X



【マルちゃん】ごつ盛り 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 17:57:01.24ID:0LslqeFJ
前スレ
【マルちゃん】ごつ盛り
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1426945032/
【マルちゃん】ごつ盛り 2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1529576864/
【マルちゃん】ごつ盛り 3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1594779140/
【マルちゃん】ごつ盛り 4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1620803131/
【マルちゃん】ごつ盛り 5
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1657764604/
【マルちゃん】ごつ盛り 6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1683499735/

公式HP
https://www.maruchan.co.jp/products/brand/gostumori/
0482すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 21:58:51.35ID:c0S+icQo
ちゃんぽんだけ高いっていう報告まえからあるね
仕入れ値が違ってたりするんかな
うまいから20円くらい高くても買ってしまうけど
0483すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 22:59:00.57ID:l126MRzI
マルタイほど美味くはないけどな
0484すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 05:18:34.37ID:vK91rPT4
天ぷらのエビの着色と蒲鉾とカニカマで使ってる感じか

紅麹セーフ
きつねうどん
ワンタン醤油ラーメン
コーン味噌ラーメン
コク豚骨ラーメン
塩担々麺
ソース焼そば
塩焼そば
油そば

アウト
天ぷらそば
豚骨醤油ラーメン
ちゃんぽん
0485すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 05:22:39.34ID:3T68CdGI
本当は他のインスタントラーメンが食いたいよね?安さ重視で選ぶからごつ盛りばかり買ってるだけで
他のインスタントラーメンで値段がごつ盛りと同じだったら、どれを買いたい?食いたい?
0487すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 07:15:08.84ID:7ggkP88s
豚骨醤油のなると、とちゃんぽんのカニカマかね?避けて食えばいいんじゃないのか?
対象の食品類が多すぎると思うから、人体への影響はなしってことで
落ち着くんだろうなあと思うわ 気になる人は避けて食べるしか
0488すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 07:26:21.51ID:trK/dVrm
なるほど、赤いやつはダメな感じか
焼きそばは紅ショウガは付属じゃないからセーフだよね
0489すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 07:39:58.36ID:7ggkP88s
ごつ盛りに関しては被害少なくてマシだと思うわ
どん兵衛ったらほぼ全商品に近いんだもの
0491すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 07:55:54.44ID:Ir1ug/zI
小林製薬の紅麹は紅麹成分のサプリだから悪影響あっただけでナルトの紅い部分だの極小のカニカマなんて毎日食っても大丈夫じゃないか?
0492すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 08:12:08.80ID:7ggkP88s
そこよな。そのサプリだけがやばいのか、小林製のベニコウジ全部がやべえのか
あるいは他メーカーのもやべえのか

はっきりするのに結構な時間かかるだろうな それまでワイは避けて食うが
0493すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 08:44:45.91ID:uGFtcpP7
カイガラ虫さんの代わりに使ってる感じか
0494すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 09:09:49.07ID:+HwqIIk8
>>491
基本的にそういう熱を加えて作るものとか調理のときも熱湯に入れて作るものは大丈夫な気もしてる
0497すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 19:31:19.63ID:uVZhhONm
マルちゃんなら酒悦とか自前グループで何とかならんのかな
0498すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 15:29:04.47ID:RJZBHBz0
危ないのはサプリレベルで採っているやつだろう
カップ麺のふりかけに混ざってる程度 なんか無害だ
0504すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 01:04:32.22ID:4AzZNuAe
https://i.imgur.com/Xt8XEy6.png
一応ソースね
マルちゃんが発表しないのは何でだろうね、そういう事なのかもしれん
まあ小林製薬の言い分を信じるなら大丈夫だが、あくまでも個々人で判断してくれな
溜まったちゃんぽんや豚骨醤油を消費したい人もいるだろうし
0505すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 03:37:04.10ID:ZJdOin8m
Twitterで問い合わせて「小林製薬の紅麹は使用しておりません」って返信来てる人複数いたわ
「東洋水産 紅麹」「マルちゃん 紅麹」で検索して見てくれ
0506すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 05:16:03.05ID:vaomWhB2
丁寧な報告ありがとう
どうしても気になる人は、カニカマとナルトと天ぷらだろうから
これらを取り除いて食べればよさげだね

