X



二輪でキャンプ!キャンプ!2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/04/29(水) 13:29:33.49

馬鹿哉◆ErY2TknG0w は出入り禁止w
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0159底名無し沼さん (ワッチョイ d774-YOk0 [60.47.47.109])
垢版 |
2022/03/05(土) 21:40:24.65ID:XQw2nS/B0
小生、このたび思う所あってモノポールシェルターとコットを買うに至る。
永年のバイクツーリングにあたりテントを使用していたが、最近少し飽きてきた. ここは思いきってスタイルを変えてみようと一念発起し、少ないこづかいをやりくりして購入した。
まだ届いておらぬので、なんとも言えぬが「靴を脱がずに室内へ」「広い 床面積と、ほぼ立って出入りできる天井の高さ」「悪地面による背中への ダメージゼロ」というのに期待感はいやおうもなく盛り上がる。
そして商品は昨日届く。モンベルモノポールシェルターと、ボイジャー のコットだ。やはりコットは結構大きい。70センチとは書いてあるものの、それはキッチリ収められた場合かもしれない。80センチはあった。シェルターは室内で立てられないので、コットだけ組み立てる。
届いたコットを組み立てるのに結構難儀したが、寝てみると快適。そのまま朝まで眠ってみたが、途中で目が覚めることもなく 体も痛くない。
以前室内で同様に一人用のテントで寝てみたことがあったが、翌朝肩が痛くなっていた。寝返りをうちづらいのが かなりこたえた。コットでも寝返りはうてないのだが、体を中空で支え、体のでこぼこに合わせてへこんでいる状態なので楽だ。
しかしコットの組み立てに慣れるまでちょっと場数を踏まないと なるまい。
0175底名無し沼さん (スップ Sd43-TJ8D [49.97.106.83])
垢版 |
2022/08/24(水) 08:57:44.13ID:NSqkjez6d
久しぶりに繁茂コット駅前を見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況