X



奥多摩の山を歩こう 63★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0739底名無し沼さん (オッペケ Sr23-kmYm)
垢版 |
2023/09/16(土) 13:15:28.73ID:hD1FioWtr
>>732
単独で人が少ないところを歩いてるとありがち。
個人的には、奥多摩ではないけど、見通しが効かない先や横に気配を感じて、進んだり良く見たりしたら何かいたことは何度かある。
後ろはなぜか山ではなくて、河川敷をバイクで走ったときに止まって点検調整してたら、後ろに変な気配を感じて、何ごとだ?と思って振り返ったら、ヒモなし散歩のハスキーの若いのが、何をしてるのか興味津々という感じでジーっと見てたことがあるな。
0740底名無し沼さん (アウアウウー Sa53-HrGy)
垢版 |
2023/09/16(土) 19:41:16.84ID:LURb30Qka
抜きたがってるガチムチのクマ系が奥多摩に出るっ…ってコト!?
0741底名無し沼さん (ワッチョイ cfbb-IxNQ)
垢版 |
2023/09/17(日) 05:49:10.50ID:3YD6mBb30
想像すると食われるよりは、「食われる」ほうがマシか
0742底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-PvJ1)
垢版 |
2023/09/17(日) 21:07:21.05ID:upqRasC5M
ヒキはね自分からは絶対死なない、ゴキブリもそうでしょ。
0743底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-PvJ1)
垢版 |
2023/09/17(日) 21:08:40.77ID:upqRasC5M
ヒキ、今日も快便でウキウキ、ヒキが健康に気を使うグロテスクさ。
0745底名無し沼さん (JP 0Hcf-PvJ1)
垢版 |
2023/09/19(火) 00:41:26.31ID:leepvWxZH
ここ、奥多摩となんにも関係ないよね。
0749底名無し沼さん (スップ Sddf-8eMJ)
垢版 |
2023/09/19(火) 18:03:38.96ID:sU2Goer0d
>>748
お前はほんとに……
人が気持ち良く報告してくれてるのに嫌味な事ばかり言いやがって……
お前のせいでますますここが過疎る
0750底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-VRQG)
垢版 |
2023/09/19(火) 18:45:00.74ID:PsFKgooF0
>>747
8月下旬に登った時は気にならなかった
2回くらいしか登ったことないから、多分あぶなくてもそういう登山道なんだって気にしてないのかも
0751底名無し沼さん (ワッチョイ 4f74-NfV8)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:53:20.96ID:DoiW812X0
今熊山は変電所側から登る北尾根の道のほうがもっとヤバい
路面荒れてて急だしずっと道の脇は崖続き
幅も狭いのでうっかり路肩を踏み外したら真っ逆さまに落ちてまず助からないところばかり
通る人も少ないので運よく助かっても救助は期待できない
0753底名無し沼さん (ワッチョイ 8fda-RiLY)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:36:16.89ID:R+GOHAZI0
今熊山のちょっと北にある天竺山は、階段が崩れちゃってた
0755747 (ワッチョイ 7fa2-JoK5)
垢版 |
2023/09/19(火) 21:07:01.90ID:llsyVihn0
>>751
今熊山は神社鳥居から上がって北側から降りて金剛の滝まで行きました

