X



買って良かったキャンプ用品 Part.35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 03bc-qqJn)
垢版 |
2021/12/19(日) 03:23:34.98ID:dh67QXL80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
 
引き続き買って良かったキャンプ用品情報を共有しましょう。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
買って良かったキャンプ用品 Part.34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1634618243/

>>1の最後の行にある
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
はテンプレではありません。
ワ付きスレを立てた時に表示する5chの仕組みですので、次スレを立てる方は最終行までコピーせず立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-a0Ar)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:56:18.57ID:lJ0tzq4Ya
>>749
違う
0760底名無し沼さん (ワッチョイ 434d-zkCy)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:47:51.47ID:LfIyBmMi0
前は100均で売ってたらしいけど
何処かが権利取ったので置かなくなったんだっけな
アマゾンで売ってるのは言うなれば権利侵害品の中華品だらけ
0761底名無し沼さん (JP 0Hff-a0Ar)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:48:51.40ID:XSkL76OKH
>>757
山の中の家で夜になると窓に虫だらけになるのよ
で、オニヤンマくん吊るせば虫いなくなるじゃん!と思い吊るしました。はい、見事に変わりなしです。
0765底名無し沼さん (ワッチョイ 9f38-hLwM)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:23:15.72ID:lk1FVPjY0
なかやまきんに君を放つ方が早いよ
0770底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-1INB)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:55:17.18ID:hxLon/3Sa
有益な情報無しかよ
0771底名無し沼さん (ワッチョイ 2b4d-GvQ2)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:10:45.14ID:0UwKEil90
>>770
貼られたURLは基本的に読んでないから分からんけど
爪きり程度でも警察官は難癖付けてくるから対処大事
あと日常的に使っている刃物以外は基本取り締まりの対象だから気をつけろ
つーか家から持ち出すな

山行くなら山に着くまで登山バックパックの奥に入れるなりして奥のが大事
登山用品とセットだし行動中という事で正当な理由となる
ここで難癖付けられたら相手の警察官の身分証をスマホで撮影し録音もして
110番して行政訴訟すると言い切る事
マジ大事
0772底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-oPsP)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:41:25.31ID:pgz3ovBj0
普通は職質で車内を調べられることはない。車内捜索されるのは、相応の疑念があるから。平日の昼間に営業車やトラックが昼休憩してる場所で職質してる警官を見たことあるか?駐車禁止なら移動させてください、と言われるだけ。

ちょっと車内調べさせて、ってなるのは近隣からの通報、挙動不審、盗難車、車内カーテンで見えなくしてる、事件事故で通報のあった車種、駐停車場所が異様(学校や保育園の傍で送迎時間以外)等、疑うに値する理由があるから。
0773底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-oPsP)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:44:38.12ID:pgz3ovBj0
車内捜索の多くの場合はクスリを疑っている。ちょっと免許証見せて、何してるの、って質問にキョドったりクスリ入れてるな、と思わせる受け答え。警官だって暇じゃないから、ジムニーやランクルにキャンプ道具積んでるだけで職質したりしないよ、安心しろ
0774底名無し沼さん (ワッチョイ a7eb-PQ/K)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:13:05.19ID:t5gVyWdK0
近隣からの通報が要件にある時点でやっぱ積みっぱなしは避けるべきって結論やん
なんでも通報するやべーやつがどこにでもいるからな
0775底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-pEdZ)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:32:52.87ID:FPLCAiIla
職質の事
番傘っていう?ばんがさ→番傘って出る
ガサはガサ入れかと思うけど
やっぱ職質とはちがうんだろか?
ごんなガサ入れの事かなあ?
0777底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-1INB)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:58:10.18ID:fHyof5m5a
>>775
アホ?
0778底名無し沼さん (ワッチョイ a77a-UZ+b)
垢版 |
2022/06/23(木) 10:54:22.91ID:azAcyLLt0
2500円の電動ポンプかったけど、インフレマットがめっちゃ簡単に畳めて久々の神アイテムだわ。
0779底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-bfeS)
垢版 |
2022/06/23(木) 11:57:36.64ID:TiutSYwc0
膨らますじゃなくて吸い込む方で使ったのね
0781底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-bfeS)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:24:29.22ID:TiutSYwc0
電動ポンプは10cm四方ぐらいのをポタ電で使ってるけど大きいんだよな。Amazonで手のひらサイズの充電式の奴見つけたんだけど、使ってる人いる?

