X



愛知・岐阜 低山スレ Part16 [転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:51:49.29ID:ApqQM2rr
のんびり歩いてまったり語る。
愛知と岐阜と三重の低山。
ガチの登山者さんはよりふさわしいスレへどうぞ〜


【アフィ転載禁止】

■ ご覧の皆さまへ
登山キャンプ板にはブログ宣伝荒らしや業者が常駐しています。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517400210/1-53
「wi1d28jp」(栗木ハンター)などの悪質スパムは踏まずにNG登録を。

■ 普段から対策を!
ブラウザにadblockやuBlock導入+国内フィルタ全部載せが推奨です。
スマホは広告ブロッカーも多いのでお好みのものを(フィルタ追加できるものが効果的)。
勝手な広告やスパイウェアをブロックして安全で快適なネットライフを♪
スマホ通信量の節約、時短にもなります。


前スレ
愛知・岐阜 低山スレ Part15
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1504334375/
0004底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:23:23.45ID:+2rV5X+L
0007オナヌー腱鞘炎◇JPvdfpxSsg
垢版 |
2018/03/27(火) 14:58:03.11ID:cqUd7+dW
7ゲットで心願不成就ッ!
てあッ!とうッ!はうあ〜ッ!
0008底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:22:29.69ID:D9AHHa5I
国会の改ざん王
登山板の自演王
どちらも嫌われ者 プッ
********************************
●■ 運営のアフィ稼ぎ日誌 その6■●
********************************
オレは登山板を管理する運営です
登山板のCM料(アフィ)で生計を立ててます
CM料を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題
6台の端末駆使し自演でネラーを釣り炎上させます
炎上のエサは他人の悪口を自演であおることです

国民の味方のフリしてダマシにかかる公明党と同じね
バカクズネラーさんのお越しをお待ちします! 
******************************
0009 ◆JPvdfpxSsg
垢版 |
2018/03/27(火) 16:45:36.94ID:0ZAmSJdv
あれ?
0010底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:56:24.39ID:+nGSAEgK
>>9
まぁ、しょうがないよね
よくある事さ
気にすんな腱鞘炎
0011底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:49:39.10ID:MWGfbEuX
エキノコックスが愛知県の知多半島で広がっているんだってね
沢の水なんて飲めないね
0014底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:55:49.81ID:syRzERze
エキノコックスはイヌにも感染するからペットも怖いな
0015底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:08:36.09ID:6fvWnbz3
今まで本州でもたまに感染者出たってニュースはあったよ
0016底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:26:15.51ID:52cfTO23
>>15
4年前に阿久比町の野犬の糞から卵が検出されたんだよね

今回は阿久比と南知多、知多の広範囲で検出されてるから
活動範囲が徐々に広がってるけど
中間宿主が何なのかが重要で
人の他にはネズミ等の齧歯類、ブタ、サルが該当する

犬や鹿が虫卵を食べても育たないので死滅するけど
中間宿主がわからない事には野犬だけに注意しても駄目だよな
0017底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:36:37.05ID:DfC6ybSl
それって人に感染するとどうなっちゃうの?
0019底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:23:51.05ID:52cfTO23
>>17
肝臓に嚢胞を作りその中で幼虫が育つ
ゆっくりと嚢胞が大きくなり、周りの臓器が押されてお腹が痛い
嚢胞が破れたら体内に虫がばら撒かれてあちこち転移

稀に脳や心臓に寄生する事もあるみたい
0020底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:40:02.32ID:e1CviIuu
愛知県で報告された「エキノコックス症」とは

症状が出るまで10年かかることも

 このエキノコックスという寄生虫のやっかいなのは、症状が現れるのが感染後、長い例で10年ほどしてからというところだ。
感染すると人間の身体へ入り込み、主に肝臓や肺に寄生して肝不全などの障害を引き起こす。
その間は無症状の患者が多く、発見や治療が遅れると死に至ることもある。

 エキノコックス症には有効な治療薬がまだない。外科的に感染部位を切除するしかなく、
感染から長期間、無症状のため発見が遅れることも少なくない。そのため、なによりも予防が重要だ。


https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20180329-00083300/
0021底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:17:02.13ID:DfC6ybSl
>>19
脳とかホラーすぎる((((;゚Д゚)))))))

