X



トップバリュ・ベストプライスのインスタント麺 8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0475すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 15:46:10.09ID:SAciefLp
細い麺は一箸に挟める本数が多いから表面張力だか毛細管現象だか知らないけど
啜るスピードによってはスープを保持するのかも知れない
0476すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 03:18:17.79ID:RUvvjAqC
>>475
いやその、その説を推すなら、どこかが実験したデータでもあるの? あるなら その実験なりデータなり見せてよ、確認しに行くから

と、言う話なのよ
ストレート麺がスープに絡むとか他所で聞いたこと無いよ
0477すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 05:09:37.09ID:VScoJXFW
>>476
疑問が沸いたら
自分で実験してデータ取ってみる
っていう感覚を身に付けてほしい
今は色んな場面で
疑問が沸いたら相手方に食ってかかって
クレームしまくるタイプの人が増えすぎでは?
相手方がメーカー側の人間だとしても
「一緒に実験でもして確認しましょうか」
ぐらいの感覚が身に付いていない
0478すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 22:01:56.87ID:Nij/LUTZ
>>477
うん、言いたいことは判るけど、まずは「細いストレート麺がスープに絡む馴染む」と言い出しっぺがその根拠(元ネタ・ソース)を示すべきでしょ?

なんで「え?それ本当?」と疑った側が実験すんの? おかしくない?
0479すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 22:11:31.39ID:Nij/LUTZ
と、言いたいことは訳で

"スープがよく絡むのはソーメンのような細いストレート麺いわば毛筆
ちぢれ麺は逆に汁が落ちやすく麺も冷めやすい"
これ、何処から出た話なの?
私自信でそこの情報を確認しに行くから、その根拠を示してよ
その後で、私が実験する必要があるのかどうか判断するからさ
0482すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 07:54:45.02ID:rlUh3vX1
オイルヒーターを想像すれば縮れ麺の放熱性は理解できる
0483すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 23:29:55.23ID:+U4rgcUs
466と478だよ!
言い出しっぺが情報ソースを出さないから、俺が調べてネットでやったよ!
感謝しろよ!!

所さんの目がテン ライブラリー より
袋麺の科学
https://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/13/12/1208.html

"縮れ麺とストレート麺 スープが絡むのは!?"
"結果、縮れ麺にスープが4.9グラム絡んだのに対し、ストレート麺に絡んだスープの量は7.2グラム!なんとイメージとは違い、縮れ麺よりもストレート麺の方がスープがより絡むという結果になったんです!"



Σ(゜Д゜)

……(´・ω・`)

……(´д`|||)


m(≧Д≦)m スミマセンでした!
スープが絡むのは細麺のストレート でした!!
0484すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/25(金) 02:00:48.90ID:68WcX9ZI
>>483
乙です
0485すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/26(土) 00:58:20.01ID:ftsgF3WR
絡むと言う表現が捻れてくっついてる様なイメージだから
縮れ麺の方が絡んでる様な気がするんだろうなとは思う
0486すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/26(土) 16:36:29.89ID:w7qr6q+T
衝撃やわ
ラーメンの特集したTVやネット記事で、「スープが絡む縮れ麺が〜」とかの言葉に洗脳されていたかもしれん

麺にスープが「乗る」とか、
麺にスープが「含む」とか言葉を変えた方が良いかもな
0487すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/26(土) 16:47:06.28ID:w7qr6q+T
細麺のストレートがスープに絡むなら
漢字表記の豚骨ラーメン5袋210円代の方、アレが消えたのもったいないな!?
0488すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/30(水) 19:23:54.66ID:BWuJBLNW
久しぶりに58円のどんぶり型カップ麺を購入してみた、メーカー確認してビックリしたわ、これ"加ト吉水産"製造なんだな。
トップバリュカップ麺は全部"東日本明星"だと思ってたけど違うのね
0490すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/01(木) 02:15:07.28ID:zop9Ep97
>>488
麺はホームラン軒の使いまわしだしね
かやくとスープはもっとコストダウンしてショボい味
0491すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/02(金) 20:00:57.13ID:1wJLYP4A
>>489
そうそう、どん型ノンフライの方のカップ麺
昔食ったときは不味いと思ったけど、今食うと上に自前で具を乗っければ有りかな?ぐらいにプラス評価になりました。

