★栃木の山について語れ Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (スッププ Sdaa-tQdv [49.105.67.32])
垢版 |
2022/05/27(金) 12:48:29.97ID:VEu6s6Kdd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
★栃木の山について語れ Part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1624969272/
★栃木の山について語れ Part23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1634129546/

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0559底名無し沼さん (スップ Sdbf-2469 [1.75.3.129])
垢版 |
2022/12/07(水) 07:35:31.38ID:M+GtsukTd
ルートごとのグレーディング出した方がいいわ
栃木の公表してるのだとBのしか載せてない
そして群馬みたいにルート入り口に看板表示
0560底名無し沼さん (スップ Sdbf-2469 [1.75.3.129])
垢版 |
2022/12/07(水) 07:39:01.14ID:M+GtsukTd
石裂山みたいに一般ルートが周回しかないならいいんだけど
古賀志山みたいに分岐が多いとわからずに突入する人も多くなる
0562底名無し沼さん (スップ Sdbf-2469 [1.75.3.129])
垢版 |
2022/12/07(水) 12:26:13.48ID:M+GtsukTd
そうすっと県としては触れにくいだろうね
0565底名無し沼さん (オイコラミネオ MM67-UA8M [150.66.87.14])
垢版 |
2022/12/07(水) 13:04:05.98ID:ZXPKXmkJM
林業のための道が野良登山道になったのだろ?
0567底名無し沼さん (ワッチョイ 13ff-e926 [123.218.101.136])
垢版 |
2022/12/15(木) 13:17:15.56ID:pQKVpfOU0
男体山は裏から登った方が楽(でタイムも短い)と聞いたんだがここに登り比べた人いる?
距離だけみると表10km裏16kmなんだよなぁ
0570底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-j4NH [133.159.148.225])
垢版 |
2022/12/15(木) 14:14:55.01ID:f+udpIvOM
裏側は日が当たらないし八合目付近までは眺望もないからあまりおすすめは出来ないな
自転車で登山口まで行けるなら確かに楽かもしれんが
俺の場合だと山頂まで表は2時間半、裏は1時間半くらいだった
0571底名無し沼さん (ワッチョイ 13ff-e926 [123.218.101.136])
垢版 |
2022/12/15(木) 15:35:25.75ID:pQKVpfOU0
ごめん、距離は往復です

梵字飯場跡からはやっぱチャリあった方がいいよね…
ママチャリでもいける?

片道一時間違うのは大きいな
初心者なんで時間的・体力的リスクを抑えて男体山に挑戦しようと思って
もちろん来年、雪が解けたらだけど
0572底名無し沼さん (ワッチョイ 0b2c-j4NH [217.178.20.3])
垢版 |
2022/12/15(木) 16:06:03.70ID:yxMU4xI80
地理院地図見ればわかると思うけどそこそこ登るからギア無しママチャリだと厳しいと思う
一応道は舗装されてる

初心者なら電波状況良好で道が明瞭な表側のほうが無難
体力的な不安があるなら早く出発して休憩多めに取るとかしたほうがいいよ
0573底名無し沼さん (スッププ Sd0b-hQ34 [27.230.95.206])
垢版 |
2022/12/15(木) 16:30:02.80ID:mpybqfiId
>>571
初心者なら表のほうが安心だと思うよ
裏はあまり整備されてなくて時々密林みたいなところ在るし
体力付いたら前から登って裏に降りて三本松まで歩いてバスに乗るか二荒山まで歩くというのも楽しいぞ
九合目から見える女峰山はウワーッてなる
0577底名無し沼さん (オイコラミネオ MM75-6zm/ [150.66.93.158])
垢版 |
2022/12/15(木) 18:06:42.71ID:5LT+9lgrM
裏からなら冬でも登ってるやつ居そうだけど
実際閉山後も登る奴らはいるの?
0578底名無し沼さん (ワッチョイ 6153-e926 [210.236.115.141])
垢版 |
2022/12/15(木) 20:39:54.16ID:WDX8zAZJ0
みんなレスありがとう
ここで聞いておいてよかったよ
まだ2-3kmの登りでヒィヒィいってるので脚力つけて臨みたいと思います!
0587底名無し沼さん (ワッチョイ 8b53-39jU [210.236.115.141])
垢版 |
2022/12/26(月) 14:43:29.00ID:lr7u/hxO0
多氣山はお散歩に丁度いいね
0594底名無し沼さん (スッップ Sd70-Djd5 [49.98.130.151])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:34:35.33ID:1lBAmrdLd
YouTubeでサロメ童心さんが地元の山をいっぱい紹介してるが試聴回数は伸びないなあ
0603底名無し沼さん (ワッチョイ e621-oyUk [153.135.68.115])
垢版 |
2023/01/02(月) 02:13:30.66ID:t5CBf8VH0
>>605
でもトレランの人って低姿勢で挨拶も先にしてこないか?さっさと通り過ぎてくし、迷惑と思ったこともない。チンタラ登山道やピークを占拠し、ギャーギャー騒いで山の静寂を壊す団体さんのほうがよっぽど迷惑。
0605底名無し沼さん (ワッチョイ 0257-GdGO [123.217.85.225])
垢版 |
2023/01/02(月) 10:55:18.93ID:IhdDZ1eI0
こないだの奥多摩みたいな迷惑かけるトレランもいるからな
山によっては禁止されてる
0606底名無し沼さん (オイコラミネオ MM57-585O [150.66.67.209])
垢版 |
2023/01/02(月) 13:15:49.71ID:RwEyoY5nM
古賀志山はトレラン大会やる場所なんだから
ある程度マナー守れば登山道壊すとか言われたく無いわ
0607底名無し沼さん (ワッチョイ e675-/EFQ [153.232.11.226])
垢版 |
2023/01/02(月) 13:29:27.50ID:kN/AXgkO0
ある程度ではなく十分なマナーを守りましょう
0609底名無し沼さん (オイコラミネオ MM57-585O [150.66.67.209])
垢版 |
2023/01/02(月) 21:40:19.99ID:RwEyoY5nM
なんか山のルール警察みたいで感じ悪いですよ。

マナー守るって
火事起こすな
怪我をするな、させるな
ゆずりあえ
だろ?

マナーマナーうるさい許容範囲おかしい奴はもっと人が訪れない深い山に登りに行けばイイじゃん。
0615底名無し沼さん (スップ Sda2-GdGO [49.97.99.116])
垢版 |
2023/01/04(水) 19:31:55.81ID:bVP4Wanid
石裂山
0619底名無し沼さん (スッップ Sda2-YL8+ [49.98.175.88])
垢版 |
2023/01/05(木) 13:41:36.36ID:NQCj3jrtd
谷倉山と三峰山をセットで
0620底名無し沼さん (オイコラミネオ MM57-585O [150.66.76.229])
垢版 |
2023/01/05(木) 20:51:01.53ID:oWAqg3VaM
女峰山って年明けに黒岩から登ってるひといるかな?
0621底名無し沼さん (ワッチョイ 0257-GdGO [123.217.85.225])
垢版 |
2023/01/05(木) 23:43:08.00ID:hz6xry/v0
>>619
谷倉山てはじめて調べてみたんだけど、Wikipediaの記事の記述がなんか長文で永野三峰山の記事と似てるね。
同じ人が書いたんだなw
0622底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-Qi0w [150.66.91.136])
垢版 |
2023/01/08(日) 18:54:41.92ID:LK9cIgFXM
男体山って今の時期裏側から登っていいの?
0625底名無し沼さん (ワッチョイ aa57-1RLq [123.217.85.225])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:52:54.84ID:LZKxLLK50
伝説が増えたね>靴
0637底名無し沼さん (スップ Sd1f-oj4e [49.97.15.198])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:19:29.65ID:fGA4oDjUd
古賀志山って場所によっては表妙義とあまり変わらないくらい危険だと思うんだよな
やっぱり市街地近くの低山だから油断しちゃうのかな
0638底名無し沼さん (オイコラミネオ MM07-iGDH [150.66.95.22])
垢版 |
2023/01/23(月) 16:54:24.08ID:voQYWNyXM
城山のほうにある滝あたりで
ロッククライミングでもやってたのかな?
滝下で死亡と書いてるから。

ロッククライミングでならよほどのミスしたんだろうな
0641底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-tW5V [123.218.101.136])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:40:31.43ID:PGhygT+I0
来週県北か古峰ヶ原の方行こうと思ったが太平山にしとこ
0643底名無し沼さん (ワッチョイ d353-tW5V [210.236.115.141])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:38:59.37ID:RaW8v8G00
ありがとう
晃石山までいくつもり
ホントは岩舟まで行きたいけど子連れなんで控え目に
0645底名無し沼さん (ワッチョイ d353-tW5V [210.236.115.141])
垢版 |
2023/01/27(金) 22:41:03.21ID:RaW8v8G00
足尾の中倉山のアプローチって自転車でいける?いっていいもの?
もちろん無雪期にだけど
0648底名無し沼さん (ワッチョイ d2ff-nXI+ [123.218.101.136])
垢版 |
2023/01/28(土) 10:53:05.70ID:9FGV20hU0
>>646
ありがとう
車両通行止めか…ぐぬぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況