>>20
いまさら予防って言われてもけっこう沢水飲んでるし
検査とかないのかな
0022底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:17:44.07ID:DfC6ybSl
>>18
ネコは感染しないの?
0023底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:41:55.80ID:52cfTO23
>>22
猫も肉食なので感染するけど
猫の体内環境では成長し難くいようで、猫の糞便から卵胞が発見されたのは犬に比べると極少数みたい
0024底名無し沼さん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:40:46.81ID:ZN+ZCDAx
人間は血液検査で判定、治療は基本的に手術。
犬は糞便検査による。

世界中で9種類確認されているエキノコックス条虫のうち、7種類はイヌ科動物を、2種類はネコ科動物を終宿主とする。
0026底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:52:51.96ID:lzzrJZ1I
登山から帰って来て洗濯したはずなのに服が一枚無い、山に忘れてきたのかと焦ったが
洗濯漕の中にずぶ濡れのそれがあった
帰宅後に靴やコッヘル洗いに洗濯は辛いよね
0027底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:47:06.51ID:AWN9gm33
>>26
面倒だけど出来る限りその日のうちに洗っておきたいですよね
水筒とかはたまに出し忘れたりしちゃう

今日は百々ヶ峰に娘と登る予定だったが
いちご狩りに誘われて…
来週こそは何処か登る!
0028底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:08:21.36ID:RQyTdDnb
>>1
袋麺スレも新しく建てていただけないですか?
奴に自分の画像使い回されて気分が悪い
0029底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:40:29.99ID:BjgZDgPR
毛虫に芋虫にヒルの季節がやってくる、そろそろ低山は秋まで閉山だな
0030底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:36:48.91ID:ixjzPiJX
猿投山だと例年5月の連休明けあたりからが毛虫の季節だよ
その直前のこの時期は、低山には最高の季節
0031底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:09:11.71ID:KFfNE+OE
低山登るのはGWまでか、初心者連れて行くぐらいだな
それ以外は沢しか行かないけど
トレーニングというか、2〜4時間程度の散歩ならする
0032底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:52:51.43ID:1nImxV88
>>30
あー数年前の毛虫大発生思い出す。
地面に落ちてるのからぶらさがってるのから、毛虫だらけで半泣きだったわ
0036底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:56:59.12ID:XHf0FjVM
日曜日は持ちなおしそう。ここで行かないと毛虫でしばらく行けないと思う
0038底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:01:26.42ID:3EmF4kWi
俺は今から用意するで
0039底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:19:41.42ID:ROqNaWW6
今からでも間に合うのが愛知の低山の良いところ
本宮山今から登りまーすノシ
0041底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:38:50.32ID:3EmF4kWi
結局桜見て終わったわw
0042底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:24:07.84ID:7c7Fx7Oz
午前中ボーッとしながらTV見てたら、淡墨桜が綺麗だったんで行ってみたら
既に終わってた……中継っぽくやり取りしてたのに……
イカ焼き、たこ焼き、桜餅…食べすぎた
https://i.imgur.com/b7C7jx6.jpg

ついでに来週登る予定の能郷白山ゲート前まで行って状況確認
https://i.imgur.com/S0zcuEQ.jpg
0043底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/09(月) 02:59:52.91ID:fyq8fuCO
去年の能郷白山開山式の日、林道歩きでバテてまって
(・ω・)登山口で引き返してきた。林道ゲートから登山口まで長くて日陰ないんで軽い熱中症にかかったみたいや。
本巣市も7名山巡り記念とかイベントするなら林道整備して登山口までクルマ乗り入れさせてくれんかの。
0044底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:32:01.92ID:f80qCVEq
>>43
登山口までダラダラと長いですもんね
道路の崩壊が結構進んてるので整備するのもかなり金が掛かりそう
0045底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:51.95ID:/vCcz9wX
7名山って能郷白山以外わからんけど1日で周れるの?
0047底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:17:30.97ID:c3ZpGrJR
岡崎の田舎道の桜の木にコブができてたからよく見たら毛虫の塊だった
あいつらなんでかたまるんだろ
0048底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/10(火) 02:38:43.68ID:uwlub4nx
>>45
(・ω・) 1日でまわるんやなくて期間中に7山登って写メ撮って証明すると記念品が貰えるらしいよ。ようさん人が登ってくれれば熊の怖れが少なくなる気がする。
屏風とか左門とか船伏とか本巣7名山やないんやの。
0049底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:58:55.98ID:bfOprSWd
飼ってた猿を投げ捨てるとかいくら天皇でもとんでもない虐待だよねえ猿投山
0051底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:22:16.57ID:7qsqf1ka
>>50
たぶん景行天皇の話じゃないの?

