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/18(月) 10:37:55.71ID:++hmQhxd
エアリオス35を見てきたけど
ロールトップを抑えるコードのフックが硬すぎて、物欲が失せた
ウエストベルトの形状とかが変わっていた
0049底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/18(月) 13:48:29.25ID:8Uwv0qr2
BDディスタンス22ならサロモンXT15~20の方が使いやすいかも
0050底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/18(月) 17:44:21.47ID:fAOI2qyb
帝人のテクノフォーススチールってウルトラ200と比較して強度とか軽さどうなんだろう
国内のガレージブランドは是非これを使ってザックを作ってくれ
0051底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:10:30.94ID:94OwnC/K
最近は山ガール(BBA)も10~15Lくらいのコジャレたザック背負ってるのな
0052底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/18(月) 23:04:36.61ID:HEMWIuVM
フロントポケットも下部やサイドからのアクセスファスナーも2気室もヒップベルトのポケットも要らないけど背中は暑くなり過ぎない雨蓋タイプの25L位のザックが欲しい・・・
クライミング用ザックだと背中暑いんよね
0053底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/18(月) 23:24:53.72ID:LY9sc2ce
皆さんはどのくらいの頻度で60のザック等を使うんですか
0054底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/18(月) 23:54:56.24ID:jLP3tRYN
冬だけ
0056底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/19(火) 05:16:34.41ID:vHrP8mAW
>>52
デュカンいっとけば背中はスカスカやで。反りすぎでモノを入れづらいと聞いたことはあるが。
0057底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/19(火) 05:40:22.04ID:bQxiuSWO
残雪期用と冬のテント泊だけですね
0058底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 09:14:20.11ID:yvdpFCBi
サマヤのザックもマイチェンするみたいだね今なら現行タイプ三割引で買えるぞ
0059底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 09:24:54.23ID:10ULhXuk
サマ屋って どこ?
0062底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:14:01.37ID:FjwW+Zz1
ULに五万も出せないよ
今だけブームだろうし、機能捨てた自己満のものだろ
数年後はなんであんなゴミ袋に金出してたんだっけとなるのが目に見える
0063底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:23:10.31ID:XW6syPHU
ULはミシン買って自作するのが一番コスパいい
0064底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:29:58.47ID:B38zxDyr
そのミシンが一番高い
家庭用ミシンじゃ力弱すぎ
0066底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:14:40.09ID:Sr7oXRJm
先新素材を機能捨てたゴミ袋はさすがに言い過ぎw
0067底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:27:52.76ID:lDKV+ziA
結局フレームレスは嫌でござるという結論がでた
0071底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:51:12.44ID:dC78N9xy
アリスパックとかモーリーならタクティカルソーイングで検索すればいくらでも出てくるよ
0073底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:54:22.44ID:dC78N9xy
ブッシュクラフトはフェザースティックの専門家でしょ
0076底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:06:27.29ID:AmEQNcjO
余計なギアを棄てていって効率のいいパッキンあグと撤収の速さを重視したらULぽいスタイルになってしまうな
0077底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:09:55.69ID:pb05oqoB
芝のキャンプ場に車横付けして焚き火台で焚き火するだけのただのキャンプをブッシュクラフトっていうのは日本だけだから巣に帰ってどうぞ
0078底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 15:39:19.04ID:3Tf8z73x
家庭用ミシンでもプーリー回してシコシコやれば厚物でも縫えるやろ
0079底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 15:46:55.54ID:u51UkD7e
アメリカの奴らはそれこそお婆ちゃんの足踏みミシンとかでmyog やってるからな
ブッシュクラフトwタクティカルソーイングw臭いワードに飛びつくニワカも程々にしてくれよん
0080底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:05:23.51ID:jYDql5Zh
ミシンは中古で革縫えるやつじゃダメなん?ヤフオクで新品より安く手に入るぞ。
0082底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:42:04.92ID:dC78N9xy