ちゃんぽんストックしてる人わりといそう
自分も数個あるわ
0509すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 09:21:35.89ID:4jbSobPE
たまに行くとこはここ最近、焼きそばと天そば、きつねうどんは97円で制限なしでずっと売ってるんだが醤油ワンタンとかラーメン系は一切取り扱ってないんだよねぇ
隣のドラッグストアは醤油ワンタンと味噌しかなくて128円
0511すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:58:09.93ID:hvwZT0Uj
>>510
思わず ですよねぇって感じで笑ってしまった 
0515すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 07:14:20.33ID:iJLaJbSv
ごつ盛りスレは良い人が多いなぁ。
0517すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 19:29:50.98ID:7/0e707y
ちゃんぽんが美味いことをここで教えてもらったわ
ここで聞いてなければ買うこともなかったと思う
0519すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 20:19:27.10ID:MgRNbd70
自分は金曜の夜をごつ盛りデイにしてる
身体に良いもんじゃないから週一だな
今日はワンタン醤油だ
0520すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/29(金) 23:57:21.29ID:ho6LXd1f
みんなちゃんぽんと豚骨醤油どうしとる?騒ぎ落ち着くまで買わない方針?
それとも関係なく食っとる?
わいんとこストックいっぱいあるからしゃあなし食うことにした(かまぼこ類避けて)
0521すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 00:53:26.09ID:NMVH8R/+
>>520
小林製薬じゃない紅麹は元々エビや練り物を赤くするのに使われとるからな
着色料の一つでしかない
昨日食った亀田の薄焼きえびにも入っとる
0522すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 01:07:20.66ID:v8o44RFN
今は様子見かな
小林製薬の発表だと着色料向けはセーフなんだが小林製薬が信用できるかというとできない
なんだかんだ赤の着色に使われてるケースが多いし赤い加工品はラベル見て避けていこうと思う
0523すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 01:09:31.71ID:v8o44RFN
スナック1つとってもかっぱえびせん、ピザポテトを避けて食うだけだしそこまでダメージもないのよね
0524すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 01:18:41.99ID:v8o44RFN
不安だったらマルちゃんに問い合わせるのが一番
小林の使ってなきゃ使ってないって言うはずだから
0526すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 01:42:40.98ID:v8o44RFN
>>525
ありがとう
何で公表しないのか考えてみたら小林製薬製じゃない紅麹にまで風評被害が広まってるからだろうね
問い合わせが最強だね
0527すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 02:31:18.45ID:2RfccDX3
>>519
平日のなんでもないときにこそ晩飯にごつ盛りじゃない?
華金はカップ麺やめて美味いもの食おうよ
って言おうとしたけどそっちにとっては華金のご馳走がごつ盛りなのか
0529すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 10:03:43.11ID:KazHR3bl
華金なのか、花金かと思ってたよ。
0530すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 10:22:58.97ID:NZLxWqA/
天ぷらそば、高確率で天ぷら割れてるよね
別商品の製造段階で割れたの使いまわしてんのかな
別に気にしてるわけじゃないけど
0531すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 10:47:28.09ID:tELVUizb
豚骨って
過去の経験からいずれも獣臭いから敬遠していたが
ごつ盛り豚骨は何これ美味いじゃん。
しかもあんま臭くない。
職場の昼食に食べても皆が眉をひそめない。
0533すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 13:37:14.44ID:v76G3TOT
間違いなくこのスレって低所得者が多いよな 値段で選んでるから悲しい

