X



軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2017/01/23(月) 14:39:59.62ID:xG+jysd7
軍用品を愛用している登山家を主に扱うスレです。

軍用品と民生品の違いなど、軍用品に関係する範囲内での話題ならOKですが、
あまりにも登山キャンプ板の守備範囲から逸脱した話題の書き込みは自重願います。
耐久性、量産性重視、国家お墨付きの軍用品と用途別に特化している民生品の違いを
理解する上で役立つような、 実りある議論をしましょう。

・「俺にとってはこれしかない。これが最高」などの空気の嫁ない『厨』はスレ違い。
・釣り、煽り、感情的叩きは自粛せよ。
・感情論抜きで
0394底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:11:03.25ID:8tzMtLRJ
軍人が着たり装備してるのはかっこいいけど、鍛えもしてないデブやヒョロイヲタが軍装してるの見ると嫌悪感抱くだろ

そうやって軍装に嫌悪感もつのはパヨだ〜とか言ってないでまず中身なんとかしろよ
0396底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:23:17.70ID:sJ9LkFPO
軍装品なのか分からないけど、尼で購入したROGISIの50Lザック使い易くて気に入ってます
フレームないけど背面パッド入ってて1.1kgで拡張性高いので
0397底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:29:17.62ID:GJ58S3UA
パチもの大好きな人はほんと尼も好きねw
0398底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:38:33.83ID:cK3n9Cr1
なんだろうか?
ミリタリー系のギアに親が殺されでもしたんだろうか?
0400底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:09:35.30ID:x+Kk78k0
とりあえずオリーブか迷彩柄はミリタリーカテゴライズでしょ的な安易なアレだろ
だから尼の中華フェイクにも余裕で飛びつく
0401底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:19:38.45ID:QW8PJNul
あ、ここは本物の軍用品でないとダメなスレだったんですね失礼しました
実際、オリーブとかカーキならミリタリーって思いだから仕方ないね
0402底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:35:54.90ID:MlqbUmhN
>>396
バーグハウスのCENTURIOっぽいデザインだ

CENTURIOは好日山荘で見かけたときに、かなり購入しようかどうか悩んだ
0403底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:01:42.34ID:SJ8UxBZs
>>401
一応中華パチモノスレはあるからね
興味ないから動いてるかどうか知らんけど
0404底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:23:25.28ID:MlqbUmhN
>>401
そこまで狭く考えなくても良いんじゃないかな
カリマー、ARC'TERYXなどなど、そういうの出してるしね
0405底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:35:13.31ID:Mz4YRj2M
納入実績もあって個人でも自前で持ち込んじゃう人がいるミルスペックブランドとチュンミリを一緒くたにするのかよ
味噌とうんこは別モノやぞ
0406底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:45:32.74ID:MlqbUmhN
その通りだし、押しつける気もないが、趣味の間口は広くてもいいかなとは思う
0407底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:30:29.17ID:+3nhfbea
その言だとユニクロ迷彩パンツも軍用品になるからNG
0408底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:57:13.83ID:1PGYqw2d
確かにね
それはそうと例のザックのレビュートップがもろ中華のサクラなんですが
業者用マニュアル通りの評価レビューで買うやつ、まだ居るんだな
0409底名無し沼さん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:05:49.79ID:9Jnc00E4
salomon forcesって普通の登山靴と比べてどう?
値段が倍くらい違うから気になるんだけど付加価値はコスプレ要素だけ?
0410底名無し沼さん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:16:21.93ID:4iW3/XB5
>>409
長距離行軍に向いてるからソールが柔らかい
登山靴にはちょっと不安
0411底名無し沼さん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:35:37.79ID:0+rDMgjr
>>410
なるほどありがとう
日本の山岳向きではない感じね
ロングディスタンスハイキングなら良いかな
0412底名無し沼さん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:10:32.44ID:LUiz2RmL
>>411
荷物はそこそこでガレとかナイフリッジみたいな場所が無いならおすすめ
足形に合えば超快適だよ
0414底名無し沼さん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:45:43.52ID:jE/DQMBc
>>413
それは通気孔が付いたクラシックなジャングルブーツおすすめ
フットパウダーたっぷり振りかけてな
0415底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:17:03.95ID:p2Xh0Wjw
レモングラスの精油は殺菌消臭に良いよ
0416底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:10:38.27ID:tuquyWeS
我慢できずミステリーランチ ブラックジャックを買ってしまった
マルチカム柄で本体重量4kgとあまりにも男らしすぎるザック
0419底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:57:33.61ID:YNLdvFXX
俺もメディカルバックパックポチった。届くのが楽しみ♪
0424底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:24:40.15ID:UeORCJJz
largeのリュック持ってるけどちょっと大きくて…
0425底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:40:56.08ID:u2xdbHec
middleっていうか、間違いのないように言うと…制式名称:MOLLE ll MODULAR LIGHTWEIGHT LOAD-CARRYING EQUIPMENT ASSAULT PACKを使ってるよ。
Largeも持ってるけど、確かにでかいね。
0426底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:43:13.27ID:+azIhW1U
molleIIは上の左右のポーチ外して使ってる
まあキャンプの移動とか普段使いではものすごく大容量の物運ぶときぐらいだけど
0427底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:25:20.68ID:r+pkRyqn
確かに…サスティメントポーチには楽に2Lのペットボトル入るしな
0428底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:06:11.13ID:XuMdWTod
サステインメントポーチでかすぎるな
ポーチ着けたりマットとか外付けしたりするとリュックの中に入れるものがほとんど無くなってしまうw
0429底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:58.91ID:LD2pguIb
メディックバックパック買ったけど思ったよりでかすぎ。
返品して他ミステリーランチRATSを購入。登山じゃまだ使ってないけど、最高に使いやすい。
0431底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:29:22.46ID:qQviE6wh
>>429
おめ!
30Lは守備範囲が広いから便利だね
中身が可愛い図柄だ
0432底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:38:56.85ID:GK2I6zyS
>>431
ありがとうございます。
TT first responder move on mk2買ったけど、表記よりもでかくて40以上でしょということで返品しました。
パッキングしやすいからいいかなーと思ったんですが。