今週末は天気悪いなぁ
また何処にも行けないか…
0052底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:05:03.10ID:3Jxdg0x8
まんがの影響かなんの影響か知らんけど
最近知ったニワカが騒いでるだけw
0053底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:26:26.57ID:1dORIBTC
小秀山 三の谷登山道は工事か何かで通行止め。二の谷で夫婦滝まで行ってきますた。新緑の見頃はもう少し後。雪は日陰にポツンとあるくらい。
0054底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:17:21.53ID:vh/BpfSY
>>53
お疲れ様です
三の谷は通行止だったのか
昨日行くつもりだったけど風が強くてやめちゃった
0058底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:07:31.80ID:TjChYYqr
毎年夏日になると沢登りと絡めて天狗森山に登るんだけれども
今日は水が冷たすぎて前半でやめたわ…
0060底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:37:17.14ID:z5rEo7A0
>>59
2枚目の風景と上品な器に盛られたうどんのギャップがすごい。
0063底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:22:36.35ID:6vzmT8tF
>>62
荒らしは巣に帰ってどうぞ
0064底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:21:58.37ID:WlDOqalJ
2枚目面白いな
0071底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:12:04.44ID:Gx7IKif0
>「ポッと見たら、10メートルくらい先で、パッといるわけさ。一気にもう...考える暇もない。バーッと来た」
>「ガーッと口開けて、こうやった(ひっかいた)。バーッとやられて4回か3回くらい」
長嶋茂雄かよ
0073底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:09:05.31ID:0ARtascM
凄い土砂降りだなぁ
中津川も大雨、洪水警報出てるけど
この雨で登山道崩壊しないといいんだが…
菰野町は注意報だけだから、まだ大丈夫かな

各地の防災メールに登録しておくと結構便利なんだけど
中津川の市民安全ネットワークはお年寄りの行方不明情報と、消防車の出動メールが多過ぎてちょっとウザい
0074底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:10:22.29ID:6a2u+GcV
猿投山って沢沿いの道とか駐車場近くの道って途中、崩壊してたんだな。
0076底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:52:27.39ID:7BdZBJua
何十年か前の大雨で麓の神社埋まっちゃったよな
0077底名無し沼さん
垢版 |
2018/04/26(木) 02:38:35.99ID:O3LLjiu5
まいっちゃったよな
0078底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:48:49.62ID:idkppJwM
海上の森から猿投山ピストンしてきた
雨が降る前に…と思い、ペース早めで行ったのが功を奏したのか
1時間40分で猿投山山頂
時間潰しに水場まで降りる
行ったことが無かったので妖精の池の方へ降り、沢沿いに南下してオフロードバイクとかよく走ってる道に出た


