二食付きで39,600円+入湯税。トップシーズンだから高いわけでなく、通常期でも2000円ほど安くなるだけ。
正確な比較はできないが、昭和館山側二人泊はトップシーズンだと一人当たり25000円くらいだから、その1.5倍と考えればまあ許容範囲で法外な値付けというわけでもない。
旅館としては風呂設備・食事などを鑑みて言えば二万円台前半くらいが適正な価格評価かなあ。後は銀山温泉ブランド料だと思ってw
藤屋は一人泊七万、やなだ屋は素泊まり28000円とかの料金もチラチラと目に入ったからね。

接客は気持ちよかったし、情報は予め入ってたことばかりだから別に不満があるわけでなく、ボッタでもない。他人に薦めるかどうかは別な話。
「そこに一泊するんならあそこに二泊できる」と言いがちな人のために、その料金で五泊はできそうな宿にも行く予定w