X



トップページネトゲ実況
1002コメント221KB
初めて新車を買う事になったんだがアドバイスある?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/15(木) 15:24:11.85
でもスバルなんでしょ
0853既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/15(木) 15:28:53.21
レヴォーグと同じデカナビついててええやん
0854既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/15(木) 15:30:58.48
うーん、グリルが気持ち悪いなw
0855既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/15(木) 17:06:08.28
フィット値上げかよ
0856既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/16(金) 20:17:17.68
グリルキモいって書こうと思ったらすでにあった>>854

あれ?俺いつの間に書いた?
0857既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/16(金) 20:20:10.16
>>856
そいつがルパンだ
0858既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/16(金) 20:25:47.98
【知ってた速報】ネ実じいさんに痴呆の症状が現れる
0859既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/18(日) 21:07:00.68
>>856
早めに認知症の治療始めたほうがいいよ
0860既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 18:33:36.86
コネクトナビって使える?
0861既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 18:45:39.29
>>735
高齢者が見落として突っ込んでくれるデザイン
0862既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 19:59:26.09
最近のLEDだけassy交換できるランプ類は片側一粒しか付いてないやん
プリウスとかカローラのフロントウインカーも中々ひどいぞ
0864既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 15:48:57.82
まじかよゴーン捕まれ
0865既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 20:00:52.19
まあかっこいいから売れそうではある
0867既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 20:09:26.96
ルノーだと400万近くするから100万安くなるなら売れそう
0868既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 20:35:10.55
メガーヌがエボになるのは飛ばしじゃなかったのか
0869既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 21:30:18.96
車しかマトモな産業残ってないのにそれすらフランスからOEMとか衰退ジャップランドにも程がある
0870既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 21:31:45.40
そもそもアライアンスで共同開発した車だぞ
0871既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 00:44:08.48
プラットフォームが同じだけで共同開発ではない
0872既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 03:18:33.56
エンジンも共同だぞ
0873既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 05:34:22.68
ルノーキャプチャーのOEMで何かが共通とか三菱オリジナルがあるわけじゃないぞ
0874既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 09:35:01.16
まあキャプチャー欲しかったけどルノーにこだわり無いって人なら三菱で点検できるし悪くはないかもね
0875既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 09:44:10.00
三菱製じゃないから売れるまである
0876既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 10:05:23.27
おなじこと思った
見た目は好きだが
海外メーカーは買ったことないので、不安って人には
0877既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 11:12:48.63
ウインカーは左なんだろうか
0878既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 11:23:52.08
よーわからんのだが
これは三菱の車なの?
0879既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 11:28:29.31
ルーミーがトヨタ車ならば新RVRは三菱車だ
0880既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 11:29:55.74
インド人を右に
0881既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 12:22:08.60
日本でも売るんか?
0882既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 12:46:00.15
グローバル車名ASXを頭カチカチジャップランド人専用にRVRのバッジに付け替えてるんだから感謝の予約購入だよね
0883既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 12:46:16.48
そもそもRVRやミラージュってまだ売ってるのかよってくらい見なくない?
デリカD2はソリオだし
https://i.imgur.com/yERFwWe.png
0884既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 13:17:26.35
三菱自体が絶滅危惧種だろうがw
デリカと軽のデリカみたいなのだけかろうじて生き残ってるけどw
0885既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 13:24:49.93
アウトランダーはよく見かけるわ
イオン行くとたいてい1台は充電してる
0886既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 13:30:14.64
わいの走る資産ことランエボX Final Edition
0887既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 14:05:26.91
アウトランダーと軽だけじゃね?
デリカももうモデルチェンジしないで消えそうだし
0888既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 14:20:17.41
まるでホンダだな(笑)
0889既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 14:25:31.41
ルノー車を安く売ってくれるならそれでもいいな
ミラージュはルーテシアでいいし
0890既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 14:58:32.31
走ってないよね
いま一番売れてないメーカー?
ダイハツやらスズキ以下におもえるけど
営業マン大変そうだ
0891既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 15:24:08.50
販売規模大幅縮小してうちのシマじゃレクサスよりデラ少ない
0892既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 15:25:50.81
         1月販売台数   前年同月比増減率
 マツダ    12,882台   ▼16.5%
 三菱      7,150台     5.1%
 スバル     6,489台   ▼41.8%

         2月販売台数   前年同月比増減率
 マツダ    18,533台     2.7%
 三菱      7,841台   ▼11.2%
 スバル     6,230台   ▼41.4%