Z字に降りて行き只でさえ樹の根と浮き岩で足場悪いのに崖下に向かって斜めになってる所や幅が30~50cm位しか無い所があったりかなり怖かったです

谷底へ落ちきらず引っ掛かったままの倒れ木が登山道端からのこぎりで切られていてなんとか通れましたが、のこぎりを持っていくといいかもしれませんね
あと時折、落石もありましたね
0756底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa2-JoK5)
垢版 |
2023/09/19(火) 21:17:05.02ID:llsyVihn0
刈寄の滝を見る途中で通りがかった川戸橋から古愛宕山へ向かう登山道入口の新所沢線5号分岐の橋が車両通行止でなく歩行者を含めて関係者以外立入禁止の貼り紙になっていた気がしますが、見間違いかな?
0759底名無し沼さん (ワッチョイ 8fda-RiLY)
垢版 |
2023/09/19(火) 23:39:07.70ID:R+GOHAZI0
自演だと思ってるのは一人の発達障害だけだから安心しろ
0760底名無し沼さん (ワッチョイ ff5e-IxNQ)
垢版 |
2023/09/20(水) 09:30:13.73ID:XfOe75Xx0
>>759
ま、そうだよな、他の板にいた「あっそ」しか書かないやつと一緒だよ
0763お約束のやつ (ブーイモ MM5f-kmYm)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:23:07.36ID:x0t3c7Q5M
ここまで全部オレの自演
0765底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-VRQG)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:34:14.84ID:bo1z2SLw0
今度2年ぶりくらいに日の出山に登るんだけど
山頂のトイレが当時故障してて日の出山とか御岳山とか大岳山が便器からあふれてて
酷いことになってたんだけど今ってもう直ってるのかな?
0772底名無し沼さん (ワッチョイ 0f87-sMWx)
垢版 |
2023/09/22(金) 19:01:00.00ID:wSI4IKRw0
久し振りに来たけど書けるといいな
山野草にハマって、今年はノブドウ、ヤマブドウ、マタタビ、サルナシ、オギ、
フジアザミ、シモバシラ、テンニンソウ、タカトウダイ、チョウセンゴヨウ
ウリハダカエデと奥多摩とは思えない多くの山野草に出会えたよ
0774底名無し沼さん (ワッチョイ 8f2c-IxNQ)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:09:52.08ID:+j5BP8+/0
ブドウを食べたくなった
0777底名無し沼さん (ワッチョイ e384-0ioK)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:20:05.16ID:bHi8Hopo0
奥の院に行ったら山頂近くで誰かテントを張っていた
俺も沢で野営はするけど、尾根筋でキャンプは面白いのか微妙
七代の滝では「死亡事故発生」の看板が出ていたね
御岳山でも亡くなる人はいるんだね、そりゃいるよね
0780底名無し沼さん (ワッチョイ 4694-zgip)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:41:47.51ID:2JvL4fEa0
>>777
こないだTwitterで大岳山で消息不明なったおじいさんだろうな。御岳山方面で見つかったとか言ってたし。
0781底名無し沼さん (ワッチョイ 8ea2-ORob)
垢版 |
2023/09/24(日) 04:07:20.97ID:F5Zes/4C0
>>753
天竺山って南北に連なって2つ有るよね
片側の天竺山(日の出)の方かな?
道が崩れていて上級者じゃないと上がるの危ないんだっけ?
ヤマレコとかでもルート消えてる
0784底名無し沼さん (ワッチョイ e3f2-0ioK)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:25:49.27ID:4og+LAw20
大岳、御前山、川苔山、七ツ石、六ツ石、長澤山、鷹ノ巣山、三頭山です
0785底名無し沼さん (ワッチョイ 1a0b-ba8o)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:27:55.93ID:E5jUtoab0
この並びに長澤山があるのが違和感
登山ガイドにもあんまり載ってないしすごくマニアックもしくは上級者向けってイメージある
0788底名無し沼さん (ワッチョイ 3b77-VZgK)
垢版 |
2023/09/25(月) 09:43:44.26ID:Z4/rTM3v0
プレステ5みたいな山頂碑
0791底名無し沼さん (ワッチョイ e3d7-YVwM)
垢版 |
2023/09/25(月) 11:31:39.41ID:4og+LAw20
電車なら駅から、車なら水根からピストンだろうけど、狩倉山って
千本ツツジと一緒で山頂には、たぶん山頂碑も何もないよね
0792底名無し沼さん (ワッチョイ bbeb-CSnM)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:24:26.15ID:l1uYue2P0
石尾根にある多摩百山がそこだけ残っちゃってる
車持ってないから水根から登って奥多摩駅に下りようかな
ついでに六ッ石山に寄って
0793底名無し沼さん (ワッチョイ a775-/HEw)
垢版 |
2023/09/25(月) 13:23:17.59ID:in4j+AUd0
>>791
狩倉山は農大演習林の中やしね。
木に2枚ぶら下がってるだけ。
0794底名無し沼さん (スプッッ Sd33-/uOI)
垢版 |
2023/09/25(月) 13:32:03.47ID:7AJ/EtArd
水根の警察官スペシャルが夜8時から
0795底名無し沼さん (ワッチョイ 8a7a-pihe)
垢版 |
2023/09/25(月) 13:34:39.29ID:ofXtHuqi0
狩倉山の山頂から北側の尾根へ迷い込んじゃう事故が多かったので
都レンジャーが山頂手前に「登山道ではありません」てロープ張ってる
なのでこのロープくぐらないと行けないよ
0796底名無し沼さん (テテンテンテン MMc6-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 14:03:34.84ID:Oge9FcRdM
>>790
大沢バス停で降りて日陰指尾根を直登。
バリエーション初級レベルなのでもっと皆に歩いてもらいたいもんだが。
0797底名無し沼さん (ブーイモ MMc6-BFV7)
垢版 |
2023/09/25(月) 14:19:27.29ID:zyvE/VPVM
>>783
大理石かなんかの豪華な標石が立ったのかな?