https://i.imgur.com/2wGAKyg.jpg
0433底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:20:26.30ID:j+y00aYr
>>432
かなり違いますね…こうなると、どっちが正しいか、と言うよりも気に入ったほうが勝ちになりますね

CAMELBAK MOTHERLODEです
35Lだったかな、先日、ハイキングで使ってきました
https://i.imgur.com/79TCGVJ.jpg
0434底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:20:47.06ID:r2RKpMtT
>>433
キャメルバッグいいですね!!
グレネードポーチの有効活用が参考になります!
登山ではもともと1室の天蓋型のザックばかりで何でも入れてましたが、モールで水筒などが手に取りやすくなりました(^o^)
サイドモールにタスマニアのポーチをくっつける予定です!
0435底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:35:44.71ID:m9frW0N6
>>434
お褒めに預かり恐縮です。
もう、ご存じかもですが、右下はノルウェー軍の保温水筒です、1QTのキャンティーンポーチとジャストフィットします。
https://i.imgur.com/lvdaKMa.jpg
0436底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:29:35.53ID:r2RKpMtT
>>435
いえいえ教えて下さり恐縮です。
キャンティーンもいいですね。
ツルッと落ちなさそうですし!
0437底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/09(月) 20:42:03.16ID:85sDYfMn
なんかアウトドアの店よりミリタリーの店に行く回数が増えてしまったよ
0440底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/18(金) 08:04:35.51ID:xkpc4GUg
前セミナーでお会いした警官もつけてましたよ。
0443底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:18:37.26ID:kukXy0ZK
さんきゅ
日曜月曜で、寒いけどいってくる
0445底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:10:14.71ID:xkpc4GUg
>>443
おやおや行ってらっしゃい!
また余裕があれば写真お願いします!
0446底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:21:14.28ID:r0YycA5C
>>444>>445
ありがと
今回のミリタリー要素はシュラフ(MSS)とストーブくらいなので、いい写真にならないかも
0448底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:02:59.44ID:soDKxf6T
いいじゃんいいじゃんおしゃんじゃないですか!
0449底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:57:18.25ID:xnleuRl2
>>447にてファシストのテントを発見。」
「同志セルゲイ、マンドリンを持て。行くぞ。」
Ура!
0451底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:28:07.95ID:bC+eKKnv
molle2重いよな
それでILBEも買ったけどやっぱり重かったw
0455底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/22(火) 15:06:13.03ID:uOE/iE2d
molle2マルチカム持ってるけどポーチなかなか手に入りづらい
ACUにすればよかった
0456底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:33:42.52ID:ZRpJNIF3
>>455
マルチカムは人気あるから大変だよね
出回ってる数も多くはないから高価になるし
0459底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:59:45.87ID:Xk4s5gc/
>>458
懐かしい
大昔流行ったオーバーブーツだな、夏靴で雪山に行くとき使ってた
0461底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:38:50.76ID:scmN9UNL
自衛隊採用品を製造している
未来テクノ株式会社の背嚢を使用されている方いらっしゃいますか?
使用感教えて頂けませんか?
0462底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:58:12.41ID:/w8S4kH5
靴は米軍のシンサレート入、テントは米軍パップテント。アウターはm65.。ザックはダッフルバッグで登山してる。雲取山程度ならフルシーズン行けるぞ。
0465底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:45:44.27ID:4b1sa2ir
ヘリコンテクスのゴーストバックパック買ったけど、安かろう悪かろうだった
裁縫の耐久性が悪い、レーザーカットのPALSテープがすぐ解れる
形や機能が気に入ったから買ってみたけど、そもそもそれ以前の素材や製法に問題がある
0466底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:12:47.15ID:DcRvSX++
前にJ-TECHのmolle2 アサルトパックを見て、米軍の本物との違い…J-TECHのはペラペラで軽い…に愕然として、あの界隈のものは買わないことにしてる
0468底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:53:30.73ID:4b1sa2ir
>>466
別にペラペラで軽い分にはいいんだけどさ
問題は耐久性なんだよな
0469底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:15:04.12ID:P6SM8YIi
>>468
藪漕ぎするなら別だけど、キャンプレベルじゃ全然平気よ
5年着倒して、半額ぐらいで売ってまた買い直したよ
バックパック背負ってても腕の動きが制限されなくて凄い使いやすくて楽なの
0470底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:57:41.68ID:H2/PxE5t
硫黄島にいった時に先輩自衛官が日本軍の帽子かぶって窓から覗くドッキリで失神した。
0472底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:19:37.28ID:RhRQbUp/
恒例の硫黄島ネタなんだよなあ
千田壕体験のが辛いっての
0473底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:45:23.96ID:nzKyipe+
>>469
アークだとリセールもよさそうね
0474底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:01:33.05ID:VTZKSxuF
アークテリクスデザインのilbeって人気なの?
0475底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:13:12.49ID:z+t1n3Wl
>>474
あまり見ないけど、molle2よりは人気ある…と思う
メインパックは登山用のリュックと構造は同じだよね、ただし重い
0476底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:50:20.68ID:70C9y27t
あの辺買うならKifaruかKuiu、EXO買う方が幸せになれる
0477底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:51:00.28ID:Ezj47O+2
>>474
一時叩き売りしてたから、その時に買った人が多いだけでぶっちゃけ2万とか出すなら別の買ったほうが幸せになれるかな…
たしか導入後間もなかったのに新型ボディアーマーとの相性が悪すぎて早々に更新されたんだっけ