https://i.imgur.com/tq5dXtd.jpg
https://i.imgur.com/v57qARv.jpg
https://i.imgur.com/eFbGxx8.jpg
https://i.imgur.com/0cjiTn2.jpg
https://i.imgur.com/66PFzAG.jpg
0080底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:22:02.73ID:1YAIs2aO
>>78
お 妖精の池
俺も暑くなる前に行ってこよかな
0081底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:51:20.30ID:2Eyp89L5
最近猿投山いった人、ぶらんこ毛虫いましたか?
神社から登山口までのアプローチの間に7匹よけて通ったことある、クソいい思い出
0083底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:38:29.72ID:00ZvYXMg
>>81
かなり居ますよ
気になる人は防虫ネット使ったほうが良いくらいですが
ネットを過信するといつの間にか中に入ってたり
結構な数の虫が体にくっついてたりするので注意が必要です
0084底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:28:53.51ID:JpzLKjVW
>>83
ありがとう。
毛虫大嫌いなので、猿投山は7月あたりまでやめにしますわ。
服に着いてたら立ち直れないorz
0088底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:48:44.62ID:2PZo0Fn/
               /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/\
             /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/工工\
           /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/工工工工\
         /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/工工口口工工\
       /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/工工工工工工工工\
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/工工工工工工工工工工\
   /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/二二二二二二二二二二二X@\
     ̄@X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二│ 農鳥 小屋 │二X@ ̄
      @X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二二二二二二二二二二X@
      @X二二口口二│ ウケケケは...│二二@X@二二二二|| ̄ ̄ ̄||二二二X@
      @X二二口口二│. 3時まで! │二二@X@二二二二||      ||二二二X@
      @X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二二二||.     o||二二二X@
      @X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二二二||      ||二二二X@
      @X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二二二||___||二二二X@
@X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二二二二二二二二二二二二二二二二二二X@
@X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二二二二二二二二二二二二二二二二二二X@
   |li!|        |!ij|        |ji!|         |j!i|        |!ji|        |i!j|
0089底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/12(土) 03:53:33.11ID:2Q0Kvj1f
毛虫が顔に落ちてきた事あったな
食べたけど
0091底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:46:43.93ID:bVOjNEmK
宮路山登った
これもっと早く行っときゃよかった
低いが、三河湾の眺望、遠くに見える渥美半島が素晴らしい
シーイングがあまり良くなかったので冬にまた行きたい
0092底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:14:00.66ID:fIxDXQpe
>>91
標高低い割には海側が開けていて見晴らしが良いですよね
時間があれば宮路山、五井山、御堂山、砥神山と縦走するのもイイっすよ
3年くらい前に子供と行った時は三河三谷駅前の無料駐車場に停めて
電車で名電赤坂まで行き、そこから登った
0093底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:07:37.83ID:G6O+2t/Z
毛虫を落とそうとしたら
服の上にグチャーと潰れた
0094底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:16:57.50ID:Nw3hK74K
>>93
宮地山〜五井山間だけでもいいよね。

電車で三河三谷〜名電赤坂ってちょっと不便だな
0095底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:44:23.87ID:fIxDXQpe
>>94
一旦豊橋まで行かなきゃならないから不便っちゃ不便だね
0097底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:16:10.31ID:omAmXP7j
>>45
本巣裏セブン
越山 蠅帽子 屛風 左門 明神 高屋 タンポ
のうちワシは明神だけが未到
0098底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:59:46.35ID:vyxl+Jfp
熊野の山林にクマ放獣 誤って捕獲、県が注意呼び掛け 三重

2018-05-10

三重県は8日、誤って捕獲した野生のツキノワグマ1頭を熊野市の
山林で放ったと発表した。クマの誤捕獲は2年ぶり。周辺住民に注意を呼び掛けている。

県によると、市から8日午前10時ごろ、同市新鹿町で住民が仕掛けた
イノシシ用のわなにツキノワグマがかかったと連絡があった。
県職員が確認したところ、体重約52キロ、体長約1メートルで
4―5歳の雄のツキノワグマがイノシシ用のおりに入っていた。

県はツキノワグマをクマ用のおりに移し、9日午前10時半ごろ、
同市飛鳥町内の市有林で放した。
県境を接する奈良、和歌山の両県には事前に放獣を通達。
放獣したツキノワグマには発信器をつけてあり、
1週間ほど集落に接近しないよう位置を監視する。

県は平成27年、滋賀県に事前連絡をしないまま、
滋賀県内に無断で野生のクマを放獣し、滋賀県から抗議を受けた

http://www.isenp.co.jp/2018/05/10/17654/

放獣されたツキノワグマ
http://www.isenp.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/20180510_15.jpg
0099底名無し沼さん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:07:59.11ID:wwq/ZcQU
つまんないコピペ貼りで関心をそらす自演運営
自演に釣られては やがてあなたのID盗まれ資産も奪われます 
運営の釣りには釣られない!
「連投してるでしょ」丁寧に問われても
答えないで無視しておきましょう
それがあなたの身を守る道

*********************************************
◆● あなたの情報盗む 悪質登山板運営 2 ●◆
*********************************************
登山板運営はあなたの個人情報を盗んでいます!
登山板のCM料(アフィ)稼ぎを生業にする運営は
反対意見の書き込み妨害で 個人情報の盗みを働く

書き込み妨害実態 ↓↓  ココから情報窃盗
    「クッキー確認」「連投してるで」など 

--------↓個人情報収集はここから盗む↓-------
 問い合わせID:×××abs   ⇒ 個人を特定
 ホスト:×a××ac××.ne.jp ⇒ 情報を盗む
----------------------------------------------
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況