X



奥多摩の山を歩こう 63★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0978底名無し沼さん (ワッチョイ 3de5-nQTY)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:28:24.23ID:3g5NuFqW0
>>974
峰谷から鷹ノ巣避難小屋経由。帰りは石尾根を奥多摩駅まで

でも、雨っぽいね
明後日しか取れないから、雨が午後4時までに降るようなら止める
清東橋から棒ノ嶺、川苔山、鳩ノ巣駅のルートで先々週に降られたばかりだし
0984底名無し沼さん (ワッチョイ 0a38-QB5n)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:08:11.32ID:FcxFrQ2J0
>>983
ありがとう高級品なのね
奥多摩のワサビなんかも実はお高いのかなぁ

そういえば七ツ石小屋や三条の湯って食べ物のお土産ってほぼ取り扱ってないね(三条の湯は鹿肉ジャーキーは売ってた気がする)
食べ物だと消費期限賞味期限がうるさいからかな
0985底名無し沼さん (ワッチョイ 3d92-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 23:16:13.82ID:AkdlByJo0
高級品だけど地主は大阪の人で榾木のクヌギは福島から買ってる
面白いのはクヌギは奥多摩や箱根には生えてない
西日本の樹木で福島、神奈川、山梨、栃木などは植栽していて
縄文の遺跡からも発掘され国の樹でクヌギとはいうけど
実際には日本の樹かどうかも判らない
0990底名無し沼さん (ワッチョイ 3928-3tBr)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:50:41.85ID:E5Muwolb0
>>989
絶望的ってわけでもないし、初めてならちょうどいいとこかな
0991底名無し沼さん (ワッチョイ c9bd-cT2N)
垢版 |
2023/10/14(土) 09:26:30.76ID:Eqco4+UV0
>>985
面白い話だな。

>>989
不安な時ほど荷物多くなってしまうかもだが
軽装なトレランスタイルで行くと時間や体力面での不安は
軽減されるよ。
0992底名無し沼さん (ワッチョイ fb2f-3tBr)
垢版 |
2023/10/14(土) 11:06:41.96ID:qp1xdx1I0
>>989
御岳山、日の出山あたりは分岐が多いから間違えなきゃ平気
0994底名無し沼さん (JP 0H25-OSZg)
垢版 |
2023/10/14(土) 11:37:21.11ID:/f3fFzq1H
>>984
曾祖父が奥多摩から伊豆にワサビ卸してた
北海年から買いつけもしたと
特産地っていっても足りなくなると余所から買って代用するしかないのね
0996底名無し沼さん (ワッチョイ 392c-VGqS)
垢版 |
2023/10/14(土) 12:29:25.04ID:nXTx8QJr0
>>994
長野名産の馬刺しと同じだな
産地は福島
0998底名無し沼さん (ワッチョイ 392c-VGqS)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:42:19.93ID:nXTx8QJr0
それを何度も見る鄭能
0999底名無し沼さん (ワッチョイ 392c-VGqS)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:43:14.48ID:nXTx8QJr0
おわり
1000底名無し沼さん (ワッチョイ 392c-VGqS)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:43:44.25ID:nXTx8QJr0
THE END
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 22時間 33分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況