https://i.imgur.com/DhUZ4UL.jpg
0783底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-xPQh)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:51:21.87ID:uddOR/66a
出荷時並みに細く巻けるぜ
0784底名無し沼さん (ワッチョイ a77a-UZ+b)
垢版 |
2022/06/23(木) 13:39:46.38ID:azAcyLLt0
>>782
ものによるだろうけど5分もあれば十分。
もちろん入れる時にも有効。
0785底名無し沼さん (ブーイモ MM67-iZzL)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:20:01.56ID:vniwcjRBM
ビーチで使う足踏み空気入れ流用している俺高みの見物
空気の出し入れ両対応
さらに超軽量快適なんだぜ
0788底名無し沼さん (アークセー Sx3b-zpsg)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:20:57.55ID:/pmR9p5Rx
空気入れる方はそんなパンパンに入れることないから手動ポンプでもいいんだが
抜く方は形整えるのに専念できる電動の利点が大き過ぎる
0789底名無し沼さん (ブーイモ MMff-iZzL)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:18:15.45ID:qT7Wi+HHM
>>788
それは確かなあるけど一長一短だな
適当にじわじわ空気吸い出す足踏みポンプつかうと形整えながらがやりやすい
あと圧倒的に軽くて無くしても買い直せばいいやと気軽に思える
いやーまだ無くしてないけどさ
昔は100円ショップ置いてたのに気がつけばなくなったな
0793底名無し沼さん (ワッチョイ 4f7a-L6CB)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:44:05.10ID:J2qfuVbF0
ルーフバックって使ってる人いる?
便利そうだけどあれ本当にはずれないのか心配。
キャリアに比べたら圧倒的に安いしキャンプ時につけるだけってのが魅力なんだが。
キャリアはつけっぱなしだし毎日高速走るからなるべくつけたくない。
0794底名無し沼さん (アウアウクー MMa3-ETq5)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:50.22ID:DuRpvbp+M
スーリー90長らく使ってるがまあまあ便利だね。
長物以外でイス、テント、ポール等嵩の有る物を載せるのに適している。
荷物下ろした後は水が溜まりやすいから雨の恐れがあれば降ろしとかなきゃならんけど。
運用によってはルーフラックでもいいような気もする。
0795底名無し沼さん (ワッチョイ 8fff-xY/s)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:47:49.69ID:m4CfgGNL0
保険に一本ベルト巻いとけばまず落ちる心配はないと思うよ
ただ俺は安いアマゾンベーシックのルーフバッグ買ったけど失敗だったな
固定が結構手間なのとフニャフニャで荷物が入れにくい、ベルトがバタバタ鬱陶しい、雨がジッパーから入ってくる等
高いのだと良いのかもしれんが