         3月販売台数   前年同月比増減率
 マツダ    22,643台   ▼22.8%
 スバル    13,471台   ▼14.3%
 三菱     11,710台   ▼13.8%

         4月販売台数   前年同月比増減率
 マツダ     7,763台   ▼15.6%
 スバル     7,326台     4.5%
 三菱      4,513台    ▼9.8%

         5月販売台数   前年同月比増減率
 三菱      6,127台    34.9%
 マツダ     5,625台   ▼36.8%
 スバル     4,806台   ▼24.5%

         6月販売台数   前年同月比増減率
 トヨタ    90,428台※  ▼25.2%
 スズキ    49,479台    20.4%
 ホンダ    48,413台     1.6%
 ダイハツ   41,527台   ▼17.9%
 日産     34,440台     9.7%
 マツダ    11,621台    21.4%
 三菱      7,837台    52.6%
 スバル     7,686台     7.6%

         7月販売台数   前年同月比増減率
 トヨタ   100,815台※  ▼25.4%
 ホンダ    50,497台    ▼4.0%
 スズキ    47,550台    10.0%
 ダイハツ   47,095台    ▼5.7%
 日産     40,625台    23.2%
 マツダ    14,742台    31.5%
 スバル    10,794台    34.8%
 三菱      8,563台    70.4%
0893既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 15:27:19.72
意外と三菱頑張ってるの草
というかスバル大したことなかった
0894既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 15:28:06.26
三菱は軽自動車があるからな
スバルの軽自動車はシフォンなんて聞いたことすらない
0895既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 15:35:59.58
三菱とスバルで、熾烈な争いしてるんだなw
CMはスバルの方が多くみえるのに

というか俺は
ひきあいにだしたダイハツとスズキにゴメンナサイしないといけないね
すいませんでした!
0896既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 15:56:28.47
それよりもCクラス AMG63までついにV8から4気筒になったよ
0897既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 17:00:29.67
スバルの軽はもう内製してないからな、サンバー乗ってみたかったな
0898既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 17:34:13.72
スバルは国内で売れ筋の軽~2Lミニバンを持ってないから単純な比較はできんよ
0899既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 17:47:32.44
マツダはいい加減ミニバン作れ
0900既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 17:52:46.16
ビアンテで爆死したので作りません
0901既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 21:47:19.99
おや、話題の三菱さん新型ピックアップトラックを出すらしい
0903既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 23:00:30.48
三菱は作った軽を日産がぽこじゃか売ってくれるからなぁ
0904既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 23:18:22.98
>>903
今は日産が作ってるよ
0905既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 16:02:41.54
>>896
直4 2.0ターボで476馬力ってすごいな
0906既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 17:51:50.82
よん気筒エンジンwwww
0908既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 19:47:43.09
今は直3かな
普通車でも3気筒が当たり前に
0909既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 19:51:56.27
ドイツ車はダウンサイジング3気筒ターボ大流行で
トヨタも乗らなきゃこのビッグウェーブに状態でヤリス系統に投入しとる
0910既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 23:01:01.32
1.5以下はみんな3気筒になるね
0911既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 15:35:17.68
GRヤリス「・・・」
0912既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 18:20:02.09
AMGは電池切れたら途端にパワーダウンするの?
0913既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 21:29:56.30
でんち…?
0914既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 21:53:37.24
ええい!パワーダウンだと!?
0915既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 00:55:48.02
         8月販売台数   前年同月比増減率(▼はマイナス)
 トヨタ    79,529台※  ▼26.4%
 スズキ    44,288台     7.1%
 ダイハツ   38,171台    ▼5.0%
 ホンダ    37,692台    ▼7.3%
 日産     33,335台     8.6%
 マツダ    12,355台    18.4%
 スバル     7,785台    12.2%
 三菱      7,173台    33.0%

