X



南アルプス Part54

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 1e4d-Ew4H)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:18:07.64ID:ifwl4XTv0
!extend::vvvvv:1000:512

あの素晴らしい南アルプスの山々について楽しく語り合おう。

静かなお奨めコースありましたら、良さ・情報等書き込みお願いします。

他山域との比較なんて関係無しに、南アについて語るスレ。
深く、ディープに。

※南アルプス国立公園の特別保護地区、特別地域、および原生自然環境保全地域では、指定地以外での幕営は一切許可されません。
南アルプスの自然保護にご協力ください。

南アルプス国立公園の区域はこちらで確認できます。
http://www.env.go.jp/park/minamialps/intro/files/area.pdf
南アルプスNET
http://www.minamialps-net.jp/
東海フォレストのページ
http://www.t-forest.com/alps/index.html

前スレ
南アルプス Part53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660403414/

ワッチョイあり
南アルプス Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1629809606/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0909底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-ZKGJ)
垢版 |
2022/11/15(火) 03:10:11.81ID:E0TIC4Tl0
茶臼小屋はテント場の下のほうに沢がなかったっけ?登山道から見える
0910底名無し沼さん (スプッッ Sda1-bhr2)
垢版 |
2022/11/15(火) 07:21:28.74ID:BrO9Q51kd
>>908
今シーズンは白馬岳や常念岳、笠ヶ岳でも犬連れを見たが本当にやめてほしい
犬のせいで水場使えなくなったら最悪
ヤマップは綺麗事ばかり言ってるけども、ひまママとかちゃんと対応してほしいよな
0918底名無し沼さん (ブーイモ MM69-AEX3)
垢版 |
2022/11/15(火) 16:12:41.62ID:v/aKysCrM
>>912
ニホンジカはエキノコックス媒介しないから大違いよ。
0920底名無し沼さん (ブーイモ MM69-AEX3)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:55:00.77ID:v/aKysCrM
狐と変わらんって書いてたならわざわざ反応しなかったよ。シカと較べてたから科学的にも知られてる差を書いただけ。
0921底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-ZKGJ)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:46:17.40ID:E0TIC4Tl0
夏なら深夜入山も平気だけど寒くて日の出前から入山はもう無理だわ

適当にトレーニングしてワールドカップ見てるわ
0923底名無し沼さん (ワッチョイ 23c7-BvCT)
垢版 |
2022/11/16(水) 08:17:37.53ID:uXfeGcSe0
野生の獣はたいてい人間が動き出すと隠れるから日中に水場に現れて水場を汚す確率は低い
みんなが登ってる日中に犬連れて水場汚されるのと違う
0924底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-nJoj)
垢版 |
2022/11/16(水) 08:53:00.72ID:3hBTS1+b0
犬連れはみんな水場の上流でトイレさせてるのか?

