X



日本四百名山をみんなで選定したいです。 IPあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 47bb-80Lh [14.8.56.96])
垢版 |
2022/10/28(金) 17:51:10.88ID:3xvpuy100
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

三百名山を制覇した後の次の目標になれるような、日本四百名山をみんなで選定したいです。候補については、以前別の場所で募集しましたが、他にも相応しいと思う山があったら、候補に追加します。候補(Googleドライブ)→https://docs.google.com/document/d/1pa5RSr567ZErDEu2f4dSmKptHlkJa-7Q/edit?usp=sharing&ouid=113418201406583380766&rtpof=true&sd=true
候補に挙げる山の条件については、上記URLをご確認ください。

主観的な要素はなるべく排除したいので、できる限り多くの人と決めたいです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 0dbd-hpax [60.119.80.135])
垢版 |
2022/10/28(金) 18:22:53.96ID:KtNbRA/J0
スレ立てありがとうございます!
0004保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 0dbd-hpax [60.119.80.135])
垢版 |
2022/10/28(金) 19:37:55.84ID:KtNbRA/J0
>>3
能郷白山はすでに日本二百名山に登録されています。
0006底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-++Yg [111.239.184.34])
垢版 |
2022/10/28(金) 20:07:01.25ID:+I3n+eTqa
日本ヒル名山の選定もお願いします
0007保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 0dbd-hpax [60.119.80.135])
垢版 |
2022/10/28(金) 20:35:03.77ID:KtNbRA/J0
>>5
そんな感じです
0009保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 0dbd-hpax [60.119.80.135])
垢版 |
2022/10/28(金) 22:14:59.83ID:KtNbRA/J0
>>8
弥彦山、候補に追加しました。
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbb-pSqO [14.8.56.96])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:50:00.87ID:0W+4lBW30
保守あげ
0015保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 5fbd-9AWT [60.119.80.135])
垢版 |
2022/11/07(月) 19:29:32.39ID:MbATjLTH0
>>14
三ノ沢岳、了解です
0017保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 5fbd-9AWT [60.119.80.135])
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:27.33ID:MbATjLTH0
>>16
秋田焼山、畚岳、了解です
0018底名無し沼さん (スフッ Sd9f-oAOw [49.104.28.70])
垢版 |
2022/11/07(月) 23:21:17.89ID:5nw10SUzd
四百名山の選定って皆んなの意見聞いてって難しいよね。
例えば関東のヤマノボラーが九州や中国地方の三百名山は登ったことあっても他に目ぼしい山はないかと登らないもん。せいぜい都道府県最高峰くらいだと思う。逆に九州や中国地方の人間は他に行かないので地元の山は知っていても四百名山に相応しいから分からない。
0019保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ササクッテロロ Sp33-9AWT [126.254.23.4])
垢版 |
2022/11/08(火) 06:17:05.50ID:W0uJY9pNp
>>18
確かに正直難しいです。でもなんでもかんでも1人または少数で決めると必ず偏見みたいなのも出てくると思ったので、意見を聞くという形にしています。
0021保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 5fbd-9AWT [60.119.80.135])
垢版 |
2022/11/08(火) 16:46:41.34ID:hZ2l2QvP0
>>20
まだ確定というわけではありませんが、二次選考として通貨ということにしておきます。
0022底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-9qwN [49.239.64.245])
垢版 |
2022/11/09(水) 12:49:18.44ID:D+N84Nd7M
前○○岳とか、北○○岳とか、西○○岳とかついてる山は、どれか1つでも三百名山なら、選考外だよね?
富山県の大日岳を推したいんだけど、すでに奥大日岳が二百名山なんだよね。
0023保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 5fbd-9AWT [60.119.80.135])
垢版 |
2022/11/09(水) 16:57:51.56ID:QUey4z9n0
>>22
従属する形となると選考外の可能性はかなり高いです。
ただあくまでここでは明らかにそうであったら外すみたいな感じなので、とりあえず候補に追加しておきますね。
0025保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 5fbd-9AWT [60.119.80.135])
垢版 |
2022/11/11(金) 17:13:56.80ID:xM7YbQ1M0
>>24
おっと。すみません。削除しておきます
0027保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 63bd-Y0HN [60.119.80.135])
垢版 |
2022/11/22(火) 22:34:08.04ID:VcWRFmgB0
>>26
宝満山、了解です。
0029保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 63bd-Y0HN [60.119.80.135])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:23:03.04ID:5Hj4aEaa0
>>28
福地山、了解です。
龍護峰、長者ヶ森、候補に追加しておきます。
0030底名無し沼さん (ワッチョイ c798-iF29 [202.213.180.54])
垢版 |
2022/11/25(金) 14:31:36.37ID:wIKtc9370
山口県の東鳳翩山と寂地山に登ってみた。東鳳翩山は山容は目立って山頂からの景色はすこぶる良いけど全てが小ぶり萩往還の歴史道とオマケで国宝の五重塔を加えても足りない。最高峰の寂地山は寂地峡の五竜滝から峠への道とブナの縦走路は素晴らしいが山頂然としてないのと展望なしがマイナスポイント。どちらか選ぶなら寂地山。
0031保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 63bd-Y0HN [60.119.80.135])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:26:41.95ID:ksUnlHpk0
>>30
東鳳翩山、寂地山、了解です。
寂地山のみ着色しておきます。
0032底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-iaBM [106.154.140.154])
垢版 |
2022/11/29(火) 23:03:48.59ID:cWXMOJo5a
面白山(おもしろやま)△1264m
奥羽山脈の中部、船形山と蔵王の中間にある山形県民と宮城県民には結構おなじみの山
山頂は360℃の展望で船形山、蔵王、朝日連峰、飯豊連峰、遠く月山、鳥海山など東北の山々を拝めます
0034底名無し沼さん (ワッチョイ 3180-pu+o [150.91.1.108])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:46:54.40ID:i0XpWqU70
うん、でも近くの大東岳(1365m)が高くて大きくて、明らかに存在感が上だと思う。面白山から見ても平地から見ても。
仮に面白山のみを選ぶと山頂から見て「あれは何だ?」となってしまう気がする。

