X



登山で一番旨い袋麺といえば?9杯目 本スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:14:22.69ID:A6CO1vQ1
袋麺の可能性を語りましょう!

【殿 堂 入 り 袋 麺】
◯サッポロ一番みそラーメン
◯マルタイラーメン焦がしニンニクマー油
◯住人絡み、スレチ、対立を煽るような人はスルーしてください。

◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 http://ameblo.jp/wild28jp

>>950が宣言後ワッチョイなしでスレ立てをお願いします。
 
前スレ
登山で一番旨い袋麺といえば?8杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1604478734/
0751底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/01(金) 11:30:15.76ID:xgi99v1z
ズバーンの味噌は確かに美味しかった 太めの黄色い麺とこってり味噌で札幌ラーメンに似てる
ただ麺が美味しくなるまで少し時間がかかる
0752底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/01(金) 23:54:40.98ID:/C/C+6ve
スバーンはどちらも確かに旨い。
だが醤油ラーメンなら好きやねんだな。
0753底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:51:54.72ID:MNwkJpS/
カイワレ大根を切らずに中身をそのままジックロックに入れて持っていく
0754底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/02(土) 11:15:42.42ID:mcV5TFEH
もやし、牛乳、塩辛か。
牛乳には期待はあるが塩辛がブチ壊しかねんな。
0758底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:18:03.76ID:KD78lUp4
塩辛は発酵系だからヨーグルトやキムチ、味噌とかと相性がいい。
0759底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:32:57.72ID:4/0j127X
>>756
おつかれ今回も楽しかったぜ
もう3rdステージ始まってるんか?

ならファミチキ
0760底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:36:23.49ID:4/0j127X
文面分かりずらかったから呼び水してみたら自爆した!

3rdステージ募集中!
0764底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:15:21.27ID:P1qpmXIB
わいは、日清のラーメン屋さんの、札幌みそやな。
こないだ持って行ったけど、超うめえ。
0765底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:05:48.41ID:vIbg8ttR
>>761
ライターはガスバーナーのイグナイターが息してないから使ってるだけ
おしゃれ気取ってないよ

>>763
カラムーチョ簡単で旨かった!
0767底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:49:54.11ID:vIbg8ttR
>>766
これセリアのカスケードワイルドみたいなテーブルの裏に2mmのプラ板で強度アップしたやつ
200円で作れるよ
0769底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/05(火) 23:51:35.35ID:Jt56XeOu
最近写真撮ってくれるニキ多くて楽しいな
外で食べる袋麺はほんと美味しいし
0770底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/06(水) 01:56:27.56ID:vI4FmMqU
寿がきやの味噌煮込みうどんにフリーズドライの豚汁
ウマー
0772底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/08(金) 13:00:08.58ID:bYloYYSg
ラーメン調理に割り箸使うの普通だよね?
野菜炒めるときプラ製は使えんし
0774底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 09:50:28.00ID:c+28Pv2m
袋麺のうどんならスガキヤの味噌煮込み一択というかスガキヤ以外にうどんの袋麺は販売してないんだよね
カップ麺はあるけど袋麺はスガキヤのみ
0778底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:40:19.45ID:YqvGKjia
マルちゃんのカレーうどん買って登山口に着いたら雨降ってきたから帰るでござる
0779底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:40:15.73ID:2DND026k
今富士山の8合目!今からアタックする
お昼の富士山頂でサッポロ一番みそラーメンをトマトジュースで煮込んでるのが私ですw
天気悪いけど頑張りまーす
0780底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 14:41:08.66ID:1FCWIi7C
エバニューの16cmフライパン買ってしまった
0782底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:49:05.51ID:0bSbBelB
富士はむかーし縁あって某山岳ガイドと登った事があるが、今で言うトレイルランニング?街中をジョギングする格好でおじさんが追い越して逝ったかと思うと数時間後には下りてきて何ともカオスな気分になったな。
0785底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/18(月) 14:39:17.63ID:nDOeqsMT
>>780
それは良い物だ
14と16を蓋とセットで買ったらいい値段になったが、、、
0790底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/24(日) 01:34:16.05ID:UPRuwbh0
夏バテ必須

袋麺オススメの夏レシピ教えてくれ。死にそうなくらい食欲がないんだ
0792底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/24(日) 10:08:48.24ID:w7svL/v9
サッポロ一番みそラーメン
0793底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/24(日) 10:10:01.34ID:w7svL/v9
焼き鳥缶と卵入れて食べてる
0794底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/24(日) 16:19:39.62ID:CRjqHEJH
>>793
全然食欲そそられない却下

もっとさっぱりしたレシピ教えろ
ちなみにお昼は塩焼きそば梅肉を添えて
0795底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/24(日) 16:24:35.28ID:CRjqHEJH
>>791
最近スレ主憎しとスレ主叩きしてた荒らし見ないな。死んだかな?w^^
0796底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/24(日) 18:06:09.44ID:xxOzToiK
>>794
じゃあ素麺に冷凍した鱧〜梅肉を添えて〜
0797底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/24(日) 21:24:53.68ID:b3G4GZQP
>>790
つ 冷やしラーメン
山でも水場があれば食えるぞ
蕎麦、そうめんも同様
0799底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:29:05.14ID:ZPl6d/Zy
>>797
ゆで汁はそのまま放流か?
自分さえ良ければそれでいいのか?
0800底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:49:02.18ID:b3G4GZQP
>>799
それでおk
0801底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:55:13.04ID:b3G4GZQP
>>799
だって自分が一番かわいいもん☆
0803底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/25(月) 00:00:57.71ID:RSarIjNN
ゆで汁はスープに。麺は雪渓の雪を入れていただく
登山の醍醐味だね
0804底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/25(月) 00:08:17.73ID:C+Cx1g5a
立ちションは平気でするくせに
茹で汁には厳しいじいさん
0805底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:41:52.84ID:V5af9lgF
>>802
めちゃくしゃ値上がりして驚いた!
サッポロ一番みそラーメン100円から130円
もう毎日食べれなくて悲しいよ
0806底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:44:03.84ID:V5af9lgF
>>799
茹で汁なんて山の環境になんの影響ないってデータ出てるのにまだそんな事言ってる人いるんだw
海外登山した経験はもちろんないよね?海外じゃ当たり前に捨ててるよ
それがスタンダードだし。もちろんエベレストでもみんな捨ててる
日本の業界はギア含めまだまだ遅れてるなあ
0807底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:17:20.11ID:8ILSK1Vq
それは一神教と多神教との違いだよ。
欧米では自然への崇拝など無いから普通に山を穢すけど、日本人には山岳信仰が根付いているから山を穢すことを恐れる。
表面的な物事だけ見てたら分からないかもね。
0808底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:50:37.76ID:hhIpqAnX
いかにもWikiで齧ったような主語の大きさ

それはそうと東京拉麺のミニラーメンは良いね
チキンラーメンだとちょっと多すぎだし、
マグカップで作れるのが便利。面倒ならそのまま食える。
0809底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/27(水) 06:31:41.87ID:emclY4hA
>>794
ポンコツラーメン

レモン絞ってインでポンコツに
更に冷やして紅しょうが
0810底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:40:42.70ID:p1xiLw7o
>>809
作ってみたらすごく食べやすいと言うか美味しかった
ありがとう🙌
0811底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/28(木) 19:39:03.65ID:SeVTP8/P
コンビーフハッシュを350ml前後の水で煮る 
バキバキに砕いたチキンラーメンを沸騰したそれにぶち込み30秒かき混ぜる 
スプーンでムシャムシャ食べる。
ここ数年山では殆どこれ
美味いよ。
0813底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:48:06.69ID:p1xiLw7o
サッポロ一番塩ラーメンをトマトジュースと水2:1で煮る
卵を二つ入れて少しかき混ぜる
煮え立つ前に刻みネギ、ニンニク、粉チーズ、黒胡椒入れる
これマジでおすすめ
0814底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:49:16.16ID:p1xiLw7o
冷やしレモンラーメンも美味しかった
ここはレシピの宝庫や
0815底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/31(日) 08:03:28.39ID:ecY6Spph
今日も暑いなあ
誰か登ってるのかなこんな暑いでも
今日のお昼は冷やし中華にしよう
0816底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/31(日) 20:33:21.21ID:QpCabrpE
サッポロ一番塩尻ラーメンにミルクとチーズをこれでもかってくらい入れてこってりあっさりラーメンの出来上がり。
さらに直前にカリカリに焼いたベーコンかスパムとアスパラを入れるとなお良し。
0820底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:26:14.17ID:3J50fvtp
>>819
日陰じゃなくて暑そうだな😭
0821底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 18:03:24.02ID:1XahqsSV
>>820
森林限界越えたら地獄だね、、、
明日は2900m付近まで登るから少しは涼しいかな?
カレーうどん作ってくる!
0822底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 05:01:14.66ID:fHmBH3H0
3000m行ったら暑いより寒い方を心配するでしょ
最近晴れた日の丹沢の山頂でコーヒー飲んで美味かったけどな
帰りの車の気温計は39℃になったような日だけど
0823底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:01.61ID:CINcascs
>>822
今日も天気最高に良かったから2959m付近もTシャツ一枚で大丈夫だった!
マルちゃんのカレーうどん旨かった!
0824底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/02(火) 20:27:25.77ID:PltCjRrV
カレーうどんってなんかそそられるよね
食欲ないときでも食べられそうだし
0826底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 09:58:59.32ID:2p1QJkHC
>>806
あまりレベルの低い人は相手にしたくないのですが
ゆで汁を捨てても影響がないという論文の具体例を教えてください
エベレストはゴミの山になっていま大問題になっています。