スーパーカップ食えるようになりたいよね
0534すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 13:41:04.20ID:9ODGg4NL
スーパーカップ(160円)買うなら麺づくり(150円)買うわそのほうが満足度高い
あとたまにスーパーカップ118円セールしとるがスルーしてるで(好みの問題)
0535すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 15:50:42.68ID:H2XuocI7
>>533
目糞鼻糞
0537すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 16:26:24.57ID:cSZJvjbV
>>533
たしかになスーパーカップの味噌は98円以下の時箱買いしてた
でも近所で売ってる店なくなった、豚骨しか売ってない
貧乏人だらけになったんだよ
ちゃんぽんだけは金あっても買うけどな
0539すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 18:18:53.32ID:R9CrH5ov
>>533
12月ぐらいまでスーパカップが118円でごつ盛りより安かった。ウエルシアでも同じ現象だったぞ。
焼そばはごつ盛り
0540すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 18:30:27.07ID:9ODGg4NL
>>533のスーパーカップ営業氏が間違ってるのは
スーパーカップはごつ盛りより高級品!そしてごつ盛りよりおいしい!
と思い込んでいるところだ

どちらもただの競合品であってどっちかが上とかはないぞ?
いうほど価格差ないしうまけりゃ30円くらい高くても売れる

ちなみにうちの近所はデカうまが108円で全味売ってるけどさっぱり売れてない
安けりゃ売れるんでないのか?
結局は味なんだと思うけどな
0543すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 21:23:08.03ID:cSZJvjbV
デカ馬って醤油以外見たことないな
それも消えた
0544すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 21:25:08.22ID:OHJf88xu
美味そう スーパーカップを食べられるようになりたい ごつ盛りとは麺が全く違うらしい
https://www.acecook.co.jp/brand/super/
0545すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 23:09:55.87ID:RzJmTJHl
確かにスーパーカップの麺の方が美味しいと思う。

トータル、個人的には
醤油と豚骨はスーパーカップ
味噌は同じレベル
焼きそばはごつ盛り
ちゃんぽん>豚キム  かな。

スーパーカップの味噌は、デビュー時
が一番美味かった。
0549すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 12:22:46.85ID:33hyjyS7
今日、某スーパーの広告の品でカップヌードル128円だったから行ったら
ごつ盛りも98円だったから買っちゃった
0550すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 12:55:31.65ID:bx20pRJm
またもや焼きそば類だけ3こ300円セールしてたから焼きそば買ってきた
油そばも置いててくれたら最高なんだけどなー
0554すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 07:30:39.05ID:edqcoC89
ここでごつ盛りちゃんぽんが美味いと書かれてあったので
昨日トライアル行った時ごつ盛りちゃんぽんが108円であったので買って帰った
ちなドンキでは他のごつ盛りは129円なのにちゃんぽんだけ140円で値段違ってた
ごつ盛りちゃんぽんを普通に作った中に
キャベツ、小松菜、椎茸、モヤシを炒めたトッピング加えて晩飯で食べた
マルタイちゃんぽんと甲乙付けがたいぐらいに評判通りに美味しかったよw
付属の麺を一通り食べ終わってから替え玉して
生ちゃんぽん麺1玉湯がいて切って残ったスープに入れてやって再度食べたw
0555すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:48:21.53ID:XaNWZ9ti
>>553
季節の変わり目で暑くなるからかノーマルのカップヌードル各種が税込み138円、焼きそばUFOやどん兵衛各種が税込み128円で売ってとわ。
あと近くのJA系列のスーパーがリニューアルオープンでごつ盛りワンタン醤油、豚骨、味噌に焼きそばが税込み97円だわ。
0556すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 08:50:33.62ID:XaNWZ9ti
>>552
オレもその位の年配の爺さんが、ごつ盛り焼きそばを大量に買い込むのをコスモス薬局で見かけたな。
0557すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 11:51:52.51ID:ldFK7yQX
>>554
そんなにトッピングしたらそれらの味がスープに溶け込むので
すでにごつ盛りでは無い気もするが…
0560すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 14:18:51.75ID:edqcoC89
>>557
>>559
いつも袋麺物食べる時は野菜入れて作ってるのもあるし
野菜を使って野菜をある程度消費しないといけないのもあったしで
自分も野菜入れすぎると元のスープの味が多少変わってしまうかもなぁとは思ったのよw
まー今度食べる時はほぼそのまんまで食べてみるよw
食べる直前に入れてと記されたスープ粉と液体油あるよね
あの液体油がスープのまったり感を醸し出してるんだろう事は
トッピング野菜入れすぎてても理解は出来たよw
0562すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 19:23:32.28ID:vhwGqUVy
ちゃんぽんそこまで加工するとは手間かかるだろうによくやるわ
わいはせいぜいキクラゲとかカニカマ、たまにうずら卵足す程度
0564すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 20:24:56.91ID:vhwGqUVy
まあそういってやりなさんな
有益な情報も>>554に載ってるね

