X



アークテリクス【ARC’TERYX】 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:23:23.92ID:BGADb4rG
MXを使う前提で組めばいいんじゃね?
ドライレイヤーとキャプサーマルみたいな厚手のベースの上にMX着るとか
0653底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:29:07.23ID:C6/2w+Wn
>>651
ガンマmxは丈夫で使い方はいくらでもあるから買って困る事はないわな。
山で使うなら、冬期に厚手のベース+mx +ハードシェル +ビレイパーカな感じかと。
ガンマmxは裏地がフリースだから下にフリースを着るとフリース同士が引っかかって
動きにくいから、下は厚手のベース程度のしたほうがええね。
後、フリースほどは布地の伸びが柔らかくないからピッタリフィットにすると
動きにくいので、小さめに着るのは避けたほうがええね。
0654底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:07:44.82ID:7BUka3tA
皆優しいw
この前行ってきた剣山はミレーアミアミ半袖プラス長袖→ガンマMX→ベータLTで丁度良かったかな。
0655底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:44:28.06ID:g12V82mU
俺も先週に剣山行ってきたけど、登りはカイヤナイトで、下りや強風時はベータltを着るって感じでした。
0656底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:49:50.65ID:aOTnenx9
カイヤナイトでザック背負ったの?
毛玉すごくない?
0657底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:51:39.53ID:g12V82mU
登山用って事で割り切って使ってるんで気にしないw
0658底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:32:21.08ID:l8gxMnWf
カイヤナイトで本格登山したの?
暑くない?
0659底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:49:49.53ID:FfNWTvSg
>>658
別人だが…体温まるまではアリ。温まったら私はキツいので脱ぎます。
0660底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:10:49.57ID:6FzPLb9C
>>658
tシャツの上に着てて、暑くなるとジップ上げて腕捲りして半袖状態で登ってました
0662底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:08:24.26ID:Lal5Dt3n
>>653
なるほど!ためになります!
ガンマmxは伸びが良くはないのかー
0663底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:47:27.96ID:rJIZh28F
ガンマMXはフーディー、ジャケット
どっちが使い勝手がいいのだろうか
0664底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/07(木) 06:31:10.18ID:GfJKB7RD
ガンマLTを使っているがフーディ一択だな
0665底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/07(木) 06:40:24.71ID:gV8uJqFU
>>656
ダイソーに電動の毛玉取り器が売っていたので試してみたところ、キレイに取れました。
自己解決です。お騒がせしました。
0666底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:44:36.11ID:FSYOOSN0
フリース+スコミとatomltで冬山高山以外一年中いける。
スコミは使い倒してきてるから少しずつほつれてきた
0667底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:51:59.16ID:GfJKB7RD
スコーミッシュフーディはオレも本当によく使っている。
有雪期はスキーなので、無雪期では殆ど着てる
0669底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:46:48.73ID:YQq4/qGz
「スコーミッシュ」使ってるよという人はたくさん見るが
「ノディン使ってるよ/インセンド使ってるよ」という人はほとんど見かけない…
0670底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:27:12.92ID:V+dVPD1E
ノディン使ってるぞ。山にも持って行くけど最近はランニングの帰りによく羽織る
スコーミッシュとの違いはよく分からん
0671底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:09:15.86ID:FSYOOSN0
ポケットの有り無しくらいじゃない?
ノディンでる前に買ったからそうそう買い換えれん。てか破れるまで使うだろうし
0672底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:25:50.89ID:KkoNPB+t
そういえばスコーミッシュはポケットなかったね
調べたら生地の厚みも違うみたいだしノディンはタウン寄りでスコミは山寄りってことなのかな
まぁでも山でもガンガン使ってるよ>ノディン
0673底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:08:15.25ID:Ze2IhsjY
ノディンもヒキツレおこすよ
カイヤナイトとか大惨劇だし
0674底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:48:20.59ID:mjEUID3N
インセンド良いんだけど、ヘル被れない。
0676底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/08(金) 08:27:21.49ID:l3azYHNn
インセンドはトレラン用だからね
街できるにはスコミよりいいんだけど
町の民は商品知らないからスコミをよく買ってる
0677底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:48:10.21ID:dvA3vAVG
ノディン買おうかと思ってたけど、廃盤?
0679底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:20:35.11ID:FfeBDrNw
スコミはそこらの低山でも、日本アルプスでも使っている。
以前、ガンマSLを日本アルプスの無雪期に使ったら、暑過ぎて使う機会がなかったが、スコーミッシュは2500mを超えた辺りからはずっと着ている
0681底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:17:45.70ID:k1Pa79jM
黒?