※レクサス(3,224台)は含まず。
0916既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 08:42:10.15
半導体不足はいつまで続くんだよ
0917既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 12:40:23.43
半導体不足はとっくに解消されてるけど
半導体不足で停滞してる間に積み上がったオーダーを消化して平常通りの生産スケジュールまで戻るには車種によっては更に数年かかるでしょうよ
0918既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 14:36:31.03
トヨタは国内生産は減ってるけど海外生産は過去最高ってニュースやってたな
0919既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 14:51:35.65
一応補足しとくと自動車に関しては半導体以外の部品の輸送が止まってるのもかなり影響大きい
自国で素材の採集から精錬まで全部できる国は影響が少ないけど
日本みたいに海外からの輸入に頼っているケースは海上輸送が遅延しまくってる現状としてはどうしたって復帰するまでにも時間がかかる
0920既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/02(日) 22:39:58.14
納期遅いってことは値引きも渋くなってるの?
0921既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/02(日) 22:54:09.53
値引きしなくても売れるからな
0922既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/02(日) 23:08:46.85
納期が遅い事を前提に売るので納期の速い遅いで値引きの渋い渋くないはない
ディーラーの販売台数ノルマがきつければ値引きが厚くなるかもしれないし、目標台数売って後は消化試合なら渋くなるかもしれない
車種によってはそもそも値引きなしにDOPとMOPモリモリでも売れる時代ではある
0923既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/03(月) 07:36:13.99
客からすれば購入する上で、かなり大きな要素だけどな
納期
0924既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/03(月) 10:41:00.05
大きい要素だけどその機種が欲しいなら我慢するしかない要素
下駄車で何でも良いなら納期の速い機種を選ぶなり中古屋や余所へどうぞって状態
待てる人だけに売ってても追い付かない状態だしな
0925既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/03(月) 13:08:09.24
男は黙ってフルオプション
0926既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 17:37:27.97
トヨタは上位グレードへの誘導がうまい
0927既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 15:04:51.63
フィットRSの見積もりしたら300万になった
オーラニスモは350万になった
コンパクトでも高い時代になったなあ
0928既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 15:43:01.32
300万で素オーラFF乗ってるけど、ニスモ見掛けると「もうちょい積んでそっち買えば良かったかなぁ」と思ったりする。
0930既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 16:04:25.49
あのニスモって何が違うのかよく分からん
赤い線が入るだけじゃないよね?
0931既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 16:22:05.60
ディスプレイオーディオってのがよくわからんのだけどナビはスマホ使うんでしょ?
スマホの画面を大きくするだけ?
0932既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 16:23:59.92
今のエクストレイルでかくなりすぎ
0933既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 16:37:11.47
むしろ小さくなったんだが
0934既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 16:52:53.37
>>931
DAに映す専用の画面をもってるソフトもあるけどイメージ的にはそんなかんじ
0935既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 20:44:25.48
今の日産のHVモドキ買うとか信じられんわ
0936既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/09(日) 14:28:08.39
eパワーのほうがトヨタのHVより評判良いのに?
0938既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/09(日) 21:36:50.96
トヨタより評判いいとかスポンサー記事以外でどこで言われてるのよ
0939既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/09(日) 23:11:49.97
スポンサー力でトヨタに勝てるとこあんの?
0940既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/10(月) 07:20:07.73
eパワーwww
0941既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/10(月) 08:03:26.45
むしろTHSは燃費以外褒めるところなんてないだろ
0942既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/11(火) 20:45:14.03
どっちも燃費1番のウリにしてるじゃん・・
1ペダルの乗り味ガーとか言い始めちゃう?
0943既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/12(水) 14:23:29.93
燃費しか売りがないのと
燃費も売りの違いは大きいよ
0944既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 01:03:37.50
真っ直ぐ走る分にはなかなかトヨタ車に勝てる車は無い
ワインディングに入るとコスト削ってるのが丸わかりで一気に評価は下がる
0945既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 08:28:58.67
正直なとこワインディングなんか滅多に走らんしなぁ
街乗りや高速で不満なきゃそれでいい気はする
0946既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 18:26:19.95
ワインディングの特に下りなんかで
エンジンブレーキでコントロールしてるつもりか知らんが
ブレーキランプ光らず急減速するやつとかな
追突推奨してるのか煽りを煽ってるのか知らんが
ヤベーヤツの筆頭だと思う
0947既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 18:30:45.73
下り坂でエンブレ使わないやつのほうがやばいだろ
0948既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 18:56:48.33
エンブレに追突しそうになるとか車間距離詰めすぎのガイジ運転やん
0949既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 19:02:36.83
ワインディングの下りで先行車がエンブレ使うのを想定して運転してないとかそっちの方がヤベーヤツだと思うの
0950既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 19:14:14.40
エンブレ多様するとブローバイ増えてギトギトやねん
0951既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/14(金) 04:30:08.69
ブレーキホールド付いた車買って半年なんだが
4輪ディスクだけど、前輪のブレーキダストが凄い多いのは
ブレーキホールド由来なんだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況