X



買って良かったキャンプ用品 Part.37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (スプッッ Sdf2-jOkU)
垢版 |
2022/10/25(火) 06:52:02.98ID:gP3l3tUqd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
 
引き続き買って良かったキャンプ用品情報を共有しましょう。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
買って良かったキャンプ用品 Part.34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1634618243/
買って良かったキャンプ用品 Part.35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1639851814/
買って良かったキャンプ用品 Part.36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1658300904/

>>1の最後の行にある
はテンプレではありません。
ワ付きスレを立てた時に表示する5chの仕組みですので、次スレを立てる方は最終行までコピーせず立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101底名無し沼さん (ワッチョイ c1c9-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:56:27.98ID:GtVciZw00
>>96の言うようにパップテントや小さいドームテントのキャノピーだとハイチェアは頭が幕に触れる
コットだってテントによってはローコットしか使えないしな
0102底名無し沼さん (スフッ Sd33-zPeu)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:07:12.55ID:H7z37yEUd
>>99 分かってくれてありがとうm(_ _)m
キャンプが趣味の生活25年なかなか聞いてくれる人が少なくて今夜はぐっすり眠れます (-_-)zzz
0104底名無し沼さん (スププ Sd33-s/rs)
垢版 |
2023/03/06(月) 13:20:37.13ID:58GRR+ZLd
俺はファミキャンで飯作ってテーブルで過ごすのはもちろんハイチェア。ソロなんかでちょっとローテーブル置いて景色見てゆっくりする時はローみたいな感じ。ヘリノックスのローチェアとか折り畳んで軽量だしザックに入るから登山でも使えるし
0105底名無し沼さん (オッペケ Sr45-KdrN)
垢版 |
2023/03/08(水) 19:41:04.09ID:c1cx04XCr
セリアのアルミグリル網がテーブルにもなって98g
https://i.imgur.com/Ia98ejb.jpeg

耐荷重は書いてないけどおそらく5キロぐらい
写真の物はスノーピークのチタンシングルマグ450で64g
同じくスノーピークのスプーンとフォークが一体化したスクーで16g
ソロキャンでラーメン食べるなら丁度良い大きさ
0106底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-IJRA)
垢版 |
2023/03/08(水) 22:19:32.87ID:Y3bCZuUda
ええやんけ
0111底名無し沼さん (オッペケ Sr45-KdrN)
垢版 |
2023/03/09(木) 10:36:22.39ID:d7u5pivVr
https://i.imgur.com/1Kb998y.jpg
ちょっと待って!その袋捨ててませんか?!
これは誰でも真似できます!入手容易!お手軽ライフハック!
アウトドア系ミニマリスト財布が流行る中でジップロックに迫る圧倒的軽量財布!重さ2グラム!
クレジットカード類は輪ゴムで止めて袋の中にイン!
グミ系のパックは表面にアルミ加工が施されているので防水機能バッチリで破れにくい!
デザイン豊富でおしゃれなミニマリスト財布が欲しいならグミを食べよう!
0115底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-/qqg)
垢版 |
2023/03/10(金) 10:46:52.74ID:a4ZdgGvVa
太陽フレアやEMP攻撃対策にも!
0118底名無し沼さん (スップ Sd73-iMts)
垢版 |
2023/03/10(金) 12:23:58.89ID:Kuqzifexd
チン毛は旅をするのです
0122底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-fJFv)
垢版 |
2023/03/11(土) 17:47:58.27ID:cT1+zjkQ0
自分もパチグリル760買ったけどなんの不満もないわ
気使わなくていいしAmazonアウトレットで2000円ぐらいだったわ
0126底名無し沼さん (ワッチョイ d9c9-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:36:13.44ID:4Y5ilHqE0
>>123
おれはWattsの160x260㎜のステンレストレーを3枚並べて敷いてる
これだと480x260㎜になってB4サイズより幅が100㎜ほど大きくなるし、重ねればパチグリルのケースに入る
パチグリルはUNLIMITED WORKS(DOKICAMP)のやつ
0131底名無し沼さん (ワッチョイ ceeb-exBz)
垢版 |
2023/03/17(金) 11:01:37.05ID:QLs/IczD0
ギアケースのLサイズ
あのyoutuberは好きではないがあのケースはいいなあとずっと迷っていて漸く購入してみた
ケースというよりバッグというデカさだがとりあえずの道具は一通り入るし
小物があちこち迷子にならなくて収納下手な自分でも使いやすくなった
0132底名無し沼さん (ワッチョイ 8e91-oXfu)
垢版 |
2023/03/17(金) 13:36:10.38ID:k7QOYxkU0
ギアケースの普通のやつは、マックスペディションより安いし大きめだから使ってるけど、
Lサイズはさすがにカバン並みにデカすぎだろが!と思ったが
0133底名無し沼さん (ワッチョイ c9bb-BGJm)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:57:16.97ID:ezcfJ2nD0
ハードタイプのギアボックスって使ってる人多いけど、あの魅力は何?
車に積み込みやすいから?
道具入れるときにハードタイプだと入らないものが出たり、車からの移動が面倒そうなので自分は帆布バッグとか使ってる。

