X



トップページ温泉
883コメント234KB

栃木県の温泉について語れ ★2

0047名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/04(金) 22:43:17.47ID:3KPE2yG90
>>44さんにanswerしてます

>滝とか沢よさそうだね
<そうなの

>今度行ってみたい
<軽い気持ちでいけるから
スニーカーでも大丈夫な位です

それくらいこの滝と沢へは
わりと楽に行けます
と言いたかった訳です
言葉足らすで失礼しました
0048名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/06(日) 23:21:28.96ID:DALiRgLd0
11/20に湯西川温泉へ行くんだけどチェーンが必要にはならないよね?
ちなみに車はフルタイム四駆で4輪スタッドレス
0049名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/07(月) 01:21:02.06ID:Z+HkXe6q0
湯西川辺りは12月くらいに降り始める印象
11月後半は降っても少量かな
スタッドレスなら問題ない
0052名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/12(土) 13:47:52.89ID:XHwdI3yn0
喜連川の第二温泉は設備の故障でしばらく休業してるのかな?
前回行った時も休みだったけど設備点検レベルかと思って案内までよく読まなかったから分からなかった……
いい温泉だから復旧してくれると嬉しいな
0053名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/13(日) 00:45:09.34ID:ajsoW0w60
市のサイトに書いてあるのは
※「露天風呂」源泉電機設備故障のため、当面の間臨時休業といたします。 利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ありません。
0054名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/13(日) 12:34:18.71ID:KxyTOyG10
>>53
52です。情報ありがとうございます!その理由が入り口に書いてあった気がする……
今度からそのサイトなどで事前に確認してみようと思います
0057名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/17(木) 00:20:17.73ID:i29v/VVl0
一回言ったことあるんだけど狭い風呂が一つしかないとこ
あれが早乙女?
お湯はスカイブルーっぽかったけどショボかった印象しかない
0062名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/22(火) 23:46:55.01ID:U4G1MsdD0
>>61
湯西川のどこに泊まった?
0063名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/23(水) 00:31:40.83ID:9Qitbe+x0
>>62
申し訳ない
人には教えたくない旅館です
だったら書くなって言われそうですね それはごもっともです
0070名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/25(金) 15:19:42.04ID:+lSK4acf0
俺も気になる。「帰りには杖を忘れる」「タマがピリピリする」というところだな。以前、駐車場まで行って様子を見てきたら金の匂いがしてウンザリだったけど
0074名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/28(月) 17:23:01.24ID:b65ICO8J0
宇都宮市って意外と温泉が多いよな
0075名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/29(火) 05:59:44.23ID:YoclpELB0
横だけど今の裏磐梯いいわ
カミナリのチャリ旅っていう千葉tvでやってた
まなぶが中瀬沼からの磐梯山を日本一良い景色だと感激してたけど
日本一は大げさで笑えた
後、山塩ラーメンってやつ上手そうに食ってたわ
千葉tvにはU字工事の同じ様な番組あるけどカミナリのが面白い
0077名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/01(木) 23:19:49.54ID:rys8CwHZ0
いいってことよ
いちいち気にするチン͡コの小せえ奴はいねえから安心しろ
0080名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/02(金) 19:46:32.28ID:oxvGKKRV0
アナルもヒリヒリしちゃうよね?
0082名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/05(月) 16:19:31.74ID:qCXC6Id50
>>40
体に臭いがつく
0083名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/08(木) 12:50:19.76ID:1zeedq8v0
湯西川温泉の平家本陣ってもしかして地雷?

掃除ができてない、カビ臭い、部屋の備品が使用済、未清掃の部屋に案内された等々の内容が、リニューアルオープン後から何ヶ月もの間色んな人から口コミされてるのに、一向に改善した気配がない。

週末時間ができたし旅行支援もあったから予約したんだけど、口コミ見てるうちに不安になってきてキャンセルしたw

旅行支援使って二人で3.5万、支援がなければ4万超える宿だけど、口コミ見てるとそこまでの宿じゃなさそう。
旅行支援に合わせてプラン値上げしたのかな?


温泉目当てで行くのに、温泉の温度管理ができてなくて入れないはないよなぁ。
0084名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/08(木) 14:39:09.24ID:EhS0S0ln0
コロナ前は平日に2人で2.5万くらいだった様な
0085名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/08(木) 14:55:25.76ID:bKyor+t30
>>83
他山の石とさせてもらうよ
情報ありがとう

平家本陣ってそんなに安くない宿だよね
それなのにそんな状態だったとはお気の毒です
0086名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/08(木) 18:23:47.14ID:rWuPpAFi0
湯西川温泉は、金屋旅館で決まり。
0089名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:18:44.49ID:1zeedq8v0
83だが、湯西川温泉はもう一つ“湯西川温泉 桓武平氏ゆかりの宿 揚羽~AGEHA~”っていう地雷もあった。

実は平家本陣をキャンセルした後こちらを予約してしまったのだが、こちらの口コミもヤバかった。
楽天トラベルの低評価口コミと併せてgoogleの口コミを見てもらうとわかると思う。
むしろ、平家本陣よりこっちのほうがヤバいかも。
過去に脱税やら飲酒運転やら若女将離婚やら色々あるみたい。

楽天アワード一位とかデカデカ書いてあるから、信用して予約してしまった。もちろんキャンセルしたけど。
(週末と書いたが3週先の週末だから、キャンセル料はない。)

そういやこっちは、キャンセル料でしか稼げない宿とも書いてあった。(両宿とも無料キャンセルは14日前から)


現在は他地域のまともそうな宿の予約が取れてホッとしているが、ギリギリでも空いている宿は地雷ということを肝に銘じた。

口コミは二重三重にチェックしたほうが、後悔ないね。あーつかれたw
0090名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:24:46.82ID:1zeedq8v0
過去スレ漁った感じ、温泉情報は結構あったけど宿情報は少なく感じたので、これから湯西川温泉で宿を探そうとしている人の参考になれば。。

