X



トップページ温泉
1002コメント247KB

新潟の温泉14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0316名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/24(火) 17:31:36.28ID:aTrisNWa0
地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やすJAL、ANA、クソアイヌドゥ、クサイマーク、JTBら
観光=殺人テロリストに毎年150兆円課税して月10万円のベーシックインカムを実現しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg
0317名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/25(水) 17:26:42.11ID:cgOpex1Q0
地球保全のために
ガソリン税リッター1000円
航空燃料税リッター10000円
離発着税1回1億円、入国税1回1000万円、上空通過税1Km100万円を実現しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg
0318名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/26(木) 17:36:22.26ID:pdOl2Mgt0
税金泥棒テロ政府が航空機バンバン飛ばしてウイルス輸入してオウム顔負けでバラまいていながら、
ワクチンだの税金投入だの白々しくてマッチポンプ丸出しで利権貪り尽くしてて気持ち悪くて反吐が出そうだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812807.jpg
0321名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/27(金) 16:49:26.76ID:apLyK4SA0
鉄道で3時間以内に行ける距離の航空機を廃止する欧州に対して、滑走路倍増させて地球破壊して私腹を肥やす世界最悪のテロ国家日本
諸悪の根源、世界最悪のテロリスト公明党を滅ぼすことなくして地球破壊による災害の連発と殺人は止まらない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg
0323名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/28(土) 17:35:57.19ID:cvXSGjeG0
コロナ蔓延させて医療崩壊させて地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やさせろと
国交省に要求する殺人テロ組織JTBをぶっ潰そう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg
0326名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/30(月) 17:47:34.60ID:tULWR/TR0
テロリストに乗っ取られた世界最悪の地球破壊ジェノサイド腐敗国家日本を正常化するために外圧と適度な戦争を推進しよう!
人類に湧いたクソ害虫クソ公務員ができるだけ死んでくれたらいいことずくめだろ
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)
0331名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/31(火) 00:53:24.14ID:vLawPM6I0
wikiによると
>天然ヒラメや、韓国から輸入した養殖ヒラメを原因とする食中毒事例は続いている

まさか韓国産じゃねえよな
0333名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/31(火) 10:32:41.18ID:du7IPfST0
岩室温泉でもそれなりの規模で高級感を謳ったホテルが韓国産の養殖ヒラメを使っていた可能性
これも地味にダメージ大きくね?
0336名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/02(木) 15:24:33.46ID:omcTWNgn0
>>335
普通にやっているけど女将さんがなかなかつかまらない。
それに加温してもらわないとちょっとぬるい。
ちなみにアメニティないぞ。
シャンプー・ボディソープ必須。
あとドライヤーも無し
0337名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/03(金) 15:40:25.30ID:ea+llWMF0
>>334
実際に食中毒が発生し、正真正銘の天然物のヒラメを扱っていたにせよ
食中毒発生→ヒラメが原因→天然というがもしかして韓国産の養殖?
こういう疑念を持たれるのがねぇ………
0338名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/03(金) 21:55:48.72ID:hljBEgSp0
花笠温泉ろばた館
風呂につかりながら送電線の鉄塔を見るには良い所だ
よくもまあこんな所に建てたな
よく見ると鉄塔ってカッコいい ジョジョに鉄塔のスタンドを出した気持ちが少しわかる
0339名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/04(土) 02:34:20.77ID:YgVsjhJh0
>>337
天然でも中毒起きるってあるのに何故にそうなるん?
逆に国産養殖ではない証明にはなるだろうけど
0340名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/04(土) 12:02:45.18ID:urS8s54E0
国立感染症研究所の総論で

>クドア食中毒原因の大部分は養殖ヒラメが占めている

とあるしヒラメで感染症起きたら基本韓国産の養殖と思われてもしゃーない
0341名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/04(土) 18:42:03.82ID:8MrfcnAL0
だいろの湯はまだ食堂再開せんのか
0342名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:54:20.90ID:3211eLBA0
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて何十万人も殺傷し続けてる公明党幹部も皆殺しにしろや

▽いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg
0343名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/08(水) 21:02:12.08ID:DhX0eXs10
今月から新潟市秋葉区の小須戸温泉「花の湯館」が値上げされ、、大人500円が600円、小人150円が300円になりました。
また、田上町の「ごまどう湯っ多里館」は、今月から平日のタオルセットのサービスがなくなりましたのでご注意ください。
0345名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/09(木) 12:33:15.51ID:Kib4Sb9t0
たかまち鉱泉やめるってね。貴重なモール泉だし気軽に立ち寄れて良かったのになあ
0346名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/09(木) 16:16:36.00ID:oUHPkDrg0
那覇はいいけど辺野古はヤダだのダブスタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼロの寄生虫島琉球民はいい加減独立宣しろや
国防がどうたら脅されてんだろうけど、国民を人間の盾にして利権に執着してるゼレンスキーら地球に湧いた害虫公務員の本質を理解しろよ
拳銃、スティンガー、手榴弾にと全国民が武装すること以外に国防なんてものは存在しねえんだぞ

▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg
0347名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/09(木) 22:36:05.06ID:ktO1J6Pa0
>>346
バカだなぁw
0349名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/12(日) 19:34:20.95ID:e6hQkh6D0
阿賀町の町民がうらやますい。
町民限定の湯めぐりカードで町内の全ての温浴施設が大人200円で入れるんだもの。
県内の市町村でこんな特典やっているとこ他にあるか?
0351名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/13(月) 00:11:55.93ID:zeNhYOQT0
>>349
マジか
0352名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/13(月) 06:08:38.99ID:3WaQBjzo0
>>351
マジっす。
以前は平日限定で大人100えんだったみたいだけど。
まぁ何もない山間部の田舎町だから温泉くらいしか娯楽がないんだろうね。
0354名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/13(月) 19:44:59.82ID:6Hy5IhXu0
町民限定価格とか憧れるけど長岡無駄に広がりまくってるから望み無いなあ
0355名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/14(火) 09:52:57.33ID:nxrEl5aA0
>>353
あー、確かにざぶーんも聖籠町民は割引あったわ。
金額忘れちゃったけど。
とはいえ聖籠町の温浴施設あそこだけだもんな。
自治体の首長はもうちょっと地域住民へのサービス考えてくれよ。温泉での健康維持は有益だろ。
誰とは言わんがニ○堂!
0357名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/15(水) 10:04:02.16ID:BsOq7+IY0
阿賀町のいくつもの温泉たった200円で
と思ったが、阿賀町って無駄に面積広いし温泉地があちこちに点在しているからそう簡単に回りきれん。
三川なら三川。津川なら津川って感じで居住地の範囲限定なんだろうな。
0359名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/15(水) 17:12:35.06ID:FaU03NWP0
>>356
さんがつ
がんばれ東蒲原だな
0360名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/15(水) 20:45:35.84ID:BsOq7+IY0
どこかは言わないが、湯の花がウ○コにしか見えなくて心地よく温泉に入れなかった。
最初は本気で誰かのかと思った。
露天にも次の日も浮いてたから少し安心したけども。
0361名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/16(木) 09:24:42.52ID:tg5+GC+E0
>>358
いや、地元のジジババの話。
野良仕事終えた後の風呂は近場で済ませるだろ。
わざわざ他地区まで時間かけて移動はせんだろうって事よ。
0362名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/16(木) 12:19:41.94ID:YYOOeG+Y0
そもそもどこに行くかよりも行く回数でお得なんだろ。毎日行くならくそお得だし
0364名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/16(木) 12:52:48.92ID:EhnPhBM20
一人暮らしならわざわざ自分一人のためにお湯沸かすより安上がりかもしれん
0365名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/21(火) 02:51:36.36ID:7TOOc+2y0
新型コロナ感染の蔓延により中止されていた岩室温泉の「冬妻ほたる祭り」が
2019年以来3年ぶりに開催されることになりました。
0366名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/22(水) 03:59:40.13ID:Izbs7Ete0
この前中越に行ってきた
あんまり時間ないけど温泉行きたいなと思って取り敢えず月岡と新津行ってきたけど、月岡って県中心部から近いね
市街中心部から車で数十分で硫黄泉があるのは良いです。温泉処って感じ
次に中越に行けたらどこに行くべきか
0369名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/22(水) 22:34:11.41ID:YPEMcd/f0
あ、あのへんが下越なんかw
すまんです。県外民で上越しか馴染みがなくて。
新津は有名なのに客あんまりいないですね。アブラ系は普段使いに向いてないからかな。
0371名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/23(木) 21:15:50.59ID:g4FfdkvS0
新潟最強の日帰り温泉教えてくれ
ワイはナステビュウだと思う
0372名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/23(木) 21:27:24.33ID:XBxpinPh0
>>366
硫黄泉ならだいろでいいやん
0373名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/23(木) 22:20:14.69ID:GzHQWuKP0
だいろ、鷹ノ湯、新津
0376名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/24(金) 09:00:38.96ID:nw2ye68x0
気分と好みによるけどあえて上げるとしたら

とにかく濃い臭い:塩の湯
硫黄:だいろ
油臭:新津温泉
モール泉:千年の湯
ヌルヌル:津川か釜蓋
ぬる湯:華報寺共同浴場
0378名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/24(金) 10:03:43.24ID:aH7Y4jFK0
温泉の薬理効果考えたら村杉も捨てがたい。
以前腰痛で悩んでいたとき、ここの温泉使ったら上がった直後腰骨と背骨がバラバラになった感じで余計に酷くなったと思ったが2.3日したら不思議と落ち着いた。
ラジウム泉恐るべし。
0380名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/24(金) 12:15:46.08ID:yinc1ruA0
村杉の常時芋洗い状態なんとかならんのかw
それが苦手でいつも諦めて出湯の方に行ってしまう
0382名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/24(金) 15:09:21.75ID:PRh54hmk0
>>375
成分総計だけで言えば越乃湯源泉が県内最高だったはず。
ただしそれゆえに加水の場所しか無いから印象が薄い
0383名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/25(土) 07:14:21.57ID:B7d+Inp20
>>382
あそこは湧出量が乏しく循環で強塩泉の面影は皆無だろ。
そういや県内では源泉かけ流しでドバドバ湯量豊富な温泉地や施設ってあまり思い浮かばんな。
県外だとひとつの施設や浴場で毎分何百ℓってとこザラにあるけど。
0386名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/25(土) 08:54:13.63ID:qqfgjinQ0
薄めまくってるけど強塩を感じるくらいにはしょっぱいぞw
硫化水素と違って塩は循環に左右されにくいしな。机でモノ言わない方が良い。
まあ使用時の濃厚さでは塩の湯が最高かな。
0387名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/25(土) 13:09:26.34ID:uXiIyCVA0
某ブログにSnow Peakのレポ来てたな。
思ってたよりお湯は悪く無さげ? 値段的には無し無しの無しだがw
もっと温泉感皆無の塩素泉を想像してた
0389名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/27(月) 00:07:02.64ID:8S19EPhf0
カーブドッチは1000円だからまだ普通じゃね?
県内では高い方だけど他も値上げしてきてるしなあ
0391名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/27(月) 21:33:55.92ID:VRk8PtIS0
良い所は大概混むんだよな
龍神の館はいいやね
近くにミオンとか同じ津南の温泉施設群があるからそんなに客が来ない
広い露天風呂を広々と楽しめる
0392名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/27(月) 23:07:52.65ID:Znx6DPst0
龍神の館は改装前の方がゆっくりできたんだよなあ。強塩泉だから出たりは休憩所
0395名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/28(火) 15:46:58.98ID:ewuPr6SW0
>>394
俺もその記事読んだけどさ、トップコメが新津温泉に触れずに豊富温泉のダイマを長々書いてるだけの空気嫁無しで苦笑するしかなかったわw
0396名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/28(火) 16:15:21.29ID:HT1gHcbv0
😄 😃 😀 😊
0398名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/28(火) 19:57:24.43ID:HLR9rL1C0
>>397
混浴だけど夜に男専用、女専用になる時間があるよ
変態が多すぎて女側から女だけの時間が欲しい、女も大浴場に入りたいって要望が多かったんだってさ
0402名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/30(木) 10:59:04.80ID:b/L9HvlT0
たまーにいるんだよね
湯浴み着なしでフェイスタオル一枚のみで混浴に凸する若い姉ちゃん
目のやり場に困るけど、それが向こうの意思なら仕方ないしまじまじ見ないように葉居るしかないw
0404名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/30(木) 12:04:43.01ID:YvnZhiBL0
>>402
混浴だからって勘違いしてる人いるね
恥ずかしがったらダメだとか思ちゃう若い女
開き直って隠さないのはマジ困る
0406名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/30(木) 19:51:13.52ID:prBoQG5G0
オッサンいてもまじまじ見ないんだからオッサンだと思えばええ。ホモは知らん
0407名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/06/30(木) 19:58:57.96ID:UJcmuwYa0
そもそも裸くらいでブツクサ言うの純情すぎん?
乳押し付けられたとからなら焦るけどw
0408名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/07/01(金) 09:05:16.23ID:cb9P7IWa0
>>407
そう言う事じゃなくて
ワニ扱いされるかもって嫌なんだよな
長湯したいんだがそそくさ出てしまうわ
0409名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/07/01(金) 12:18:50.30ID:JtS9LpH90
下手に恥ずかしがられる方がワニ扱いされてるみたいで居心地悪いな。堂々としてる方が気を使わなくて良いから気が楽やわ
0410名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/07/02(土) 06:41:47.07ID:ISHIXW8X0
それや。
純粋に温泉が好きで居るのに早く出てかないとみたいな雰囲気になっちゃう
0412名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/07/04(月) 20:43:18.32ID:RTkf58ds0
新潟市内の「極楽湯」では、女池店と槇尾店では活発にコラボキャンペーンに参加していますが、
相変わらず松崎店ではコラボキャンペーンは行われません。どういう事情なんでしょうね。
0414名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/07/10(日) 20:08:04.36ID:tJ/Z9Q2N0
俺は行った事無いから偉そうな事は言えないが五十沢がそんなにいいか?

県内これだけバラエティーにあふれたお湯の温泉がたくさんあるのにわざわざ置換扱いされそうな混浴行かんでええやんけ
0415名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/07/20(水) 10:12:21.02ID:EWDgWGPL0
この前、新津温泉行ってきたけど不思議な温泉だよなぁ。
県内には強いアブラ臭を伴った高張性の温泉はいくつかあるがあんなトロっとしてオイリーな温泉はどこにもない。
西方の湯や塩の湯、松之山などともまた違う。
県外あたりにそれっぽい温泉ってあるんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況