X



奥多摩の山を歩こう 61★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/30(金) 23:57:10.23
過去スレ

59 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1647528128/
58 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1641775811/
57 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1638457284/
56 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1632576375/
55 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628105077/
54 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1623937207/
53 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1620036286/
52 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1616966895/
51 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1612435824/
50 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1607173549/
49 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1603106048/
48 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1598011690/
47 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1594542200/
46 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1592404929/
45 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1590134979/
44 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1587649118/
43 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1584535889/
42 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1577526035/
41 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1574084070/
40 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1571215869/
39 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1566877742/
38 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1562927267/
37 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1558156699/
36 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1553445754/
35 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545397889/
34 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1541339583/
33 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539095119/
32 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1536428700/
31 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1534235041/
30 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1532944284/
29 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1531345828/
28 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528386060/
27 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526026493/
26 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1524140282/
25 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1522672647/
24 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1521611251/
23 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518616092/
22 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1516229433/
21 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1514036098/
20 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1511952587/
0005底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-ufYE)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:34:24.82ID:8lyM3hMx0
>1おつたま

トレラン大会単体でボロ儲けという訳ではないけど、利権集団化するということに大きな意味がある。
ヨサコイ騒乱まつりと一緒の構造。要はヤ〇ザだね。
0007底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-kHT+)
垢版 |
2022/10/08(土) 05:06:33.57ID:dU6wehkL0
昨日は土砂降りのせいで仕事が長引いて帰りがとても遅くなって、
準備や買い出しができなくなったので今日の山は中止(涙)。
何年ぶりかに川乗の足毛岩ルートへ行こうと思ってたのに。
0017底名無し沼さん (ワッチョイ 3a85-tXPT)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:11:59.04ID:px/9g6/60
>>15
富士外周一周レースだって75歳位のおじいさんが数人抜かしてぎりゴールしてたからな、距離はハセツネのほぼ2倍
そのおばあさんが偉いんだよ
0018底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-R/Wy)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:00:29.41ID:1Bu+a7Cd0
ハセツネって距離70キロを
平均時速4キロのスピードで歩かないと時間制限にかかるんでしょ?
できたとしてもゴールしたら廃人のように疲れ果てて
翌日からの仕事に影響出そうなので自分は無理
やる人は凄いと思うよ
0022底名無し沼さん (ワッチョイ de74-kHT+)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:39:36.76ID:EyjMkbp30
夜中ずっと激しく降って止んだら低気圧が運んできた暖かい空気で
湿度たっぷりの状態で30度近くまで暑くなるのか
最悪コンディションでのハセツネになるな
さらに御前山大岳山で新しく整備されたばかりの綺麗な木段が濡れてツルツル滑るだろうから
怪我人続出の悪寒
0024底名無し沼さん (JP 0H3a-0NMP)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:15:52.23ID:KnHqG29QH
金比羅尾根にヘッドランプらしきLEDがちらちらしはじめた…
0026底名無し沼さん (スップ Sd8a-gzDB)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:20:30.02ID:G9QDdCMcd
200位くらいの人が笹尾根は田んぼ状態だったって呟いているから、その後さらに1500人が耕した今はどんな状態なんだろう?
0032底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-R/Wy)
垢版 |
2022/10/10(月) 09:51:05.27ID:POAUki+s0
調べたら2000人以上もいっきに走るのか、ぬかるんでる場所が心配だ
主催者は完全に現状回復してくれるそうだが
0034底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-Wx4f)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:20:02.70ID:RKqOCvl/d
つーか以前は台風直後でも開催して登山道めちゃくちゃにしたことがあったしな
他のトレラン大会は雨天順延してるとこあるのに、ハセツネはそういうとこも頭固いよなあ
icタグでのタイム管理導入すればウェーブスタートで渋滞起きなくできるし
ランナーの集中が解消されれば登山道の荒れも多少抑えられるのに
その程度すらする気なくて自然破壊しまくりだし
もう環境省あたりが強制的に開催禁止にすべき
0035底名無し沼さん (ワッチョイ de83-gzDB)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:53:56.89ID:jgMT61Kn0
今回のレースでの都民の森エリアの荒れ具合次第で三頭山通行禁止になるかもね

