X



トレッキングポール・ダブルストック 2本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/16(木) 03:26:09.24ID:RhwC7dOm
俺はアルミのポールを曲げたことがある、ブラックダイヤモンドのトレイル
岩の間などに先端を挟まれた状態でバランスを崩したり、思いっきり転ぶと大きく曲がる
ほぼ問題ない程度に真っ直ぐに直したけど買い直した
カーボンの場合は折れて再起不能になるらしい

ストラップに手を通してからグリップを握るのが使い方としては本当なのだが、それだと枝や岩を掴んだり出来ないし転んだ時に受け身を取れないので敢えてストラップには手を通さないで使っている
0032底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/16(木) 03:35:35.63ID:q5fDv76t
カーボンは折れると一瞬で裂けるくせに断面がマジで凶器になるからな
裂けた筋が針みたいになってやばい
0033底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:13:51.26ID:Tsj8Vdoa
>>30
そうだね それが恐くてそこまで体重を掛けないでいるよ
使う前も一本ずつ体重掛けて確かめたけれど、完全には信用してない 特に下りでは。

>>31
ストラップに手を通さない持ち方を真似させてもらいます
0034底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:41:09.43ID:hytlolMa
基本的ポール使わずに保険として持ち歩くスタイルなら折り畳み

ポール多用するスタイルなら振り出しタイプ、木道でも使うならゴムキャップはねじ込み式

を選ぶといい…と個人的に思ってる
0035底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:03:27.58ID:emcccdMz
Naturehikeは伊藤忠がマネージメントし始めたここ二年くらいで品質めちゃくちゃ上がっててもはやブランド化しとるぞ。
0037底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:54:56.16ID:xJ6Ma35n
>>35
それでか
最近コスパの良さがなくなってきた(品質と値段が釣り合って)と感じてた
0038底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:25:10.64ID:655Oxp4d
なんかこのスレNaturehikeの評判いいですね
Andakeとかいう中華カーボンポールは3年で継ぎ目の部分の機構がダメになったので
今度は高いのを買おうとLEKIのマイクロバリオカーボンを検討していたのだが・・・
中華でもそんなに違わないのかなぁ

BDもLEKIもそうだけど大手の高価なポールってあんまり伸縮範囲広くないよね
これってやっぱ広くすると問題があるからであって、中華はそれを気にしていないのかなぁ
と思うのだがどうだろうか?
0039底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:05:55.96ID:a7zLgwQV
亜流メーカーは商品を売りっぱなしで、それが壊れたとか使いにくかったとかはお構いなしだからなぁ
大手のをコピーするだけで、ユーザーの声を聞くシステムなんてなさそうだし、いいものは作れないでしょ
ゴムキャップの安定供給点も考慮して、大手がいいんじゃないのかな
0040底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:04:56.83ID:TnAyFGoD
諸々勘案して大手ならモンベルが一番いいような気がしてきたぜ
0041底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:10:58.89ID:GvA5GvO9
逆にモンベルでダメなとこってどこなんだろ、トレッキングポールにおいては
0043底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:23:39.26ID:zwAcmGUQ
BDのディスタンス・カーボンFLZ購入したので記念カキコ。