>>490
あ、ホームラン軒系統なのか、近所でホームラン軒扱って居ないから気付かなかったありがとう。
具とスープのショボさは自分で具を追加することで、何とかするしか無さそうね。
0493すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/06(火) 20:44:39.70ID:iciS6k10
58円は売り場から消えた
0495すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/08(木) 01:58:16.59ID:cfrxCh1t
>>494
製造商品は、ノンフライの「カップSUGAKIYAラーメン」をはじめとする自社ブランドに加えて、「ホームラン軒」などテーブルマークブランド商品やPB受託商品など旧工場から引き継いだアイテムも手掛ける。

つまり、従来のモノに加えて寿がきやブランドのも作るって事だな。
0496すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/08(木) 11:32:48.51ID:kFZgORpA
>>495
6月まではテーブルマークの加ト吉水産群馬工場で
寿がきやから製造委託を受けてノンフライ製品を製造してた

7月からは工場自体を寿がきやに譲渡し、今度はテーブルマークが製造委託する形になる
0497すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/09(金) 16:22:29.18ID:r1PNCA8n
味の変化は期待できるのかな?
0498すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/09(金) 17:57:05.99ID:kgQICXcv
>>496
工場の所有者が変わるだけ的なモノだな、後は何にも変わらない。

>>497
だから、出来ないでしょ。使うモノも作る人達も変わらんのだから、
0499すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/12(月) 15:52:01.24ID:8mw72XqF
58円うどんも有ったんだな
0500すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/27(火) 15:39:53.68ID:OAkjJjts
数量限定コンソメ味焼そば
味は良いんだけど油っけ無しでボソボソ
味付けが粉タイプなので水分も無くなる
また売ってたら何個か買って色々トッピングを試してみたい
0501すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/04(水) 00:46:41.86ID:Yyp/qw37
数量限定ポテトチップスのりしお味焼そば
コンソメ同様油っけ無しだが味はポテチを再現してる
ちなみに神戸工場産
0503すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/17(火) 15:11:34.79ID:EX88tbdP
旨辛2分半くらいで食べ始めると麺が美味しく感じる
0504すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/18(水) 00:28:58.15ID:DZwhLl0r
日清が製造を担当するようになって、あからさまに美味しくなった。
特に塩味はサッポロ一番の塩に遜色ないおいしさ。
それで価格は半分なのだから、コストパフォーマンスがたかい。
0505すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/18(水) 19:13:35.78ID:Qfeuxcrl
醤油ラーメン、もちっとした太麺、5袋198円、日清
しょうゆラーメン、すっきりした味わい、5袋147円、つばめ
0506すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 01:08:35.97ID:Gei0lTGC
>>440
半年に1回だった
0507すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/23(月) 19:27:35.63ID:SUhnq+gA
88縦カップの激辛発見
0508すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 23:32:03.41ID:MzyGoygq
そこそこの辛さで結構行ける味だったが
麺がちゃんぽんみたいな感じで戻りが今一
0509すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/09/09(木) 19:34:31.14ID:HTU3mcbf
【ラーメン】「安いだけじゃないのか」
イオンの“1食約32円のラーメン”に二度見。味も文句ナシ!