>>80
ぶっちゃけ量産しないならミシンは必須ではないかな普通の裁縫とは違うからタクティカルソーイングとかボートセイルが近いと言ってるけど手法はレザークラフトの針と糸が細くなったもの
0083底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:45:22.48ID:csrVzVNN
>>81
昔のミシンの方が頑丈で微調整も楽だから奴らはそれでコーデュラ1000とかダイニーマとかガンガン縫ってるんだわw恥の上塗りおつw
0084底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:45:47.22ID:dC78N9xy
どうしても貫通させるのがきついならハンドプレス機とかパンチマシーンとかボール盤みたいな繰り出しハンドル使えば貫通力はどうにかなるからあとは簡単
0085底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:46:37.12ID:dC78N9xy
>>83
ミシンはなくてもいいけど君らはせめてワークベンチくらいは持ったほうがいい
0086底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:49:38.04ID:dC78N9xy
だからミシンは大量生産向けだから決して手縫いが劣るという話ではないんだよまずそこを理解しよう
0087底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:50:05.03ID:3xq1hha0
この人つべ動画の遥か前から海外のアウトドア板ではMYOGが盛んで図面ありの投稿すら沢山あった事も知らずに色々ビッグマウスしちゃってるんやね
0088底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:52:02.51ID:dC78N9xy
>>87
基本テクニックですからねここって新作発表会するとこなのかと思ってた
0089底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:55:19.60ID:dC78N9xy
煽りは間に合ってるから背嚢の話しましょうよ
0091底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:00:34.11ID:Rbe5mc88
軍用品スレも知らんニワカでござったかw
0092底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:01:29.91ID:dC78N9xy
ファッションショー出来なくて悔しいねえ
0093底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:02:50.10ID:dC78N9xy
ニワカはすぐミシンがないと出来ないとかやりもしないで言うよな知恵と知識と技術不足を反省して
0094底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:04:11.97ID:dC78N9xy
実力が伴わない趣味人はファッションヲタクでしょ
0095底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:06:48.63ID:Ui4jPzyT
キャンパーどころじゃなくて動画勢なんだよなぁ
んで自分がやってるのはせいぜい>>77という体たらく
0096底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:07:52.16ID:dC78N9xy
>>91
IFAKは常に持ってるよー痛み止めとソーイングセットもあるから緊急時は縫い付けて這ってでも病院行くよ
0098底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:09:13.42ID:ViY4WaPQ
山からどうやって病院行くんだよ(笑)
ヘリタクか?
0101底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:12:33.05ID:Ui4jPzyT
そういえばアナフィラキシーショック起こしたら車運転して病院に行くとか言ってたアフォが居たがあいつ生きてるかなw
0102底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:13:15.87ID:Sr7oXRJm
すげぇ伸びてるから2024SS新作発表で盛り上がってんのかと思った
スレ開いた時のこのガッカリ感よ
0105底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:13:49.87ID:Ui4jPzyT
>>97
図星だからってレスが感情的になってるよニワカ軍ヲタくんw
他の人も言ってるけど軍用品スレ、ほんとに知らないんだなw
0107底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:17:32.81ID:dC78N9xy
ミリタリーはデュポンのバリスティックナイロンとかでしょ化繊の元祖だよねじょーしき
0108底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:18:27.51ID:dC78N9xy
パラシュート生地でMA-1作ってたとか有名すぎるし別に威張ることじゃない
0109底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:20:30.29ID:rSkmveNh
軍用品スレ民はアリスパックやMSSを担いで登山してたガチの豪の者達だからこの人が行っても迷惑でしょ
0110底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:24:11.78ID:dC78N9xy
バカは軍用品は優れてるってすぐ言うけど語弊があるね軍用品は資源不足を知恵で補った結果が優れているんだよ
0114底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:38:26.54ID:dC78N9xy
ヒジョーシキな方にはビッグマウスに聞こえるようだねこの程度アウトドアのジョーシキかと思ってたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況