今までDABADAしか使った事無い人間にはめちゃくちゃ軽いですね。
0044底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:08:07.01ID:Em65z3GF
BDは持ち手が気持ち悪い
握った感じがすごく嫌だった
0045底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:40:10.47ID:Gc+mj0Sq
レキのレガシーライトAS使ってる人いますか?
0046底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:48:24.56ID:E+EC3Li1
荻原編集長って何時もトレッキングポールのリストバンドに通して無い持ち方してるよね?握る場所の高さは自由が効くけど常に握ってる状態って疲れないのかな?
0047底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:45:21.17ID:tTI8XaL4
>>46
俺はスキーで、ストラップに手首を通さずに一日中滑ってるけど特に疲れないよ
グリップの上下が太くなってて手から滑り落ちることはないから、
親指のまたのところと薬指小指のちょっとの力さえあれば保持できるし
0048底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:19:52.46ID:kKsTEbkf
冬山用にBDのディスタンスプラスFLZを買った。スライドロックは使いやすくていい。
BDのアルパインFLZも冬山に使えそうだけど、違いがよく分からなかった。
基本、ディスタンスプラスの方が40gぐらい軽いので、こちらの方がいいと思うけど、
コルクが好きか、95cm-110cmの最短モデルが必要ならアルパインを選ぶのかな。
0049底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:33:18.32ID:+izuJzzm
リストバンドに通して手首?子指球の側面?を乗っけて親指の付け根辺りで挟んでる。高さ調整は登山と下山でポールで高さ調整。肩をなるだけ動かさないように肘の角度や押し出し具合いで高さを微調整してる言葉で伝えるの難しいけど手首でポールを振らないで手の平でポールを降ってる感じ
リストバンドに通さない場合どうしても急登とかで力んで知らぬ間にガッツリ握って腕だけで登ろうとしてる時が只ある
0051底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:52:40.69ID:s2Tgfirq
T字一本で歩いてる人かっこいいんだよなー
平地だと年寄りにしか見えないのに山だとかっこよく見えるのは何故なのか。
0052底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:41:45.67ID:eIN9xf+K
>>45
なかなかいいよ
0055底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:47:37.89ID:OIlrT6ix
BD → グリップの握り心地がイマイチ
LEKI → グリップの握り心地が良い

最大の違いはそこかな
※個人の感想です

でもLEKIは、グリップより下も握れるように巻かれてるラバー部分が高いヤツにしかないので、
握り心地と実用性とコストパフォーマンスを両立してるSINANOが一番オススメ
0056底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:50:30.35ID:FaAbqa2l
ブラックダイヤモンドは重心がグリップ寄りで軽く感じる
lekiは重心バランスよくて先端ブレにくい
0057底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:18:08.64ID:T8/y0dVw
BDもレキも質実剛健さ感じるけどシナノは若干おもちゃ感感じるのでナシです。BDが一番雑に扱っても強い

個人の感想
0058底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:18:04.63ID:RkgJgVte
太っている俺はデブの国アメリカを信じてBDにした
0059底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:49:44.30ID:F7A0DCNC
メンテナンス考えるとレバー式の方が内部に機構持ってないだけ楽だね。

https://funq.jp/peaks/article/612196/
0060底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:06:46.10ID:9i01ReBN
ノーメンテで7年、2000kmは使ってるけどノートラブルだわ
ゆうてただの棒や、メンテナンスなんてフヨウラ
0061底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:19:30.42ID:3AKNRxpd
ローカスギアのcp3買ったけどなんか作りが弱そう
すぐ壊れないといいが
0062底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:27:31.71ID:W9G4opLR
>>60
7年間一度も清掃したことないの?
0063底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:05:39.86ID:3cDKuWDM
>>62
清掃必要なの?
0064底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:27:48.84ID:5P/Wxo6T
>>60
どこのメーカーの何を使ってるか教えて欲しい
0065底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:29:38.65ID:0D8IBs2l
>>64
たかが棒や
どのメーカーでも掃除なんていらんやら
0067底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:29:47.07ID:lOpeQtlU
泥がついたらふき取るくらいはするだろう
0068底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:47:01.16ID:773HtYWG
濡れたまま縮めてると中で白く粉吹いて(アルミ腐食?)るから抜いて水気拭いてる
摩擦でロックだからオイル吹くわけにもいかんし
0069底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:01:09.67ID:GIs5a8SZ
ダバダのカーボンってもう売ってないのかな?
5000〜6000円どこのメーカーかわからないカーボンは売ってるけどダバダだとSGマーク付いてるから多少安心かと思ってるんだが売り切ればかり。
0070底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:35:31.13ID:tOgxx2+U
ノルディックの人います?
exelカーブ用に怪しい中華チップを中華から取り寄せているところで。
社外品でオススメのあれば教えてください
0071底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:13:46.63ID:r24qaUm+
レキの新型はロックシステム良くなってて最高でした
0072底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:35:28.33ID:vcybC9Q3
モンベルの折りたたみのストック買おうと思うけど、他のメーカーとどう違うのでしょう?
0073底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:37:00.42ID:VgsLZvNT
軽くて安い。部材単位の不具合なら多分メーカー修理が可能。
0074底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:06:44.64ID:iLJeEhZF
モンベルのスクリュー式のを雨の日に使ってそのまま放って置いて次に使うときに伸ばしたら中の水が腐ってドブの匂いがして吐いたことならあるわ
0075底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:29:01.41ID:zoayXdrm
ポールなんていらないと思ってたけど、骨折用にザックに忍ばせとくのはいいな
0076底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:17:50.51ID:MwHhgL1p
伸縮式で、40cmくらいまで縮められるのってないですか?
0078底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:40:04.48ID:MwHhgL1p
>>77
お調べいただきありがとうございました。
40cmの短いのいいんですが、
伸ばすときの長さが無段階調節じゃないんですね・・・・・・

いま持ってるのを、パイプ少しずつ切って、短くすることにします。

ありがとうございました。
0079底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:45:54.53ID:jwEfWgWb
>>78
そしたら使用時に短くなっちゃわない?
切るぐらいなら、折り畳みの方が良い気がするけど

これなんか収納時39cmで無段階調節
https://www.captainstag.net/products/UM-2302.html
0082底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:49:54.74ID:9R4292c0
オバちゃんのケツが垂れてるだけだろ目を覚ませ
0084底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/17(土) 06:27:44.42ID:Ux9FvhFh
>>79

80の画像みたいに、ダブルストックでガシガシ行くというかんじではなくて、
シングルストックで、急な斜面の下りで、前とか下とかじゃなくて横に突いて
膝の負担軽減に使う感じなんです。

で、今使ってるのが、最短60cm〜無段階でつかえるフツ〜のやつなんですが
使わないとき60cmだと、ザックから飛び出して邪魔で。

で、最長にのばしても90cmくらいの使い方しかしないんですよ。

そんな感じで、完全な希望書くと
・無段階伸縮
・収納時40cm 以下、
・T字じゃないグリップ(できれば)
0085底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:44:52.22ID:oRauC5bg
どんな使い方をしておられるのか、一度横で見せて欲しいな。
いろんな使い方があるんだなと思いました。自分は下りは115cm
くらいにしているので。
0086底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:55:48.35ID:jzCvezNJ
>>84
まさかとは思うけど、登山道に突かずにその脇の斜面を穴だらけにして歩いてる?
もしそうならそれは最低の使い方なので、もう少し長めのものを足元に突くスタイルに変えてもらいたい

一度、いま持ってるストックをもっと伸ばして、前とか下とかに突いて下ってみたらどうかな
山側の岩や枝など体重を支えられる場所と、谷側のストックを併用した方が膝の負担も減るよ
それで問題なければ、>>79のヤツなんか俺も下りでシングルで使ってるけどオススメ
ネットでは定価の半額ぐらいで買える
0087底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:07:28.45ID:bUTKfFpy
>>84
その文書じゃ使い方が全く想像出来ん
なんでその長さでT型じゃ駄目なんだ?
メンドクセーからフォールディングストックにバーテープなりグリップテープなり巻いて使えよ
0088底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:32:10.74ID:o+VmaR36
最近横の壁にストックとか木の棒を刺して歩いてる人結構見るわ
008984
垢版 |
2020/10/17(土) 12:25:09.59ID:Ux9FvhFh
みなさんいろいろありがとうございます。

「前」っていうのは、ほとんど斜度がない場合の前
「下」っていうのは、斜度がある場合の前
「横」っていうのは、横の斜面とかじゃなくて、「体の横」の鉛直方向です。
登山道脇の斜面にストック突いたことがないとか言いませんが基本足元。

Tだと、Tを握るので、握った方向で角度が限定されやすくて、
角度が変わるとき手首の角度を変えなきゃいけないけど
Tになってないのは、手のひらで支えてるだけだので角度が自由で
使いやすいって感じです

上りではストック使わない。下りでも、緩ければ使わない。
使うときは、一本で、もう片方の手は、必要であれば自然物をつかむ
というかんじなのです。

ところで
どなたか、車種板のBPスレに誤爆してません?
0090底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:34:05.33ID:jzCvezNJ
>>89
まだ良く分からん
長さ90cmのI字ストックで急坂を下ろうと思うと、ほとんどの場合長さ不足で足元の地面に届かないはず
もしかして、I字ストックのグリップの頭を真上から握ってるのかな?

