X



【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/20(月) 06:09:19.23ID:fEsKdT5m
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651910484/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
0934底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:33:46.19ID:798UE/TC
>>932
私は道具も車も大事なので荷物は出来るだけ降ろしますよ
0936底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:57:55.10ID:JkEHInhO
>>934
自分で燃費の話してたのに「大事なので」とか話がすり替わってるぞ
0937底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 09:29:46.33ID:nu0dJjPZ
炎天下に車内放置は基本的に全部アウトじゃないかな
焚き火台とかは大丈夫だろうけど
0938底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 09:44:44.89ID:Mywn0Fd0
>>933
もしかして、「さっきのスタンドの方が1円安かった!」とか言って6キロ7キロ戻って給油するバカ?
0940底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 09:54:10.04ID:Ttmsci34
焚き火をやるとキャンプ道具は全般的に焚き火臭くなるので、載せっ放しはしないな。焚き火台は肉焼いたりもするから特にね。
0941底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 11:30:02.32ID:798UE/TC
>>936
貧乏なのでガソリン代が無いので少しでも軽くしたいです
0942底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:49:05.09ID:nu0dJjPZ
まあ確かに焚き火台置きっぱなしにしたことないな
0943底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:51:39.23ID:hByUR2XI
お車の中あっちゅいと焚き火台さんも苦しいんだよ?
0944底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:52:04.34ID:aCDIEThj
家に運び込むと虫連れ込むんで専用物置買ったわ
暑くなるのは車と同じだけど
0945底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:38:10.49ID:szi9pVfo
基本アウトなんかなーやっぱ
駐車場がちょっと離れてるから持ち帰る道具を最小限にしたいのよ

でも待てよ、タープって炎天下で直射日光を延々と浴び続けてるよな
あれで大丈夫ってことは車内の蒸し風呂くらい何てことない気もするが
0946底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:39:49.44ID:OpkfrO4L
仕事と関係ない刃物が車から見つかるとアウトです
時々有名人が書類送検されています
0947底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:15:40.58ID:Tq+99cw5
皆さん、調味料ってどうされてます?やっぱり、ほりにし?
自分は初心者丸出しのドケチ、めんどくさがりなので、いろんなところでもらえるおまけの小分けの調味料ためこんでるのですが、異端ですかね?(笑)
0950底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:37:30.49ID:hByUR2XI
クレイジーソルトいいよね
俺は黒瀬よく使う
0951底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:43:10.75ID:n2rGywdP
まあクレソルは基本だな
0952底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:43:30.00ID:OpkfrO4L
>>947
それは初心者じゃないですね
初心者はキャンプ用のケースや特別な調味料など形にこだわります
あなたはもっと上級者らしいことをしてみせてください
0953底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:52:22.26ID:zYqpPQ1o
家で使う調味料しか使わないなぁ
同じ味が安心するし基本ベタなのしか作らない
0956底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:04:43.35ID:pVyVGSvZ
>>947
AEON系列店で扱ってる醤油香るブレンドスパイスがオススメ
詰め替え用小袋なら100円で買えるし
0957底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:33:01.76ID:zsQ+eY4p
塩胡椒系はマジックソルト、クレイジーソルト、ほりにし、黒瀬を使う
最近はほりにし赤がお気に入り
0958底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:34:07.43ID:798UE/TC
>>945
重ねた状態で高温の場所に置くのはなぁと考えて倉庫保管
すぐに買い換えられるんなら気にしなくて良くないか?
私は貧乏なので買い換え費用よりタープやテントを処分する費用が惜しい