西原峠から数馬に降りてそこから月夜見までロードとか(笑)
0036底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-R/Wy)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:00:59.29ID:POAUki+s0
月夜見駐車場から御前山へ向かう下り斜面なんて酷いことになってないか心配だわ
0039底名無し沼さん (スップ Sdea-oEw1)
垢版 |
2022/10/10(月) 16:51:45.22ID:6sEvq0E4d
レース後に登山道回復活動までしないと認められなくなるタイミングが来るかもね

他の人に迷惑掛けるなら中止も仕方ない
0040底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-R/Wy)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:35:57.35ID:POAUki+s0
ハセツネはエリート限定100人のみ出場ってやれば良いのに
元々マラソンランナー、ロードランナーがほとんどなんだから
ロード又はトラックで予選会やって出場を絞ればいい
本戦に出れただけで凄いってなるね
商業として成り立たせるには出場料は1人10万以上になる
0042底名無し沼さん (スップ Sd8a-qJhJ)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:56:09.29ID:Xx/W257xd
>>38
ここ見てる人しかハセツネやってると知らんでしょ
登山民からは全く注目されていない大会
歩荷大会とかやった方が注目されるんじゃね?
0049底名無し沼さん (ワッチョイ 6774-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:00:34.80ID:d4jYhhlC0
>>45
あーあ、そのへん登山道整備したばかりなのにもうめちゃくちゃかよ
レンジャーにしっかり被害状況調査してもらって東京都環境局に報告上げてもらうべきだな

>>46
その投稿、昨日って書いてるから9日だと思われ
トップ選手でも9日の明るいうちに大岳山までは辿り着かないはず
0052底名無し沼さん (ワッチョイ deff-XYUz)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:05:17.77ID:y874QJSY0
まぁ登山自体に興味があるわけじゃなきゃ仕事外の山での話なんて知りたくもないだろうし
「この日は山でイベントがあるので仕事は休みです」って言われりゃはいはいお休みねって感じでそれ以上追求もしないだろう
0054底名無し沼さん (ワッチョイ 3a85-pi4C)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:07:17.84ID:VMKg8amz0
>>51
ヤフーニュースの山岳関連の口コミに陣馬山辺りの山道整備してる人の書き込みあったけど、自治体から仕事受けた民間会社の仕事やってる人らしかったからそういう人だと知らないかもしれないね
さすがに奥多摩町の林業関連部署の人ならハセツネは知ってるでしょ
0058底名無し沼さん (ワッチョイ ca08-oEw1)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:32:55.52ID:XbxmH5yL0
奥多摩の山に10年くらい登ってるけど、ハセツネの存在を知ったのは今年だわ。

トレラン大会に興味ない人だと登山好きでも知らないと思うよ。
0059底名無し沼さん (ワッチョイ 6feb-fsBA)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:34:34.57ID:1NVu6MfX0
>>51
土木の設計コンサルだと登山道整備のような案件があるらしい
一般人は山を登るのが嫌いだから任されたら貧乏くじ的な案件だと聞いた事がある
高尾の小仏トンネルが見える広場で作業服でカメラ持ったコンサルらしき人を見かけたことがある
景色を眺めながら気持ちよさそうに伸びをしていて、山が好きな人にとってはご褒美案件なんだなと思った
0067底名無し沼さん (スップ Sdea-P95+)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:47:44.40ID:gt8+Bu42d
あれだけ有名なトレラン大会なのに知らないのはおかしいだろ!
って言いたいわけではなく、あきる野市はじめ周辺の行政や警察、消防などに協力してもらってる大会で、自治体に関わってる人が知らないはずはないと思うの
自治体のお墨付きをもらってるから登山道荒らしてもいいってわけじゃないけど、ハセツネレベルになるとその後の後始末まできっちりやるからねえ
0071底名無し沼さん (ワッチョイ 9e18-N/74)
垢版 |
2022/10/11(火) 08:08:14.32ID:XhTOW6MS0
参加二千人+関係者+応援が押し寄せる経済効果
ふるさと納税
ショバ代
開会式で市長が挨拶するくらい大切なんだよ、田舎には
0072底名無し沼さん (ワッチョイ 0bed-3fXN)
垢版 |
2022/10/11(火) 08:24:14.05ID:m83u3T1k0
主催は日本山岳スポーツ協会
もともと都岳連(東京都山岳連盟)が主催してたけど公益社団になると身動きとり難くなるとかで
ほぼハセツネ専用の協会を立ち上げたはず
0073底名無し沼さん (ワッチョイ 6774-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 08:41:58.04ID:7NRuP1Vi0
>>68
浅間峠などのチェックポイントに自ら設置した臨時トイレの撤収はやってる(やって当たり前のことだが)
登山道の補修をしたという話はいままで聞いたことが無い
0075底名無し沼さん (ワッチョイ de88-R/Wy)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:58:55.76ID:No26Z1mT0
>>68
ゴミ拾いとかでしょ
トイレットペーパーとかも
0076底名無し沼さん (スプッッ Sdea-Wx4f)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:17:09.59ID:lVk/SY03d
泡沫野良サークルじゃなくて山岳連盟というしっかりした組織の開催なんだから、
自治体に話通して、自分らが金出すから土木事業者に補修工事してもらっていいですか、ってやればいいだけじゃん
自分らも有志募って補修手伝います、とやればなお良し
まさかしっかりしてない組織だというわけでもないだろうし
0077底名無し沼さん (スップ Sd8a-gzDB)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:39:54.33ID:7BRPKRVhd
>>76
都岳連は元々ブルジョアの集まりだから、山道の整備なんか下々のものがやれば良いって思っててもおかしくない。

万場さんに変なスピーチさせるような組織だよ。

そもそも長谷川恒男って都岳連と仲良かったのかなぁ?
「あいつにはヒマラヤは無理、所詮アルプス止まりの男なんだよ」って陰口叩いてた側じゃなかったかな?
0081底名無し沼さん (ワッチョイ deff-zauZ)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:47:49.87ID:fzYCfd090
山関係の団体やメディアは大抵胡散臭いし、腐り切って干からびてるようなのが多いよな。
コロナ陰謀論の権化みたいなの多いし、金の出処からしてもうアレだし、終わっとるわ。
0083底名無し沼さん (スプッッ Sdea-Wx4f)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:46:23.30ID:QqemzWred
闇深とか関係無しに
自分のケツは自分で拭け
いい大人が金儲けのために自然破壊しときながら知らんぷり決め込んだりしたら一生軽蔑してやる
0084底名無し沼さん (スッップ Sdea-gzDB)
垢版 |
2022/10/12(水) 16:33:13.18ID:Cc/fgy1Ad
道楽の金持ち、承認要求を満たしたい成り上がり、山に既得権益を持つもの、新たに利権を持ちたいものなどが入り乱れてるからな
0092底名無し沼さん (ワッチョイ 6774-kHT+)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:40:41.09ID:kFPy33IW0
https://twitter.com/tokyonp2017/status/1580168106408030208
金毘羅尾根はハセツネの開催を重ねるごとに
路面の土がどんどん削られて根っこ露出しまくりの歩きにくい道になり続けてるけど
さらにとどめを刺した感じだな…
もはや行政が介入して走行禁止ルートにしないとマジで取り返しつかなくなるぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0098底名無し沼さん (ワッチョイ 6b0f-LWNi)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:12:27.94ID:6jlWwzBp0
3月に登山道がドロドロになるのは、夜に凍結した土が融けたからだけど、今の時期に登山道がドロドロになるのは登山者(トレランも)のダメージだよなー。
人口的なのは固まってた下の土が耕されて雨で流れやすくなるから、放っておくといずれ道が崩壊する。
0099底名無し沼さん (ラクッペペ MM86-z/vg)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:23:30.44ID:3EftQOclM
>>88
今、何月だよ?
0100底名無し沼さん (ワッチョイ a70d-XObm)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:48:25.60ID:nUCafrOY0
めちゃ掘れてる登山道って、こうして道としての機能を失ってくんだなと実感するね
土手に登り出して、登山道の外が荒れてく悪循環
0101底名無し沼さん (ワッチョイ de88-R/Wy)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:06:34.79ID:Vbz/ia2J0
俺の心の故郷こんぴら尾根がーーー!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況