X



トップページ温泉
1002コメント442KB

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート100【温泉】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/12/10(日) 00:50:40.43ID:L7OTDrJb0
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。

★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート99【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1695889673/

◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」
http://hitoritabi.sakura.ne.jp/

◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★8泊め(ホテル・旅館板)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521245612/
一人旅OKの温泉宿・休憩所★Part.1(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1531289193/
0952名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 11:17:39.80ID:FTRgQjek0
人手不足でお弁当形式を始めたところ多いんだよね
コロナ禍以前は四万温泉ぐらいしか無かった
0954名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 13:08:44.90ID:t62xelvJ0
白骨の乗鞍高原って泉質同じなの?
同じならお高い白骨より乗鞍高原行きたいし
0955名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 13:25:02.60ID:g+ex0LgE0
平湯と白骨はほぼ同じ感じ
乗鞍はそこらの民宿の温泉でも白濁、硫黄臭が少し強いと思う
が基本みんな同じ
0956名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 13:41:47.66ID:Eb+yvDMY0
>>955
平湯と白骨はほぼ同じ感じってどこの宿の泉質を較べて言ってるんだ?
ひらゆの森のことのような気もするがw
0957名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 13:45:24.62ID:g+ex0LgE0
おもろいか?
平湯の代表的な泉質じゃん
ひらゆの森にも昔は鉄泉もあったが
0958名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 13:50:50.74ID:t62xelvJ0
白骨は宿の値段差があるけど乗鞍はどこも安いし似たような値段だからどこがいいか悩む
お勧めどこ?
0960名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 13:59:52.39ID:g+ex0LgE0
なんかバカにされてんのか?
元々平湯は鉄泉で深く掘ったらひらゆの森の硫黄泉が出た、奥飛騨全体ではバラつきあるけど、今となっては代表的な湯だろ
白骨温泉は偽装前後で行ってるけど美化しすぎ
0961名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 14:11:17.33ID:g+ex0LgE0
平湯の宿は6軒ぐらいか...
民俗館も30年ぐらい前に行ったけど
確かに鉄泉が基本ですね
白骨と乗鞍比較してたようなので、無理やりねじ込んですまんかった
0962名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 14:14:09.26ID:t62xelvJ0
硫黄泉ならひらゆより中崎山荘とその横のホテルの方が上だと思う
透明で鮮度高い
0963名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 14:25:04.38ID:Va5NcVoB0
>>954
乗鞍高原の湯川温泉は7キロ引湯の酸性の硫黄泉
白骨は自家源泉持ちの中性の硫黄泉+炭酸泉
同じ湯川沿いから出てるし、まぁ色は似てるわねw

