X



アークテリクス【ARC’TERYX】 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800◆ETL7yYDoJ6
垢版 |
2022/05/03(火) 16:41:42.26ID:uKs36jI2
そだね
800ゲットなら心願成就ッ!はうッ!
0801◆IuuVYzrAs3cr
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:21.18ID:1adn/zw9
>>800
お見事!( `ー´)ノ
これからもその調子で\(^o^)/(∩´∀`)∩
0802◆ETL7yYDoJ6
垢版 |
2022/05/04(水) 17:39:32.10ID:05FkuNez
>>801
ありがとうね!
0803底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/06(金) 11:26:03.73ID:um2kvacL
スコーミッシュとガンマSLはどっちが汗抜けいいんだろう、蒸れにくさというか
0804底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/06(金) 11:58:14.30ID:wo8EpG7Y
そんなんガンマにきまっとるだろ
スコミはウィンドシェル
0805底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:39:55.10ID:9blFSTjT
スコミはベルクロもないし
汗でくっついて汗ばむ季節には不快
0806底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/06(金) 16:12:33.22ID:2/i81XPF
ガンマslの季節になったが、手首ゴムの伸縮が少なすぎて腕まくり出来ないな!
そういう用途は想定してないんだろうけど
0807底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/06(金) 16:45:20.87ID:iiVDo27D
アークもPertex Shield Air使ったウェア出してくんないかな
スコミのサイズ感で頼む
0808底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/06(金) 18:59:08.74ID:JUQ7rYLg
ガンマSL、買った時は中途半端かも
と思ったけど出番多いわ
山より街着としてめちゃ汎用性高い
0809底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/07(土) 05:15:37.56ID:9wvJmsEF
ランニングもするからインセンド欲しかったけど廃盤なんだな
ノディンとノーバンならどっちが擦れに強いか持ってる人いたら教えて
0810底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/07(土) 07:16:50.77ID:ga6IDSDt
>>809
ノーバンウインドシェルはインセンドLTと素材まったく一緒だよ
擦れる部分にリップストップ使用した分ノディンより強度あるかと
0812底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/07(土) 07:22:14.13ID:9wvJmsEF
>>810
おーありがとう
ノーバンの方が良さそう
フーディあれば良かったけど
トレランはじめてランニング用のウィンドブレーカーがザックで擦れちゃったから買い替えようと思う
0813底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:07:11.00ID:D5Gj+E/o
ザックの方も見直した方が良いかもね
もっと擦れにくいザックに
0814底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:14:46.01ID:9wvJmsEF
>>813
そっちも同時に調整しようと思う
ULザックというかトレラン用に
0817底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/12(木) 23:29:36.85ID:wEQouLZ3
>>816
気になるな
0818底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/17(火) 10:38:20.00ID:xcCaBj4C
ノーバンベストの新作?
0819底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:18:23.21ID:fBf3V1L7
>>813


お洒落着きてトレランでもしてんの?
消耗品なんだから適度に買いかえるって意識が普通だろw
0820底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:58:13.25ID:RBJXYkmu
その適度に買い替える頻度が長い方がいいに決まってんじゃん
0821底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/18(水) 12:15:53.96ID:bAimXg5L
丈夫に越したことはないよな
初期ナノエアとかヤバかった
0822底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:48:10.15ID:j5uDHdJp
アークテリクス最高に好きなんだが
だいぶコストダウンしまくってるな
サイズもアジア人向けに小さくし始めてる気もする