イオンのプライベートブランド「トップバリュ」の中でも、特に「地域いちばんの低価格を目指す」をコンセプトとした「トップバリュベストプライス」シリーズは高コスパ。
食品や日用品など幅広いジャンルの商品を、お手頃価格で豊富に取り揃えているのが魅力です。

そんなシリーズの中から、とってもお得な「インスタントラーメン」を発見!
早速購入したので、詳しくご紹介します!

https://trilltrill.jp/articles/2029560
0512すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/10/08(金) 19:35:41.66ID:EBVhH9Tj
安いつばめ食品の5袋パックデザインが豪華になって、11円値上げしてるな(税込み170円)
味も変わってるのか? 誰か教えて
0518すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/11/02(火) 07:39:51.13ID:AGY+1SLR
安い方の袋ラーメン見た目だけじゃなくて味も少し変わってるぞ
スープじゃなくて麺の風味が変わった感じだな
個人的には劣化だと思う
0519すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/11/02(火) 11:31:45.02ID:dAp7/MM0
トップバリュの
きつねうどん と 天ぷらそば
もう少し大盛りで頂きたい時は
明星の旨だし屋 (どの商品も大盛り)
で対応
0520すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/11/10(水) 19:05:37.21ID:WdiEdtk0
ウチの近所ではつばめ食品製の旧147円の味噌と醤油が、新158円の奴と並んで売っていた……
もしかして、「旧147円と新158円は別商品です! リニューアルではありません! 」という位置付けなのかな?
「(別商品なので)年内値上げしません! この宣言に抵触してません!」的なズルさを感じる Σ( ̄皿 ̄;;

>>518
マジ? 麺が劣化してるん?
もともと麺は旨くなかったのに更に悪化してるの?
0521すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 21:07:49.43ID:m4iNc1cA
袋麺の33円のは新包装のが出てきたが、40円の日清製のが見なくなった
0523すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/05(水) 21:15:23.01ID:s2/rtMWf
ageとくわ
0524すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/18(火) 12:22:27.58ID:bflrpTwc
ちょっと考えれば分かると思うが
スープが表面張力やらで麺にくっついてくる量は
麺の表面じゃなく麺同士がくっついてるときの程よい隙間のほうが多くなる
その点でいくとストレート麺は最初から最後まで線でくっついていて
スープを含みやすい間隔の隙間たっぷりだが
ちぢれ麺は麺同士がバラバラで
くっついても点だけだから
保持されないスープは麺の表面からボタボタとこぼれていくんだ
0526すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/06(日) 02:09:39.37ID:URwcKEK+
あれ?
もしかして大型カップ麺(豚キムチとか醤油味とか)消えた?
うちの近所で見かけない
0528すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/06(日) 15:25:23.78ID:Y9KZJuz0
>>527
え、マジ? 知らなかった、ありがとう

久しぶりに食おうと思ったら売場に無くて焦った
11月に製造終了してたのか……
0529すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/07(月) 01:04:43.94ID:0CP3n5DU
>>527書いた時点ではページあったのに今見たら消えてるわw
https://i.imgur.com/hH11SWA.jpg
https://i.imgur.com/GisWKYG.jpg
日清デカうまが6月に10円以上値上がりする今こそ大盛り必要なのにな!って思ったらトップバリュの大盛り作ってたのが日清だったw
0530すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/07(月) 02:40:26.33ID:LMDQ4UOh
ちょとスレチな質問なんだけど、トップバリュの天ぷらそば、アレでドカ食いしたい願望あるんだけど
鍋用の土鍋とかに水張って沸騰させて、麺をぽちゃぽちゃ落として放置したら普通にできるかな?
要するにインスタント麺の容器を使わず鍋で食いたいだけなんだけどさ
0531すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/08(火) 18:56:30.56ID:sWTj9s/e
>>530
お湯を注がずに、カップの中身をお湯に投入する。という話?
普通に出来るでしょ。

2個3個をお湯に入れる、というなら温度が足りないかも知れない。
その場合鍋で煮るか、電子レンジで追加加熱するかが必要かも知れないけど。
0534すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/14(月) 01:35:41.14ID:A2BkM89s
販売終了になったと知って、 大盛り豚キムチ食べたくなった不思議
味が似てるのは日清の奴かな?
0536すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/18(金) 02:33:25.15ID:F8Xw9jOq
わかる、台湾ラーメンのチョイ辛、袋麺の焼きそば、生麺タイプの袋麺、88円カップ麺の、パクチー塩味、野菜塩味、復活して欲しい


