俺、ブッシュクラフター。(ドヤ顔)
(ソロキャンプ上級者なんだ)
テントは持たない(シートは持つ)、タープも持たない(ロープは持つ)、ライターも持たない(火打ち石は持つ)、コッフェルセットは持たない(鍋一個は持つ)
調理道具は持たない(塩は持つ)

特例、サバイバルナイフは持つ、ノコギリは持つ。

荷物を減らして、キャンプを楽しむ?
中途半端な意味わからない。

サバイバル→飛行機の搭乗員が落ちて、山、島で生存するのが目的。

マタギ→山に入って熊を追い、数日間仕留めるまで生活。

侍→武器、食糧を持ち、戦場で敵を殲滅、追尾、討ち取るのは目的。

ファミリーキャンプ→子供、奥さんを自然の中に連れて行って体験。

日本一周ツーリング→最小限の荷物で日本一周。

世界一周リヤカー→食糧、水、部品、(150キロ)

ブッシュクラフター、雨降ったらどうすんの?
山の天候不順で、マイナスになったらどうすんの?
水、食糧持たないでどうすんの(別か?カウントしない?)

登山やバッグパッキングでも、小型化軽量化はみんなやってる。笑

木でシェルター作って、どんだけ貧乏なんだよ。