>トライアル行った時ごつ盛りちゃんぽんが108円であった

うちの近所にトライアルあるけどたいして安くないイメージだから
入店したことないんやがちゃんぽん108円なら行ってみてもいいかな
0565すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/01(月) 20:50:13.67ID:N7izv3GQ
卵や茹でキャベツの追加結構いいぞ
ごつもり作ってる3分の間でレンジで全て終わる
0567すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/02(火) 19:37:10.22ID:AdWNgyDD
クソ偉そうなのは確かだが、命令はしてないと思う
0568すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 14:04:07.01ID:dlDP7hb/
カップ麺スレなのに糞めんどう炒め物を作るガイジが悪い。そんな時間あるなら外食するわ
ガイジほど自炊とかほざきやかる
0570すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 18:43:27.43ID:GU2UsszM
>>569
といってもレンジなら待ち時間で全て終わるからな
時間持て余すから少しでも美味しくする為にやってるわ
0571すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/03(水) 20:41:48.82ID:yFf8uG5N
UFOのラー油マヨ油そばっていうのが売ってたんで試しに買ってみたが
ごつ盛りの油そばを常備してる自分にとってはかなり辛い品だった
あとやっぱ量が全然足りんね 
これならごつ盛りの油そばに追いマヨぶっかけて食べるほうがうまいしコスパも上
0572すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 06:31:53.03ID:I68wL0ED
たまに限定品で出る一平ちゃんの油そばもウマイけど量が足りないわな。
ごつ盛りに慣れちゃうとごつ盛りがスタンダードになっちゃう。
0574すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 13:04:55.54ID:t5EHB4V1
ごつ盛り味噌を作るときに鍋でもやしを茹でてお湯ごとカップに注いだらいいんじゃないかと思うことあるけどもやし臭くなりそうだから未だに試してないや
0575すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 14:26:22.75ID:Ilba8QoT
一足しで別物のように美味しくなるのにやらないのはただの馬鹿か怠慢だろ
0576すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 14:44:54.11ID:kiaobtYq
ごつ盛りはそのまま食うべき!
何そのこだわり知らんがな
>>554
が異様に叩かれてるのも意味がわからないし
0578すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 20:58:02.97ID:BvIWve/N
ひと手間で美味しくなるって
いやそのままが一番美味しいからそうしてる人間もいるんだが…
好みはそれぞれだろ
0580すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/04(木) 21:08:02.64ID:Ilba8QoT
>>578
まあそうだな言い過ぎたわ

ところでごつ盛り油そば最寄りでは普段入荷してないんだが106円でセールやってた
油そばも買いかな?
0581すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/05(金) 00:32:00.98ID:ze+h+eX3
油そばは好み別れる商品
ツイッター見ても悪く書いてるやつもいるし逆の人もいる
自分ならその値段だったらどっさり買うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況