>>958
小規模宿は露天は冬閉鎖とかあったりするで
ピーポロ乗鞍がいいかな
屋根付き露天だし個室食
白樺の林の中で高原リゾートぽいし
0964名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 15:44:40.07ID:rDgjtEmZ0
>>962
中崎山荘内湯はけっこう色変わるんだよね
白濁だったり白濁でも青みが強かったりほぼ透明に近い状態だったり
0966名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 16:55:59.58ID:34+iP/mU0
>>951
汁椀に具しか入ってないように見えるけど、別添えで熱々のお出汁が付くのかな?
それとも、汁椀ではないのか?
0967名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 17:12:35.68ID:Va5NcVoB0
>>961
先におかずで呑みたかったでね
椀の中に入れてないけど
ポットの中に赤出し味噌汁が入ってる
0968966
垢版 |
2024/01/21(日) 18:30:31.18ID:34+iP/mU0
>>967
そういうことね。熱々の赤だしは美味しいですからね。
こういう気遣いは初めて見たけど、これだけでも美味しい弁当だったろう、思える。
湯は一級品だし、美味い飯なのだからアワアワのビールだけが惜しい気がする。
ビールは注ぎ方で味が大きく変わるのは、今は亡き草津湯畑前の中華屋で経験済み。
閑散期にでも講習でも受けたらいいのに、と思う。
https://www.kirin.co.jp/alcohol/beer/taruzumenama/ryointen/DMS/course.html
0970名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 19:09:42.80ID:Va5NcVoB0
そうウエルカムビールはドリンクバーでセルフです
あのサーバーでプラカップはおそらく誰がやっても泡まみれw
0973名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/21(日) 23:00:33.13ID:UUuCh+QT0
まあ乗鞍にはここなら間違いないみたいな定番宿はないわな
自分にあうところを見つけるしかない
0977名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:24:35.16ID:9hDyXnsr0
>>975
それ20年以上前の話だと思ったが
0979名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:25:27.04ID:A1Tdcb4v0
あの問題がきっかけで分析書での「利用状況」掲示とその一項目として「入浴剤利用の有無」を開示する制度が作られたから影響大きいよ
さすがに入浴剤使ってると名乗るところはまずないけど
0980名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:26:58.69ID:A1Tdcb4v0
>>976
一般には認知されてないよ
草津に濁り湯期待してるのもいるし
OTAの詳細検索でも濁り湯あるでしょ
0981名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:31:02.22ID:Rhxu6zLZ0
>>973
そうなんだよね
ココにいいと思う宿はあるけど、角間なら福島屋か越後屋みたいに定番化するだけの存在は見当たらないな
0982名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:49:57.79ID:+pOvlq460
>>974
年末の温泉番組で休暇村は乗鞍高原の温泉代表みたいな紹介されていたな
上諏訪温泉で浜の湯
別所温泉は紹介しないのに、のぞみグランピング&スパ 佐久×軽井沢を紹介していたりしてチョイスが謎だったが
0983名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:02:31.80ID:JpDKMuaq0
濁ってる=濃い

としか考えてない奴が大半だから鮮度の高い硫黄泉に入浴剤を入れてわざわざ濁すなどという頓珍漢な事件が起きた
いまだにその認識はほとんど変わってないと思う
義務教育の範囲の理科でちょっと考えれば分かると思うんだけどな
さすがにもう入浴剤は入れてないと思うが
0984名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:05:12.44ID:N6dFLWi90
休暇村を乗鞍高原温泉の代表にするのは共立リゾートの宿を草津の代表にするのと同じような感覚
でも、それで満足する人もいるだろうけど
0985名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:11:25.27ID:qbVX4q2O0
草津の共立はまだいいじゃん
ちゃんと硫黄臭があるし
乗鞍でも休暇村は硫黄臭ないんだろ?
0986名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:18:41.16ID:N6dFLWi90
>>985
実際に入浴したことないけど、あそこだけで使ってる高深度掘削で循環仕様じゃなかったっけ
温泉の歴史を考えても湯川源泉使用じゃないと・・・ては思う
どこな宿も使ってるがねw
0988名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/22(月) 19:32:18.80ID:6bwIVQH50
自分もフロントロビーまで入ったけど入浴したことない
あそこまで行って湯川源泉に入らないなんてないな
未レポ宿なんで誰か是非、人柱案件気味だけど
0989名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/22(月) 20:53:30.70ID:Bupa/3Ud0
北陸観光業支援プログラムが策定中。復旧具合をみて、発表されるらしい。
0990名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/23(火) 09:53:49.35ID:JuKkCmh10
来て割取得の仕方と使い方が難解で諦めた
0994名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/23(火) 18:01:36.33ID:JuKkCmh10
>>991
直電で対応してくれるんだ
クアハイム予約しようとしたが夕食ありなしで4000円くらい差があるのね
0995名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/01/23(火) 18:53:30.37ID:dU2iVcab0
ひらゆの森人気で予約できないかと思ったけど6月7月は普通に空いてるし予約取れた
ここでの評判宿を信じて行ってくる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 21時間 25分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況