X



【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/20(月) 06:09:19.23ID:fEsKdT5m
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651910484/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
0750底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 18:25:43.66ID:hh061Qzj
シングルバーナーのアルマイトってのがよくわからない
0751底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 18:43:42.60ID:SUx1Ldwe
>>749
俺は道具でマウント取るような人間に何思われても気にしないけど
最近ゴザ敷いて地べたスタイルでやってるけどなかなか良い
0752底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 18:47:20.24ID:MyfPcwwe
>>751
俺は安い道具でも長年大切に使って使用感がどうのこうの言ってマウント取る奴が大嫌い
ピカピカの新品使ってなにが悪いねん
0753底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:00:12.43ID:r6axcE28
誰も悪いなんて言ってないのに勝手に被害妄想発動するな
0754底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:02:20.60ID:MyfPcwwe
悪いと言ってない✕
使用感でマウント取る奴が嫌い◯
0755底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:05:45.86ID:i5SScEBa
ピカピカのを揃えるのが好きな自覚が有るってこと?
0756底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:12:22.16ID:MyfPcwwe
>>755
「それ買ったばかりの新品っすか?いいなー俺なんてもう何年も前に(ry」

もうこの時点でうんざり
スノーピーク基地より道具使用感自慢話のが圧倒的に多かった
0757底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:20:22.75ID:i5SScEBa
へーなんか答え違うけどお気持ちはよーく判ったよ!
ガシガシ使い込むしかねぇんかね。
0758底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:25:17.49ID:9wvxb+4b
>>749
いいんじゃないか?
俺ホットサンドメーカーとか家で使ってるやつだし
ただ、キャンプ用でまとめて収納しとくと忘れものしなくなるのよ
0759底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:28:06.18ID:4b8iXFlh
物を丁寧に扱う性格だから3年以上使ってる兵式飯盒の外側がメッチャ綺麗で度々バカにされるわw
内側見せると傷だらけだから相手も納得するけどね
0760底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:58:02.28ID:HTruciBF
きれいでも馬鹿にされ汚れていても馬鹿にされ
どうすればいいんだ
0761底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:06:02.68ID:kPbAFo5R
自分のスタイルで周り気にせずやればいいと思うけど、みんながどんなテント張ってるのか向学のためついつい見てしまう。
気づいたら5張り目買ってたw
0764底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:12:48.46ID:Kqfx8tXR
>>759
誰にバカにされるの?仲間?
0766底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:19:30.23ID:i5SScEBa
確固たるポリシーに従ってやってりゃ人にどう思われようがとはあるが、そこは日本人、そうもいかんのですわ。
0767底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:26:52.79ID:r6axcE28
>>754
使用感なんてそれこそ人の好みだろ
何がマウントなんだよ
例えばオナホでもハードタイプやソフトタイプで好み分かれるけど
このオナホの使用感が好きなんすわーって言って同じシリーズ使い続けてるやつにマウント取られたとか思うのかよ
被害妄想も大概にしろ
0769底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:38:54.54ID:8auXsQnM
そんなんにソフトとハードとかあんのかw
使用経験者だろw
0771底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 00:00:40.08ID:+O5JHWUA
>>749
家庭用のものは使いやすいんだけど生活感がかなり出る
気にならなければ全く問題ない
0772底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 00:42:36.51ID:YX8m8Hfp
>>759
俺は道具の手入れをわざとしないで、使い込んだ感を出してる武骨さんを内心バカにしてる
0773底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 01:31:39.26ID:loC1qrQe
飯盒でうまい飯の炊き方を教えてください
0774底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 01:35:44.50ID:Km/9D2x6
気の合う仲間を作るしかない
気の合わない仲間のいうことは気にしても仕方ない、キャンプに限らず
だから気の合う仲間が出来たら大切にしてる
0775底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 01:40:52.17ID:xflbNP8p
>>773
飯盒でも鍋でも火力が全て。
この場合の火力とは、でかけりゃいいというものではなく、
量や鍋の形状毎の最適を見極められるか否か。
失敗するのは、最初の沸騰までの強火でやらかすから。
強すぎて沸騰が早すぎると水が早々に尽きて芯まで火が入らない。
弱すぎると表面だけが煮えてふっくら炊けない。
その加減さえ判ればその後の弱火ゾーンなどヌルゲー。
炊く量が少ないと水の量が減るので意外と難易度が上がる。
0776771
垢版 |
2022/07/10(日) 01:44:39.47ID:LElVVYB1
>>773
1人分の炊飯なら蒸気炊飯でググったらいい
本体に入れた水でレトルトを温めたり味噌汁作ったり出来るし
複数なら参考にならないかもだけど
あと、炭酸水で米炊くと美味しい
0777751
垢版 |
2022/07/10(日) 01:45:53.74ID:LElVVYB1
名前間違えた
>>751でした
0778底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 02:17:56.53ID:DYYvDgty
>>773
兵式なら2合を重石&風防利用で
20分燃焼の固形燃料を2個同時使いでほったらかしでほぼ失敗なく炊けるな