>>786
? 石屋さんが作ってヘリで上げたんじゃないの???
0799底名無し沼さん (ワッチョイ e304-YVwM)
垢版 |
2023/09/25(月) 15:57:24.40ID:4og+LAw20
>>792
多摩百山ってイソツネ山にも登った?あそこはブッシュで迷ったよ俺
まだなら狩倉山とセットで行けそうだよね
変な反射式のアンテナがあったけど、それだけもう一度見に行きたい
0800底名無し沼さん (ワッチョイ 3b25-YVwM)
垢版 |
2023/09/25(月) 16:15:45.84ID:EZ03kEuj0
今日、大岳山の鋸尾根下ったんだが
山頂からほんのちょっと下がった所、北側に平坦地があった
海沢の源頭さらに詰めた位置なんだがテント張る適地だ
川苔山方面も伐採されたか見晴らしもいい広さは10畳くらいか
よく見たらテン張り跡があったけど大岳山にテント?
0801底名無し沼さん (ワッチョイ bbeb-CSnM)
垢版 |
2023/09/25(月) 16:29:56.68ID:l1uYue2P0
>>799
イソツネ山も行きたいんだけど今の自分じゃ破線ルートとあの急登は無理w
自分の中で難易度高そうなところは後回しして登りやすいところからチマチマ攻めてってる
0804底名無し沼さん (ワッチョイ e359-aFyt)
垢版 |
2023/09/25(月) 21:44:30.37ID:/Waxgfqn0
大岳山頂で煮炊きした跡があって、レンジャーが指定場所以外でやるなゴラァってことがあったような。
0807底名無し沼さん (ブーイモ MMef-BFV7)
垢版 |
2023/09/26(火) 18:18:36.98ID:AIZ/49TiM
>>800
その気になって観察していれば分かるけど、テントが張れて荒天でも無難に過ごせる場所など無数にあるし、誰かがいつか張ったのが見え見えの場所も無数にあるよ。
だけど、禁止を無視とかは良くない。
非常時のビバーク候補地漁りくらいの感じでチェックするだけにしておくのがウツクしい。
0808底名無し沼さん (ワッチョイ 2fd6-PB4I)
垢版 |
2023/09/26(火) 21:27:56.04ID:fqVVdSn90
>>807
山に登らない人間の説教w
非常時のビバーク候補なんてあるのかw
0810底名無し沼さん (ブーイモ MMef-BFV7)
垢版 |
2023/09/26(火) 21:43:23.90ID:AIZ/49TiM
>>808
ああ、高山で実際に何回かビバークすれば、どういう位置でないとどういうときにどうなるとか分かるようになるんだが、まるでやったことがないなら見てもサッパリ分からんだろうな。
0811底名無し沼さん (JP 0Hb6-9H5X)
垢版 |
2023/09/26(火) 21:50:27.09ID:YXlVtH20H
また65分くんの名言が飛び出したな(笑)
0812底名無し沼さん (ブーイモ MMef-BFV7)
垢版 |
2023/09/26(火) 21:55:34.21ID:AIZ/49TiM
>>811
何それ?
0814底名無し沼さん (ワッチョイ 1a6f-zgip)
垢版 |
2023/09/26(火) 22:56:42.48ID:v01xZuGF0
ここってホントに山に登っている人間っているの?
0819底名無し沼さん (JP 0Hb6-PB4I)
垢版 |
2023/09/27(水) 00:54:24.48ID:x3JaTdWxH
>>816
>>817

MARiA麻莉亜 筋肉パワー登山★16
932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8e4e-wpN6)[sage]:2023/09/26(火) 22:47:29.54 ID:dExvuMCQ0
本当はヒキが多量に死ぬべきなのにな

