X



トップページネトゲ実況
151コメント37KB

IT人材45万人不足

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 13:52:08.51ID:L2Uya7QP
なんで
0002既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 13:55:24.10ID:yhoAFQ+h
待遇クソなのバレて新卒が来ない
0003既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 14:00:53.43ID:bp+F2sjd
無限労働編
0004既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 14:07:00.33ID:oYrgC8FR
おちん○ん
0005既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 14:09:22.72ID:7Py/Vyfs
やっぱおちん○んが足りねぇんかw
0006既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 14:12:11.08ID:4VpKERCM
足りないのは人じゃねぇ定期
0007既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 14:13:38.64ID:nIocU4kr
AIに喰われそうな仕事だから覚えたところでな
0008既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 14:15:23.63ID:L2Uya7QP
AIを利用して他の業種を滅ぼす側だと思うんだけどなぁ
0010既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 14:37:58.35ID:34YmqcVc
人材不足なら給与上げて募集すればいくらでも来るやろ
人材不足の仕事はほぼほぼ給与が見合ってない
0011既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 14:39:40.76ID:oi1v6aRs
中抜き多すぎる
0012既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 14:40:16.01ID:x7b6BVlk
金刷って国が雇えばいい
0013既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 14:40:25.72ID:nIocU4kr
産業界の言う人材不足って要するに奴隷のことだから
ITでいえば底辺プログラマーのこと
0014既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 14:42:52.92ID:ylLd46uL
自分が繋がれている鎖を自慢できる奴隷が45万人足りないといってるだけだぞ。
0015既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 14:50:40.15ID:/SAw7d8u
人手の足りてる業界がねえの
0016既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 14:53:25.30ID:MEzvFv3R
いまだにITドカタのイメージで12時回って帰宅か泊まり込み作業のイメージだけど今どうなん?
0017既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 15:12:39.44ID:eTMqrH7U
上流以外奴隷や
てかこの分野に限らずどの業種も待遇悪すぎ
0018既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 15:27:14.05ID:sEf/dC2W
嫌なら海外へどうぞ
0019既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 15:35:48.03ID:YBoL1M/E
最近言われるIT人材ってIT専門じゃなくて
本業の片手間でIT関連の面倒事を片付けてくれる人の事でしょ
0020既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 15:40:31.00ID:YJvIQsgw
有能で低賃金で使える人材が不足してるんやろ
0021既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 15:44:30.40ID:ylLd46uL
>>16
今はブラックランクの企業は在宅で24時間勤務だよ。
0022既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 15:51:48.25ID:/GsioKrw
リモート中に寝てたのがバレた派遣新人が
自社からリモートするようになった
0023既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 18:18:38.05ID:F3+8BzDV
イーロンがリモートはサボるから出社しろ、しない奴はクビって言ってたな
0024既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 18:23:15.59ID:0jEV3uY/
中抜きがクソヤバイ業界
0025既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 18:29:55.46ID:cwKe/X0f
プログラマじゃなくてIT人材なのが闇よな
0026既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 18:31:14.32ID:/Cso4jFO
売れてる会社かどうかでピンキリでないの
0027既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 18:35:15.98ID:hQ6TDEm6
本当に人手が不足してるなら賃金が上がるはず
0028既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 18:37:19.56ID:cwKe/X0f
大工や一級建築士が欲しいんじゃない!軽作業員が足りないんだ!!! みたいなね
0029既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 18:39:03.61ID:US55A+ab
簡単なIT仕事はAIがなんとかしてくれる
0030既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/13(火) 18:44:03.63ID:idAUiJDj
79万人足りなくなるとも言われてるw
it土方がバレてなりたがる人が減ってるから足りないとかよく言われるけど勘違いで
実際にit技術者になる人は年々増えてるけどそれ以前に需要が拡大するから足りなくなるって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況