200円袋麺の豚骨味も復活してよw
0537すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/22(火) 10:17:12.14ID:wiycyEac
塩は本当にまずい。サッポロ一番の塩と同様でどうやったら旨くなるのか知りたい。
0541すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/28(月) 03:33:01.12ID:e/VHNNz4
(๑˃̵ᴗ˂̵) 塩、とんこつ、どの商品か書いてくれないとコメント困りゅ
0542すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/28(月) 05:34:20.55ID:D+JOsup8
>>537
58円の丼型カップ麺はしょうゆと塩とうどんが美味しいぞw

今は税込み62円ですね厳密には。
関西風のうすいうどんのカップ麺探している人には62円のうどんカップが良いと思う。

ちなみに62円シリーズはトップバリュカップ麺売り場でも一番端にある。
うどんだけ反対側の角にかかってる場合もある
0543すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/28(月) 07:19:00.16ID:LBfv+MEk
>>542
https://i.imgur.com/L1qs3DL.jpg
日清もマルちゃんも明星もポロ一も6月から値上げ表明したからこれを主食にしてしのぐしかねえ!!
0545すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/28(月) 10:09:23.35ID:15PKkpXv
543にあるBESTPRICEのノンフライうどん(丼ぶり型カップ)は寿がきや製だがうどんも汁もいい。寿がきやってこんなにカップ麺づくりが上手だっけ?
0546すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/28(月) 10:26:50.17ID:Nduc98im
スガキヤってOEMだと安く卸せるんだね 
スガキヤ店舗で出してるラーメンのカップラ版がスーパーで150円くらいするし
岐阜タンメンのカップ麺も同じくらいする

美味いんだけど高い印象しかないんだわ 地元民的にはね
0549すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/28(月) 18:59:16.96ID:TtBw+9ws
>>545
寿がきやじゃなく加ト吉(テーブルマーク)だぞ
加ト吉も元々はインスタント麺作るノウハウなかったのでカネボウが色んな事業切り売りした時にカップ麺袋麺工場を買った(ホームラン軒など)
0551すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/28(月) 19:25:39.29ID:7p61BIp3
JT系、即席麺工場を譲渡 寿がきや食品に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61042390R00C20A7L91000/

>テーブルマークと寿がきや食品は以前から事業提携している。今回譲り受ける工場は現在、テーブルマーク子会社で冷凍食品を製造する加ト吉水産(香川県観音寺市)が運営しており、寿がきや食品ブランドの即席麺も製造している。
>工場の譲渡を経て21年7月以降は寿がきや食品が「ホームラン軒」の製造を担う。生産能力は1日あたり最大24.7万食という。

テーブルマークが群馬工場を寿がきや食品に譲渡、即席麺は自社製造からOEMに切り替え
https://www.ssnp.co.jp/news/rice/2020/07/2020-0701-1025-16.html
0552すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/28(月) 19:45:58.29ID:V5bBT0Y6
東日本の方は馴染み薄いかもだがハウス食品の「うまかっちゃん」シリーズ、あとテーブルマークのホームラン軒なんかも原材料や燃料費、輸送等のコスト上昇の影響て値上げだね。
日清や東洋水産、明星食品、サンヨー食品も既に値上げ予定してる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ebadfa9d2be8d2a2b0619e58dfc4b8044f06f2
0553549
垢版 |
2022/03/01(火) 09:06:10.80ID:hLoOkvR7
>>551
1年半も前に工場譲渡してたの知らんかった
無知を晒してごめんよ、ごめんだで
0554すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/04(金) 20:05:25.59ID:667DXJNH
マクドナルド一部商品値上げを発表だとさ
https://www.mcdonalds.co.jp/media_library/14026/file.pdf
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2022/0304a/

理由はロシア・ウクライナの戦争
ロシアとウクライナは小麦生産と輸出が凄いらしい、けど今回の戦争で両国からの小麦がストップ、世界的に小麦価格が急上昇らしい
インスタントラーメンも影響うけるね
0556すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/11(金) 00:27:32.66ID:quZ60TkQ
金ちゃんラーメンもエースコックも6月目処に値上げ予定だな