死ぬ べ き (爆)
奥多摩の山を歩こう 63★
813 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8e4e-wpN6)[sage]:2023/09/26(火) 22:48:56.03 ID:dExvuMCQ0
生存確認だけのためにこのスレに来るやつ、ほんとうざいね
奥多摩の山を歩こう 63★
816 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8e4e-wpN6)[sage]:2023/09/26(火) 23:00:10.37 ID:dExvuMCQ0
金高だけは10年前から本物
奥多摩の山を歩こう 63★
817 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8e4e-wpN6)[sage]:2023/09/26(火) 23:01:18.20 ID:dExvuMCQ0
おれ以外は95%エア
MARiA麻莉亜 筋肉パワー登山★16
934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8e4e-wpN6)[sage]:2023/09/26(火) 23:09:39.28 ID:dExvuMCQ0
2chはもうだめかなぁ、こうSGSが多くなると
0820底名無し沼さん (JP 0Hb6-PB4I)
垢版 |
2023/09/27(水) 00:55:29.23ID:x3JaTdWxH
>>816
>>817

高尾山〜陣馬山 Part113
611 :底名無し沼さん[sage]:2023/09/26(火) 22:49:53.51 ID:dExvuMCQ
働けよ  
【おサルのジョージ、芸能人になりたい?】かほの登山日記42
846 :底名無し沼さん[sage]:2023/09/26(火) 22:51:36.53 ID:dExvuMCQ
まあ、たぶん登山経験一切なしでヒマラヤ行っても、登れる人は登れるし、登れない人は
登れないんだろうね。
登山YouTuberあど&ANZAI【仲良し】
26 :底名無し沼さん[sage]:2023/09/26(火) 22:52:44.73 ID:dExvuMCQ
で、あど単独スレはこのままなしでいくの?
登山YouTuberを語る Part23
51 :底名無し沼さん[sage]:2023/09/26(火) 22:53:34.56 ID:dExvuMCQ
富士山のガイドとは別の人なんだよね。顔同じだが
登山YouTuberを語る Part23
52 :底名無し沼さん[sage]:2023/09/26(火) 22:53:56.95 ID:dExvuMCQ
野中っていったっけ
【おサルのジョージ、芸能人になりたい?】かほの登山日記42
848 :底名無し沼さん[sage]:2023/09/26(火) 23:02:33.67 ID:dExvuMCQ
泥棒が侵入した家に脱糞することがよくあるそうだが、ここも同じだね。
0821底名無し沼さん (ワッチョイ 2fd6-PB4I)
垢版 |
2023/09/27(水) 03:01:48.38ID:ewDHfi070
>>815
じゃあどうしてあんなに金高に怯えているの?
核心を突かれたので発狂して喚いているようにしか見えない
スルーできない心理
0823底名無し沼さん (ワッチョイ 1af5-ba8o)
垢版 |
2023/09/27(水) 09:23:40.34ID:3ruYQ6IB0
そら女性YouTuberに粘着したり明らかに嘘とわかる山行記録をネットにあげたり卑語差別語を平気で口にしたりする老人なんて怖いに決まってる
山登り中絶対会いたくないタイプ

あでもこの人まともに登山したことないし実際に遭遇することはないか
0825底名無し沼さん (ワイーワ2 FF42-BFV7)
垢版 |
2023/09/27(水) 14:45:47.58ID:QWrFbm9RF
まだやってやんの。
0826底名無し沼さん (ワッチョイ 0a6c-zgip)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:07:40.17ID:CrnWOGGh0
>>823
山に行っても金高の亡霊に怯えるのか
強迫症?
病院に行った方がいいよ
0827底名無し沼さん (ワッチョイ 0a6c-zgip)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:08:36.65ID:CrnWOGGh0
>>823
山に行っても金高の亡霊に怯えるのか
強迫症?
病院に行った方がいい
0828底名無し沼さん (ワッチョイ 3b36-VZgK)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:21:41.41ID:lGNyQc+t0
効きすぎて2度言います
0832底名無し沼さん (ワッチョイ e3c5-aFyt)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:23:23.34ID:rLqXOo1+0
日原林道も小川谷林道も通行止めだからなー。
どこに行こうとしたのやら。
0836底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-/HEw)
垢版 |
2023/09/28(木) 04:28:50.13ID:KKW26Ywe0
>>832
いくらでもあるだろ。ネズミザス尾根、八丁尾根、二軒小屋尾根、天祖山、タワ尾根、ヨコスズ尾根、
0837底名無し沼さん (ワッチョイ a725-EdUC)
垢版 |
2023/09/28(木) 07:21:01.37ID:TXTXLQ/b0
つるっつるのてらってらなんだよな、俺も滑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況