X



トップページネトゲ実況
143コメント31KB

民間のボーナス平均が90万円台とか報道してたけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/25(土) 18:11:39.12ID:7VaLp08m
何処の世界の話し?半分程度しか貰えてないが?
0003既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/25(土) 18:33:23.99ID:jtJGQAd8
経団連
0005既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/25(土) 21:01:40.56
>>1
平均だから170万円の人も10万円の人もいて平均90万円なんやで
0006既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/25(土) 21:09:48.15ID:3P2lp38x
移民がおるな?
お前らは底辺派遣やバイトや契約社員止まりだからボーナスなんて無いだろw
ゴミゴミ移民はゴミwそんな俺はコロナで無職っていう;;
0007既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/25(土) 21:19:35.70ID:WnBJihDL
俺は役員だからボーナスは無いが毎月ボーナス並みの報酬
0008既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/25(土) 21:22:39.62ID:L3y08kga
平均じゃなくて中央値で調べろよ
0009既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/25(土) 22:30:46.59ID:PqNn5wHw
日経平均の会社でだっけ
0010既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:53.35ID:fmGrnpgy
ネ実の平均年収のようなものだ

一部の上級国民が平均を大きく押し上げてる
そして準廃が続く
ユニクロ装備の一部の奴らでなんとか平均に届く程度
貧弱一般人は平均なんて届かない
0011既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 00:43:42.27ID:axOVQEzf
かといって給与が安くてボーナスが高い会社っていうのも良くないよ
0012既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 02:10:35.74ID:HG6i3kRk
高くても税金ドバーだしなぁ。。。貰える金額は多いけど惹かれる金額も多いし
0013既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 03:13:49.96ID:om/vDj3m
ボーナスにも税金かかるのが納得遺憾
0014既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 03:19:29.78ID:HG6i3kRk
給与所得なんだから当たり前だろ・・・
社保だってかかっとるが
0015既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 06:19:24.01ID:sE2sAOqS
ボーナスが社長からの手渡しで10万くらい
必ず社長にお礼を言うように指示される地方中小ブラック
0016既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 07:19:38.19ID:xBZiIXtB
手渡しでもらうなら誰でも御礼くらい言うもんやろw
0017既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 08:17:21.08ID:HyLz1ah+
>>14
大昔はかからなかったのを知らない移民?
0018既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 08:21:21.94ID:2L7WxavM
>>14
昔はかかってなかったんだよ
だから給料異様に安くてボーナスで帳尻してる会社も多かった
0019既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 08:35:08.56ID:72Sf9xas
公務員のボーナス相当もふざけてるが
利息が出せない銀行員にボーナスだすのはおかしい
0020既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 09:57:57.05ID:caHW776j
公務員になればええやん
0021既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 10:08:54.94ID:9M5ax5Vb
所得税(税金)と社会保険料をしっかり区別しないから上記のような齟齬が生じるんだよ
0022既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 10:11:11.84ID:gr9DIo6h
ボーナス何百万とか貰ってる奴が底上げするから平均は参考にならん
0023既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 10:16:08.54ID:LNS1zkRQ
海外が超好景気、国内は大恐慌って状態だから今回は特に業種によりけり
0024既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 10:43:39.31ID:dPTLCahF
公務員は中央値よりやや下にしないとおかしい
0025既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 11:43:04.59
>>23
逆だよ、海外が恐慌、日本は安定
0026既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 12:16:28.75ID:LNS1zkRQ
それはこれからの話だろ
製造業とかは半導体不足ガーとか言ってた頃から海外需要で業績が回復してた
0027既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 13:18:13.09ID:DVGoTq7Z
>>8
これ
0028既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 13:19:49.29ID:3LymElj9
ずーっと派遣なのでボーナス一度ももらったことない
0029既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 14:06:55.17ID:P+7PbCrc
派遣はボーナス込みで支払われてるから
0030既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 14:07:26.72ID:BRWEu1vk
派遣のほうが社員より基本給高かったりする
0031既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 15:41:36.72ID:nhlvnirr
病院だけどコロナ補助金がすごい額で大量の赤字も帳消しでウハウハになってるわ
何十年も連続赤字だった自治体病院が今年に限っては黒字になりまくってるよ
0032既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 16:24:17.47ID:RlxeLvDm
自治体の病院なんて赤字だろうと黒字だろうとどっちでもいいんでね?
0033既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 21:13:10.26ID:DKPwdD3B
80で手取り50や
引かれ過ぎて糞
0034既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 21:40:47.49ID:w+OAmaX5
中央値にすると0も多いからめっちゃ下がりそうだなw
0035既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 21:55:06.06ID:kiXKM/a2
ボーナスの数字なんてあまり意味ないからな
1年の総額でいくらもらってるか
0036既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:51.88ID:yKGkR29O
意味はあるぞ
前の期の業績が反映されてるところが多いから
直近の実績の傾向はそれなりにわかる
0037既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:52.46ID:kiXKM/a2
どこの誰が同じ会社のボーナス額の増減の話してんだよw
0038既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 22:33:07.45ID:yKGkR29O
誰もそんな話はしてないぞ
俺もそんな話はしてないぞ?
0039既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 22:50:15.35ID:KBfuBYkg
>>1
半分ももらえてたら十分やろ
0040既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 23:13:40.72ID:HG6i3kRk
>>17>>18
それ本当に大昔だろ すくなくとも25年以上は前
四半世紀も昔に失効した税制を持ち出されても流石に困るわ
0041既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/27(月) 00:05:07.15ID:chtOj1nn
     / ̄'''""ヽ/  ""ヽ,
    /      /      ヽ,,
  /  /--~~~~;:--ヾ     \
  /  /         \     ヽ,
  |  |           ヽ     |
  |  |            |     |
  |ヾ |;::::::::;,,    ,,;::::::::::::::;,,|     |
 /  | ,___'''':::::: '' _,,   \    |
 | / ''ゞ'- :::   '' -ゞヽ   |   |
 | |    ::::          |   |
  ヽ.    ::::          | /~|/
   |    (,-、 .,-、)      | | /|
   ヽ   ,,::::::||::::;,,       |  |
    | ,,,;:::::;_,-,,--,_,      / /
    ヽ::::::ヾ ̄ ̄,,...-::;   //
    \::::::: ̄ ̄:::::::::::;,, /
      ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \:__,,,..../
0042既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/27(月) 06:52:00.89ID:EmtRsPQa
今まで貰ったボーナスで一番高額は20万
0043既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/27(月) 07:55:41.42ID:/0tt6GdU
>>33
30万で引かれすぎとかギャグで言ってんのか?
しかもお前ぐらいなら年末調整で帰ってくるやろ
0044既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/27(月) 11:32:49.61ID:iT+MT+uE
>>40
半分冗談なのであまり真面目に返されても困るんだけど、
そういう時代もあったってことじゃよ
0045既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/27(月) 12:25:01.63ID:axVl8WEF
>>44
ボヤキに正論マジレスしとるし、触っちゃいけない人っぽい
0046既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/27(月) 20:16:49.70ID:ujVkCpE0
大きな影響してて入れない
0047既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/28(火) 18:52:31.22ID:LxcL+lDo
平成15年以降だから19年前やな
大昔かと言われるとうーん?
0048既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/28(火) 20:05:12.53ID:lkfNBxbx
新生児が新成人になるぐらいの時間だが
0049既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/28(火) 20:25:26.20ID:ZtlqoELN
40になった奴が新卒の時の話を「こないだの話」といったら張った押す
0050既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/28(火) 20:55:07.90ID:6Uuk3zOi
そういやもうボーナスの時期か
0051既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/28(火) 22:36:35.48ID:2u4tyS9P
>>33
80歳なのに働いててネ実の高齢化もここまで進んだのかと
0052既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/30(木) 17:34:51.13ID:0M+YWdsW
再び
0053既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/30(木) 17:39:37.57ID:btnNdRO8
ワイ26歳の男やが

業績良かったから75万支給されたわ

うれぴー
0054既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/30(木) 19:39:09.10
パヨク悔しくて脱糞w
0055既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/30(木) 20:42:19.36ID:qXDrjtl2
今年もA評定だし120は固いな
良い年だし
0056既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/01(金) 12:26:38.89ID:tuQjaRzi
製造業役員
半導体関連のパーツで絶好調
毎月役員報酬120万
0057既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/01(金) 13:41:52.25ID:TFS/7CMa
パヨク、牛丼安くしてほしくて円安に泣く
0058既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/01(金) 14:35:22.21ID:jWhWCdci
一応確認しておくが、経団連が発表した経団連所属の大企業の平均だからな
例えば印刷業者は国内に2万件以上存在するが、集計に入っているのは2社だ
誰もが知っているような大企業の平均値
0060既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/01(金) 16:57:26.08ID:gvvigWUX
うちの0も参戦するぜ
0061既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/01(金) 18:54:27.70ID:qxvD1Wpp
給料ってなんだけっけな自営もいます
0062既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/01(金) 19:19:18.37ID:ct6+p1u6
比較的ボヌス比率高い出版業界中堅だけど150くらい
0063既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/01(金) 20:07:44.96ID:9fbzstjB
医療業界ってか病院勤務はマジで夢がないわ
ベースの低い公務員みたいな感じだわ
売り上げすごいからボーナス通常の倍!とかそう言うの絶対ない
35歳で年収500万の俺が貰ってる部類に入ってる時点でやばい
0064既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/01(金) 20:38:28.05
>>63
え、知り合いの看護師がもっと若くて650くらいもらってるってよ千葉の地方都市で
0065既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/01(金) 20:53:56.99ID:onZKG3xC
ボーナスはいくらだろうが基本使い切る主義だからあんまり関係ないな
0067既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/01(金) 23:01:40.19ID:pmGXefvb
>>64
ああすまん言葉足らずだ俺は夜勤内コメディカルだからその中ではってことで。
看護師なら流石にもうちょい多い夜勤手当が多いからね
0068既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/02(土) 18:55:21.30ID:H7eseKqT
民間の中央値に準拠したら公務員のボーナスはせいぜい20万いくかどうか
0069既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/02(土) 19:32:49.37ID:1GlO5Pi0
君の基準で語らないで頂きたいのだが
0070既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/02(土) 19:36:56.38ID:FySxLZP6
公務員は財政赤字のためボーナス0
0071既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/02(土) 19:47:53.48ID:NNldFjpN
馬鹿ってすぐそういうよね?
0072既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/02(土) 20:06:55.29ID:ZygvVTAa
公務員を最低時給にすれば民間を良くすれば成果として賃金あがるウィンウィン
0073既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/03(日) 04:19:30.53ID:UgYc+nTP
校長経験者の少女買春率算出に伝説の校長のスコアを加えるようなものだな
0074既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/03(日) 08:29:23.82ID:Twr/5AjK
トヨタの下請けの下請けの下請けなんですけど
トヨタはボーナス増額らしいですけど
うちの会社、今年はボーナス出せないらしいです。
色々おかしいです。
0075既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/03(日) 09:38:31.12ID:LQa0qwK7
下請けは受注金額の30%くらい補助金だすべきだな
0076既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/03(日) 10:08:05.26ID:tc16BG7x
支給されるのは元請でその次数に回る頃には5%になってるんでしょw
0077既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/03(日) 11:44:58.00ID:hxIiJmhL
支給100万で手取り70万チョイ
株で2日で消えたよ・・・
0078既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/03(日) 11:51:03.07ID:6kINaFus
なあに株で戻せる
今なら楽天レバナスおすすめ!
0079既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/03(日) 12:18:35.79ID:hxIiJmhL
>>78
俺を破産させる気かよw
0081既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/03(日) 17:27:06.61ID:uaHWqlop
>>66
鎌倉武士だからえろっこじゃないけど、金まわさないと世の中窒息死するじゃんね
だから日々はつつましくも賞与は全部世の中に返す 俺一人が持っててもしょうがない
つつましくといっても現金預金はほぼしてないな、個人年金や保険以外は何かしら商品として資産にしてる
0082既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/03(日) 17:38:34.86ID:aR1t/5wu
昔は総支給から15%くらい税金とかひかれてたけど今は25%くらいだしな
昔に比べ給料下がった挙句に使える所得が1割減ってる
0084既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/04(月) 16:46:52.82ID:1xyhdzdl
確定申告内容によるけど大体20%~25%くらいじゃない
0085既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/04(月) 17:32:12.50ID:00hyEudr
ザ子供が独立した途端かなり浮くようになった
特にスマホ代 学生なんて格安SIMに格安スマホでええねん
0086既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/04(月) 17:37:23.26ID:KrMeAC/F
額面170万で手取り100万だったわ
0087既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/04(月) 18:11:40.98ID:ZHQs+LBD
額面230いったわ
0088既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/05(火) 12:56:47.27ID:1i3XNjw/
じゃあ俺は300万
0089既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/05(火) 19:08:18.55ID:K/PlE4rX
そりゃ過去最高の税収が二年連続になったんだからボーナスも多いだろうな
パヨクはなぜか貧しい自慢し始めるけどw
0090既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/05(火) 21:59:00.35ID:3e9tGjwP
戦争のおかげで今年は2億3000万だわw
0091既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/05(火) 22:20:38.10ID:6DQ2HbsM
税収は課税対象の補助金をばら撒いたからだからだし公務員は減額されて当然っていう
海外取引のある大企業は好調だからまあ貰えるだろうな
0092既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/05(火) 22:38:09.64ID:K/PlE4rX
>>91
その理論ならばら撒けばばら撒くほど税収アップでウハウハになるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況