X



MILLET / ミレー Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2022/12/22(木) 01:49:32.46ID:rZmDY+Ml
ミレーの歩みはアルピニズムの歴史と共にあります。
世界最高地点の無酸素単独登頂のエクスペディションをサポートしたミレーのバックパックとウェア。
究極のマウンテニアリングの世界を追求した製品造りに励み、真の愛好家に本物の製品を提供し続けている。

MILLET JAPAN
http://www.millet.jp/


前スレ
MILLET / ミレー Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1642087804/
0752底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:19:03.24ID:FpfPST9Y
おもろいやん
0755底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/23(土) 15:31:20.76ID:l3LjxbCB
>>754
ワンポイントの3色使いはトリロジーシリーズでよくある。
見た感じ全面ゴアウィンドストッパーでミレージャパンが扱ってない本国企画品じゃないかと思う。
並行輸入品で全面ゴアウィンドストッパーのやつ見たことある。
0756底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:40:44.51ID:AgkmVi1H
おお、詳しくありがとう 聞いてみてよかった
MIVが見れればなぁ
経年劣化してそうだしこの値段は高いよね
0757底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:15:03.75ID:9i53/5HO
この頃メルカリに怪しいコリアMILLETの安すぎるの売ってて怖い
0758底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/29(金) 14:31:56.60ID:A5tWc7WD
ブリーザーアルファダイレクトほしかったんだけど、今年はないのか。
0759底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/01(日) 02:18:53.79ID:5QuYwJJ2
スルーウォームフーディ良さげだがミドラーメッシュフーディとの違いがよくわからん
0760底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:40:41.73ID:UK4c7IFc
確かに寒い時期の行動用に軽い保温と通気性
って用途的な意味じゃ似通ってるわな。

素材が違う、軽い分毛足が長いといった違いはもちろんあるが。

フロントジッパーの有無で見ればミドラーは脱ぎ着する
スルーウォームは着っぱなしだとは思う。
0761底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:47:33.46ID:FJWoOu5K
Taionのダブルジップインナーダウン買った
0762底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/02(月) 19:44:05.98ID:JWRWVEnw
>>760
レスサンクス。今日見てきた。
スルーウォームは薄手のフリースのような着心地でミドラーメッシュと全然違ってより暖かい感じだった
0763底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/03(火) 07:04:47.66ID:QEu3IpDu
>>762
おう気にするな良いっ事よ
次は君が発信する側になれよ
0764底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/03(火) 12:17:24.09ID:BxE1FL7g
ミドラーしかり、ザノースフェイスを真似るのは良いんだが、色や柄、スタイルで何故かダサ堕ちしてんのがな
0765底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/03(火) 14:10:27.91ID:FLoCgCyr
筆記体のMILLET刺繍は古いレディース物で合ってる?
0766底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:21:32.65ID:HS/OlSz7
スルーウォームは両面剥き出しのアルファダイレクトみたいな感じだった。
摩擦とかに対する耐久性が不安。
0767底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/04(水) 02:07:32.20ID:GTUft2BO
ワッフルウールシリーズってベースレイヤーって事らしいけどモンベルでいうジオラインのどの辺りの製品?
0769底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/04(水) 09:04:33.37ID:DwAqf8D0
>>768
単純に今使ってるジオラインと入れ替え出来る製品なのか知りたかったんだ
っで出来るならどのくらいの厚さの生地なのかなと
なんかわかりづらくて申し訳ない
0770底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/04(水) 11:46:55.09ID:zPn/NOAq
ワッフルウール持ってるけどジオラインの中厚手の少し薄目ってとこかな
素材と機能が違うんで比較しにくい
ワッフルウールは凹凸があってその形状が保温効果を出してるし
網の上にジオライン薄手を着てワッフルウールを着てるよ
0771底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:11:31.46ID:3bS1YN7G
素材も使い道も違うと思うんだが比べる意味が分からん
0772底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:25:11.85ID:DwAqf8D0
>>770
ありがと中厚手より薄めなのか