自分はそもそも犬が苦手なのですれ違うのが嫌だが、犬が環境に与える悪影響なんて登山者の10000分の1以下だと思ってる
0926底名無し沼さん (ワッチョイ 0385-l1tO)
垢版 |
2022/11/16(水) 09:58:03.20ID:TFEZIVKu0
アルプスもだけど土日に百名山行くとどこも犬連れがいるよな
0927底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-ZKGJ)
垢版 |
2022/11/16(水) 10:08:21.59ID:yhL8Mac60
イヌが動けなくなったらヘリタク使うのかな?
0929底名無し沼さん (ワッチョイ 0385-l1tO)
垢版 |
2022/11/16(水) 12:52:29.94ID:TFEZIVKu0
他に登ってる登山者が可愛いとか言って写真撮っちゃうから
飼い主さんも気分良くなっちゃうのかな
0931底名無し沼さん (スップ Sd43-29g+)
垢版 |
2022/11/16(水) 17:10:53.41ID:JVUqKhacd
マウントポジションもインスタ映えも得られるんだから
折角飼ってる犬を連れていかないわけないよなあ?
0932底名無し沼さん (ワッチョイ 2d50-BvCT)
垢版 |
2022/11/16(水) 17:15:21.29ID:J7GPu3wM0
イッヌは里山散歩程度で赦してやってほしい…(´・ω・`)
2000m、3000m級に連れて行ってイッヌが歩けなくなったらどうすんねん
0933底名無し沼さん (ワッチョイ 2de6-J2Kx)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:55:10.28ID:YRuAkLMt0
ヘリでウインチで吊り下がってくる山岳警備隊の精鋭隊員は
イッヌもピックアップしてくれるんだろうか
去年紅葉の盛り時期に偶然パノラマルートでの滑落ヘリ救助に出くわしたときは、遭難者収容後、ザックは再度下降してピックアップしてたけど
涸沢からの警備隊がしばらく通行止めにしてたけど凄いダウンウォッシュだった
0936底名無し沼さん (ワッチョイ a5bd-Qhz1)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:33:05.60ID:rie/5Gjw0
奥多摩の雲取山だったかな
大型ワンコが突然死してしまって山小屋スタッフが担いで麓まで下ろしてあげたって
今年何処かで読んだな
ワンコも体に負担かかるからね
0939底名無し沼さん (スプッッ Sda1-bhr2)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:13:29.03ID:Flew7zxad
犬連れの登山者がゴミ袋を渡されて、泊まりたかったら頃してザックに入れとけと小屋番に言われたみたいなのをなんかで見たけど、さすがに作り話だよね?
0940底名無し沼さん (ワッチョイ 4b88-Qhz1)
垢版 |
2022/11/17(木) 14:49:44.00ID:q3HXGy5y0
>>939
ひと昔の山小屋なら本当にありそう
0944底名無し沼さん (ワッチョイ e52b-Bm7r)
垢版 |
2022/11/18(金) 17:11:21.20ID:pxwa+Lhy0
>>942
そっちから行く人は少ないだろ
横沢周辺と富士見峠から井川ダムのくねくね道を整備してくれよ
0945底名無し沼さん (スプッッ Sd43-pUZu)
垢版 |
2022/11/18(金) 17:27:17.38ID:Dw4hKhsJd
>>944
まぁね🙄
俺も関東から行くのに新静岡ICからのルートが嫌すぎるので
昔このスレでお勧めされた島田金谷のこのルート使ってるし
新静岡から井川まで高速通してよ
0948底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-ZKGJ)
垢版 |
2022/11/18(金) 19:39:09.37ID:OSdvpuWm0
愛知県民だけど、悪沢赤石行くのはピストンになるけど三伏峠から行く
車での移動時間と道がいい、林道が短いから
畑薙ダムまで行くだけで疲れる
0953底名無し沼さん (ワッチョイ 6be6-1L48)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:16:34.52ID:jaZaBsDu0
深夜にリニア南アルプス号を運行
シャトルバスで二軒小屋に一杯立ち並んでる工事飯場のプレハブホテル泊
往復3万でどうか
0954底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-5PYZ)
垢版 |
2022/11/25(金) 07:19:35.58ID:O9VcyXqh0
皆様方おはよう御座います
6時半すぎの駒ヶ根市道中から撮った中央アルプスであります
山をめちゃくちゃ詳しいわけじゃないからあれだが
中央アルプスのどっかであることは間違いないわ

雪かぶっとる中アルの山もあれば
雪かぶってない北アルの山もある
面白いわな
昨日見たが南アルプスの一部も雪かぶってたな
最近雨のあとは山頂付近の白さが増すな
http://imgur.com/MtVlhym.jpg
http://imgur.com/cmAat8T.jpg
http://imgur.com/kgJLbpY.jpg
http://imgur.com/eTAy1zo.jpg
0957底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-GdY1)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:35:39.65ID:RnDb2tSX0
総じて冬山の難易度が高いからね
0958底名無し沼さん (ワッチョイ 29bd-NwO+)
垢版 |
2022/12/07(水) 23:12:01.63ID:hOqWLtOv0
雪の甲斐駒は赤岳阿弥陀岳登攀程度のスキルでは無理?七丈小屋泊まりの1泊2日で
0963底名無し沼さん (ワッチョイ 29bd-NwO+)
垢版 |
2022/12/08(木) 14:00:32.60ID:zcuNzjvU0
高尾山やK2も条件は色々なんだから一概に比べられないからな
0966底名無し沼さん (ワッチョイ acd6-Ow6I)
垢版 |
2022/12/08(木) 15:23:28.44ID:D3YdCN8K0
>>958
一般的な冬季の岩稜歩きのスキルと森林限界上の行動スキルがあれば大丈夫でしょう
ルート状況は小屋で聞いて、それで行けるか判断すればいいんじゃないかな?
0968底名無し沼さん (ワッチョイ 29bd-NwO+)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:33:04.09ID:zcuNzjvU0
トレースしっかりあって夏の黒戸登ったことあって荒天でもなければ普通に登れるだろ
>>958は登りたいんだから登れる条件をだせばいいのに、一概に比べられない(わからない)
なんておじいちゃんは在職中そんなこと言ってるから出世できなかったんだよw
会社であいまいな事言うやつは無能扱いされる
0973底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-fYUd)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:24:47.78ID:UWXKV5rWa
定型句みたいになってるけどこう言う無意味なレスするやつどんだけ馬鹿なんだろうな
上級者気取りでカッコつけて最もらしいこと言ってるつもりなんだろうけど全く根拠なし
0974底名無し沼さん (ワッチョイ 87ff-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 18:32:47.28ID:m9Zl1Tjj0
>>973
それを言うならこの板で「○○は△△なら行けますか?」と書き込むやつは度し難き馬鹿なんだろうし、定型句のレスに対して斜に構えて馬鹿にしてる973も推して知るべしですよ
0975底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbb-FT9L)
垢版 |
2022/12/17(土) 13:29:33.32ID:+oVFym5y0
大沢山荘はいつまで営業してたのかな
ネットで検索しても詳しく情報出てこないしこのまま建屋とともに記憶もくちていくのかね
0987底名無し沼さん (スフッ Sd8a-K4W6)
垢版 |
2022/12/19(月) 19:09:57.82ID:Ti0xcWDQd
今年の夏、早朝甲斐駒ピストンから仙塩尾根行くルートで途中薮沢小屋泊まったけど、広々として良かった
0992底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-BPOL)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:05:20.26ID:MDtsgTY20
YPJ-TC
13.3Ahのクラス最大バッテリーで、平坦路なら150km以上走れる
前サスあってダートが楽
リアキャリアに荷物25kgまで載せれる
サイドに40Lバッグ4、キャリア上に20Lバッグ買えば180L積める
USB充電口があってキャンプでスマホ充電できる
ワンタッチでバッテリー外して充電OK
国内メーカー3年保証、サイクルベースあさひとかで面倒見てもらえる。
バッテリーが製造終了から最低6年間部品供給
カスタム事例が豊富
てなところ。
何といっても南アルプスと縁の深い静岡天竜川にあるメーカーw
このご時世で供給不足なんで、見つけたらすぐ確保要かも
0997底名無し沼さん (ワッチョイ c3bb-BPOL)
垢版 |
2023/01/22(日) 01:56:57.33ID:ynrwPihE0
登山のアプローチにも使えるし、車と併用して縦走もできる
以前湯折に荷物デポ→車で鳥倉に自転車デポ→車で湯折に戻って登山開始、
赤石~荒川~塩見縦走して鳥倉から自転車で湯折戻った人いたような。
重い荷物乗せて登るとあっという間にバッテリー減るから注意。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 3時間 55分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況