ロシア・ウクライナ合わせて小麦の世界取引25%だとか何とか……
0557すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 04:59:52.67ID:qwxGrD+a
縦型カップ2種みそ、とんこつ
どんぶり型カップうどん、そば新パッケージ
0558すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 17:06:38.54ID:GVElpXPC
香味みそ、旨辛とんこつ
どっちも美味かったリピ有り
0559すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 19:48:59.75ID:KmSUnShj
PB袋麺パックは198円ってのが多いが
日本の隣国とその隣国が戦争してるせいで気が付いたら238円になってたりしてな
0560すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 19:34:43.65ID:ioymFSFQ
数量限定『沖縄だしそば』はインスタントうどんと変わらない味だった。
なんだよこれ・・・消費者を嘗めてるのか?
0561すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 21:20:07.31ID:+Ad+QbS3
https://i.imgur.com/4IrDOZc.jpg
https://i.imgur.com/L1qs3DL.jpg
いいかい学生さん、トップバリュ59円カップ麺をな、
トップバリュ59円カップ麺をいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
0563すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 22:00:23.77ID:rD06eAlR
>>554 >>1

アメリカ食品関連施設の謎の連続火災の後、FBIが、米農業協同組合にサイバー攻撃が行われる可能性を文書で警告 : 「穀物生産が混乱に陥る可能性がある」と

https://indeep.jp/fbi-warns-cyber-attacks-on-food-plants/

アメリカの食料危機は「意図的」である様相。過去数ヶ月で十数カ所の食品関連施設が火災や爆発で消失し、全米への肥料の運搬が強制的に止められている

https://indeep.jp/the-upcoming-american-food-crisis-is-intentional/
0564すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:27:58.91ID:3BiKoXy3
>>560

一応、麺に「かんすい」を使って うどんと差別化してるみたい、
後、スープも醤油控え目で鰹だしと豚だしを強目に出している感じはする。
その差を感じ取れるか否かは知らんけど。
ほっこりする味で沖縄気分になれればお買い得やんw
0565すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 06:52:53.35ID:u8r5lxQC
>>560,564
沖縄そば、ソーキそば だね
その味を上手く感じ取れるかどうかは個人差も有るだろうからねぇ
味覚、志向は人それぞれ
0566すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 16:07:57.93ID:Tp0grm+4
トップバリュってクスリのアオキでも取り扱ってるのな
0569すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:35:55.66ID:NwWWhtF9
数年前は トップバリュでも生麺タイプの袋麺出してたけど気がついたら消えていた

イオンのHPに復活の要望書いてみては?
0570すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 17:33:08.25ID:ma2whI/B
5袋で267円税込じゃラ王の安売りと同等だから売れなかったんだろうな
ベストプライスで後50円位安かったら定番になってたかも
0573すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 13:52:23.93ID:JDlaPoNF
小麦高騰の世の中豆乳入りとうふ麺があるのを見つけてリピ買いしている
めんつゆやポン酢入れてさっぱり暑い時はソーメン代わりになる
0575すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 00:58:40.60ID:rLF1KBTR
誰だ新スレ立てたの
0576すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 07:08:14.61ID:mxPatIq4
>>575
コレか?
トップバリュ・ベストプライスのインスタント麺 9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1474900621/

