X



山登りは一人がいい。44人目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2023/04/20(木) 13:14:45.24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

よな。

…たぶん

※前スレ
山登りは一人がいい。43人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669220263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851底名無し沼さん (ワッチョイ 5bff-jyNH)
垢版 |
2023/08/15(火) 12:46:24.08ID:BLoYqFuT0
野鳥や昆虫観察撮影が主目的なので道中は一人がいいが、大休止や宿泊時は他人と話してもいい
趣味が合うやつはなかなかいないけどな
0852底名無し沼さん (ワッチョイ a388-q7ni)
垢版 |
2023/08/16(水) 08:30:29.02ID:sDcwWEtL0
>>851
そういう目的だと
多くの登山者が目指すような
100名山や穂高槍など有名どころの山には興味なさそうね
0860底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-CzMK)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:31:28.01ID:7ykh38zmd
>>844
インスタ映え狙いの山ガールは確かに多いな
ブームが去れば一番にいなくなると思うが
0861底名無し沼さん (ワントンキン MM03-/VYw)
垢版 |
2023/08/18(金) 14:35:09.46ID:pUy8eaGcM
一眼ぶら下げてる女も増えた
前からいたけどここ最近特に
なんの影響なんだろ?
0867底名無し沼さん (ワントンキン MM03-/VYw)
垢版 |
2023/08/18(金) 19:37:13.21ID:pUy8eaGcM
花を見るのは好きだが名前とか全然分からんし覚える気もないわ
0871底名無し沼さん (スップー Sdf3-uDNR)
垢版 |
2023/08/19(土) 12:23:30.37ID:YbNTcNPPd
>>863
良いカメラは撮る時の緊張感が楽しいとかシャッター音が気持ちいいとかだからね
その緊張感もディジタルだから皆無だけどね

月一くらいで見返してA4でプリントして額に入れるとかしたらめちゃくちゃ良い感じになるんだけどね
0874底名無し沼さん (ワッチョイ d1ff-Mn9h)
垢版 |
2023/08/19(土) 20:40:34.53ID:ofVFhMJ70
アマチュアで良いカメラ使ってるなら普通はRAW撮りするんじゃねぇの?
取捨選択、編集しないとかあり得んわ
スマホで撮ってもダメなやつは即削除するだろ

カメラが趣味の人はシランケドw
0876底名無し沼さん (ワッチョイ c9ff-bXyH)
垢版 |
2023/08/20(日) 02:20:32.93ID:PzYvba760
>>875
ミラーショックは手ブレの要因だから慎重に撮影する場合はミラーアップしてからシャッター切る。
ミラーレスだとそういうのが必要ない。
0879底名無し沼さん (ワッチョイ 4188-J5F5)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:54:49.41ID:b2OUc83Q0
慢性熱中症じゃないすか?
しばらく休んで秋のベストシーズンに楽しく登った方がいいよ
0880底名無し沼さん (スププ Sdb3-ARyR)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:27:00.52ID:1cD2B1zMd
昨日は
山はしんどい季節だから四国の川へ
水も綺麗だし冷たいし快適だった
意外と虫少なかったし
0881底名無し沼さん (ワッチョイ 4188-J5F5)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:56:53.36ID:b2OUc83Q0
虫って言えば実家に帰ったら
古い木造の人が住めるくらいでかい物置の周りにシロアリがたくさんいたわ
中には生前の父親の負の遺産がたんまり残ってるんだが
いちいち外に出して必要なものを選別するのも大変過ぎる
突然の悩みが勃発して山に登る気力が落ちた
どうしたら良いんだよ!
0884底名無し沼さん (ワッチョイ d1ff-Mn9h)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:26:01.60ID:DtOJ/f3+0
>>881
資源ごみがあるなら自分で選別して現金化、処分費用の一部に回す
何もない、あるいは見分けがつかないなら産廃業者に丸投げするのが一番安上がり
どのみち建物は解体しかないので、覚悟してかかれ