ハードタイプのギアボックスのおすすめポイントを教えてほしい。
0136底名無し沼さん (ワッチョイ 11bd-P9w5)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:25:54.29ID:Gu9DR0jd0
自分は最初ソフトコンテナだったんだけど今は箱型のハードタイプ使ってるよ
荷物が少なくなれば十分おさまるし車の積載が楽なのとテーブルとして使えるのがいいところかな
0137底名無し沼さん (ワッチョイ c9bb-BGJm)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:41:58.32ID:ezcfJ2nD0
>>134
コンテナとかツールボックスとかああいう固い道具箱のつもりで書いた。
0138底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-+k4p)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:15:39.55ID:qN9D/0xn0
トランクカーゴとかの事か?
そりゃ重ねても潰れないし現地でテーブルや椅子にもなるし濡れても汚れても問題ないし値段も知れてるし便利だよ
人によっては車外にも積むし便利な道具だよ
0142底名無し沼さん (ワッチョイ 11bd-P9w5)
垢版 |
2023/03/18(土) 11:24:42.95ID:Gu9DR0jd0
すり鉢状のスタッキングできるハードボックスだと車に積み込むときにデッドスペースができるからやめた方がいいと思うよ
だから今はアルミコンテナとかYETIのボックス使ってる
0148底名無し沼さん (ワッチョイ c9bb-BGJm)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:46:05.46ID:ezcfJ2nD0
みんな結構ハードタイプの箱使ってるんだな。
重ねて置けるのはいいなぁと思うけど、帆布バッグに全道具入れてる自分も1つくらい使ってもいいか。