コストダウンは何年も前に気付いてたけどもうアレかな
0823底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/18(水) 22:01:32.94ID:g8fy3Pu4
具体的には?
自分は洗練されてきてるきがする
メイドインチャイナ云々ならアークは全て自社工場だし、カナダの工場も作業員はアジア系だし品質が下がったって話は聞いたことないよ
0824底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:34:46.99ID:BondRh1L
アフィかなんかか?
裁断もそうだし袖も素材もパーツもな
まだ十分冬のクライミングで使える範囲ではあるが
0826底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/19(木) 06:43:50.24ID:yMf5xo57
アークの公式はメール来るようにしておけばすぐ買えるよ
商法だろ
0827底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:27:37.94ID:eqDVYqbs
>>826
ん?そうなの?
毎回在庫を店舗に取り寄せてもらってるんだけどこれって馬鹿だった?
店舗で在庫お願いするとすげー時間かかる
0828底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/19(木) 17:50:06.58ID:Ps94DF94
公式サイトでメール登録が良いよね
冬物で結局一度も入荷しなかったウェアもあるから
コロナの影響はでかいと思うよ
0829底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/23(月) 07:55:21.16ID:EcmKZMq/
しょーもないザックが新しく出たな
0830底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/23(月) 08:57:28.50ID:dwSop9X4
品切ればっかだな
0833底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/24(火) 13:15:50.08ID:geRfIIOE
売り切ればっかりなのでベースレイヤーはファイントラックをかったわ
0834底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/24(火) 14:56:20.65ID:rivTnX9T
通勤にアークの小ぶりの黒バックパック使ってる人多すぎ
0836底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:29:13.86ID:opV54+0/
シューズの買い替えでエアリオスにしたけど
普通にいいね
餅餅でアークより高いの買ってたけど
これで十分、コスパ良でした
0837底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/24(火) 20:14:20.54ID:Z12cl6g+
ノースフェイスは高校生でしょ。ビジネスマンはアーク多いよ。
0838底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:02:57.90ID:xvHkaavy
関西はノースの方が多い気がする。
アーク被ることが少なめ。
0840底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:14:33.94ID:0rKNJ5Rq
アークをビジネスで使うとか恥ずかしすぎるです
0841底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:18:12.59ID:EyYS7FWz
営業職はシャレにならんだろうね。
まぁ仕事柄本やプリントが多いのでアークは重宝してるよ。
山も同じカバンで行くけどねw
0842底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:19:10.91ID:0rKNJ5Rq
tumi背負って山に行くみたいで滑稽すぎて
0843底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:21:56.06ID:I2q1eeNZ
紙持ち歩くなら四角いの背負った方がよくね?
アークを背負う価値とは
0844底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:26:21.79ID:pNXD9u1y
四角いリュックだと仕事連想して鬱だから、欲しくない
0846底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/24(火) 22:31:56.99ID:EuIDIpl6
>>842
となるとグレゴリー、コールマン、ノース、ミステリーランチ全部滑稽ってことかな?まぁリュック自体背負うなってのはわからんでもない。実際去年まで自分もそうだったが使い出したら楽でね。
0848底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:15:18.47ID:OpjpQd5h
通勤にザックの人はホントに多い
別にあれ背負ったまま営業には行かんと思うけど
0850底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/25(水) 03:28:40.14ID:r0u2QYKa
アークの細身のザックで真ん中にジッパー付いてて黒色で金の始祖鳥マークがある奴は地下鉄で本当に見かける。
0851底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/25(水) 03:42:45.68ID:sh2zLKHw
>>849
こんなん持ってなくても酷いのが分かるんだよなぁ
この容量と背負い心地がどうしても必要ならせめて山用と分けて用意しとけ
俺が身内ならみすぼらしくて恥ずかしくなるわ
0852底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/25(水) 18:39:05.89ID:3BOF1YLJ
アロー22はスタビライザー付きなのがいい
ただ街使いで外ポケットは盗まれる危険があるから向かない
0853底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/28(土) 10:45:28.84ID:AW846PZo
公式のLOOKBACK2022春夏
ベータLTの値段がヤバい。そして全て売り切れている件
0855底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:12:01.55ID:YNnWYqaU
>>854
ありがとうこざいます。
小数点ね…
サイズなさすぎカラーなさすぎで辛い
0856底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:55:14.53ID:2x9rd9Zz
>>855
>>854は俺用メモとして書いただけで、嫌味っぽく感じたらごめん…