逆に有機物を山に廃棄したら生態系に悪影響があるという論文は
検索したらいっぱい出てきます。
0827底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 10:06:14.74ID:2p1QJkHC
常識ですが海外アウトドア先進国では有機物ゴミはもちろん
自分の排泄物も簡易トイレで持ち帰りが当たり前です
ラーメンのゆで汁は調理に再利用するか持ち帰るのが登山者として当たり前
0829底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:49:33.52ID:/8/V/JyI
意識高い系の象徴的な例え話になってるよね、ゆで汁
そりゃ生態系に影響ゼロではないだろうけど、人が入ってる時点でアウトなの考えると大した話じゃないような
キジ撃ちと似たようなもんだろ
0831底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/03(水) 19:36:21.15ID:IpGgjgOc
袋麺なのに茹で汁が問題になるものなの?
0832底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/04(木) 13:44:27.09ID:ddc8AvDV
>>826
白いカラスはいない
ゆで汁とほかのゴミを一緒にするな
0833底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/04(木) 14:00:15.06ID:I/2YLDc6
いるにはいるな。
ttps://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/white-crow-in-niigata_n_5949876/
0834底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/04(木) 14:16:13.67ID:ddc8AvDV
と、いうのがあるから「ある」ことは簡単に証明できるが
「ない」ことは証明不可能なのだ。
それを例えて白いカラス問題という。
0835底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/04(木) 14:32:57.72ID:UtpkdNEJ
実際、袋麺なら問題ない
スープを飲み切れないと思うなら水少なめ、粉スープ少なめで作ればいい
パスタなんかを茹でたい場合だな、茹で汁の問題は
0836底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:18:06.55ID:oaFipzAK
早茹でパスタ+湯少なめにすればちょうどいいな
家で茹でたものを持ってくるという手も
0837底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:12:26.30ID:2UdxCk2F
イヤダァ!サンチョウデユデタイョォ―

c(,Д、と⌒c)つ彡 ジタバタ
0838底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:30:04.75ID:GGvYTrXW
>>828
それよく名前聞くけどコンビニで売ってる?
0840底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/08(月) 07:08:23.77ID:ufvzViql
>>838
本州のコンビニにはほとんど無い
それよりスーパーの北海道フェアを探せば必ずある
0841底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/08(月) 09:49:23.71ID:J81w8E6s
近所のスーパーで3種売ってた 麺の味で付属のスープの味も変わる!
0842底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/08(月) 09:59:59.72ID:I94B5eBA
せや!耐熱のプラボトルに入れて持ち帰れば。。(錯乱
0844底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/09(火) 00:43:49.73ID:eF+G7b5f
やきそば弁当よりペヤングの方が美味しいよね
0845底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/09(火) 09:18:23.86ID:j9OHxzOL
パスタもコンソメ1コもっていけばスープ作れるよ
スープパスタにして溶けるチーズとハム入れてもいい
0846底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/10(水) 14:15:27.16ID:QyvFvmVD
>>844
カップ焼きそばならペヤング一択。UFOはくどくて関東では不人気。関東ではダントツでペヤング
関西ではペヤング売ってない
0847底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/10(水) 14:58:24.47ID:aJU1jD/b
近畿圏でペヤング、店頭にあるで。

UFO→ソース濃いめ
ペヤング→ソース薄め、は同意。
0849底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/11(木) 16:25:35.71ID:iMf2fI9b
一周回ってUFOからペヤングになった
0850底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/13(土) 01:27:55.11ID:0Em2g8uh
カップ麺はゴミが嵩張るのが難点
金ちゃんヌードルを持っていってごみ箱にするというのは無しで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況