X



北アルプス120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 9e2c-3EpF)
垢版 |
2022/07/21(木) 01:30:33.79ID:j6gm0iMY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス119
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1656979274/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003底名無し沼さん (ワッチョイ 01e7-eHP4)
垢版 |
2022/07/21(木) 08:27:04.69ID:A65gIf4n0
来週長野だけ雨じゃねーか・・・
0004底名無し沼さん (オッペケ Sr75-zbwk)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:39:46.99ID:7vV4IOodr
なにっ
0006底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-Q5tp)
垢版 |
2022/07/21(木) 12:36:30.00ID:uPhUvlX2M
>>5
臨時駐車場もあるし、まず満車になることないと思うけど。ただ登山口からは どんどん離れてくけどね(笑)
午後からは帰る人がポツポツいるので、夕方なら楽勝で停めれると思うよ。
0007底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-GsVe)
垢版 |
2022/07/21(木) 13:34:48.46ID:FuTZDyZp0
折立行きのバス、盆休みの前半は満席だなぁ。
誰かタクシー乗り合わせしない?

薬師岳~室堂を縦走したくて、逆ルートだとバスは取れるけど最終日が消化試合になるから、折立スタートで行きたいんだが
0009底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-You7)
垢版 |
2022/07/21(木) 14:21:42.25ID:DmezI8pV0
日曜あたりから室堂から池の平小屋まで2泊か3泊でテントでピストンしてこようかな(阿曽原から水平歩道が通行止めだし)
剱沢雪渓通ったことないし裏劔見たことないから行ってみたい
6本爪アイゼンとストック2本で大丈夫かな
0012底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-You7)
垢版 |
2022/07/21(木) 14:39:07.85ID:DmezI8pV0
高天原山荘の温泉って、宿泊しない通りすがり客でも入浴できるの?
0015底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-You7)
垢版 |
2022/07/21(木) 14:54:54.68ID:DmezI8pV0
ヤマップ、ヤマレコで仙人池ヒュッテ、池ノ平小屋、剱沢雪渓で検索しても最近の記録全然ねえじゃん
ちょっと不安になってきた
0016底名無し沼さん (ワッチョイ 0dbd-r0Wp)
垢版 |
2022/07/21(木) 15:17:47.91ID:IqJL7wmw0
>>12
数年前は通りすがりでも300円で入れたね。
風情あって良いとこ
0018底名無し沼さん (オッペケ Sr75-zbwk)
垢版 |
2022/07/21(木) 15:46:54.94ID:7vV4IOodr
ちょっと前まで1張500円だったのが「1人」2000円だからな
0020底名無し沼さん (ワッチョイ 7db5-9APT)
垢版 |
2022/07/21(木) 16:02:04.90ID:Gmu3Nl9X0
後立に至っては1張り1000円+1人2000円だ
0022底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-You7)
垢版 |
2022/07/21(木) 16:20:13.09ID:DmezI8pV0
>>16
今はダメってこと?
0024底名無し沼さん (ワッチョイ 49f2-iSBQ)
垢版 |
2022/07/21(木) 16:33:49.37ID:ORKrT73J0
>>22

去年はお金払えば入れたよ。宿の前にお金入れる箱があった。
0026底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-You7)
垢版 |
2022/07/21(木) 16:58:43.94ID:DmezI8pV0
夏山を縦走してる時に「次はノンビリ涼しい木陰のテントでまったり過ごすのも悪くないな」とか良く思うんだが
「どうせ手間と時間と金をかけて山に行くなら」との貧乏性が働いて、結局いつもガッツリ歩く山行になってしまう
0027底名無し沼さん (オッペケ Sr75-zbwk)
垢版 |
2022/07/21(木) 17:28:10.29ID:7vV4IOodr
そういうのは身体が満足に動かなくなってからでもできるからな
0030底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-VmZH)
垢版 |
2022/07/21(木) 18:07:08.88ID:rNrTlklB0
https://octane.jp/articles/detail/8826

こういうのEVにして上高地走らせりゃいいのにね。横尾までさ。
きっと人気出ると思う
0031底名無し沼さん (ワッチョイ 0dbd-RLfA)
垢版 |
2022/07/21(木) 18:40:21.65ID:gxYo0C+N0
>>26 毎回そう思っててもウォォオオオ!一機に駆け抜けたる!人が2泊3日なら
俺は1泊2日だ!ってなる
なんでなんだろう・・・
0032底名無し沼さん (テテンテンテン MM0e-QqlL)
垢版 |
2022/07/21(木) 18:45:22.38ID:IP1yTSUtM
前スレの奴を貼っとくわ
3000円くらい別に良いけど予約はめんどい

剱沢キャンプ場 300張 1000円 予約不要
雷鳥沢キャンプ場 300張 1000円 予約不要
真砂沢ロッヂ 30張1000円
池ノ平小屋 20張1000円
阿曽原温泉小屋 30張1000円
五色ヶ原 50張1000円

白馬大池テント場 50張 3000円 要予約
白馬岳頂上宿舎 100張 3000円 要予約
白馬鑓温泉テント場 30張 3000円 要予約
天狗山荘 30張3000円 要予約
唐松岳頂上山荘 30張 2500円 特定日要予約
五竜山荘 20張 2500円 要予約
冷池山荘 45張 2000円 要予約
種池山荘 30張 2000円 要予約

燕山荘 -40張 2000円 要予約
大天荘 50張 2000円 予約不要
常念小屋 40張 2000円 予約不要
蝶ヶ岳ヒュッテ 30張 2000円 予約不要
徳本峠小屋 10張 2000円

小梨平 300張 1200円 予約不要
徳沢ロッヂ 250張 1400円
横尾山荘 150張 2000円 予約不要
涸沢野営場 500張 2000円 予約不要
槍沢キャンプ地 60張 2000円 予約不要
槍ヶ岳山荘 39張 2000円 予約不要
穂高岳山荘 40張 2000円 予約不要
北穂高小屋 20張 2000円
南岳小屋 50張 2000円 予約不要
岳沢小屋 30張 2000円 予約不要
槍平小屋 50張 2000円 予約不要

笠ヶ岳山荘 25張 1500円
双六小屋 100張 2000円 特定日要予約
三俣山荘 80張 2000円 特定日要予約
雲ノ平キャンプ地 50張 2000円 特定日要予約
黒部五郎小舎 30張 2000円
太郎平(薬師峠) 100張 1000円 予約不要
烏帽子小屋 20張 2000円 予約不要
唐松岳頂上山荘 30張 2500円 特定日要予約
五竜山荘 20張 2500円 要予約
冷池山荘 45張 2000円 要予約
種池山荘 30張 2000円 要予約
0033底名無し沼さん (ワッチョイ 6930-4TU2)
垢版 |
2022/07/21(木) 18:53:11.93ID:WYHfUADE0
>>28
オレ初めての北アで最初のテン泊が小梨平だったわw
ゆったり穂高を眺めながら「ジャン待ってろよ~」とワクワクしてたのを思い出すわ
0034底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-You7)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:07:12.39ID:DmezI8pV0
よし剱沢雪渓がぶっ壊れないうちに池の平小屋までテントピストンしよう
もう遅いんであしたに小屋に雪渓の状態を聞いて
0040底名無し沼さん (スップ Sdda-eHP4)
垢版 |
2022/07/21(木) 22:08:35.40ID:hQ/X72KId
上高地の外来入浴のおすすめってある?
表銀座のあとに上高地でお風呂入ってからバスに乗ろうとおもってるんだけどどこが良いのかなと
いまのところ小梨の湯かな?と思ってるっだけど他に良い所があれば教えて欲しいっす
0044底名無し沼さん (スップ Sdda-eHP4)
垢版 |
2022/07/21(木) 22:44:06.05ID:hQ/X72KId
あー、コロナで外来入浴してないところもあるのか・・・
うかつでした、ちゃんと調べてみます