だから「二口山塊」としてどちらか一つ選ぶって感じじゃないかな>面白山か大東岳
0035保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 91bd-L6g9 [60.119.80.135])
垢版 |
2022/11/30(水) 16:52:17.52ID:AO9TTWDA0
>>32,33,34
面白山、大東岳、了解です。
距離的な問題があるので、候補の下のどちらか選ぶリストには載せております。
0037底名無し沼さん (ワッチョイ 05c8-S3w6 [150.9.95.57])
垢版 |
2023/04/20(木) 16:31:17.58ID:Lpys1qZf0
秋吉台は「山」をどう解釈するかだろうね
0039底名無し沼さん (オッペケ Src5-GLWX [126.158.143.31])
垢版 |
2023/04/22(土) 12:06:47.38ID:kBVFEP6Mr
各県それぞれの百名山あるしな
0040底名無し沼さん (ワッチョイ d7c8-zzlG [150.9.88.223])
垢版 |
2023/07/21(金) 07:45:21.79ID:JvrhI9aw0
奥久慈男体山 最高です
0041保姆虫 ◆92vSfXrJTM (ワッチョイ 39bd-RLmR [60.119.80.135])
垢版 |
2023/07/24(月) 14:16:39.32ID:F//Q45zx0
>>40
奥久慈男体山、了解です
0042底名無し沼さん (ワッチョイ b203-rCN0 [133.200.205.224])
垢版 |
2023/08/12(土) 10:04:34.06ID:W3cGTBDe0
奥久慈男体山は茨城県で一番の名山です。
筑波山より素晴らしい!
0043底名無し沼さん (JP 0Hfe-rCN0 [61.199.190.6])
垢版 |
2023/08/16(水) 08:40:27.30ID:C35NasTzH
>>41
ありがとうございます😊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況