時間ギリギリでキャンセル繰り返して、カード上限到達してしまった私のようにはならないでほしい。
年末年始の買い物どうしよ…('A`)
0093名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:33.20ID:uozI1ztN0
>>89
インスタ蠅には良い宿だよ
バイキングも値段なり
期待しなきゃ良い宿

一番良い部屋はかっこ良いし居心地良い
一度会員券買うと貸し切り露天が永続無料
オマケに券の貸し借りOK

でも霊感強い人には勧めない
慣れてる自分でも気持ち悪くて写真全部消した
建物は大丈夫、貸し切りだけ
0096名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/17(土) 20:56:04.24ID:+2zILkg/0
あそこは地元の人が回数券買って、飲食持ち込んで楽しむところ。
0100名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/22(木) 18:27:10.75ID:7Tg1iuAi0
喜連川第二温泉休業続報


※温泉井戸内の洗浄および温泉を汲み上げるポンプの交換のため、休業しております。営業再開は2月下旬を予定しております。
ご利用いただいている皆様にはご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ありません。

さくら市HPより
ttps://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/sightseeing/000039/000234/p000915.html
0104名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/04(水) 22:06:39.69ID:ey+JOpDA0
そうですか、リニューアルしたのですか
一度行きましたが、確かに古かったけど
安くて、空いていて、から揚げが、おトクで良かった
0107名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/05(木) 02:22:54.17ID:Pr9iaK560
でも雪まつりは綺麗でイイよ
0108名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/05(木) 21:45:06.61ID:S/8ye1as0
カンポ喜連川が亀の井になったね
この前初泊したけど湯のトロ味感がマシマシな感じ
部屋はリニューアルしてた
けど
隅に小さいムシ発見!ゴキの子供でした
前に泊まった時は風呂の中に大きいのがいてギョとしたけど
まさか又いたとは
0112名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/20(金) 11:02:14.36ID:Hs43tMsI0
今シーズン、まだ雪は降っていません
0113名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/20(金) 17:19:09.38ID:ucb6NUXY0
>>112
ありがとーです
鬼怒川塩原行きたいけどノーマルだと怖くていけません
喜連川に温まりに行ってきます
0115名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/20(金) 18:32:32.51ID:Hs43tMsI0
>>113
喜連川のお湯がお好みならもう少し足を伸ばして大田原の「ホテルアオキ」がおススめ。でもおススめは「お湯のみ」ね
0118名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/21(土) 14:42:50.83ID:LZb5+6N70
余裕。ギリ、まで言うと今日の時点では塩原ものがたり館まで余裕
0121名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/21(土) 18:49:53.83ID:oLZEzWO+0
塩原ならリアルタイムのコレ見ればOK
http://www6.nasuinfo.or.jp/~monogatari/livemain.htm

今はカラっカラ
0122名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/22(日) 06:45:02.58ID:G5m02nO+0
宇都宮まで来てレンタカー借りるがよろし
0123名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/27(金) 09:45:59.35ID:72Rdkdja0
今は残雪あるから喜連川辺りで無理だな
幹線道路は雪なくても日陰が凍っている
0125名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/27(金) 12:56:25.28ID:412IBR8Z0
今の喜連川なら大丈夫だよ。全く雪なんて無い。午後からはどうなるかわからないけど
0127名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/27(金) 13:32:30.41ID:412IBR8Z0
>>126
どこ住んでんの?ニッカの辺り?
0130名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/31(火) 18:38:47.39ID:KxU1oe3G0
加仁湯ってどう?行ってみたいんだけど。
0131名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/31(火) 19:20:14.23ID:VYOCBjlE0
何をもって「どうなのか?」が難しいけど平日なら値段なりかな。完全な田舎の温泉宿だよ
完全な掛け流しなので人が少ないと混浴の浴槽などは熱くて入れない時あり
0132名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/31(火) 20:15:53.74ID:KxU1oe3G0
>>131
ありがとうございます。
奥日光の温泉で気になっていました。
0134名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/02/01(水) 06:57:43.59ID:ysv/Bjaj0
奥鬼怒だね

あそこは人が少ないと良い、多いと密すぎて入れない
昔よりは食事良くなった、と10年くらい前に行った時
思ったけどその後の変化は知らない
その時は平日新館で快適だった
0135名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/02/01(水) 12:11:49.23ID:s4zi9MTi0
加仁湯や八丁の湯は歩いて行くのが風情があるんだが歩くのが遅い人がグループに入るとものすごく時間と労力がかかって大変になるという経験をした
思い切って共用のバスを利用するのも良いと思う
温泉に関しては秘湯だからな 良いと思うよ
0136名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/02/01(水) 15:03:42.72ID:t1I1UmcY0
あの距離を歩くという話を良く聞くが自分には絶対に無理。バスでも長いと思った
0137名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/02/01(水) 16:33:02.66ID:t1I1UmcY0
あと「田舎の温泉宿」と聞いて「ひなびた」とか「素朴な」を想像していくと驚くと思う。かなりビジネスライク
0138名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/02/01(水) 18:08:08.25ID:+riAKdFj0
奥鬼怒と加仁湯って変換されないんでこの板に居ついてからめんどくさいんで単語登録した
0139名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/02/01(水) 20:52:54.09ID:HZmu7gIg0
手白澤の夕食がフレンチ?みたいな感じで、ハイボールすらなくワインばかりだったのは辟易した
0141名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/02/06(月) 18:48:31.60ID:v1MYAPWB0
>>140
本当に現地で狩ったのかね?それなりに美味しかったけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況