俺も2年前に兵庫から大分まで1週間づつ3回通って、不動産屋がもういいよって言うまで片付けた
まだそういう状況に陥ってない奴らは、ボケ爺はいろいろ溜め込むから早めに対処するべきだな
そのボケ爺も6月におっ死んだから法定代理人を任期満了で終えることができたわw
0885底名無し沼さん (ワッチョイ 4188-J5F5)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:27:53.61ID:b2OUc83Q0
>>883
そうだな、とりあえず手持ちの殺虫剤撒きまくったが
やはりもう取り壊すしかないだろうなぁ
数十万の予算で済めば良いが
0886底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-hA/d)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:28:43.78ID:rOBxLNQQ0
>>881
物置に入ったまま何年もそのままで出した事すら無いのなら
その中に必要な物は無いと思って良いんだよ
今は廃品処理業者に依頼すれば丸ごと全部持って行ってくれるし楽だぞ
0887底名無し沼さん (ワッチョイ 4188-J5F5)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:31:04.65ID:b2OUc83Q0
>>884
大分と兵庫は大変だったね
もう業者に丸投げしたいが、昔の土地の権利書やら
商売してた時の帳面とかもう見ないで捨てて良いのかね
秋の山シーズン前に気持ちを落ち着かせたい
0888底名無し沼さん (ワッチョイ 4188-J5F5)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:32:44.36ID:b2OUc83Q0
>>886
たしかに何年もそのままだなぁ
思い切りが肝心なのかいな
0889底名無し沼さん (ワッチョイ 4188-J5F5)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:34:52.69ID:b2OUc83Q0
>>882
え?山やめちゃうの?
年は何歳くらいですか?
0890底名無し沼さん (ワッチョイ d1ff-Mn9h)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:47:29.89ID:DtOJ/f3+0
>>887
権利書があるならちゃんと親族代表が保管しないと。
資産管理に絶対必要だし、そもそも土地建物の登記の名義はどうなってるの?
放棄せずに相続するならきちんとしとかないと固定資産税もかかってくるし、周囲に家があるならシロアリ飼ってたら大迷惑
0891底名無し沼さん (ワッチョイ 4188-J5F5)
垢版 |
2023/08/20(日) 19:26:50.14ID:b2OUc83Q0
>>890
土地建物は母親のですね、物置も母屋も
でも本人がもう出来ないので自分がやらないといけなくなってしまって
シロアリは正確に言うと庭の石の下と腐った木材の下にいてとりあえず殺虫剤と
母屋の周りに薬撒いて、今度積水ハウスのメンテナンスに電話してチェックしてもらいますわ
ベタ基礎だし自分が見た感じ母屋は平気そうだけど、シロアリ怖いですマジで
0892底名無し沼さん (オッペケ Sr0d-AGbA)
垢版 |
2023/08/22(火) 11:01:19.17ID:Aci+b8B4r
山の中の建物は虫や動植物の害、自然災害で自然消滅する確率が高い運命なんだよな
廃墟探索も好きだから山を登るついでにそういうところを見て回ったりもするけど異様な光景に圧倒される
0893底名無し沼さん (ワッチョイ 4188-J5F5)
垢版 |
2023/08/22(火) 13:29:18.28ID:PQvSCdfI0
そう考えると山の中の古民家とか
とてもじゃないが永住する気にならない
やはり時々一人で山に登るくらいがいいですわ
0895底名無し沼さん (オッペケ Sr0d-AGbA)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:01:47.44ID:156m9qCqr
そういえば今年は最強のパワースポットと呼ばれる奈良の十津川村近くの玉置神社を見に行ったけど何も変わらんわ
というか神社に入るときはいつも無の気持ちで入るし願い事も何もしないから何も変わらんわ獣と同じ類なんだわ俺
0896底名無し沼さん (ワッチョイ 93eb-1iD6)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:57:36.73ID:Lns+tbOn0
そりゃそうだ
地元の人にとってはただの神社
居るだけでパワーがみるみるうちにみなぎってくる所なら
その土地はもっと栄えているわ
0897底名無し沼さん (スフッ Sdb3-2L5T)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:40:41.52ID:DoBiqGSDd
先週会社のメンバー数人と富士山に行ってきた
普段単独登山しかしないのに経験者と言う事でリーダーをやらされて
登山を楽しむ余裕は無くひたすら苦痛で登山の思い出もほとんど残ってないわ
0899底名無し沼さん (ワッチョイ c974-nFdg)
垢版 |
2023/08/23(水) 12:13:37.40ID:ktY9+zNv0
補助金が出るからと石油会社が便乗値上げしてるだけ。事実、原油価格かなり落ち着いてる。つまり石油会社は補助金と便乗値上げ分のダブルで増益となる。
政府は補助金ではなく、二重取りの減税をして値下げすべき。でもそれだと石油会社の利権が失われるからやらない。つまり自公は国民生活や国家経済ではなく、一部自公企業の既得権益しか見てないという事。
その利権団体や企業に属する固定客が国民の3割は居る。その他7割は搾取される側の一般企業や国民。本来の民主主義なら、残り7割の主流で政権はひっくり返るが、小選挙区制というマジックでトップ当選しか議員にならない。野党は乱立で票が分散されてしまい、自公の独裁を許してしまう。
日本がまともな民主主義化するには、選挙制度をかえるか、2大政党制だが、政権与党が自分に都合の悪い制度に改正する訳が無い。
結果、日本は隣国の様な社会主義共産国家と大差ない政治体制になっている。
0903底名無し沼さん (スーップ Sdea-oTHL)
垢版 |
2023/08/26(土) 07:46:54.28ID:s3IJJm8Sd
YouTubeでガチオ見てみな。
40歳から走り始めて50歳になった今もトレランで100km走ったりしてるから。
まああの人学生時代は基礎スキーやってたみたいだけど
0904底名無し沼さん (ワッチョイ 86ff-U+kC)
垢版 |
2023/08/26(土) 08:11:11.15ID:YrCeEBt+0
歳とっても登り始められるけど楽しめる度合いが違うだろうしな
0907底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-FSsi)
垢版 |
2023/08/26(土) 08:52:28.11ID:OF6K4R9H0
膝は一度変形が始まったらもはや消耗品のように
摩耗していくのみ
若い時から酷使し過ぎると周りが山に登りだす中高年で引退する羽目になる
股関節は人工関節にすれば比較的予後は良いけど
0908底名無し沼さん (ワッチョイ 4adf-SOmL)
垢版 |
2023/08/26(土) 08:55:15.34ID:ffLc2uXl0
今体調悪くて登山休止中だけど、同行要望してきた人に今でも腹が立つ
断っても山の写真送ってきてさ。写真やめてとラインしてもしばらくしたら送ってきた。
だからキレ気味にラインした。
グループ登山で遭難する人って無理して行ってるんじゃないかなあ
個人的には体調、天気万全なときにヒョイと行ける単独の方が安全な気がする
0909底名無し沼さん (ワッチョイ 86ff-P6xm)
垢版 |
2023/08/26(土) 09:47:19.34ID:NReRkuJY0
関節系は意外と栄養管理によって変わってくるよ
特に関節組織の原料になるコラーゲンが重要
ちなみにコラーゲンは蛋白質とビタミンCと鉄分を原料にして体内で合成されるし
それを助ける為にビタミンB群も必要になるからそれらを充分に補給する事が大事
自分はプロテインとかサプリを利用してる
0911底名無し沼さん (オッペケ Sred-y8AN)
垢版 |
2023/08/26(土) 11:30:35.17ID:0iOiKW2Ur
最低でも週2で20キロぐらい山道を歩くようにしてるけど近隣の山に飽きてしまった
交通費の関係で月に何回も遠征に行けないから日帰りばかりになる
何が「また来たの?」だよチンコしゃぶれよオラア(ボロン)
0912底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-dlFE)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:24:40.13ID:koXK3jH+a
ひざ痛にコラーゲンなんてプラシーボレベルの効果しかないからな
ビタミン剤飲んで体調良くなった気がするのと一緒
0916底名無し沼さん (スププ Sdea-gKa5)
垢版 |
2023/08/26(土) 15:46:50.39ID:lqe5Diisd
ウェイトを軽くして時間に余裕を持って、あんまりキツいコースは選ばないとかならどうにかなるような
0917底名無し沼さん (ワッチョイ 2d88-FSsi)
垢版 |
2023/08/26(土) 16:38:03.61ID:ltgj+/U60
>>908
そういう無神経や人って時々いるよな
挙句に体調悪いなんて大げさじゃないのか?なんて言ってきたり
そんなのとは縁を切るべし
0919底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-YC6I)
垢版 |
2023/08/26(土) 21:49:36.14ID:JDk6vrRBa
膝痛持ちでサポータ付けてた事あったけど、たまーに下山後に痛む程度でほぼ良くなったよ。
ほんと良かった。
整形外科で教わった膝痛予防体操はしている。
0921底名無し沼さん (ワッチョイ 86ff-U+kC)
垢版 |
2023/08/26(土) 23:32:22.47ID:YrCeEBt+0
下りで膝にドン!と体重かけるような歩き方してたらすぐ駄目になるな
0923底名無し沼さん (ワッチョイ d9eb-WPCE)
垢版 |
2023/08/27(日) 21:15:22.02ID:C7N/A2pw0
今日クソ暑い中近所の山に登ったんだけど最近は地方の低山でも欧米系のソロの外人さんと会ったりする(´・ω・`)観光客じゃなく単に近くに住んでる人かもしれんけど
意外とあいさつの感じがむずかしい。だいたい照れ気味に返してくれるけど、なんか強制してしまってる感じもないでもない。黙礼ぐらいでいいのかしら
0924底名無し沼さん (ワッチョイ 0ab0-wTib)
垢版 |
2023/08/28(月) 09:52:31.66ID:kJV7mhnp0
BBAに話しかけられるのは迷惑なんだろ
0925底名無し沼さん (ワッチョイ 86ff-U+kC)
垢版 |
2023/08/28(月) 10:12:39.86ID:l0EPYdqj0
>>923
ほんと多いよね
地元民もろくに行かない山にも
どこで情報得て来たのか聞いてみたいけどなかなか話せないわ
0926底名無し沼さん (ワッチョイ 2d88-FSsi)
垢版 |
2023/08/28(月) 12:18:09.71ID:9PoVEIsD0
>>924
え?923ってBBAなのなんで分かった?
0928底名無し沼さん (ワッチョイ d9eb-5w9U)
垢版 |
2023/08/28(月) 12:57:01.60ID:e7arfHCi0
おまいらの洞察力ショボすぎね?
923ですが妻も子どももいるアラヒフのザビエルハゲオサンですよ(´・ω・`)セフレはいません
0931底名無し沼さん (スププ Sdea-gKa5)
垢版 |
2023/08/28(月) 13:52:42.98ID:sa9Bbeeod
俺も昭和生まれのオッさんだけど「〜かしら」って使うわ
0936底名無し沼さん (ワッチョイ 86ff-U+kC)
垢版 |
2023/08/28(月) 19:43:04.89ID:l0EPYdqj0
逆に今は女の方も言わない
0940底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-ZE7F)
垢版 |
2023/08/28(月) 22:41:13.48ID:Vddfq7Y40
友人Aはずっと文化系人間で
体を動かす趣味は散歩だけだったんだが
その分いわゆる古傷というものがなく
骨や関節が真新しい感じ
若い頃から体痛めつけてきた運動部出身より
長い間山を楽しめるかもしれん
0942底名無し沼さん (ワッチョイ 15cd-0Y82)
垢版 |
2023/08/29(火) 07:07:08.05ID:I2JIUNL60
自分も運動全くしてなくて40で登山に目覚めたんで膝は問題なく使える
ただ運動してなかったせいで心肺機能が鍛えられてなくてちょっとした急登で心拍175とかなってしまうランニングとかで鍛えたほうが良いのだろうか
0947底名無し沼さん (ワッチョイ 2d88-FSsi)
垢版 |
2023/08/29(火) 14:37:31.65ID:1Xa8DP7P0
中年になって心肺機能鍛えようと無理すると
心筋が繊維化したり寿命を大幅に縮めることになると何かで読んだぞ
特にマラソンは体にとって害
0948底名無し沼さん (ワッチョイ 15ff-LGRG)
垢版 |
2023/08/29(火) 15:33:53.14ID:bfxLXPKZ0
鍛える程度によるし若い頃からの蓄積があれば体力を維持する程度なら何も問題ないと思うし、むしろ必要
元々運動してないやつが中高年になって我流でいろいろやったら故障するのは目に見えてるから、鍛えるつもりが息絶えるわw
ま、自分の身体なんだから好きにしたらええわ
0949底名無し沼さん (ワッチョイ 4ae7-nAIh)
垢版 |
2023/08/29(火) 17:21:46.39ID:wmGivI4l0
おれ50ではじめて二年目の初心者
このおれがいえることはダイエット目的ならやめたほうがいい。おれガリだけど、結構膝にくるときがある。太ってるならまずは体重を落としてからのほうがいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況