兵式は2合以下だとおいしく炊くことが難しいとの噂だが俺もそう思うし
1合でわざわざ炊くの面倒だからそんな場合はスーパーでライス買って済ますことも多い
0779底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 02:33:42.16ID:NV0UgzRW
>>749
使用上はまったく問題ないでしょ
問題は家で使ってると持って行くの忘れる率が極端に上がることでw
キャンプ用はそれ用で準備しとく方が何かと楽なんよ
0780底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 03:20:46.81ID:4MoiOI5b
すぐに新しいものに買い替えてしまうから
何年経っても使用感でない
0782底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 03:31:39.21ID:KcNbdjhZ
特に新しい視点もなくスキルが備わっているわけでもないのに説教臭くてかなわんスレだな
何かにつけて中身のないマウンティングしたいんだねえ
0783底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 03:36:04.78ID:cQxd3NeK
>>756
わかるわw
相手の道具みたら「うわ汚ねぇw」
使用感の説明されたら「へーそういうのもあるんすね自分には分からんです」って言ってやれw

一回焚き火で使って煤けただけで「男前になった」
しかもそれを他人にも共感してもらおうとか頭悪いにも程がある
やるなら一人でやって欲しいよな
0784底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 06:59:51.84ID:Mc1qn7rC
買う事で気持ちが満足してキャンプには行ってない
0786底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 07:17:52.60ID:CAFYlERU
一度使ったら丸ごとピカピカにするためにサンポールに漬けます
0787底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 07:44:50.20ID:4rKIPykI
>>784
あれ、オレがいる
0788底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 07:47:43.07ID:OyTTgfns
夏は暑いし冬は寒い6月は雨だし
キャンプに行けるのは4-5月と10-11月だけだね
0790底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 08:22:31.57ID:zvH5poK7
俺もどっちかっていうと買うことの方がメインなタイプだな
その道具を使ってみたいからキャンプに行くところがある
キャンプがしたいというより道具を使いこなしたい感
0791底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 08:27:57.72ID:OyTTgfns
>>789
ちなみにアルフェイム 12.6は袋から出した事ない
0792底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 08:31:18.50ID:zvH5poK7
steamの積みゲーに近い感覚かもな
買っておけばいつでもいける、みたいな
0795底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 09:45:50.81ID:6DgSCYyo
買ったら一旦満足してしまう人と、早く使いたくてたまらない人と2パターンに分かれそうね
この先何があるかわからないから出来る事を出来るうちにってのをモットーにしてる
0796底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 10:06:30.82ID:DH3jnFvs
俺は道具のテストにキャンプに行く→1度使ったら満足してさらに道具を買うのループに陥ってる
ゲームとかもそうだけど装備作る過程が一番楽しいよ
0797底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 10:53:16.13ID:6DgSCYyo
チェアを買ったとする
テストでキャンプに行って使う
満足する
次に新しく焚火台を買う
テストでキャンプに行って焚火台を使うが前回買ったチェアも使う
なら問題無いのでは?