T字ストックは基本的に、前腕と一直線にして使う
手首を曲げたりはせず、突きたい場所へ腕ごと振り向ける
もしもI字のグリップを真上から握ってるなら、その用途にはT字の方が向いてると思う
0091底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:36:11.36ID:jzCvezNJ
>>88
あれホントやめてほしいよね
初心者にむやみにダブルストック勧めるのも考え物だわ
0092底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:56:45.14ID:AMS4Vx6U
急坂とか大きな段差をゆっくり降りるとき、振り出す前足の補助じゃなく、踏ん張る体幹と体重のかかる後ろ足を支えるんじゃね?
ようは膝を曲げた状態で支えて前脚を出すみたいな
うまく説明できないや
0094底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:28.88ID:4JKGgxhE
>>92
T字でそれやるなら分かるけど、
I字は構造上どうしても棒が後ろ向きに出るから、足元に突いて体を支えるの難しいんだよね

・・・横向きで段差を降りる場合なら、可能性あるかもしれない
0095底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:20:38.82ID:4JKGgxhE
横向きで段差を降りる場合のみ、山側にストックを突いて降りてるのかも
それなら、T字だといまいち使いづらいっていうのも理解できる

でもそれTI兼用ストックにして、そのときだけI部分のグリップを握れば解決する話なんだよな
0096底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:23:01.81ID:e1cgC5Mt
降りでピッケル杖代わりにするみたいな使い方?
0097底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:38:58.75ID:Fvabs2eI
15年使ったシナノのT型が石突の部分が折れて無くなってた
またシナノのT型にしようと思って調べたら超絶糞化してて選べるのがなかった
・握る部分が良い物は最悪なアンチショックが付いている
・手のベルトがただのヒモになっててただの穴に通す物にダウングレード

もうやる気無いんだろうな
0098底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:24:20.84ID:M5kecCNm
レキのT字はアンチショックついてなかっただろ確か
0100底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/20(火) 07:35:46.98ID:Lm2Z5C9M
>>97
続けて出すと回し者みたいだけど、CAPTAIN STAGのUM-2301のグリップはなかなか良いぞ
カムロックの調節部分が超絶安っぽいけど値段なりでもある
0101底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:25:52.86ID:Wi1xJY7L
>>100
いい感じ、これでいいかもしれないな
>>99
米amazonで注文できるけど送料込みで1万弱だったから確認画面でキャンセルして少し考えてる
0102底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:13:48.53ID:M5kecCNm
>>101
国内だとこれなんだが、ちょっと前まで4500円だった気がする。。

アマゾン.co.jp/dp/B07SMXB47P/
0103底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:59:26.02ID:CCDpL7/o
本日マイクロバリオカーボンAS購入、使い勝手どうやろ?前はブラックダイヤモンドの伸縮式だったんで収納悪かった。
0105底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:19:30.41ID:K/Dj3zIH
コルクで長めの持ち手、カーボンで2本合わせて300g
折りたたみ100〜125に調整でき、冬はスノーバスケット^_^つけられるストックが欲しい。
ザックに入る折りたたみ式。

自分のはBDスノーバスケットが付かない100cm。
332g軽くてとても気に入ってる。買い換えるなら
万が一の時のツェルトにも使えるように124cmに変更できて、冬のためにバスケットもつけられたら完璧なのだけど。