>>771
公式がワッフルウールクルーをベースレイヤーとうたってるんだから他社のベースレイヤーと比較するのってそんなに変かな?
その上で素材が違うからジオラインと入れ替え可能なのか知りたいと思ったんだけど
0773底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:27:06.83ID:3bS1YN7G
むしろジオラインをベースレイヤー扱いが違和感あるわ
道具には道具なりの使い方が一番だよ
0774底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:41:42.88ID:2zz30Xme
え?ジオラインってベースレイヤーじゃないの?
0775底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:43:07.79ID:3bS1YN7G
ベースレイヤー扱いにはなってるけど、基本的に単独じゃなくて上に何か着る前提だから、アンダーウェアだと思ってる
0776底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:05:01.89ID:nXvmQK++
公式はワッフルウールは、スルーウォームより暖かいと保温着として並べて比較されてるね。でもベースレイヤーとして使ってもオケと書かれてるね。
0777底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/04(水) 18:10:31.19ID:1R8u7jeB
汗かきなのでワイシャツの下にlw着てます
登山のときよりこのつかいた方が大半
0778底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/04(水) 18:37:37.47ID:DwAqf8D0
みんなの反応見るに
ワッフルは網の上とか地肌じゃなくてソレこそ>>770みたいにジオラインとかの上に来るのが正解って事になるのかな?
キャスターウールとかみたいな使い方って認識で良い?
0780底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/05(木) 07:42:46.21ID:38fXZA3/
ミレーのサースフェーを使っているんだが
笛の向きが逆についている理由は何だい?
知っている人はいるかな
0782底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/05(木) 12:55:19.23ID:06DXVWqZ
普通のアミアミと、少し薄いタイプ(スルー)があるけど、両方使ってる人、感じはどうですか?
冬だとやっぱり普通のアミアミ?
薄い方のボクサーブリーフは履いているけど、生地が薄くてスグに毛羽立ちしたのが気になります
0783底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/06(金) 02:09:58.73ID:N6wXT45W
40+5のザックは左右のポケットの大きさが違うのが気になる
片方は浅すぎてペットボトルを入れることが出来ない
0784底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/06(金) 07:54:40.52ID:lKaEz4Ol
50+15も同じ仕様
何を入れるのか、定番のペットボトルは無理だろうな
それとザックを降ろさなくてもペットボトルの出し入れができるという話なんだが
紐が邪魔して出し入れできないし、後方すぎて穴を探すもの一苦労
結果的に手前にぶるさげている。
それともうひとつ、ショルダーハーネスについている小さな袋の使い道は何だろうか
ペン入れ?
0786底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/06(金) 15:03:06.15ID:MnFbhvfM
紐は緩めとかないと入らないよ
あとはポケットの持ち手に紐でもつけて引っ張れるようにすると出し入れしやすいぞ
0787底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/06(金) 15:11:25.79ID:CE3D0HiL
サイドポケットと重なってる紐ってポケットの内側で閉められなかったっけ?
現行モデルはできないのか?
0789底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/07(土) 07:24:59.47ID:NbpDa+ul
サイドポケット(横穴付き)は上に紐がくる
さらに横穴の中央に紐がくるからな
出し入れ難しいわ
もう一方のサイドポケットは浅すぎてポケットティッシュ用かな
50+15しか知らんけど
0790底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/07(土) 10:58:09.39ID:NbpDa+ul
それとレインカバーが畳めるようにしまいたい
軟球ぐらいの玉になるとザックの上に入れたら場所をとる
0791底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/08(日) 01:05:31.84ID:6mmrU1iu
サースフェーズのショルダーハーネスのボトル入れちっさすぎて使い辛いから取っ払いたい
0792底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:11:01.47ID:5O5BgaOL
そんなの規定であったけ? 後付アイテムかな
0793底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:39:52.98ID:L+X98M9e
ボトル入れは40シリーズか
0794底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:15:37.62ID:OwVQL9fc
>>791
NXにはなかった気がする
あのポケット小さくて行動食用なんだと思う。でもマジックテープの位置が悪くて使ってるとケバケバになるから、しまったままだわ
0795底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:03:50.44ID:ROzzGJqF
トイフーディ買い換えしたいけど
相変わらずサイズ感は小さめ?
ワンサイズあげた方がよい?
0797底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/15(日) 08:44:05.15ID:pWVmNwcW
>>795
買った? アウターはワンサイズ大きめを買う
ザックのようにMかLの境目の170cmで悩むようなときには
店で買うしかないけどな
0798底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/16(月) 08:13:49.23ID:UaODXOEi
>>797
試着したけど迷ってる
中に着るものによってどっちかのサイズ感になるんだろうけど
0801底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/16(月) 14:34:59.74ID:sBy+jekS
このフード見た時何がしてーんだミレーはって思ってたけど山と道のパクリなのか・・・
俺の好きだったミレーは死んだみたいだな
0802底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/16(月) 14:51:29.10ID:dJ3+StTr
山道は取扱店少なくて買いにくいからミレーがだしてくれて助かるわ
それ欲しかったやつなんだよな
0803底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/16(月) 16:37:41.19ID:GNSuOIPg
本国企画のトリロジーシリーズなんかはマムートのアイガーエクストリームとかノースフェースのサミットラインあたりと比肩し得る本格派だけど、ミレージャパン企画の製品は昔からあんな感じだぞ?
栗城史多のスポンサーだったんだから推して知るべし。
ただ、日本で冬に無雪の山を歩く際なんかは結構使い勝手のいい製品も多い。パクリ企画とか誇大広告とか一刀両断にするには勿体ないメーカーだな。
0804底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/16(月) 18:30:17.09ID:b5Msaq23
>>799
天下のゴールドウィンさんも山と道 only hood に瓜二つなのを出してますね

https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/G93394

この業界、知的財産とか関係ないの?w
0807底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/17(火) 11:21:44.69ID:LmLK1F7B
かぶりものは全く似ていないじゃねーか
0808底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/17(火) 12:24:14.68ID:OHTddB1s
フードだけとかアンドワンダーとかが昔から出してるし。
そんな珍しくもないし、各社素材も違うのにパクリパクリ言ってる奴って…