チェアを買ったとする
テストでキャンプに行って使う
満足する
次にまた新しくチェアを買う
なら大問題だねぇw
0799底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 11:49:26.72ID:t4fyzID8
夏の寝袋って高山にでもいかないかぎりシルクのインナーシーツとかで十分っすよね
店員に2万くらいのすすめられたけど
0800底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:13:56.09ID:DH3jnFvs
適当なブランケットでも持って行っておけばいい
0801底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:32:01.10ID:6DgSCYyo
>>798
そんな何個も同じのをw
自分貧乏性だから同じカテゴリのは今のところ1つだわぁw
0802底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:34:05.23ID:7KZmD1G4
夏に寝袋は持って行かないな
大きめのバスタオルにしてる
高い寝袋に汗付くと嫌じゃんw
0803底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:07:34.26ID:AclP8Cvg
高山行くなら宿に泊まって朴葉味噌の朝食がいいな
0804底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:51:38.49ID:4rKIPykI
>>803
へぼ入りな
0805底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 14:45:45.45ID:mP2sl9IR
そういえば昔牛肉の偽装で叩かれてたね
0809底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 22:35:54.14ID:DH3jnFvs
矛盾してるようなこと聞くけどUL系とかバックパックキャンパーの人、おすすめのハンガーラックある?
軽くて小さくなる奴
あとトレッキングポールをタープポール代わりに買うときの注意点も教えて
0810底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:06:06.46ID:w+4aElaV
>>809
自覚してるみたいだが矛盾w
近くの木にパラコード張って吊るすか、テントの張り綱に吊るせばいいんじゃね。
0813底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 11:11:54.18ID:dPilZShN
どこまでが初心者ですか?
また上級者の皆さんのやるアクティビティを教えてください。
0814底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 11:14:03.09ID:PZY/XLKa
50回くらいやったら脱初心者かなって勝手に思ってる
0816底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 11:18:00.34ID:dPilZShN
その基準だと海外の有名な山へ登山に行かれる初心者も出ますね。
脱初心者は思った以上に厳しいのですね。
憧れます。
0817底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 11:19:04.34ID:dPilZShN
上級者ならではの失敗談はどんなのがありますか。
0819底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 11:29:35.84ID:3x72nBYn
あー、こいつ連投キチや、触ったらあかーーーん
0821底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 12:34:31.30ID:GRxIAMIY
>>813
上級者はテントやタープなど使わず、気を切り倒してログハウスを建てる
その弟はキャンプ地にレンガで家を建てる
0823底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 12:40:04.43ID:GkR5aaN1
飯、散歩以外で何もしない事をする、かなぁ。
要約:なーんもしま千円
0826底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 12:46:17.68ID:IYW7u5Ki
オイルランタンって安いやつでも良い?
0827底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 13:41:30.62ID:fv0WZpBb
明日天気好転しなさそうだったら諦めてパンダ見に行くわw
0828底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 13:41:38.88ID:fv0WZpBb
ミスったw
0830底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 14:32:26.01ID:wh1qPEF8
>>821
私は同性愛者ではありませんが、大谷翔平さんと一緒に森の中の丸太小屋に住みたいです。私たちはセックスをすることはないでしょう。しかし彼が臀部を引き締めながら木を切るとき、次第に汗ばむ裸の上半身を、キッチンの窓から見ていた私は密かに腰の炎を燃やします。私は階段を上って、自慰行為をするでしょう。私は翔平を頭から追い出そうと、必死に女性の身体を想像しますが、それが無意味なことを知っています。最終的に私は絶頂に達することができないでしょう。そして私は怒りと切なさを感じながら階下に戻ります。時には私たちはテーブル越しに目を合わせることがあるでしょう。その瞬間、私たちは自分自身の内奥に潜む感情に、喜びを見出す暇もなく蓋をして、そしてそれぞれがしていたことに戻っていくのです。ある日私たちの一人が死に、もう一人が丸太小屋の外に彼を埋めます。それから彼は旅立った友人にちょっとした詩を書いて、そして真のプラトニックな愛なしには生きる理由を見出せずに自殺するでしょう。
0832底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 14:39:11.49ID:DrWkukqn
>>820
じゃあ登山質問スレッド作ったら?
ここはキャンプ質問スレッド
0836底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 14:46:59.60ID:Hm1zkB1d
>>835
うるせーハゲ!
屁理屈こねてねーで登山スレに帰れ!!
0837底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 16:43:02.71ID:GkSupoM2
>>826
セカストで売ってた990円のランタン買ってみた。オイルランタン初めてだからこれで気に入ったらグレードアップも考えるつもり。

デビューが楽しみだぜ
0838底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 16:46:03.94ID:1BqEx9oq
ゴミ買ったのか
0839底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 19:47:42.01ID:9PYyCGxE
てか登山は野宿だろ
これは日本での話だから英語では~みたいな屁理屈は要らんぞ
あと目的と手段ごちゃごちゃにするんじゃねーよ
0842底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:28:15.12ID:t/VSTDfv
俺もセカストの安物ランタン買ってみたが、炎に違いはないし、液漏れとかも無いし、ランタンとしては、これで十分だな。
ただ、オイルランタンって、雰囲気を味わうもんだと思うんで、金出してブランドや装飾拘った方が、所有感、満足感は満たされるかな。
0843底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:44:03.43ID:MHvXq00r
それな
鹿の買おうかと思ったけれど入荷待ってデイツ78真鍮にしたわ
0844底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:45:47.62ID:eBzuzcOr
セカストで買っても十分の性能を発揮してくれるギアって他あるかな?
0846底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:42:12.44ID:Fu9YLh5v
ペンタシールドしかタープ持ってないんだがバックパックでタープ泊するにはこのタープじゃあ不向きか?
蚊帳の形の都合でaフレーム張りになりそうなんだがさすがに変か?
2.8×2~2.8くらいのタープで軽くて安いのある?
0847底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:00:14.86ID:cts4Cb7z
igt互換テーブルにフラットバーナーはめて使ってるんですが風が吹くと湯が湧きません…
よくあるパタパタ風防はずれたり倒れたりで非常に使い勝手が悪くて何か良い風対策無いでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況