レキとかカーボンコルクで500g近い。
もっと軽くして欲しいわ。
現行BDのカーボンコルクは折り畳めない。
0106底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:14:27.74ID:Ics4TsF7
とにかく軽いポールってことならマウンテンキングじゃねえかな。

https://www.mountainking.jp/

手元がコルクがハードルになりそうだが。
0108底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:56:58.37ID:sItsS3C+
>>107
横からだけど、そもそも必要ない
しかも無駄に重くなる
0109底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:16:22.31ID:wSui1IL9
アンチショックが必要になるくらい地面に勢いよくついてたらダメだと思うんだよな
地面についてからの込めた力はショックが吸収しちまうし
一時の流行りじゃなくて売り続けてるから売れてるんだろうけど良さがさっぱり分からんわ
使ってみりゃ違うのか?
0110底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/07(土) 02:58:54.83ID:vayjl8G8
ブラックダイヤモンドのトレイルプロという機種は
一段目のロックを解除すると二段目もロック解除される
何か便利な機能が付いているらしいんですが

同じような機能が付いている他社製品ってありますか?
0111底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/07(土) 06:09:42.01ID:3xx8tNXn
レキを使ってるけど、アンチショックがあると、変な振動があって剛性感が減るのは感じている
0112底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:23:15.78ID:OOGYUpOI
>>110
Helinox LBB-120
0113底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/07(土) 23:36:12.31ID:vayjl8G8
WebtogsでBlack Diamond Trail Pro Shockのウィメンズモデルが9,830円になってる
ただ、商品説明で長さ最大140になってる(ウィメンズモデルは最大125のはず)のが不安w

ちょっと話は変わるけど長さ140で使う人なんかいるんですかね? 身長2メートルとか?
0114底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:38:34.41ID:jcYO+SnU
みんなええとこのカーボン使ってるんやな。
俺はさっき、DABADAのカーボン5000円を300円クーポン・ポイント計30%実質3200円で注文した。
DABADA中華製一本175g

もう一本一番軽いのが150gがあったが中華製の上あまりにもかるすぎる&見た目でDABADAにした。
https://item.rakuten.co.jp/kyodailed/478/

いいメーカーのものと比べたら目くそ鼻くそやろうけど。
0115底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/10(火) 16:28:36.45ID:TgPqIzLi
↑↑  ダバダのカーボン 結構いいよ。 どうせ折れるんだろくらいの軽い気持ちで買ったけど。ハードに使って1年。うん充分持つ。握りがコルク様で手になじむ。
0117底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/12(木) 08:23:01.36ID:92ofrq66
アンチショックはいらないなぁ。無いと
手が痛いとか何か不具合があるのかね?
その分重くなるのに。
0118底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:10:42.77ID:h9gTwvCG
2本で320gと軽量なのでモンベルのULフォールディングポールを使ってるわ。

前に使ってたブラックダイアモンドのウルトラディスタンスの方が軽かった気もするが、モンベル は上手く出来ててベルクロでポールを2本纏められる。
ブラックダイアモンドは専用の袋に入れてたので袋の分はモンベルの方が軽くなる
https://i.imgur.com/8QmZDYf.jpg
0119底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:44:57.92ID:HP8Y5fJF
それとローカスギアCP3で迷ってる
見た目ならローカスだけど細かい不備も指摘されてるし
0120底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:49:46.19ID:h9gTwvCG
モンベルのトレッキングポールはブラックダイアモンドに比べて突くと変な感触がある。
精度が低いのかな。

しかし実用上は問題ないのと左右のポールをマジックテープで纏められる点は良い
0121底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:42:43.59ID:PEhMdagt
>>117
体重か借りすぎたときに折れにくくなる
0122底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/25(水) 03:22:38.23ID:4+K9P2Sw
双門が難しいルートとゆわれるのは道がわかんないとこだと思う
振り向けば稲村のとこ以外死ぬ場所なんてない
1の滝の吊り橋からの急登はしんどいがな
0123底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:53:55.96ID:bcQsRnAz
>>121
実際は体重がかかりすぎて折れることなどまずない
岩の隙間などに刺さって、テコの原理で折れることがほとんど
0127底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:53:59.70ID:oJzCuIA+
>>12
オレもbundokの安いポールを数年使ってたが使い勝手に問題は感じなかった。

知り合いがAmazonで二本で3000円位のトレッキングポールを買ったら丹沢で石突カバーが外れて壊れた。

品質に当たり外れはある様だな
0130底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:12:18.25ID:vDgWSpV5
キャップなんてしたことないわ
路面保護よりも滑って怪我しないほうが大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況