ハラマキもアクシーズクインが前から出してる。
0810底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:34:54.11ID:Q5h8loyB
ティフォンは洗濯機だめ?
毎回手洗いは面倒だな
0811底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:01:33.22ID:ErBLzVQ5
フリースは中性洗剤ぬるま湯で手洗いがベスト
柔軟剤は使用不可というけれど
透湿は別にしてフリースなら使っても良くね?
洗濯博士
机上の話ではなく
実家のところどうなのか教えて
0812底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:17:11.74ID:4ix1KEKd
実家だと親に柔軟剤入りで洗濯されそうになるので自分で洗濯機回してる
0813底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:23:27.62ID:8JaMmKOC
なんだよ、かーちゃんに洗ってもらってるのかよ
0814底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:46:37.59ID:9khGrepA
山帰りに実家に泊まったときにな
昔から何でも柔軟剤入りで洗濯する習慣ができちゃってるんだわ
高機能素材がどうの言ってもイミフだろうし、苦笑しつつ「汗凄いから別で洗うわ」ってやってる。レインウェアとか手洗い系もあるし
0815底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:54:35.99ID:vV9Usww5
>>811ミドルは盲信してるので中性洗剤のみで洗ってる
実際のところ柔軟剤入れて変わるかは未経験

ユニクロアウターフリースなら
弱アルカリで洗ったことありやっぱりゴワつくから起毛が死ぬので中和目的で柔軟剤いれた事はある
元から蒸れるやつだったし変化は不明
0816底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/17(火) 20:00:39.97ID:y3jZ+nqz
まあ山と道のオンリーフードもバラクラバのパクリと言えなくもないしなーw
0817底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:48:26.08ID:IDYPggpn
柔軟剤はコーティング(脂質)なので通気性が衰え起毛が衰えるというのが机上の某
ネットに入れ中性洗剤で洗い脱水15秒で、あとは吊るして下からサーキュレーターで30分で乾燥&適時ブラッシング
0818底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:13:50.85ID:zJlSKs0R
スレチだけど今カシミヤのマフラー手洗いした
0819底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:08:39.25ID:sPqKb50b
ミドラー、ヨドバシ石井通販だと販売終了商品になってるけどバージョンアップか後継くるか
0820底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:33:44.32ID:xiS6+kY2
次モデルが出たら質が下がってるのばかりミレー
0821底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/24(火) 06:38:09.79ID:iccvwzev
最初に出たブリーザーシリーズ3種類は良かったね
トイとジャケットとウォーム
ジャケットは今のメッシュペラペラより万能だったし
0822底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/24(火) 06:42:28.20ID:GiQkOu1a
もってるわ
セールで買ったからやすかったし
0823底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/24(火) 07:48:29.82ID:xiS6+kY2
初期ブリーザートイフーディ持ってます
0824底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/24(火) 08:46:24.96ID:HaCYFPBI
>>814
手洗いって大変そう
コインランドリーにぶっ込めば楽だし綺麗になるよ
柔軟剤なんかも落ちてるんじゃないかってレベルでスッキリする
ゴアテックスなんかは特に家で洗濯しても撥水性能が微妙だったんだけどコインランドリーで洗濯乾燥すると新品みたいに綺麗になって水も弾くし仕上がりが全然違うわって思ったわ
コインランドリーの洗濯機は一台300万するらしいから100円数枚で使えるのはお得だよ
寝袋もスッキリふかふかになるよ
0825底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/24(火) 15:46:48.99ID:9/yVwWeB
それって乾燥機で熱入れしたからだろ...
コロコロ撥水させたきゃ
在宅でもアイロンかけると良いし
ダイソーのメッシュあて布が捗る
0826底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:19:56.26ID:2v/8PJcR
この時期秋冬物も含めて全品30%オフとかレアだけど、いかんせん必要なものがないわ…
ここでちょくちょく話題に上がるけど、ワッフルウールってどんな感じ?
試し買いするとしたらこのへんかなあ
0827底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/26(木) 01:35:53.32ID:YX3T25C6
ドライグリッドフーディが少し気になるが出たばっかだからセール対象じゃないな
0828底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:51:45.70ID:5KkFIwcu
826だけど30%オフで買ったワッフルフーディ着て軽く近くの里山登ってきた
これかなり気に入ったわ
そんなスタイル良いほうじゃないけどシルエットそれなりによく見えるし、歩き始めにフリース上に羽織ったけど滑りもまあまあで引っ掛かる感じも少ない
冬の里山のベースレイヤーとしてはかなり使い勝手良さそう