俺もメインパック蓋付きで当時6000円で買えた口で
高校生のお小遣いで軍用、新型、ARC'TERYX(設計)の75Lバックパックが買えたのはでかくて
大学生まで徒歩、バイク旅と重宝したがめっちゃ軋むんだよねギシギシギシギシ
そして気室がメイン部分と蓋にしかないからどっちかと言うとトランクケースみたいな使い方にあってる、正直不便
左右のポケットは無反動砲用らしくスリープマットを巻いたまま仕舞える

もちろんmolleウェビングに追加してもいいけどただでさえ物々しい見た目なのにポーチゴテゴテしてたら旅行先の電車とかではめっちゃ目を引く

ただパッド類はしっかりしてて重量物背負っても安定感あるし1000Dコーデュラの安心感は流石で引きずっても平気な感じ
ストラップ類はめっちゃ多いから切っておくといい
0478底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:57:14.47ID:ss/0+Bjk
>>477
来週、予定が空けば、メインパックでテン泊登山してくる
0482底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:15:16.64ID:fMj+Dwnc
正面にファスナー付きのポケットが3個あるのは特徴的なんだよな
0483底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:21:30.93ID:z2tm0ZwU
ミステリーランチBLACKJACKの100Lを色んな山で使ってみた
20〜25kgくらい荷物入れても安定性抜群でギシギシ音も小さいのはさすがと思った
生地もファスナーもめっちゃ頑丈で多少乱暴に扱っても問題なし
一応拡張性もあるけどデフォのポーチで十分 てかこれ以上ポーチ増やして本体重量増やせないと思った
とにかくデカいザックで荷物満杯時は見た目もすげーゴツい

デメリットはお決まりだけど重いことだな
あとマルチカム柄なので100%自衛隊と間違われる
とどめに値段だな まさか他の登山者も20万するザック背負ってるとは思うまい
クソ重い上に迷彩柄なので盗むヤツはいないと思う
0484底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:38:33.02ID:B4MRXJkI
20kgオーバーはきついな
前に書いてた人?
0487底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:56:18.40ID:y3Pmt7O+
チェストリグ付けたままバックパックはしんどい
テン場でサコッシュ代わりにするにはちょっと物々しい
と言うわけで俺もやめた
0488底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/01(土) 13:47:20.00ID:NXx4l86W
511とかのでもちょっとゴツいのよな
米国でザックとかも作ってるけどマイナーなブランドで良さげなのはあった(購入までは至ってない)
0489底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/08(土) 02:19:31.64ID:6sZVe5Tf
スレタイとちょっとずれるんだけどデイキャン用にロスコのミニアリスパックが欲しい
持ってる人いるかな、使用感どうだろう
0490底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:50:54.83ID:3VMfccm4
>>489
使ってはないが、フラップをとめるベルトの金具は面倒くさそうだから、現物を確認したほうが良いかも…オリジナルのアリスパックよりはマシかもだけど。
0491底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:31:22.50ID:6sZVe5Tf
>>490
ありがとう、本家は友達が持ってるからめんどくさい感じも知ってる
フレームないしコットンだからたくさん詰めたときバランスがどうだろうなと思って
まぁ細かいことよりデザインが好きだからそのうち買うと思うけど
0494底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:36:45.25ID:SQwwx0x5
SEABEESのYMCLKYのポーチやバッグってROTHCOやCONDORと比べるとどんなもん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています