X



トップページネトゲ実況
136コメント36KB

隣の部署の派遣社員が1週間で逃亡した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/24(木) 23:05:33.12ID:CUbIQadO
初日から毎日5時間残業させたらそうなるよアホなのか.....
0086既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/30(水) 12:14:30.03ID:0+Veicv6
こんなとこきて勝手に喧嘩始めるのおもろすぎる
UTエイ○とかあぁいう正社員扱いだけど派遣として送り込む糞みたいな会社増えすぎ
0087既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/30(水) 12:39:55.86ID:hbYmFL6l
sageって言ったらID変えちゃったw
0088既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/30(水) 12:44:46.46ID:BTOFoazY
うちのは3/1に昼飯行ったきり未だに帰ってこないなw
0090既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/30(水) 16:08:40.43ID:0F578Vi/
それやると営業とかあぁいうのがずっと残るようになってデスマはじまる
0091既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/30(水) 17:53:34.66ID:w7El3AUz
派遣の担当者の仕事もストレスきつそうだなw
派遣の奴らって無断欠席多いし、派遣先の会社から誰々きてないんだけどー?って言われても
どうせ連絡つかないんだろw
派遣先と奴らの板挟みで精神やられそう
0092既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/30(水) 17:54:46.15ID:wBKYxDUo
無断欠勤はすぐ切れるやろ
0093既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/30(水) 18:46:27.68ID:KoZb2zIn
派遣の時給を減ったかに見せて個人でピンハネする糞みたいな担当者もいるからな
0094既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/30(水) 22:15:14.78ID:SFwB8WuI
派遣会社のマージンがエグいからなw
仕事は100で来るから残業しないと無理だけど派遣自身が残業して稼がないときついという見事な搾取モデル

5%変わればかなり楽になるはず
今は40〜70くらい抜かれてるかな?
0096既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/30(水) 23:38:54.65ID:xUb9uMOn
移民乙
0097既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/31(木) 00:44:44.83ID:QsVvj9vt
おまえらsageに親でも殺されたの?
>>86
ITで流行りのSESだろ
弱小が商売するにはそれしかないんだよなあ
0098既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/31(木) 09:04:16.15ID:s5+GbTOV
さすがに親は殺されたことないが、
昔からこの板で話の邪魔されたり変な煽りをされたりわけわからん事コピペされたりしたことは日常的にある(真顔
0099既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/31(木) 11:26:44.25ID:igqXNGnz
親を殺した奴がいる板でなにをいっているんだ
0100既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/31(木) 12:26:27.77ID:RmUHpDzF
年収900万円以上と歌っているとある派遣会社、止めた方がいい
高く見積もっているのは広告塔のようなもの
JAROに通報してもいいレベル
実際には殆ど高額な契約実績ない会社
派遣社員から契約内容値引いた分、営業マンの取り分となっている
0101既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/31(木) 12:59:58.68ID:prnRlZvB
>>97
いやもう何でもだな
工場や現場作業員、施工監理なんでも派遣募集

有象無象使ってピンハネしてるんだから心労とか言われてもな
0102既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/31(木) 13:35:09.31ID:xiqMS4SS
これは俺の妄想なんだけどAmazonへの人材派遣会社に勤める妄想をよくしてて
時給1050円の人材は1時間につき1300~1400円くらいを請求してた気がする
シェア取れてる派遣会社だとそこそこだけど、倉庫オープンの時にアピールできなかった派遣会社は弱小扱いで貰える枠が少ないから
管理スタッフを常駐させとくだけで赤字垂れ流しって話聞いた事ある

