X



トレッキングポール・ダブルストック 2本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:21:16.74ID:0iyTo150
俺、カーボンだったら3本は折ってるな🤣
0202底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:40:50.52ID:SIKZSr+6
ストックじゃなくてスパナやレンチとかの工具の話だけど、外側は硬い材質で強度を確保しながら中心には比較的柔軟性を持つ材質を使って、限界を超えた時に一気に破断されることを防ぐようになってるのもあると聞いた事がある。
ストックにはそういう工夫はないんだろうか?
0204底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/10(水) 01:36:00.91ID:wBPKxKG0
カーボンは傷がついただけでその部分から割れ易くなるもんな
0206底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:56:09.40ID:DMynPNGH
ストックが折れたら帰れないような脚力ならまず家の周りを走ってからでは。
重量と懐具合で決めればいいよ。
金がないからアルミと言い辛い人がカーボンは折れるからアルミと声大なんだなw
0209底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:17:19.07ID:tAs0NZXP
naturehikeのカーボンを購入した
コスパ良いって言うけど思ったより軽くないし値段なり
0211底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:41:38.89ID:ArmjTu/m
中華製品は出始めだとめちゃ安いよね
クーポン上乗せとかもあったけど、2本で4000円くらいだったから文句なしだわ
冬季用としてBDの折り畳みと併用してるけど、壊れそうな気配は特にない

杖メーカーのGripWellやシナノはライト層を喰われてキツイいと思うわ
0212底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:18:28.82ID:UuMjJ+2Q
>>190
だけど、ブラックダイヤモンドのトレイルってのを買ってきた。
今週末は天気良さそうだから早速山に行ってみよう。
0213底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:33:56.60ID:EqaKHMtA
5000円の中華ストックとブラックダイヤモンドを目隠しして使って
違いがわかるものだろうか
0214底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/15(月) 02:16:32.85ID:CjFAEGWm
間違いなく分からんなw
ただ、所有欲を満たすというか、登山なんてただの趣味なんだから使えるものではなくて使いたいもの、使ってモチベーション上がるものを選択するのは間違ってないよ。
人それぞれの価値観だからね。
0215底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/15(月) 02:38:27.58ID:zByMfT2C
5000円の中華が今どれくらいの出来かは分からんが
5000円のBDと15000円のBDならロック機構とか全然違うから快適さ違うぞ
0216底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/15(月) 06:03:50.89ID:FxphMg+Y
>>213
ストックを目隠しで使うことは絶対にない、とマジレスした上で、、、
(中華にレバーがあるのか知らんが)長さ調整する際のレバーの動きとか、地面についた時のつなぎ目部分がきしむ感じとか違いはあるんじゃないかな
0218底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:31:06.26ID:Sje0P+0h
>>213
限度を超える力がかかったりしたとき、粘ってくれるかポッキリ折れるかみたいな差があったりしないんかな?
0219底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:24:46.76ID:zByMfT2C
>>217
トレイルとか6000円くらいで買えなかった?と思って調べたら普通に1万近くするのな
用は低グレードと上位グレードという話
0221底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:20:58.14ID:dKCQviJ7
DABADAのカーボン使用している方に聞きたいんですが、アンチショックをオフにすれば剛性感は問題ないですか?アンチショック要らない派です。
0222底名無し沼さん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:27:01.09ID:PP2Fvap1
皆折れるの心配してるけどホムセンで鉄筋棒好みの太さ買ってそれに自転車のグリップやらゴルフのグリップでも刺して作ればいいよ
絶対折れないと思うし曲がっても治せるよ
材料も安いし太さも選び放題
難点は長さ調整できないことかな
0224底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:58:27.49ID:TkVbw+Xt
一本売してるとこってモンベル、ローカスギア、シナノ、他にどこかある?
0225底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:01:21.46ID:JAVpdUJ1
折り畳み式で良ければキャプテンスタッグ
0226底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:33:34.82ID:80N7YqTX
キャプスタかぁ
ポールで安いのはちょっと怖いかな
0227底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:48:25.27ID:gwHNVAQ3
むしろメーカーとしては安心なような気がする
0228底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:11:31.70ID:aIgMIl0h
あらかじめストッパーなどを好みの位置に設定しておいて、伸ばす時にいちいち長さを加減しなくていいように出来ないんかな?
0229底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:13:13.82ID:1X4+Me7F
フォールディングストックならいつでもどこでも長さ一定だぞ
長さ調整出来るモデルでもそこだけ長さ固定しとけば組み立てるだけだ
0230底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:13:56.31ID:KRgk4gAl
登りと下りで長さ変えない?
一つにプリセット出来ても大したメリットなさそうだけど
0231底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:08:49.88ID:ZUTN5XBD
>>230
ストックを収納してカメラを持って写真を撮りながら歩くことも多いから、使わない時にさっと縮めて使いたい時にロックを緩めさえすれば長さを決められる方が便利がいい。
登り下りの差は持ち方を変えることで対応出来る。
または、ストックを伸ばしたまま邪魔にならないように持ち歩く方法があれば良いんだが。
0232底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:42:16.79ID:M6Nd0aSr
>>231
オスプレーのザックみたいにやれば?
伸ばしたままでもカメラ持ちながら歩く分にはそんなに邪魔にならんよ
腰の所は伸ばしたままでも取り外ししやすいように工夫しないとダメだけど
マジックテープにするかちょうどいいサイズのカラビナにでもするか
0233底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:21:51.33ID:wPeup1O5
>>232
なるほど、この方向でちょっと考えてみる。
0235底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:11:36.26ID:imIKryiv
>>233
タラタラ歩く分には困らんけどちょっと体捩じったり足高く上げたりすると普通にクッソ邪魔だからまぁ色々工夫してくれ
俺もカメラ持って登るけど正解にたどり着いていない