0829底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:39:59.01ID:JmwQ/aJH
スルーウォームと比べてどうなんだろ?
0831底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:48:46.08ID:c3hqidnH
ワッフルウールは前にあどちゃんが冬山におすすめしてたから買うたけど着心地とかいい感じだわ
0832底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:10:42.74ID:TWLAdToI
>>248
ピークスのメーカー担当者座談会みたいなので言及されたね
日本企画のアミアミを欧州で販売したけど売れなかったって
一応はトライしてみたんだな
0833底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:37:05.03ID:RuU0YNsz
特にヨーロッパなんかはお気軽トレッキングとアルパインクライミングの境界線がはっきりしてるから、お気軽の方は普段着に毛が生えた程度の服だしアルパインは本格的な服だしミレージャパンが企画してるような服は需要が少ないんじゃないの?
それとオレはアミアミ好き好んで着てるけど、本当に絶大な効果があるのかって聞かれたら自信ない。
プラセボ効果とかもあるかもw
0834底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/31(火) 15:09:15.83ID:9fjdBNry
>>823
トイフーディは中古で8000円で手に入れたわ。
ティフォンとかバーゲンで1万2000円で買ったし、大幅値下げを考慮するとモンベルより手に入れやすいな。
0835底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:48:23.22ID:r72j5xM4
ドライレイヤーって臭くなるのがなあ
メリノ着てても匂う
0836底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:38:18.59ID:YwkyzodZ
細菌由来の臭いは
オスバンS買って水で400倍に希釈し2時間放置すれば細菌類は死滅するね
化繊衣類はこれに限る
綿なら同方法か過炭酸ナトリウムに50℃お湯に1時間漬け込む
今の時期は湯温が下がるのでサランラップ必須
0837底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/01(水) 01:02:29.37ID:0YCrEBzD
2023AW Newでアップされてんの昨年冬とまんま同じのじゃね?しかも数減ってないか?
0838底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/01(水) 07:35:51.23ID:AA+xsNu1
>>836
ベンザルコニウムって生地は傷めないのかな?
臭くなったままするほうが生地に悪いか?
0839底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/01(水) 08:26:04.80ID:BqsMOfjw
勿論、細菌由来で臭うようになったら
例え弱アルカリ系洗剤でいくら洗濯しても細菌繁殖したままなのて臭い取りは一過性
当然生地もダメージ
臭くなったら上の方法でリセット
そして重要なのは菌は例え0にしても着た瞬間に付着するので
綿類なら乾燥までの時間を2時間以内にすると
そうそうに臭くなることはない
0840底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/03(金) 10:56:38.92ID:oWkBO3k/
グリッドクルーええな。パタゴニアのキャプリーンミッドウェイト見たい感じでもある。
0841底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:12:24.66ID:TAtGzehr
アルファダイレクトを自社素材に変えたんか。商品名変えてくれや
0842底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:40:47.39ID:V0eLhXCo
>>840
ミレーのフリースもバリエーション多くて悩むな
0843底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:02:25.02ID:c8qF/uPO
秋冬もう何も買うものないんで街使いザックはクンブ16使ってるけど3割引なんでプラトー20をポチってしまった
0845底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/05(日) 05:15:50.27ID:WorU9VVm
>>842
悩むよね。
今はアルファ ライト スウェット ジャケットを着てるわ。雪山は登らないから。
ベースレイヤにこれに、寒い時はダウンを着てる
0846底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:44:19.13ID:vRsSJAAf
ポーラテックパワーグリッドフーディ買ったけどこれ良いな
フュージョングリッドほど分厚くなくて、良かった
0847底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:50:30.62ID:WAY3Qg2N
mont-bellのようなクルーネックのインナーダウン出してほしい
0848底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/05(日) 23:21:51.13ID:GBcgy00U
それはモンベル買えば良いのでは...
モンベルは安いし縫製良いし
わざわざミレー?
0849底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/06(月) 07:24:27.11ID:0i751U/f
結局何も買わなかった
なんかもう揃ってるしなw
0850底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/06(月) 07:25:37.94ID:0i751U/f
過去に買った方が安くてよかったなーというのがあると
それが使えなくならない限りなかなか買い替えないよな
新しいやつでコレみたいなのがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況