ちなみにこれは全部俺の妄想内の話
0103既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/31(木) 15:01:43.78ID:Xo4irC2b
複数の会社に営業競争させるのって違法だった気がするが
まあこの国の法律なんて金の前には霞むけど
0104既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/01(金) 01:23:46.04ID:uF/ZU5KH
1日5時間残業させたら
9日で45時間超えて理由と申請を
16日で80時間超えて派遣元と派遣先で問題になる
20日で100時間超えて、申請し忘れてればクビもありえる
0105既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/01(金) 08:14:13.19ID:v310C/WC
移民が多いスレだな
0106既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/01(金) 08:28:34.06ID:dQTZA9S2
なにが見えてるんだ、、、
0107既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/01(金) 09:06:06.36ID:srLvtUFj
ここで派遣を叩いてるやつもたいした給料もらえてないように見えるが
工場勤務?
目くそ鼻くそを笑うスレかな?
0108既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/01(金) 09:14:34.08ID:Yo1+dAeM
今のところそこまで叩いてる奴はいないと思うが
0109既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/01(金) 21:51:43.29ID:C4dyvK9A
正義の味方ぶって工場勤務をsageてるのはひどいわw
0110既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/01(金) 22:18:32.26ID:mYRE2rkq
40時間残業してやっと月給34万のワイ
年収にすると500万ちょい。
技術派遣なら俺より年収高い派遣なんぼでもおるやろ.....
0111既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/01(金) 23:27:01.30ID:dQTZA9S2
ITなんて実質9割は派遣みたいなもんだよな
自社勤務って大手だけ
0112既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/01(金) 23:29:33.66ID:y7zhnBMx
正社員だけど残業40超えて月24万だわ
0113既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/01(金) 23:51:48.22ID:1uZBuAKE
社畜め、仕事は楽しいか
0114既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/02(土) 00:16:07.85ID:wQArqjU2
>>111
それはit云々じゃなくお前が就職時にろくな企業研究しなかっただけだろ
小さくても自社パッケでホクホクの会社なんていくらでもあるのに
0115既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/02(土) 00:17:55.29ID:wQArqjU2
>>103
いや競争させない事が違法なんだよ。。。
業界内での口裏合わせは許さないよってのが法律
0116既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/02(土) 11:01:23.31ID:TBQLoXYa
>>112
手取りでもやってられん金額だな
時給換算でいくらよ?
0117既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/02(土) 21:53:23.19ID:wQArqjU2
ていうか技術の進歩に比例して社員のINTが下がりすぎて
ナンセンスコールというかゴミみたいな割り込みが増えて結局仕事へってないきがするんだけどなぁ
大好きなスマホで調べりゃすぐ分かることを人に聞くなよ
クソデカ文字の注意書きすら読めない奴もたいかん()で8割くらいいるし
0118既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/02(土) 22:03:01.05ID:CR9fvFT4
ソーシャルで聞けば解決する事を検索するとかコスパ悪すぎじゃないすか?w
0119既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/02(土) 22:07:42.91ID:l49hIBzs
効率化を嫌う無能おっさん連中なんとかならんのかw
他の支店との会議とかオンライン済むのに(他の人達はみんなやってる)車で移動しないと気が済まないw
運転疲ればかり話題にしてるゴミ上層部
コスト削減で極力紙使わないようにして電子化が進んでるのに紙に出力しないと気が済まないバカどもw
効率化が進んで早く仕事が終わるの難色示す奴w
効率化=サボってると思い込んでるのかねえ
0120既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/02(土) 22:23:02.70ID:CR9fvFT4
BOTを使うのはズルい
0121既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/02(土) 22:26:11.10ID:tclVC9mS
大手で働いてるけど派遣の1日バックレは過去に1人しか見たことない
中小で働いてた時に高卒の新入社員が1日バックレしたのはあったな
0122既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/02(土) 23:51:00.29ID:VvVzfR7z
バックレは見たことないけど日中机に突っ伏して寝てるのは見たなw
0123既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/03(日) 00:38:42.33ID:KtMWJere
>>119
税金関係は紙出力が必須なのもまだある
お前が知らんだけでは?
0124既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/03(日) 09:15:06.10ID:ihhvbN1d
事務屋だけどデータが飛んだ時用に紙保存してる資料は稀によくある
0125既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/03(日) 09:52:40.17ID:j8hKLhKc
コウモリとコウモリとタクシーと救急車観に行こうかな
0126既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/03(日) 23:23:11.52ID:Ae+ka2LG
まず監査対象を電子にするのに遣らなきゃいけない事多すぎるしな
役所はペーパーレス進めたいのは進めたくないのか分からん
下っ端のザ子供だと監査なんて何も考えないから目の前の効率だけで語るからこまる
0127既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/03(日) 23:25:19.41ID:Ae+ka2LG
>>118
お前がききに来る時間と俺がきかれて答える時間で二人分工数つかってんじゃねえか禿
社会人は座ってるだけで金が発生してんだぞ
0128既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/05(火) 07:45:43.15ID:AmHTb/2J
電子保存化施行のおかげで集まってくる請求書をスキャンしてpdfにして電子印押して名前変えて保存して日付別伝票コード別にフォルダに分けて紙切れとなった請求書は束ねて機密扱いで処分して…

うーんやること増えたぞぉ
まぁ捨てるとき楽になるとは思うが
0129既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/05(火) 09:18:38.88ID:DyDotLY4
>>128
これが日本のお役所仕事ですわ
0130既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/05(火) 20:12:21.52ID:WmCzFG76
どこの事務でもやってるだろ
そんな作業
0131既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/05(火) 21:22:04.94ID:GmgcaYlf
そもそもそれは電子化するための前作業であって
電子化された後の作業じゃないしな
0132既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/05(火) 21:49:16.66ID:1NXM4+Jr
クソみたいな記録を10年間とか紙で保存することを提案してくるクソISO監査員と
それを真面目に実行してしまう弊社クソISO担当
0133既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/05(火) 22:18:01.31ID:8xRPQRgS
極論VHSみたく消え去って再生自体ができなくなる記録メディアよりはちゃんと保存したら千年保つ紙のほうが優秀なんでは、とは思う
0134既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/05(火) 23:12:32.85ID:iVWskMQ8
髪は持つかもしれないが、インクはもたなそう。
0135既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/05(火) 23:46:49.28ID:dUuOqaUh
石彫最強
0136既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/05(火) 23:53:26.41ID:JqRrN/Er
日本で2013年から急激に増えた産業は「人材派遣業」

日本全国に40000社以上もある

そんな日本にカンパイw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況