最初に買うならコレがおすすめとかありますか?
(サイズとかメーカーとか)
0150底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp9d-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:10:50.64ID:NRWJOqg9p
俺も帆布バックにテント・寝袋・マット・クーラー以外の道具は全部詰めてる。
帆布バックの中にダイソーで買った樹脂の箱入れて自立できるようにしてる。
0151底名無し沼さん (ワッチョイ 11bd-eiSh)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:26:26.64ID:ZivXM1HS0
トランクカーゴからアルバートのソフトに変えたわ
収容力がUPして見た目共に気に入ってる
同メーカーのソフトクーラーも揃えようかと思ってるけど使ってる人いる?
0154底名無し沼さん (アウアウウー Sa95-ySSg)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:25:58.21ID:ZaV8e3MKa
自分はトラスコのトランクカーゴ
フラット天板仕様でテーブルにもイスにもなり便利だわ
0156底名無し沼さん (アウアウウー Sa95-ySSg)
垢版 |
2023/03/19(日) 02:43:28.25ID:ZaV8e3MKa
無印からダーク系が発売されたとは聞いているのだけど黒色?
以前白は持っていたのだけど汚れ易くて手放してしまった、無印のは多分同品質なのに安いよね
0158底名無し沼さん (アウアウウー Sa95-ySSg)
垢版 |
2023/03/19(日) 04:04:51.57ID:ZaV8e3MKa
>>157
ありがとうございます
0160底名無し沼さん (ワッチョイ 41bd-BQ3C)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:46:37.32ID:EX+5OZ9X0
ハンガーラックって使ってます?
尾上製作所のマルチハンガーというのを知ってから、欲しくてたまらないです。
ランタンとかフライパンとか、物を掛けつつ、
焚き火調理とかもできたりで、見た目と実用性が両立してそうで。
尾上に限らず、便利とか、買ったけど使わないとか、情報お願いします。
ちなみにファミキャンがメインです。
0162底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-aMTJ)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:44:14.87ID:nvix38JJ0
>>160
「迷う理由が金額なら買え、買う理由が金額ならやめとけ」
0163底名無し沼さん (ワッチョイ a15d-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:16:57.28ID:Pv3KNar10
>>162
我慢できない人に向けた射幸心刺激するだけの言葉だと未だに気づかず使うヤツ
カード破産させるような無茶苦茶な事言うなよな
他人事だと思って本当に頭悪い
0166底名無し沼さん (オッペケ Sr9d-RGC4)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:50:12.23ID:ZG1Oa+2pr
>>163
我慢できない人は買うのをそもそも迷わないだろ
他人から言われなくても遠からず買うだろう
それに普段から迷って買わないような人が安易に買いすぎてカード破産するとも思えない
カード破産するような相手は他人から言われなくても…同じことよ
0168底名無し沼さん (アウアウウー Sa95-ySSg)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:19:42.05ID:ZaV8e3MKa
>>159
ありがとうーございます
耐荷重100kgまではいらないからその分容量増えるといいなとは思っていた
0171底名無し沼さん (ワッチョイ eb2c-xZDW)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:25:39.65ID:rvNF+gIY0
ハンガーラックは連泊時や日中と夜の寒暖差が激しい時にあると便利
上着かけたり寝るときにパーカーかけたり
洗い物した調理器具を干したりもできる
車を脇に停めておけるなら無くても構わない
0175底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-mT3d)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:14:57.04ID:C2w4MhkN0
ワットノットのツールバッグですら突っ込みすぎて重いから断捨離しようと思ってんのに
アルバートルLは突っ込んだら30kgくらいになるんじゃね?
0180底名無し沼さん (スププ Sd33-kx/s)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:09:57.91ID:w3CuXlDwd
>>177
自分も持ち手つきのハードボックス欲しくて探したんだけど、リングスターかアステージってとこのやつしか見つからなかったよ。
アマだと自分が欲しかったサイズはリングスターのアースカラーは4000円くらい、赤や青だと2000円くらい、アステージは緑と黒のツートンで3000円くらいだったからアステージにしたわ。
0181底名無し沼さん (ワッチョイ 33ad-ijvT)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:09:42.29ID:Zi/Tsqrl0
>>180
やっぱりそのくらいだよね
リングスターのアースカラーは良いんだけどもちょっとお高いのが悩む
アステージは防水パッキンがついてるし
0182底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/21(火) 11:56:42.93ID:XdvtMTib0
>>180
2000円じゃないぞ
それは多分サイズが少し小さいやつ
アースカラーのと同じ容量の青や赤のは普通に3600円とかするよ
0184底名無し沼さん (ワッチョイ 11bd-P9w5)
垢版 |
2023/03/21(火) 16:17:59.60ID:Re0IeJkn0
ロードアウトゴーボックス良かったよ
0186底名無し沼さん (ワッチョイ 33ad-ijvT)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:12:34.41ID:RvPclE0B0
ソロ用テーブルを考えているのですが、テーブルで何か良い物ってあります?
基本車だから多少重くてもいいけど、やっぱり軽い方が後々良いので2kg以下くらいで考えてます
テーブル面はメッシュが良いのかな?
0187底名無し沼さん (ワッチョイ 11bd-eiSh)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:25:49.27ID:vAj9tDiy0
スタイルや使用してるテントの大きさなどで変わるからなぁ
メッシュのアイアンテーブルはどれも同じだから見た目で判断するよろし
0188底名無し沼さん (ワッチョイ 59c9-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:26:11.76ID:0A4EDWKv0
ホールアースのスタウトチェストM…のノーブランド品
容量38リットルでトランクカーゴ50リットルより一回り小さくて取り回しがいい
蓋はヒンジ式で取り外しはできないが、積み重ねは可能
耐荷重80kg(収納重量30kg)で簡易テーブルや腰掛けとしても使える

色はホールアースはネイビー単色だがこっちは本体が黒で蓋がダークグリーン
値段はホールアースが1991円でこっちが1408円(税込み)
0189底名無し沼さん (スップ Sd73-z1gF)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:37:44.32ID:ac/VrLjgd
>>186
テーブルを決めるなら気に入っている椅子を書いた方が良いかも。ハイバック、カーミッドチェア、グランドチェアで求められる高さも変わる。あとは調理器具を置きたいとか熱い鉄板を載せたいでも変わる。
0194底名無し沼さん (ワッチョイ 33ad-ijvT)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:27:32.12ID:RvPclE0B0
>>187
テントはソロステです

>>189
椅子はホームセンターの安いのとインフィニティなので、ナイスな椅子辺りを買おうかなと思ってます

>>190
天板が平らなのも良さそうですね!

>>191
ちょうど安くなってますか!
0195底名無し沼さん (ワッチョイ a1e1-kx/s)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:09:48.22ID:lHGEw3kv0
>>194
ちょうど先日ナイスなイス購入して座ってみたんだけど、足つけた状態だと一番短くしてもけっこう座面ていうか膝裏が高いから、上にあるヨーラーのやつみたいに高さが20センチくらいのやつだとメインテーブルとしての使用は使いにくそうだったよ。
足つけずグランドチェア状態での使用なら高さ20センチくらい、足つけて使用なら高さ40センチくらいのが
0196底名無し沼さん (ワッチョイ a1e1-kx/s)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:11:23.96ID:lHGEw3kv0
途中で送信しちゃった
足つけて使うなら40センチくらいの焚き火テーブルとかのほうが使いやすいから、そういうのも考慮して検討するといいよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況