X



トップページネトゲ実況
1002コメント279KB

ヴァレンティオン為デー ネ実自転車部

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001既にその名前は使われています (ワッチョイ cf75-ffW7)
垢版 |
2023/01/21(土) 01:40:47.00ID:6f/uMtgt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【右も左もわからなかったらGIANT買っとけ】
http://www.giant.co.jp/
【ネ実民ならこれ買っとけ】
http://www.cycleurope.co.jp/colibri/index.html


ネ実自転車部LS
https://www.strava.com/clubs/nejitsu


前スレ
天高く 為肥ゆる秋 ネ実自転車部
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1662437640/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0981既にその名前は使われています (アウアウウー Sacb-H6vU)
垢版 |
2023/04/15(土) 13:22:20.80ID:veKPOQXda
六角レンチだけでできるやろ?
0982既にその名前は使われています (スーップ Sd7f-uTYH)
垢版 |
2023/04/15(土) 14:37:12.29ID:2S4kYfCQd
トルクレンチが欲しいタイプのヤツ?
0983既にその名前は使われています (ワッチョイ ffa2-uvOT)
垢版 |
2023/04/15(土) 14:50:00.47ID:fommCg5K0
ミケのシートポストは芋ネジ用の細い六角とサドルの角度決めるデカい六角両方ないと固定できないっていうめんどくさいやつだった
トムソンのは前後2本で締めるけど角度変えるのがすげーわからん
ヤグラは一本で締め上げるのがわかりやすくていいな
0984既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f30-iUqd)
垢版 |
2023/04/15(土) 20:04:28.25ID:pX+Cr6Gb0
ドライバーと言ってるところ見ると工具を何も持ってなさそうだな。
0986既にその名前は使われています (ワッチョイ 87d0-UCg0)
垢版 |
2023/04/15(土) 22:53:32.81ID:bBpfIdFi0
>>980
昨日、納車されてプリ尻が痛いと言っていた人かな?
自分でやるより買ったショップで調整してもらったらどうかな?
購入したばかりだし、それくらいは無料で見てくれると思うよ
0988既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f11-sFbk)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:31:53.38ID:t60TsNEo0
カチカチカチカチ
0990既にその名前は使われています (アウアウウー Sacb-g8DX)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:43:48.43ID:ywqYkuBua
>>986
そうです

お店になんて言えばいいんや
股間が痛いとかハズいナウ
0991既にその名前は使われています (ブーイモ MM7f-PGu9)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:55:40.81ID:XBsEEAfLM
おぺにが痛いのでちょっと見てもらえますかw
0992既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f75-DGPv)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:57:26.79ID:lQybH3TC0
>>990
有体を店の人に言って相談すればいいと思うよ
とにかくサドルに跨ると痛いと
んでサドルの高さとかハンドルの高さ、ステムの距離とかを見てもらうのがいいと思う
初スポーツ車なら身体も出来てないし、もちろんポジションも
本来は納車の時に見てくれると思うんだけどな
0993既にその名前は使われています (アウアウウー Sacb-g8DX)
垢版 |
2023/04/16(日) 04:05:36.64ID:tg/7w/SBa
納車の時は簡単な構造の説明とか受けてサドルとかハンドルの位置調整したいって伝えたら1週間乗ってみて感想教えて欲しいって言われたで
なんかそこで初期点検するなら無料でやるよって言われたで
ほんで工具も何買ったらええんや?
あと油とか種類多すぎ属性杖かよ
あと靴も革靴で常にはキツイから運動靴も揃えた方がいいのは体感したで
0994既にその名前は使われています (アウアウウー Sacb-Eu+C)
垢版 |
2023/04/16(日) 04:40:49.45ID:Fp6vZfYia
工具はまずは六角レンチがあれば大抵は解決する
靴はスニーカーでもいいし長距離乗るならレーパンと手袋は必須だしヘルメットは義務と思ったほうがいい
0995既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f11-kaSJ)
垢版 |
2023/04/16(日) 04:53:22.76ID:pFAHvIqZ0
シューレースは異音のもと!
0996既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f75-DGPv)
垢版 |
2023/04/16(日) 05:40:00.88ID:lQybH3TC0
>>993
とりあえずママチャリみたいにサドルにドッカと座るのを見直してからかな
スポーツ車の場合、ハンドル、サドル、ペダルの3点で支える感じにすると股間の痛みは軽減されるかな
あとはサドルの高さの調整、高すぎるとサドルが股間に刺さる感じで痛くなりやすいかな
そのあたりはググれば色々出て来ると思うからそれ見ながら調整を

工具は六角レンチのセットから買えばおK
それに+ーのドライバーかな

オイルは店に人に聞いて定番のを買えばいいと思う、最初は
靴は普通の運動靴はソールが柔らかいから力が逃げやすいんで
プラットペダル用のシューズも出てるから、乗る距離に応じて考えるといいと思う
革靴と言うからには通勤用の自転車かな
0997既にその名前は使われています (ワッチョイ bfad-uTYH)
垢版 |
2023/04/16(日) 05:56:43.03ID:iy+y5J8P0
自分でメンテするつもりならアマゾンで1万弱の工具セットを買えばいいんじゃないかな
最低限のメンテしかしないなら六角レンチセットでいいかも
0998既にその名前は使われています (ワッチョイ 07ad-4OLC)
垢版 |
2023/04/16(日) 06:49:00.77ID:IYo1n5B50
ブレーキ変速サドル調整とパーツの取り付けは100均で六角セットとプラスドライバーの2点で済む
他の工具は自分でメンテするのに興味が出てきたら徐々に揃えるのでいい
0999既にその名前は使われています (ワッチョイ 5ffb-ieXZ)
垢版 |
2023/04/16(日) 07:42:19.97ID:m9Rxmgsp0
藤の花が咲き始めてるな
そろそろ行くか
1000既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM5b-XNcO)
垢版 |
2023/04/16(日) 08:02:53.85ID:NcHVfBb/M
ああ、し○とにな!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 6時間 22分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況