>>947
マキシム、塩コショウ、キムチ朝鮮漬の元(フタバ製)を愛用
0959底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:37:07.24ID:OpkfrO4L
エバラのプチッと鍋は余らなくて効率いいですよ
0960底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:38:48.03ID:hByUR2XI
料理ほとんどしないから黒瀬とバターしか使ってない
0961底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:55:47.77ID:ps60wrpz
>>938
当たり前だろ!
1円でも安いところで給油することで1円でも安いスタンドが少しでも潰れない様にする
これはある意味キャンプの直火禁止の概念と同じ
1円でも安くガソリンを提供していただいているという思いやりの気持ちが、1円でも安いガソリンスタンドを絶滅させないことに繋がる
0962底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:06:59.20ID:798UE/TC
携行缶に買って帰り他の車両にも入れるから出先で安い所で買う
0963底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:13:31.33ID:BAfhb2uE
一時クレソだったが個人的好みで今はマジソだな。(謎
ほっしーはかけ過ぎても嫌な感じがしない良くできたミックス調味料だが、みーんなその味になっちまうので乱用注意な希ガス。
0964底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:17:12.91ID:cBfLUIYa
クレソマジソってなんですか?
0965底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:26:33.73ID:nu0dJjPZ
砂糖、塩、醤油、みりん、酒、ゴマ油、オリーブオイル、麺つゆ、コンソメ顆粒辺りは常に持っていってるな
あとほりにし黒瀬マキシマム、白いりごま、輪切り唐辛子
必要そうならマヨネーズ、ケチャップ、焼肉のタレ
何作るか決めて食材も前日に用意してる時は必要ないもの置いてくけどキャンプ場近くで食材仕入れる時は色々持って行ってしまう
0966底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:36:16.41ID:j8mfIU7N
料理ほぼしないからほとんど調味料持って行かないわ。普段はあらびきコショウぐらい
フライパンで焼き物するときはキッコーマン醤油小PETボトルとSB瓶ラー油(置いてるときは同シリーズのガーリックオイル)買ってく
中身の入れ替えとかダルいからそのまま持って行く。色々凝りだすと嵩張るし管理も面倒だわ
0968底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:42:40.74ID:cBfLUIYa

マジレスカッコ悪い
0973底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:09:09.35ID:Tq+99cw5
つーか、家で味付けしてから持ってきゃええか
0975底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:13:10.39ID:j8mfIU7N
温めるだけ、煮るだけ、お湯かけるだけ、焼くだけ、缶開けるだけ
そのまま食べるだけ。これが俺の料理
0977底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:14:40.65ID:Tq+99cw5
かんづめ火にかけるだけでいいようなきがしてきた
0979底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:21:01.01ID:S2+/yLib
>>971
製造元が黒瀬のスパイスと同じ、と言えば味の系統は分かるかな?
値段の割には美味しい
濃い味が好きならオススメ
0984底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:29:18.65ID:ps60wrpz
缶(の塗装?)が溶けるとかでメーカー的にはNGなんじゃないっけ
0986底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:31:43.10ID:g+tYJyr6
>>981
ほりにしの名前出しといて黒瀬知らん訳ないだろダボ
荒らしに答えて損したわ
0988底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:43:32.87ID:4BiFijxg
缶詰の直火は内側の錆止めコーティングが溶け出すからダメという噂
0989底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/16(土) 08:31:07.79ID:0F0Chhoq
ここでマジックソルトと黒瀬とほりにしを知った
ほりにしは食べれないので買えない
0990底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/16(土) 12:34:48.44ID:tTyV6jf5
ほりにしを炊きたての白飯でのりたま替わりにかっ喰らうっっッ
0992底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:08:35.62ID:TjHAsZyX
俺はおとなのふりかけを一回で全種使ってたり
0993底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:58:27.21ID:LB1h1Ax0
クレイジーソルトは虫が湧いてるのを見てから使う勇気がない。常温で保存してた俺が悪いんだけどね。
0994底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/16(土) 17:05:42.25ID:zK7kaMGJ
白米にはごま塩が一番!
0998底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/16(土) 17:53:56.35ID:wue6ILMQ
ゆかりは塩分高すぎない?
最後の方ほぼ塩だけになるw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 11時間 47分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況