結局ルーフボックス買い直した
重いけど取り外しも積み下ろしも格段に楽で毎回外してるよ
0797底名無し沼さん (ワッチョイ 4f7a-L6CB)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:44:41.25ID:J2qfuVbF0
まぁ買ってみるしかないかな。保険にベルト足してみる。ありがとう。
0799底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-jcC8)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:52:41.79ID:psb+O5Nua
>>793
4000円くらいの使ってる。一番下にテーブルとか平らなものを入れて形を確定させたらポイポイいれるだけ。結構な量が入るよ。ベルトはクリップ(紙を100枚くらい挟めるやつ)で固定すればバタつかない。防水は中まで水入ったことはないが、念のためシュラフとかは入れない方がいい。
0801底名無し沼さん (スッップ Sd5f-jmTR)
垢版 |
2022/06/28(火) 04:12:46.87ID:KDWTDHKYd
中華のライト付きのファンの方が欲しい
0804底名無し沼さん (ワッチョイ 4fee-L6CB)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:30:35.73ID:y89942rd0
シート敷くんだよ。そもそもバーがあったらルーフバッグなんていらない。
レールもバーもなしでつけられて安いからいいのであって。
しょっちゅう上に荷物色々載せるならともかく、たまのキャンプだけならバッグで済ませたいかな。
0806底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa3-tO2y)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:28:26.27ID:zX2ebrTRp
ルーフボックス欲しいねん
ルーフバックはスライドドアだと開けられなくなると聞いて買ってない
荷物は増えていくしなー
0811底名無し沼さん (スフッ Sd5f-wjqB)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:47:27.68ID:rhmKjULKd
ウチは素直にルーフラック取り付けたわ
無印のボックスx2個は毎回乗せて季節や装備次第でヒッチラック用の防水バッグも乗せてる
慣れれば脚立なしでも乗せ下ろしできるし便利だわ
0814底名無し沼さん (ワッチョイ ff91-2lfq)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:19:57.06ID:Uc9SkL4I0
それ以前に物が多いとセッティングだけで日が暮れないかい?
0815底名無し沼さん (ワッチョイ 8fff-xY/s)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:34:43.36ID:wbWKfuwl0
コンパクト志向だったけど家族が増えるにつれ色んな意味で限界を感じたわ
別にやれないことはないけど積載増やしてでも使いやすい装備に見直した方がかえって楽だと感じたな
0816底名無し沼さん (ブーイモ MM53-xMmJ)
垢版 |
2022/06/29(水) 23:10:23.11ID:2Po3ELPZM
俺の車のトランクには雨の日に持ち込み続けた傘が10本近く積まれていて辛い
タダでお持ち帰りとかやりたい
0817底名無し沼さん (ワッチョイ 4fee-L6CB)
垢版 |
2022/06/30(木) 11:03:45.13ID:aLNzBMFl0
>>811
普段からつけっぱなしですか?
それとルーフラック自体って取り外し簡単にできますか?
0818底名無し沼さん (スフッ Sd5f-wjqB)
垢版 |
2022/06/30(木) 12:47:22.82ID:HRwn2lXgd
>>817
普段から付けっぱなしですよ
サイズや素材にもよるけど大体10kgくらいなのでひとりでもそう大変じゃないけどまぁめんどい罠
他社はわからないけどショウワガレージ製は工具なしのねじ止め式なのでやる気があればすぐに外せるですよ
0819底名無し沼さん (ワッチョイ 0f85-L6CB)
垢版 |
2022/06/30(木) 13:09:47.42ID:8RYpO6P70
>>818
なるほど、サンクス。
0820底名無し沼さん (ワッチョイ fffb-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 23:24:34.30ID:hkCIZiRU0
暗くなったら
2ルームテントの前室がないとなんもできないな
外でランタン付けてたらデカイ蛾が親の仇打ちに来たみたいに突進してくる
あれがゴキブリだったらPTSDになってたとこだわ
0827底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-Uh1D)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:21:45.48ID:e5qttZuRM
>>826
同じだと思ったが
どこで違うんだ?
0833底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-Uh1D)
垢版 |
2022/07/02(土) 13:01:07.11ID:e5qttZuRM
蝶と蛾の違いは名称程度しかないって話だと聞いてたけど
蝶だけに長距離を飛ぶんだとかこういうのとかはなくて

鱗粉鬱陶しいかったり見た目俺みたいなのが蛾扱いとか聞いたよ
あと
食べる部位が少な過ぎるから興味無いわ
0840底名無し沼さん (ワッチョイ 0a30-kc9T)
垢版 |
2022/07/03(日) 06:16:30.24ID:GWSGwOwr0
>>833
カマキリさんかな?
0843底名無し沼さん (オッペケ Sr23-oieU)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:33:32.35ID:4wnwY3/Or
>>841
リズム時計の二重反転プロペラのやつ。微風がいい具合。
今年のモデルは首の角度が変えられるようになってさらに使いやすくなってた。
0845底名無し沼さん (オッペケ Sr23-pVYn)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:51:44.50ID:Ansbwn+Zr
>>841
マキタもクレイモアも持ってるけどクレイモアは首振りしないから使えない、マキタはまあいいけどデカい。自分と周りの仲間たちの総意はKEYNICE最強。風の強さ、コスパの良さ、大きさ全てが完璧!
0847底名無し沼さん (アークセー Sx23-60V6)
垢版 |
2022/07/03(日) 16:45:06.93ID:vtAUWTULx
折り畳みφ38x厚12cm 回転音35dba typeC 5V1A 思ったより風力あって気に入ってる
バッテリー駆動できなくなったけど1049円で買ったからまあいいか
ASIN: B096Z72SR2
0848底名無し沼さん (ワッチョイ 7b52-8NLY)
垢版 |
2022/07/03(日) 18:49:39.80ID:t2l2R7KZ0
>>845
クレイモアV600+使ってるけど1人一台
我が家は3人家族だから3台持ちでそれぞれタープ下とかテント内に自分で持って移動してる 首振は必要ないかな
3人共モバイルバッテリー持ってるからキャンプ中に必要ならそれで充電してる
設営とか何か作業中の時の為にCOOLIFY2を3台買ってみた
次のキャンプで使うのが楽しみ
0849底名無し沼さん (ワッチョイ 4691-7kop)
垢版 |
2022/07/03(日) 18:57:04.48ID:lOX306r+0
やっぱ扇風機居るか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています