X



高尾山~陣馬山 Part111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:45:36.81
高尾山を語りましょう。

公式サイト
https://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/takaovc/
高尾森林センター
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院
https://www.takaosan.or.jp
高尾通信
https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト
http://www.takaosan.jp/
京王・西東京バス時刻表
https://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉
http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム
http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ
http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山~陣馬山 Part110
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1667094073/
0102底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/01(日) 17:27:44.78ID:VgUSX0oM
>>98
頂上の写真撮った時刻見たら4時過ぎてましたすみません、意外と行動中は汗ばむくらいでした
0103底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/01(日) 18:01:21.28ID:b5LEUlHc
三時間近く待ってたの?
その間何してた?
城山って携帯の電波入りにくかった記憶が
0104底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/01(日) 18:06:09.14ID:Z4/ecJTM
>>102
ヘッドライト照らして歩くんだから2時間程度でも十分早いと思うし凄いです
自分も真似したいけど暗いし寒いし恐いな
0105底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/01(日) 18:26:09.10ID:BhW0lBGU
>>92
良かったら教えて欲しいんだけど
小仏川沿いの車道と日影林道入口の狭い橋の辺りって日の出前は路面凍結してた?
行けそうなら暗いうちに登ってみようかと
0108底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/01(日) 19:33:42.19ID:4gfKnmWd
奥多摩スレでは全く相手にされてないからな
0109底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/01(日) 19:45:55.60ID:fiVCWv7g
明日日の出を見に行くつもりですが元日のように混んでるものなのでしょうか?
0110底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/01(日) 19:46:30.52ID:m+CPnUlI
>>108
奥多摩スレ見に行ったら全てのレスが華麗にスルーされてて笑った
0112底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/01(日) 22:44:40.52ID:m+CPnUlI
>>111
ん?
何がしたいの?
0113底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/01(日) 22:48:49.74ID:wvYIuOTp
発想が若くない。みすぼらしい
0115底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:52:15.25ID:eMP6Unj6
>>105
小仏川沿い道路は、数か所凍結寸前って感じでしたね。
徒歩でおっととっていう感じくらい。
でも民家にとめてる車のフロントは霜がびっしりだった。

林道は逆に大丈夫だった。
入り口付近の広場には結構とまってた。

タクシーはピストン運行してたし、ちゃり兄貴もいたからこの気温なら行けるかと。
0116底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:03:58.26ID:44YYmziJ
>>115
サンクス
去年の正月に日の出を見るために1号路から登ったらケーブル駅前の路面が凍ってツルツルだっんだよ
今年は城山か景信山にしようかと思ってる
0117底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:04:56.99ID:X0m0sV8x
>>114
危うく113にもレスしそうになったが、金高かと思ってレスしなくて正解だったわ
0119底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 07:01:15.98ID:ny32WXuw
>>118
自演を連呼してるけど
自分が無視されてるから悔しいのかな?
0121底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:14:19.42
新春景信山麻雀大会
0124底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 10:53:48.34ID:q7UKdecy
景信山くらいで英雄扱いのスレ、どうなってるの?散歩やん。
0125底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 12:32:10.21ID:v5BcL6EZ
>>124
だから相手して欲しいの?寂しがり屋だね
0126底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 13:32:31.02ID:l7DWG/yP
>>124
そうだよ、散歩してきたんだよ。
金高は何年家から出てないの?
0128底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 13:49:26.57ID:Z9eIsGTv
末っ子もしくは一人っ子で親に甘やかされて育った甘えん坊なんかな
さっさと結婚すれば?
0129底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 13:54:56.51ID:ID1/AKGP
ガチガイジの金高が結婚できるわけない
0130底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:13:10.20ID:zEfPXCEP
同世代はには相手にされず
年下の学生にウザがらみするオッサンに
生きてる価値あるのかな
0132底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:35:09.02ID:ywqllKnf
金高は家からでないからそもそも学生と会うことすらない。
0133底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:51:10.07ID:FUJLvhjK
顔真っ赤にする暇があったら死ねば?
0134底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:58:53.60ID:Ecv53Tnv
金高!お前死ねって言われてるぞ!
0135底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 15:09:35.15ID:LDvaOLaF
暇つぶしに相手してあげてもこの程度なんだもの
ヒキって言葉が好きみたいだけど
そもそも普通の家庭で育っていれば「引きこもり」なんて親戚にも知り合いにもいない
にもかかわらず「引きこもり」なんて言葉を多用してるのは
おまえ自身がいわゆる「こどおじ」の引きこもりなんじゃねーの?
働けないなら死ねよ
0136底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 15:11:40.17ID:AuFs5m78
>>135
まずはあなたがお手本を示して下さい

早く餅喉に詰まらせて死になよ。
0137底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 15:40:47.90ID:87XODPpc
実は↑のこれ、全部1人の自演なんだぜ??
正月からすげえだろ?
0138底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 15:55:57.83ID:yowuXCSw
なに、またヒキ同士の喧嘩?おまえがヒキだ、いやおまえだヒキってヒキ同士で
0140底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 16:46:14.51ID:+snenPtg
金高は正月から必死で草
0141底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 20:45:31.02ID:RE+QRuVE
景信で日の出って
小仏峠の登山口まで車で行くの?
0142底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 21:17:37.27ID:6DZKJxmS
>>141
それか高尾山口から旧甲州街道歩き通して登るか普通に高尾山、小仏城山経由で行くか
高尾山は山頂規制してても装備あれば止められない
0144底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/02(月) 22:39:55.54ID:o7rtn9D7
元旦の新宿2時、3時発の高尾山ライナーって、どうやって乗ったんだろう?
0145底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 05:52:58.87ID:NCcqAp6A
>>98
ぎりぎり氷点下くらいで「極寒」なんていうと
笑われるよ
0146底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 08:34:23.03ID:zhyrk+aA
>>145
普段から冬山登山をする人からすれば極寒に入らないでしょうが
昼間の高尾山程度で満足してる人からすれば十分極寒なんですよ
そして僕には本格的に冬山登山をしてる知り合いがいないので
笑われることもないですし
もし現れたとしてもそいつはわざわざ笑わないでしょうね
友達に斜に構えたひねくれた性格の奴は一人もいないので。
0148底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:46:10.38ID:SOuplPdN
>>144
自分は京王線住みだからなぁ。
中央線も終夜運転してたし、高尾駅の乗り換え客もかなり混雑してたよ。
0149 【中吉】 【196円】
垢版 |
2023/01/03(火) 11:00:50.03ID:u2astXOc
京王沿線住みだけど、志賀高原でスキーしてると-10℃、-15℃とか普通にからそれは極寒とは言わない
0150底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 11:13:04.26ID:RU25Nkuz
>>148
中央線は三鷹までしか運転してなかったしどうして嘘つくのかな?
で、新宿と明大前しか停まらないライナーにどうやって乗るんだって話だ
0151底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 11:16:35.20ID:63h5QG5O
《ヒキの特徴》 (2023年版)

質問を王様のようにつぶやきの形で行う

願望を〜することになっていると妙な強がり

常に自演し、孤立していることを隠そうとする

中学英語さえわからない

大学の話題を避ける

地方人のくせに東京人になりすます

当然世間知らず

金銭、相場感覚がない

空想と現実の区別がつかず、うそをついている自覚がない

嫉妬心が異常に強く、他人のよい発言には必ず無視する発言をつける

論争に弱いので、相手の言っていることではなく、すりかえた自分の発言に反論する

論争に弱いので、言葉遊び、語義のすり替えでごまかす

論争に弱いので、根拠不明の数字を羅列する
0153底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 11:39:12.91ID:C2dlFdQi
65分君の名言集最新版

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

埼玉人は陣馬山から高尾山に縦走する

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

高尾山ベースには青のミレーのTシャツで行く

下りを走った人と歩いた人の時間が同じなのは普通

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

関西の田舎者は目障り(本人は埼玉人)

赤石から椹島まで駆け降りる

多摩は山の方と呼ぶ

玉ねぎと言えば淡路島

oruxmapsはすでに完成したソフト
0154底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 11:39:27.48ID:ieBOZAw1
追加

〜だよ、という教え口調を多用する
0155底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 11:56:17.44ID:63h5QG5O
九州の高尾駅のことだよ、きっと。九州にもあるのさ高尾山が。それか夢を見たのを現実に行ったと混同してる。
0157底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 12:03:03.43ID:63h5QG5O
明大前駅のとなりに家があれば乗れるんじゃないの、自転車で行った、公園にテントを貼った、マクドやネカフェで待った。
自演もうそをついたのではなく、夢遊病だった、別人格がやった、精神病無罪。ヒキは弱いので無罪。弱者無罪。
0158底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 12:08:09.30ID:bEHl+z7q
>>150
三鷹止まりの並行路線は一般的には総武線、そして終夜でその先の中央線と青梅線も動いてたよw
すげえな、正月からエアプの田舎もん全開すぎんだろww
0159底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 12:30:36.30ID:C2dlFdQi
>>158
元旦の朝は三鷹乗り換えという特殊な運行をしてることも知らないヒキが顔真っ赤(笑)
青梅線なんて二本しか走らせてないのに
0160底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 12:41:41.57ID:bEHl+z7q
>>159
総武線なら三鷹止まりは普段通りだけど
0161底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:00:39.25ID:BU05VOwI
スキーの格好で登山する奇特な人がいると聞いて来ました
0162底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:12:02.76ID:5ALl6k5r
富士屋はとっくに閉店してた!
とか騒いでたマヌケは京王線沿線の住人だったのか
こいつ程度の低いイチャモンばかり口にして
とにかく自分の相手をしてもらおうと必死になってる
0163 【中吉】 【85円】
垢版 |
2023/01/03(火) 13:19:52.69ID:u2astXOc
京王線沿線にもまともな住民もいるから京王線沿線ゴッコはやめれ!
0164底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:38:50.39ID:Xsx+AUFC
>>148>>158
相手すんなよ・・・

このジジイ(70歳)は練馬ナンバーを馬鹿にして新宿区民の反論に無駄な抵抗をしていた田舎の痴呆ジジイ(70歳)だぞ
おみくじ出してる自称京王線民はジジイの自演
スキーも勿論エア
0165底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:51:42.88ID:63h5QG5O
ヒキ同士の醜い争い、で、けっきょく行ったんかね、行ってないのかね?
0167底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:34:56.70ID:AUsvHn3S
Googleマップと時刻表だけで妄想してるバカの頭の中では2時や3時にどうやって新宿や明大前からライナーに乗るんだろうか?
0168底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:36:46.89ID:Iwgq9MFJ
>>160
ふーん、関西の田舎者の中央線快速は三鷹発高尾行きなんだね(笑)
0169底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:38:21.33ID:cwdoCqG1
>>164
で、お前は恥ずかしい所沢ナンバーなんだろ?
この三ヶ日も所沢大宮春日部がそこらじゅうに染みだして迷惑かけてたからな
0170底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:39:52.08ID:mEIw9Kyl
妄想が得意なヤマレコ信者がまたやらかしたんか
0172底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:07:03.94ID:cDupyhp7
どっちにしろ、ヒキ同士の喧嘩はレベルが低いね。言ってることが意味わからん。
0173底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:08:09.23ID:cDupyhp7
中学生レベルのプレゼン能力もないよね。
0176底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:17:25.49ID:1Q/yaKtR
>>171
正しくは「松の内」ですよ
似てるから混同する人いるけど
0178底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:35:03.58ID:WnqmVKY9
>>159
元旦は元日の朝の事だから、元日の朝って言い方もなあ
0179底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:40:43.64ID:4W9Iuubi
難癖付ける割には毎回言い負かされてて学習できてない
0180底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:21:34.63ID:FkTQxfVt
>>178
で、あなたは普段から三鷹始発の中央快速に乗ってるんですか?
0181底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:23:49.66ID:FkTQxfVt
>>178
総武線って東京から千葉に行く路線なんだよ。三鷹に行くのは中央線
総武線で三鷹に行くなんて言わなんだよ。
0182底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:25:12.87ID:eKX/LHCg
>>174
赤の他人のヤマレコ貼るくせやめた方が良いよ。
0183底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:27:01.64ID:iBOvzyFf
65分君の名言集最新版

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

埼玉人は陣馬山から高尾山に縦走する

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

高尾山ベースには青のミレーのTシャツで行く

下りを走った人と歩いた人の時間が同じなのは普通

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

関西の田舎者は目障り(本人は埼玉人)

赤石から椹島まで駆け降りる

多摩は山の方と呼ぶ

玉ねぎと言えば淡路島

oruxmapsはすでに完成したソフト

中央線の高尾行きは普段から三鷹始発

三鷹までの路線は総武線
0185底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:39:56.66ID:UFrsw+Lk
中央線と中央・総武線はホームも分かれているし、どちらでも三鷹に行けるが、中央・総武線って長い呼び名よりも総武線って略して「総武線で三鷹に行く」って言い方は普通だぞ
0188底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:50:33.03ID:7o0Fr37G
>>186
これで良いか?

住みたい町ナンバーワン、総武線吉祥寺駅(笑)
0189底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:52:31.69ID:7o0Fr37G
>>185
>>187
言わない。そもそも各駅で三鷹に行かない。田舎者はそう言うことも分からないんだな。
0190底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:53:13.52ID:OdZRoSuj
>>184
コロナ前までは
始発や終電近い中央線は快速ではなく各駅停車だった
そのため早朝の東京行き中央線に乗ると
新宿駅では山手線と同じホームに停車していた

さらに言うと大晦日の終夜運転は新宿高尾間の中央線は各駅停車扱いなので東中野も大久保にも停車する
0191底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:53:48.52ID:iBOvzyFf
65分君の名言集最新版

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

埼玉人は陣馬山から高尾山に縦走する

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

高尾山ベースには青のミレーのTシャツで行く

下りを走った人と歩いた人の時間が同じなのは普通

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

関西の田舎者は目障り(本人は埼玉人)

赤石から椹島まで駆け降りる

多摩は山の方と呼ぶ

玉ねぎと言えば淡路島

oruxmapsはすでに完成したソフト

中央線の高尾行きは普段から三鷹始発

三鷹までの路線は総武線

住みたい街ナンバーワンは総武線吉祥寺駅!
0192底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:55:51.31ID:OdZRoSuj
>>189
新宿から三鷹まで中央線快速だろうか総武線だろうが5分も変わらない
山手線から乗り換えて三鷹に行く場合、目の前に総武線が停車していればそのまま乗るよ
わざわざ中央線のホームに行って特快や快速を待つなんてない
中央線は混んでるし。
0193底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:56:33.69ID:bEHl+z7q
>>184
総武線はまず乗る事ないから実はよく知らんのよね。
西船橋とか千葉行きって事は電光掲示板で見てるから知ってるんだけど。快速もないでしょ?多分。
0194底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:57:06.04ID:wkugD2Vt
>>185
各駅で行く、快速で行くと言うのが普通。新宿からお茶の水方面にいくときは各駅を総武線と呼ぶことはあるけど、中野方向で総武線とは言わないんだな。
0195底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:00:40.40ID:UFrsw+Lk
深夜早朝や大晦日の特殊ダイヤを例に出されて草
よくある中央・総武線で三鷹に行くパターンは、渋谷側から山手線で新宿に降りると、同じホームの反対側に中央・総武線の三鷹行きが止まっているケース
新宿駅の場合、中央線で三鷹に行こうとすると、ホーム階段を登って別のホームに降りる必要があって面倒なんだよね
中央線は大久保と東中野を飛ばしてくれるが中野以降は中央・総武線と変わらないから時間の優位性はあまり無いし、新宿駅のホームで降りた目の前に三鷹に行く列車があったら乗る人は多いよ
0196底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:00:46.82ID:+PJSujCz
>>192
お前が普段乗ってるのは山陰線みたいに呑気な客は東京にはいないんだよ。
現実世界の中央線各駅の三鷹行きは中野を過ぎたら空気輸送だよ。
0197底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:03:45.93ID:qgBkJi7u
>>195
それ、中野まででみんな降りちゃうから。ヒキのお前には分からないだろうな
0198底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:05:37.14ID:6F+4MRpY
>>192
同感
山手線内側の駅に通勤の人は三鷹で乗り換える人が多いね
0199底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:10:47.77ID:/1VdsR7C
始まりは、他社が終夜運転しないのに2時3時に新宿発の高尾山ライナーに誰が乗ったんだろう?って話なのに、Googleマップと駅探で世界を知ったつもりのヒキが訳のわからない妄想を垂れ流しておかしくしてるな。
0200底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:12:10.94ID:Kxb+rT6d
運転士が乗ったんじゃないかな、おそらく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況