>>42
上高地温泉ホテルね、調べてみる、ありがとう
0045底名無し沼さん (ワッチョイ 01e7-eHP4)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:04:11.39ID:cSbXim/B0
雨多すぎだろ
予定してた日が4回連続雨なんだが
毎年こんなに雨ばっかだっけ
0049底名無し沼さん (オッペケ Sr75-W+YR)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:45:29.26ID:E4Pmqe66r
>>40
中ノ湯の釡トン入口の卜伝ノ湯がいいお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0054底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-hclG)
垢版 |
2022/07/22(金) 18:02:29.89ID:JRYfIpQo0
日没後に張って日の出前に撤収するのなら闇テン問題ない
午後早着してのんびり、日が昇ってから出発したい人は利用料払ってテン場
そういう棲み分けでOK
0061底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-gSf5)
垢版 |
2022/07/22(金) 18:58:43.58ID:H+I5EZgd0
ヘリポートも欲しいな
0062底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-You7)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:23:51.71ID:+k7oIsUT0
>>38
とりあえず転がってる大岩が目印の平蔵谷出合を過ぎ、ホースがあるところが長次郎谷出合で左側に移り、雪渓が一番狭くなってるナムの滝ところは左の夏道で行くんだな??
0065底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-2UBC)
垢版 |
2022/07/22(金) 22:28:30.73ID:bL7UUU5y0
ダラダラ長いから飽きる
0068底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-KxVo)
垢版 |
2022/07/23(土) 00:57:59.56ID:z52KSlo80
この日曜にアルペンルート扇沢駅から室堂に行こうと思ってるが、扇沢7:30の始発は劇混みで乗れないことあり得る?
6時30分には券売機前に並んどいたほうがいい?
連休じゃないから大丈夫かな?
0070底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-KxVo)
垢版 |
2022/07/23(土) 01:18:54.78ID:z52KSlo80
3泊4日で行くから、駐車場が第1と第2(12時間ごと1000円)しか空いてなかったら駐車料金8000円、第3(24時間)でも駐車料金4000円!
平日にしか行ったことないから何時も無料とれてたけど、日曜はヤバいかな?
0071底名無し沼さん (ワッチョイ 094d-SXL5)
垢版 |
2022/07/23(土) 07:50:33.48ID:u7prjHA80
>>40
自分も表銀座考えてるんだけど、小梨か温泉ホテルくらいしかないね
新穂高に降りても良いんだけど、ゴールはやっぱり上高地かなあと
0072底名無し沼さん (JP 0H6b-J5MF)
垢版 |
2022/07/23(土) 08:05:26.90ID:kCinUK16H
燕山荘今日から急遽営業中止とか影響やばいだろ
死なないコロナの為に遭難で死にそう
0076底名無し沼さん (ワッチョイ 9903-0f7A)
垢版 |
2022/07/23(土) 08:35:49.19ID:1tqC6LYV0
>>72
それな
0080底名無し沼さん (ワッチョイ 81ff-RXhD)
垢版 |
2022/07/23(土) 08:50:26.70ID:wbktqc4A0
知らずに登ってやってないパターンは大変だな
0081底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-gMmX)
垢版 |
2022/07/23(土) 08:54:14.03ID:dPXbC2Uya
燕山荘スタッフに陽性者って言ってるから限定だね。

ただすでに山にいる人はどーすんだ?って思うよな。
燕山荘で水買うつもりで閉まってたら悪夢だ。
0082底名無し沼さん (ワッチョイ 134e-laJ2)
垢版 |
2022/07/23(土) 08:58:47.51ID:FjaRyOXu0
部屋開放されるの?
これ縦走してる奴は詰むだろ
もうずっと営業しなくてよくね?
0085底名無し沼さん (ワッチョイ 134e-laJ2)
垢版 |
2022/07/23(土) 09:12:41.84ID:FjaRyOXu0
それ本当なの?
0094底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-KxVo)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:29:31.87ID:z52KSlo80
コロナが蔓延してる中で明日アルペンルート混雑してたら扇沢から1時間半乗りたくないなあ
0096底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-EB7i)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:38:58.62ID:Ki8KEknxa
奥穂高や北穂高はあたり閉まったら
涸沢まで降りないとあかんのか
奥穂、北穂、南岳は閉まってるからといって
ほいほい縦走出来んからな
0098底名無し沼さん (スップ Sd33-diTT)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:47:45.00ID:nXs4v8tld
テント場と売店だけの営業にすればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況