日射を吸収して熱くなる(中の食品が痛む)
スズメバチの標的になる

メリットがないような気がする…
0682底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:19:58.73ID:wxevSwG6
登山で黒は選ばんよね
0683底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:27:04.74ID:ucLEVakh
私は気にせず黒使ってるけど
アルプス行きます
0684底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:44:09.36ID:k+z+Ir7X
なんかパリセードもレフロイの後継も
生地薄くなってない?
0685底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:36:26.75ID:vb9NoAH3
>>684
縫い目がフラットロックシームでなかったりコスト削減傾向なのかな?
そうではなく他の部分に手間やお金かけてるかもしれないしそれならいいんだけど

サラサラ生地の速乾フーディ!! ARC’TERYX / Cormac Hoody | BBG
http://bbg-mountain.com/2022/04/03/arcteryx-cormac-hoody/

> アークテリクスのベースレイヤーは縫い目を潰す、いわゆるフラットシームロックをしている事が多いのですが
> コチラは何故かやってないんですよね。
http://bbg-mountain.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_1868.jpg

> コレはスリーブレス
http://bbg-mountain.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_1876.jpg
0686底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/15(金) 23:37:15.53ID:H4/lWbgD
1枚目はフラットシーマだと思うけど?
2枚目はオーバーロックを本縫いで叩いてるんやない?
フラットシーマの方が良いと思うけど?
0687底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:22:56.50ID:qYn56157
>>519
マーク入ってないとマウントできないじゃん
買ったけど
0688底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:01:50.76ID:aIVqv5xF
こないだ街で頭弱そうなDQN3人組が全員アークテリクス着てて嫌な気分になったわ
ノースフェイスかよ
0689底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:04:16.65ID:LiqxR8aJ
もう何年も前からそんなんじゃん
アークに何を期待しているのか
0691底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:09:33.20ID:TlXNwF6r
テント界のロールスロイス ヒルバーグ
ザック界のロールスロイス グレゴリー
座布団界のロールスロイス サーマレスト
登山靴界のロールスロイス ローバー
このくらいしか知らない
0693底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:42:32.66ID:KvZt6+W/
グレゴリーとローバーは超高級ブランドか?
0694底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:32:44.64ID:m36u1zKN
今の日本の街向けグレゴリーはどうでも良い品だね
昔の山用ザックは知らないけど
0695底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/19(火) 14:23:34.68ID:HozwBVUf
グレゴリー もバルトロは良い出来だろ
0696底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/19(火) 14:50:06.97ID:utluK3Ef
十万以上払えるならもっと良いザックあるよ
0697底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:20:32.95ID:89Skyb5l
そんな高いのあるの?
バルトロで十分だと思ったけど
0698底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:43:07.14ID:jFceF2iQ
ボラとバルトロならどっちがいいのかね
0699底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:54:28.16ID:GY4Xa5GO
オスプレーも新型をMSRP700ドルで出してきたな
0700底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:06:55.34ID:XjUvyE2N
ボラは値段が高いから良い感じしちゃうけど実際に使う分にはバルトロが良かったと姉ちゃんが言ってた。
0701底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:14:24.82ID:qTtys1V/
バルトロなんて散々セールされまくってたのにロールスとかもうね
0702底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:56:43.22ID:nap3mb4V
セールされたのは新しいの出たからだよ?
0703底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:51:13.66ID:jBuFliY+
その前から安く買えてたでしょおじいちゃん
0705底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/20(水) 08:56:17.81ID:j85ax6W/
個人的には50L級以上ならオスプレーが1番良いな
0706底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/23(土) 00:06:12.18ID:KkZ8+eDn
プロトンFLはもう復活せんのかな?
0709底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:56:05.84ID:2izKpqO7
りんくうアウトレットにプロトンFT置いてたぞ
0710底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:22:17.54ID:q33p/V6m
ガンマSLとアトムSLはどっちが通気性がいいですか?この時期に一日中羽織っていられるのが理想です
0711底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:28:47.11ID:4+fqJ80c
アトムSLは通気性はあるけど着た瞬間に暖かさを感じるね
このインサレーション特有の暖かさが必要なければ、ガンマとかじゃないかな
通気性は両方とも薄手だから、あまり差はないんじゃないかな
0712底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:43:23.28ID:csmH/TGY
>>707
これ旧版と真逆で肌にあたる方がオクタなんでマジで欲しい
チェストポケットも数は減ったが接着じゃなくて縫ってるから剥がれや切断面の毛羽立ちがなくなるのが嬉しいね
日本でも販売開始されたら2着買うわ
0714底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 13:01:03.98ID:82Yi2P19
>>712
そうなんだよね
一時期、接着使いまくっててストレッチ性を売りにしてたけど、結局剥がれてくるから縫製の方が安心感が全然違うよね
0715底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 13:12:35.64ID:WzRROv1s
>>710
ガンマの生地の方が通気性があり丈夫、艶なし
アトムの生地は防風性高く生地弱め、やや艶あり
0716底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 13:50:46.26ID:24cqFEx/
AtomSLは腕細い、てか全体にかなり細めなんでサイズ選び悩む
0718710
垢版 |
2022/04/25(月) 16:38:01.38ID:62OT2ax+
ありがとうございます。ガンマにします。よく行く山域は上越方面です
0719底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 17:01:04.75ID:S01hPK5a
>>710
ガンマSLを以前着てたが、暑い時には暑くて、降雪期は寒く手放してしまった。
今はガンマLTとスコーミッシュフーディを時期により分けて使っている。
無雪期はスコーミッシュ、雪があるシーズンはガンマLT
0720底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 17:33:00.91ID:4+fqJ80c
アトムシリーズではSLが1番使い勝手がいい説
プロトンいるか?
0722底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:15:15.05ID:csmH/TGY
アトムで満足できてるんならそれでいいじゃん
0723底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:56:06.79ID:4+fqJ80c
それなんだよ
どこで満足するか
きりないんだよ
0724底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:07:25.37ID:gAk5MAVx
アークテリクスで街着として着れるおすすめのTシャツ教えてください
0725底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:55:54.85ID:S01hPK5a
街着でアークテリクスはそこらのコンビニかスーパーへ行くときだけだな。
銀座などに出掛ける時はマルジェラかコムデギャルソンを着てるわ
0728底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:17:02.85ID:8V1vH8qV
アークテリクス東京銀座へ一度行ってみたい
0729底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 22:55:38.99ID:39S8LLXO
>>725
俺もそう
ヨウジも着るが
0730底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:12:36.31ID:0/h0RraX
新型プロトンFL、機能は良いのだが色が微妙だな
ネイビーかグレーが欲しい
0731底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/26(火) 01:33:28.87ID:iuScQCOp
銀座店て品揃えいいの?
アトム買えるときに買いたいなー今年の冬用に
0733底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:44:54.41ID:kPxZHlGR
>>731
どの店でもシーズン始めに行けば良いってことてもないのかな

山ではアーク、街ではデザイナーズブランドか
俺も30年近く前に買ったギャルソンやワイズたま〜に着るよ
0736底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/26(火) 14:09:44.60ID:f3lUixzQ
銀座へ出かけるという表現を使う時点で50は軽く超えたジジイとはっきり分かる
0737底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/26(火) 14:27:49.48ID:nHuVCD+a
銀座に行くのに銀座へ出かけると言って違和感を感じるとか、全く意味が分からない
0739底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/26(火) 14:40:02.48ID:6dVDTL0Q
おめかしして行くところたからな銀座とかデパートとか
上の食堂でお子様ランダを食うのが楽しみ
0740底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:15:00.51ID:C4R7Fbjj
銀座という場所そのものを神格化してるよね
適当な服で歩いてる奴もいっぱいいるぞ
0741底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:44:34.25ID:eWLXra2C
ユニクロができたり外国人観光客が増えるまではある程度ちゃんとした格好をしないといけない雰囲気はあったと思うけどね
0745底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:06:01.75ID:l21/8gCa
銀座といえばスイーツマーチ早く行ってみたい
0746底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:22:07.21ID:TVlBA2v9
銀座アークテリクスついでに行けるおすすめスポット教えて
0747底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:55:58.70ID:P/XdfmxQ
有楽町まで歩いて阪急メンズでも行けば?
0748底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/27(水) 05:38:44.61ID:OVGyeGDD
銀座のアーク?やめておけ
クソ狭いところに
スーパーの洋服コーナーみたいに置いてあるよ
0749底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/27(水) 07:48:42.01ID:4Wx7awzM
銀座は別会社なんだっけ?
ドーバーストリートマーケットもいいよ
0750底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:15:52.77ID:JRC0YD6k
銀座はサンウエストでしょ
アメアより前の総代理店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況