アークテリクス公式は日本語以外のページが表示されちゃうことがあって価格表示に小数点が使われてたり、在庫表示が違ってたりするよね
0857底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:34:51.82ID:dhllPgux
>>856
いえいえ。
ベータLTのtatsuカラーってソッコーで売り切れてたのになぜモデルにそれ着させるかなぁ…
公式発送だけは異様に早いけれど。
0858底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:41:41.03ID:t3U5kYvL
BLADE 6って廃番なのでしょうか、それとも今たまたま売り切れているだけなのでしょうか。
0859底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/02(木) 08:02:30.38ID:5Y4KuZqM
>>858 廃盤。
0861底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:17:03.29ID:7YjGZR9d
もう少しザックの型を増やして欲しいかな
0862底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:38:00.04ID:roWEYaBD
アウトレットで50%引きだったよ
0863底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:33:04.44ID:a0pAcXBe
ハーネスってもう扱わないの?
新型出るまで売ってないだけ?
0865底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 07:37:54.16ID:ZqX4lWgv
過疎化してるな
0866底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:18:31.98ID:39cDRzj/
アークテリクスはハードシェルやインサレーションとかの冬物の方が人気な気がするので話題が少ないのでは?
0867底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 16:09:34.06ID:0IX0jXWq
梅雨用にスコーミッシュフーディーとか買おうか迷ってたけど基本的に秋冬物しか興味ない
0868底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:43:45.52ID:aEEe6hn3
なんか逆だけどスコーミッシュってどれくらい風通すの?
半袖じゃ肌寒いけど長袖着たくない時に羽織るもの探してるんだけど。
0869底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:59:14.53ID:nbrb5Tyl
>>868
そんな時にベストマッチなので買うべし。
ある程度風は防いでくれてゴアテックスよりはるかに透湿性が高くて快適。
ソフトシェルと比べると耐久性は低いけれど超軽量でコンパクト。
気温は高いけれど風が強くて汗冷えしそうな時や気温が低くてもゴアテックスだとムレそうな時に中間着の上にどうぞ。
パタゴニアのフーディニよりちょっと重いけれど伸縮性があって動きやすい。
0870底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 20:09:21.57ID:BsS+aPsK
秋口ならガンマSLのが良いかもな
コンパクトでは無いけど
耐久性はスコミよりある
0871底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 20:15:41.37ID:/weYTWdy
長袖着たくないときに羽織る物って言ってるんだからパッカブルじゃない奴は用途外では
肌寒い時に最初から着る奴って言うなら分かるが
0872底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:06:46.45ID:C+qvrhmq
スコーミッシュいいぞ。
半袖の素肌の上に着ても肌に張り付く感じが少ない。
ちなみにパタのフーディニやモンベルのULストレッチは汗かいた素肌に張り付くので素肌直接着るにはイマイチ不快。
ノースフェイスのスワローテールやアークのスコーミッシュは素肌に着ても結構快適。
袖口半分ゴムだけのシンプルでストレスフリーな袖周りや芯の入っていない畳んだ時にコンパクトになるフードなどフーディニの方が良い部分もあるけれど。
アークテリクススレなのでスコーミッシュすごく良いものなので買っとけ。
ちょっと欲しいんだろ?
0873底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:11:17.88ID:E+hGUtyi
あらかたSS買い尽くしたので今は虫対策のスコーロンに走っている。アークも出してくれんかな
0874底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:20:48.88ID:+Cg12bMr
スコミはココでは辛辣な意見多いけど、俺も好きだわ

インサレーションやゴア、フリース等アーク服数着所有してたが現在手元に残ったのはスコミのみ

コンプレッションウェアの上にTシャツやポロシャツ等着てて、途中暑くなった時に脱いだ場合、帰り掛けはコンプレッションの上に羽織って帰れるのが便利。ノースのスワローテイルベントフーディと使い分けてる

流石にこじるり状態で帰れんしな
0875底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:46:59.42ID:aEEe6hn3
うん、ちょっとスコミ欲しい

フーディニベトつくのは嫌だな
価格半分なのは魅力的だけども
0876底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:48:38.92ID:aEEe6hn3
確かスコミも今袖口ゴムだよね

スワローテールもありなのか
0877底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:56:08.52ID:RUxNJCwh
>>868
山なら素直に長袖のベースレイヤーだろう
街ならコットンカーディガンの方がオサレ
0878底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:55:46.05ID:THW03R2W
パタゴニアにはフーディニ・エアという肌に張り付かないタイプもちゃんとあるよ
0879底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:05:44.56ID:xUaSDBvG
>>868
何気に山シャツおすすめ!
通気性いいし腕まくり出来るし

リエルが一番お気に入り
今もう無いんだっけ?