>>234
折りたたむことが面倒じゃないならいくらでも選択肢あると思うけど
0236底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:13:46.79ID:c9MlKYAQ
カメラの三脚みたいに伸び切ったところでストッパーが効いてくれれば、二段のうちどちらか一方を縮めるのもありなんだがな。
0237底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:09:54.98ID:1mAQ2Ywj
正直言って、LBB-120では不満なのかを先に考えた方がいいと思う

伸ばすのは2-30秒、畳むのは5-10秒
0238底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:53:40.65ID:wVS1Msgd
LEKIのマイクロバリオつかっています。
持ち運びはザックに入れられる長さなので便利なんだけど、岩場などで一時的に使用しないときなど、折りたたむと意外と嵩張って(厚みが出る)ザックのポケットに入らない。
ループに刺そうにも、折りたたむとブラブラするし、何か良い方法はないでしょうか?
0239底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/21(水) 15:29:10.48ID:5bPR4hAx
>>238
ここ一箇所5m登るだけ下りるだけとかだと
ザックと背中の間にポールをさしこむ
0240底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:58:01.80ID:/W4rTMZO
>>238
そういうルートでは1本ザック内にしまって、シングルストックで歩けばポケットに入るんじゃない?
0241底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:40:43.11ID:wVS1Msgd
>>239
>>240
アドバイスありがとうございます。
試してみます。
0243底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:05:10.40ID:wVS1Msgd
>>242
勉強になります。
ありがとうございます。
0244底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:26:30.14ID:nSxZFf9Z
お袋にダブルストック没収された。どうやら近所のおばちゃんに使って歩くと痩せると吹き込まれたらしい。
山に行くときは返すと言っているが、まあ1週間も経てば飽きるだろうよ。
0246底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:40:51.18ID:apXL/ANi
平地は知らないが長時間使うと二の腕にだるさを感じるから多分老人とかにも良いんだろうね
0247底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:52:14.32ID:7K2LNQ6M
>>244
あれは痩せるから返してもらえなくなるかも
ノルディックウォーキング用のゴムキャップを買って付けると良いぞ
0249底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:50:34.41ID:IFAPFVqR
里山トレッキングメインでせいぜい2000mくらいのところにしか行かないんだけど、下りがきついので長く使えるポール買おうかと思います。種類がいっぱいあってよくわからないのでおすすめ教えてください。
0250底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:43:08.51ID:i5seM2wr
下りがきついならT字が良いと思う
LEKIのT字は握りやすさが好き
高いけどレジェンドマイクロとかは日帰りザックにも丸ごと入るとこがおすすめ
0251底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/26(月) 08:49:02.19ID:ePlWkEwM
LEKIかブラックダイヤモンドのアルミ買えばいいと思う
グリップやストラップに好みあるから試して好きな方かな
個人的にLEKIの通常グリップも上から握りやすいから好み
0252底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:35:53.61ID:P9imKPnx
>>249
長く使うつもりなら手に馴染むものが良いので、お店で一通り握り比べてくれば良いよ
他人のオススメが自分に合うとは限らない

個人的には下りはシングルストックの方が歩きやすいと思う
段差は横向きで降りた方が楽なんだけど、ダブルストックだとそれがやりづらい
0253底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:32:31.03ID:MYTYV9zC
ありがとうございます。アドバイスを参考にお店いってみますわ。地方だから品揃えが心配だけど。
0254底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:19:20.69ID:6+zzkMAK
非力なので少しでも軽いポールがいいかな?とカーボンに変えようかとも考えているのですが、あまり扱いが上手い方ではないのでやはり強度が不安。
アルミ製のを探した方が良いのでしょうか?
0255底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:29:14.44ID:xjgmbIWX
逆に考えるんだ
腕も鍛えられていいじゃん、と
0256底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:47:32.53ID:+S4lKqbJ
>>254
自分はカーボンを何年も使っているけど折れていない。
アルミと比べればカーボンが折れやすいのかもしれないが、アルミの方が曲がりやすいとも言える。
カーボンでもアルミでも普通に使っているなら充分な強度って事だと思うよ。
0257底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:08:47.96ID:df/ahHq+
登りメインならカーボンでも平気
下りメインならズボラすると折る
アルミならやらかした時歪むだけだがカーボンは折れる
足挫いたときとかならこの差は大きい
どういう時に曲がるのかわかりやすいし初めて買うならアルミオススメ
0258底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:10:57.75ID:6+zzkMAK
>>255
>>256
頸椎に爆弾抱えているので、用具類一式の軽量化を図っているところです。
ポールはレキのグリップが好きで、今はTAコンパクト使っていますが、同じレキのブラックに変えると
130g位軽くなるのでかなり違ってくるかな?と思っている次第です。
ザックを容量の少ないものに変えたので、伸縮タイプだと飛び出しすぎるので、折りたたみタイプが良いのですが、
レキのグリップに似たタイプで他におすすめはないですか?なかなかショップまでが遠くて行けないので。
0259底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:13:12.81ID:6+zzkMAK
いずれにしてもポール扱いはもう少し練習しないといけないですね。
0260底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:15:09.30ID:H8pLprVZ
くだりは仕舞って使わないなポール。
身長170でポール105のまま斜度によって握る位置変えるグリップ無視。
ストラップは使わない。ストラップで握る位置決めてしまうと
持ち上げる角度が変化し過ぎて疲れる。
0261底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:48:09.50ID:t3fQddbt
俺は下りしか使っていない。
色んな使い方してる人いるのね。
0262底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:55:06.75ID:H8pLprVZ
くだりに使う人は筋力充分でバランス重視だと思う。
トレラン用の細いヤツでいいような気がする。
0263底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:42:10.55ID:71OSj4I6
下りのみ使うが膝への衝撃を弱めて膝痛みの防止
0265底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:51:08.58ID:B4xMPpGr
>>258
レキに似たグリップはレキにしかないけど、軽さならシナノのトレランポールとか良いんじゃない?
0266底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:52:55.59ID:B4xMPpGr
>>264
現地調達に勝る軽量化はないよねw
0267底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:54:39.41ID:2wqjZQ4F
枝は折りたたみ出来ない。
くだり膝痛い人はつま先に力入れてない?
0268底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/28(水) 08:09:46.44ID:bphK91ek
アルミで軽くて堅牢なやつが欲しい。
Z型、伸縮どちらでもいいけど、収納時50p程度にはできるやつ
0269底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:34:41.28ID:3pg+UNoA
ちょうどいい杖はなかなかそこら辺に落ちてない
膝伸ばして着地は俺みたいに後で悔やむ場合がある
0270底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:49:19.63ID:oLNJ2Va9
マイクロバリオ買えばよろし
ゴムも取れづらいし
0271底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:42:45.81ID:mwTM3C3e
ゴムって先っぽの?
そんなの外してるわ
0272底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:51:02.44ID:u/741RfD
枝は突然折れたりするからな
下りで膝の外側とか痛くなる人は上りでも使って少しでも大腿筋を楽させるといいぞ
下る前に筋肉を休ませるのとストレッチな
0273底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:09:02.77ID:NnLaz/9R
これから先の季節はクモの巣取りにも使ってるわ
0274底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/28(水) 17:45:34.49ID:tCYfZpCU
熊除けのためにたまにカチカチ鳴らしてる?
0276底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:56:29.01ID:S9lUWTcR
膝痛いっていう人。まさかとは思うが痛い感覚は筋肉の神経であって
骨そのものでは無いからな。骨にひび入ったらくっつくまで
激痛に耐えないといけないなんて聞いたことないだろ。
0278底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/01(土) 02:47:11.21ID:gc4KGIIi
ザックにポール差してるだけで使わない人って何がしたいの?
0279底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:37:01.20ID:cn3zpxF/
ポールは足痛めた時の保険だから、普段は使わない
0280底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:10:20.92ID:TOztmppl
オレもキツイ下りで使う時があるくらいで登りでは使わない。あとはやっぱり保険かな。膝痛持ちなんで。
0281底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:18:36.14ID:JEDnXNDU
挫いた時に木の枝でヒーコラ下山した事があって以来常に持っていくようになった
0282底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:34:55.20ID:W3ipDXxm
下り専用の2mくらいのポール出してほしい
0283底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:55:45.76ID:A/RgJE2s
>>278
ツェルトの支柱用だし
0284底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:05:08.62ID:n0Dw9yB7
>>279
これだな。
0286底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:18:23.81ID:pcQlPlzX
ポールって痛めた後の補助具じゃなくて痛めないようにするための補助具じゃないの?
0287底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:38:32.71ID:/dd+ejcf
>>286
歩くだけで痛む人と、捻挫などの怪我をしない限り痛まない人がいる
前者の場合も、筋肉を鍛えれば後者に変われる
0288底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:02:03.21ID:PmK0coDX
>>286
そうなんだけど筋力あれは別にいらないから怪我した時しか使わない人もいる
0290底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:16:20.24ID:yEKf1aif
何故痛くなるのか?分かりやすい豚肉を焼いて考えろ。
0293しんのすけ ◆T22oBdRWgc
垢版 |
2021/05/14(金) 06:10:55.03ID:0EEGdx7S
むしろ下りより登りで使ったほうが楽じゃね?推進力つけるためのストックなんだから
0294底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/14(金) 10:49:35.04ID:SK1j0tpg
447 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/11/17(火) 14:43:31.67 ID:x3pM/eA/
山を破壊するのはストックだからね。
ハイカーはストック使いが基本だけど、トレランはストック使わない。
山を破壊してるのはハイカーだと思うよ。よく遭難してるのもハイカー。

448 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/11/17(火) 14:45:43.08 ID:x3pM/eA/
ハイカートレランうんぬんよりも
山ではまずストックは禁止してもらいたいとは思う。あれはダメ

465 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2020/11/17(火) 16:28:20.24 ID:x3pM/eA/
トレランよりも、あのストックで穴ボコにされてる登山道を見るのが俺は嫌。
ストックの使用を禁止とまでは言わないけど、使うなら許可制にしてほしいよな。
0295底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:32:01.28ID:5zpDhDJ1
質問ですが
先週嫌らしい雪渓のトラバースがあり
斜面にピッケルのように刺して歩いてたところ
先ゴムが刺さって取れなくなってしまった
外しておけばよかったのかもしれないが
すぐに気づき、何を血迷ったかもう一本のポールで探ってしまってそちらもロスト(笑)
ポールでほじくる事も考えたけど穴開けるの忍びないし、時間のロスト考えて諦めました

みなさんならどうしますか?
モンベルのハンディスコップみたいな物なのに持ってればすぐに取り出せたとは思いますが
あいにく持ってません
みなさん持ち歩いてるのかな?
0296底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:08:22.32ID:iUTAvS/x
山でゴムキャップは不要。
普通の杖としてポールを使いたいんであれば体を鍛えなさいとしか言えないし
滑りやすい所やバランスを取るための補助具として使うのであれば
エッジを利かせて使うのにキャップは邪魔。
自然を守るためにキャップしろとか言ってるバカなニワカ連中は
自然保護の啓蒙記事に騙されてるのと
本来のポールの意味や使い方を理解してない。
ゴムキャップしようなんて間抜けたことを言ってる知識だけのバカは無視すればいい。

メーカーも安易に自然保護に迎合せずにポールのスパイクが自然に与えるダメージよりも
入山者の人数的なボリュームが自然に与えるダメージのほうがはるかに大きいとちゃんと言えばいいのに。
ただ単にゴムキャップ推奨して自然保護厨に良い顔しながら
みんなで山へ行きましょうとか本末転倒なことして自然にダメージ与えてんのはメーカーの責任でもあるよ
0297底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:20:26.15ID:5zpDhDJ1
>>296
そうなんですよね
今回自分2個ロストしましたけど
道中落ちてたのを見つけやすいように倒木の上とかに乗ってけてあるの数個見ました
自分のも雪解けしたら同じことされるとは思いますが、あれ自体自然にかえらないので付けないほうがいいのかとは思います
0299底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:34:22.77ID:4Snd00xD
>>296
ガイジジイ
森林限界以下なら使え
以上なら外せ

おわり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況