X



初心者登山相談所142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-hKjy)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:25:54.14ID:fhdd3DdOM
初心者スレでベテランの価値観を押し付つけてほしくない。

そういう俺は今日も2000メートル級でスカイランニング楽しんできたわ。
あなたは今日山行ったんでしょうか?
0086底名無し沼さん (スフッ Sd5f-aewj)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:28:47.76ID:C66UUWLZd
>>82
インチキやデタラメがバレた以上指摘されたら普通は素直に応じるとこだけどな。
その厚かましさとクズみたいな人間性どうにもならんのな、最低の人間だわお前は
0088底名無し沼さん (ワッチョイ 3fb8-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:31:03.24ID:EnwSgQrX0
自称初心者と言いつつ、ベテラン気取りで自分の価値観を押しつけたいのはどちらだ?
ログも出せない嘘つき野郎の言葉を信じるやつなんていないわ。
死ね。
0090底名無し沼さん (スフッ Sd5f-aewj)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:35:44.32ID:C66UUWLZd
>>87
午前遅めに蔵王で登山したとしてどうやったら昼過ぎに奥日光の風呂入れるのか説明してくれ。
あとお前>>75の回答もまだたな、都合悪いのか?ん?
0095底名無し沼さん (ワッチョイ 3fb8-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:41:14.27ID:EnwSgQrX0
スネークされたのが相当堪えたようだな。
懐かしいから張り直すわ。
https://imgur.com/a/a9o6yn6
0096底名無し沼さん (スフッ Sd5f-aewj)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:41:14.45ID:C66UUWLZd
>>92
いい大人がクソみたいな言い訳かますよな、さすが日頃から失うものない生活してる奴は開き直り方にも年季入ってるわ
0100底名無し沼さん (スフッ Sd5f-aewj)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:46:39.16ID:C66UUWLZd
>>97
自分で上げた画像をウソだと言うならそれでもええぞ面倒くさい、どんな言い訳したって今さらデタラメインチキ野郎のレッテルが外される訳もないやろ
0101底名無し沼さん (アウアウウー Sa53-Wbj1)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:46:41.78ID:UJ3HEOxYa
>>68
バルトロ買った時、山は重い荷物担がないと意味がないとか言ってたよな、あと普段着でハイキングで来てる人に対し山に来ないでほしいとも言ったよな
ユーチューバーには全身全霊じゃないとケチつけてたよな
山でメスティン使ってる人も馬鹿にしてたよな
俺より体力ないなら奥穂に登るなとも言ったよな

軽く覚えてるだけでも他人の山行にケチつけすぎだろ
立ち位置コロコロ変えて偉そうに語るなよ
0103底名無し沼さん (ワッチョイ 3fb8-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:47:49.53ID:EnwSgQrX0
登山板や人生相談板でガイド違反を繰り返していたことに対する申し開きはどうした?
どの板でもスレタイにコテハンを入れるのは禁止だからな。
0107底名無し沼さん (ワッチョイ 8f40-UbhJ)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:05:27.29ID:kkITLmoF0
自称肉焼いたけど種類すらわからないw
蔵王というか剣とかw
業務用マヨネーズと缶詰で喜んだだけで何もしていない。
画像はパクリだったしな
0108底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-brn6)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:06:18.27ID:oEW7/A2T0
初心者ですがこの流れはどう受け止めて理解すればいいですか?
0111底名無し沼さん (スフッ Sd5f-aewj)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:14:23.63ID:C66UUWLZd
>>108
大した成果も残せずとっくに山歩きやめたくせに今だに登山家気取りで掲示板荒らしてるロクでもないおっさんがいるって話
0114底名無し沼さん (アウアウウー Sa53-Wbj1)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:25:12.21ID:y5oR4t7Ga
初心者登山相談所で唐突にキャンプの実況をしたんだからコイツが悪質な荒らしなのは間違いないわけで
そんな奴が「好きに楽しめばいい」なんて言うわけよ

そういう生き方してる奴がどうなるのかはお察し
0121底名無し沼さん (ワッチョイ cf37-GbXQ)
垢版 |
2023/09/20(水) 22:01:28.16ID:8xML8VD30
前スレ終了age
キチガイの多い板だこと…
0123底名無し沼さん (ワッチョイ cf1a-xbk3)
垢版 |
2023/09/20(水) 23:33:50.30ID:2jlB1Ez90
ずいぶん流れが速いと思ったら荒れてるだけだった・・
0126底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-hKjy)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:34:47.98ID:5pc9AdoOM
休みの日があまりにも充実しすぎて、次の日の仕事に支障がきてます。山の余韻が残りすぎて心が仕事に無い感じ。
こういう時ありませんか?
0131底名無し沼さん (スフッ Sd5f-aewj)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:52:10.08ID:LKO+BfP1d
>>129
そこまで登山好きじゃないって事だろ、天気読みも勉強する気もなくあっさり登山やめれる理由について最初からそう言えばいい。
誰が見てもお前は登山好きになれなかった中途半端な奴だし
0133底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-brn6)
垢版 |
2023/09/21(木) 10:07:16.33ID:NhyDn86x0
キャンパーの話か、ここキャンプ民もごちゃ混ぜなんですね
0134底名無し沼さん (オッペケ Sr23-Kw6S)
垢版 |
2023/09/21(木) 10:25:36.42ID:/Xza/Xz0r
低山日帰りメインだからランニングリュック買った
スマホモバイルバッテリー現金ペットボトル1本ゴープロ2台しか持ち歩かないし
0139底名無し沼さん (スフッ Sd5f-aewj)
垢版 |
2023/09/21(木) 10:35:43.56ID:LKO+BfP1d
ビレイくらいしてやるだろ普通
インチキまみれのウソデブにザイルパートナーまかせる女性がいるはずもないけどな
0143底名無し沼さん (ワッチョイ 4f75-9C00)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:07:05.40ID:fMa5dusn0
夏の低山(700m)でも、雨に濡れると
低体温症とかになったりするんですか?
0145底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-hKjy)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:25:05.10ID:5pc9AdoOM
>>143
低体温症に山の高い低いは関係ないですよ。
人間の体温35度以上で人間の機能は動くようになっているため体温が35度下回ると
臓器などの機能不全が起きてしまい、体が活動できなくなるのが低体温症です。

なので沢や海で遊んで体が冷えすぎたままにしておくと低体温症になります。
0146底名無し沼さん (アウアウウー Sa53-wjtQ)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:30:38.40ID:KwT2n4Pia
このいかにもネットで調べて知ったかしている(ワンミングク MM9f-hKjy)や(テテンテンテン MM4f-hKjy)は、荒らしの元コテしんのすけです
板のルールを無視して自分専用のスレを立て続ける荒らしです
スレに居付いて自分語りをしたがります
無視してください

デブが山で人生を変えるスレ。。part57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1691831381/
0147底名無し沼さん (スフッ Sd5f-aewj)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:41:19.53ID:LKO+BfP1d
>>145
日光のかつら荘は日帰り入浴は何時までですか?
宿泊のチェックイン何時からですか?
一人で宿泊する場合は二人分の料金払うんですか?
0149底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-hKjy)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:50:05.49ID:5pc9AdoOM
というかネットで調べた情報ってダメなんでしょうかね?
ベテランは自分の体で実際に低体温症になる人体実験でもやってるのでしょうか?
0155底名無し沼さん (ワッチョイ 3fb8-9C00)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:09:30.62ID:uswF/Dpm0
>>152
ごねれば得をするというお前の考えに虫唾が走るわ。
0159底名無し沼さん (スフッ Sd5f-aewj)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:22:27.87ID:LKO+BfP1d
どんな交渉したって夕食の準備で忙しい時に一人だけ風呂入れさせるわけないし掃除と片付けできてないまま宿泊の客迎え入れる訳ないやろアホか、
他人の商売については全く思考が及びもしないのなこいつ
0161底名無し沼さん (スフッ Sd5f-aewj)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:40:53.75ID:LKO+BfP1d
さっきまでホームページや電話で確認しろの態度だし、当日の書き込みでいろんな人が入浴時間について指摘してんのに一切触れずだもんな。
人とのコミュニケーションは全部ここで書き連ねてきたブタの事だしそんなエピソードがあれば真っ先にいやー女将さんと交渉したらどーのこーの書きこんでるわ
0169底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-kmYm)
垢版 |
2023/09/21(木) 15:46:41.94ID:2IPk+Q7mM
>>134
2台って何のこっちゃ?
0170底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-kmYm)
垢版 |
2023/09/21(木) 16:10:27.30ID:2IPk+Q7mM
>>143
衣類が濡れるとどういう問題が起きるか身をもって知るのはいとも簡単。
濡らしてそのまま着れば良い。
何と言ってもベタベタして気色悪い。
その上に、暑い時期でも扇風機の強風に当たると冷える。
秋とか冬とかだと寒くて身の危険を感じるくらい。
山の上、とくに日が暮れたあとでは、暑い地域の秋以降とかの温度に下がることも珍しくない。
万一そのままビバークとなったらどういう危険が生じかねないか、嫌というほど思い知れる。
実際にも「山でぶっつけ本番で思い知りながら逝った」と推定される例は数しれず。

特に、「綿系の衣類」は物凄く冷える。綿系は「乾いていればそこそこの保温性があるけど蒸れにくい」し、「暑い地域で汗をかいたときに冷えるのが特徴の熱中症対策の特殊な衣類」だから当たり前なんだけどね。

それに対して、蒸れにくくて速乾性も高い素材の衣類なら、ベタ濡れではさすがに嫌だけど、あまりヒヤッとしないし、着てる内に割と早く乾く。
登山用で最高クラスのだと、脱水にかけただけで着ても何ともない。
その差は実地でデカイ。
0172底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-kmYm)
垢版 |
2023/09/21(木) 16:26:11.52ID:2IPk+Q7mM
>>171
誰それ?
0174底名無し沼さん (ワッチョイ 3fb8-9C00)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:09:18.95ID:uswF/Dpm0
嘘つき糞滓馬鹿デブはageでは書かないだろう。
0175底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-kmYm)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:09:25.43ID:2IPk+Q7mM
>>173
血迷っているようだから鎮静剤をやろう ほれ つ ミ ●
0177底名無し沼さん (ワッチョイ 4f75-9C00)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:36:10.45ID:fMa5dusn0
>>144,145,170

どうもありがとうございました。
濡れるって怖いんですね。
0178底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-kmYm)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:48:48.56ID:SOr9iUpwM
>>177
頭で分かった気になってないで、洗濯で脱水だけしたときにでも試せば嫌というほど分かるって。
純粋登山用で良いとされるものがどう良いかも分かるし。
特に肌に直接当たる衣類で寒い時期に試すと、予想はしていてもちょっと驚くほど違うから。
0180底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-kmYm)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:05:02.69ID:hg8Y7HwaM
>>177,179
寒さ感覚とか判断能力とかが低下して、寒すぎると気づけないままになって、引返したほうが良いとかいう真っ当な判断が頭に浮かばなくなるのが怖いのね。
濡れたままで吹かれて体温を奪われまくった挙げ句、という例が多い。
0182底名無し沼さん (ワッチョイ 3f7a-VRQG)
垢版 |
2023/09/22(金) 07:04:32.58ID:TNu6kPHy0
>>181
その当時だってウールや化繊もあったが、根拠のない伝統と、バカな著作物
さらに自分でなにも考えない登山者が低レベルであったので装備の進歩は
信じられないくらいのろかった
今でもその傾向はあり本質的に変わってはいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況