つかシャツってスカイラインしか無いのか?
0880底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:20:30.18ID:nwPmZVKx
フーディニほどじゃないけどスコーミッシュは少し蒸れるのがなあ
風通すならフーディニエアが結構いい
あとはBDのアルパインスタートフーディも意外と蒸れなかった
0881底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:12:02.96ID:TTw9E6/3
ベースレイヤーはプルオーバーが殆どだしなぁ

風通す山シャツってどれだろう?
フーディニエアとスコミの違いがあまりないように見える
0882底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:14:00.97ID:TTw9E6/3
アルパインスタートは重量見ると厚そうだけど、風通すの?
0883底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:41:37.00ID:FXYg2/HB
その手だとMHのプレシェルがずっと気になってる
0884底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/05(火) 12:42:32.65ID:oe3NAsjX
山と道のUL Shirt、カリマーのwindshirtsやbreathable shirtsみたいな100g前後の高通気PERTEX製シャツかな
0885底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/05(火) 14:29:17.96ID:Sbz7X9WL
全身アークマンじゃなきゃスコミよりフーディニエア買った方が幸せになれる
0886底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:00:16.92ID:tsEXWCW6
>>881
いや、羽織るっていうより最初から長袖のベースレイヤー一枚で暑いなら腕まくりすればって意味ね
で結局どんなシーンで使うの?
0887底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:03.02ID:4eMcddD0
ウィンドシェルはウィンドリバーでいいな
0888底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/05(火) 22:02:48.84ID:TTw9E6/3
全身アークマンの時もあるからなぁ
全身パタマンの時もあるけど
迷うわー
ウィンドリバーもいいって言うしね
0889底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/06(水) 08:33:15.98ID:5EMN8Mc4
アークスコーミッシュとノースのスワローテールフーディ
パタゴニアフーディニ ティトンブロスのウインドリバー持ってるけどどれも大差ない
最近シャツが流行りだからミレーのエンジニアド ストレッチ シャツばかり選んしゃうな
山シャツはちょっとオサレだし着替えにも使えた便利
0891底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:02:53.28ID:iMIHeFE6
山シャツは厚いイメージがあるんだよね、
スカイラインもスコミより厚くない?
山道はごめん、好みじゃない
0892底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:04:05.21ID:iMIHeFE6
パーテックスシャツの実物おいてる店がねー
0893底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:09:39.70ID:SHtkvWfK
山シャツはフーディニのロングスリープシャツ着てる
0894底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:14:32.84ID:PVDPTH0g
スコーミッシュの話でてるけど
ノーパンウィンドシェルはどうすか?
今の時期、半袖Tだけで携帯して山頂で羽織るならどっち?
山一度も行ったことないので勝手がわからず

やりたいこと
トレラン、ハイキング、日帰り登山

今所有してるもの
ソラノジャケット
雨降ったとき、防寒用

AB2tシャツ
速乾性がないからモータスかコーマック欲しい

コンベヤベルトとナイドラ
細身だから買った女性用パンツ、今買うならインセンド欲しいけど在庫なし

アプティンショートパンツ
今の時期使用

ノーパンゴアテックスシューズ
カルパスキャップ
アロー22とヒリアド15

購入候補
防寒用にカヤナイトLT
トレランや軽装用にノーパンウィンドシェル

買い足すならどれとか他になんかあれば教えてください
0896底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:35:23.79ID:PVDPTH0g
ノーバンと打ったつもりがw
0897底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:01:02.20ID:c3GUIGb9
>>894
どのレベルの山なのかによるけどソラノで山で夕立食らったら厳しい気がする。アークならベータジャケットかベータLTハドロンくらいは欲しいかな。
0899底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:23:17.92ID:eJtScl21
まだ考えてるのかよ
変にこだわりが強そうだし
直営店行ってみてこいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況