でも中を見たらスレ立ったの
2016/09/26(月) 23:37:01.94 ID:2UVvYsyHなんて6年も前やん
本スレの
90 すぐ名無し、すごく名無し sage 2016/09/26(月) 23:08:04.07 ID:qGEmocPT
の頃に建てるとか何なのだろうね?
0583すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:38:13.11ID:aVuT5HtG
>>579
インスタント麺類は塩、醤油、味噌のラーメン、うどんの丼型カップ麺だけが値上げ対象なのね
カップ麺でもカップヌードルの様な縦型、それに袋麺は現状維持で据え置きならそれで良いじゃん
対象のを避けて、それ以外で済ませれば良い
0584すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 09:10:48.92ID:WZQEVVyw
丼型だけ値上げ対象なのは容器の資材コスト↑も含めてなんだろうな、縦型は紙素材で原油高の影響受けないし、袋麺なんて包装コスト低いし
丼型には豚骨味が無いのが不思議
0585すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:25:35.42ID:+zRJrpMp
なんかイオンのトップバリュ、黄色のベストプライス品が地雷とかネットで叩かれてるけど、インスタント麺は殆ど黄色のヤツだよな
このスレ民は黄色トップバリュに対して、どー思ってんの?
0586すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:26:45.85ID:rLF4uDOI
>>585
62円から73円に上がるベストプライスのうどんは好きだ
麺も具もしょぼいけど薄味でいい
0587すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 16:47:43.08ID:ARWw0w9C
イオンの安物っていう認識しかなく何処で作ってるかとか食べてもみない輩が同調してるんじゃねえかと
一番安い奴はお世辞にも美味いとは言い難い物も有るが同等品なら味もそこそこでコスパ良い
明星や日清で作ってるから当然と言えば当然だが
0588すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 16:52:17.22ID:rsEMn1La
>>587
まぁ、種類と言うかモノにも依るらしいね
ポテチなんかは湖池屋に委託なのでマシ、素麺なんかは最悪らしい
0591すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 18:12:07.29ID:y47Uk+Nw
>>588の様に'最悪らしい'と食べてみて評価してないでしょ?
動物園からライオンが逃げ出したとソースも確認せず拡散しちゃうようなもんで
食べてみれば↓の様な感想になると思う
https://rocketnews24.com/2022/06/24/1650015/
0594すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 15:45:49.38ID:/piLITyU
"トップバリュのそうめんが『ヤバい味』と言われてるが、揖保乃糸とは材料も作り方も全く違うから味が違うのは当たり前という話"
https://togetter.com/li/1905918

ちょうど話題になってたからみんな観てこいよ、素麺の違いが分かってちょっぴり勉強になったわw
0596すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:25:01.77ID:Y/Bpn4Zu
俺は安物は買わんよ。
発泡酒なんかも飲んでて侘しくなるもん。
1日の疲れを労う晩餐で
なんでそんなクソマズイもの食わんといかんのだ。
0597すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:31:08.69ID:3l5atLmm
独り暮らしデビューしたてで
今まで自分でそうめん買って食ったことない声だけでかい奴が騒いてるだけだろ
0598すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:10:39.82ID:Hd5gSE5c
不思議なことにツイッターとかのネット界隈では、"安物は駄目に決まっている!"と、安物叩きをする層がいるらしい

"サイゼリアで喜ぶ彼女のイラスト"とかに噛みついていた人の何割かはそういう層ではないかと疑っている
0601すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:57:21.43ID:TrBUJCP2
野菜タンメンが好きなんだけれどイオンが近くにないから
ウエルシアでも取り扱ってくれないかなぁ
0604すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:36:14.21ID:23MkXtm5
限定札幌&釧路
0609すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:18:53.96ID:KTgZAZmN
5袋ラーメン未だに198円で売られてるけど
値上げしないのかな?
もう有名メーカーのは高くて手が出せない。
0610すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:32:12.00ID:N8Wn6m/k
>>609
イオンは4商品だけ値上げ発表して58円カップ麺とかは上げたが他のPB商品は今年値上げしないはず
5袋PBラーメンはセブンイレブンですら税抜き198円のままでやってるから値上げして倍以上するメーカー品と差別化はかりたいんだろう
0611すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 10:32:40.83ID:s0Rj7c9u
>>610
値上げした丼型のカップ麺は原材料の他に容器も値上げ要素だからね
縦型カップ麺は値上げ無しだから袋麺も同様でしょ
0612すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 03:00:47.64ID:aqYD10Ur
うどんうまい
0614すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 13:29:02.69ID:yaZIse/I
塩変な味しない?
塩ラーメン派なのに、トップバリュのは無理だわ
味噌も変な味
豚骨と醤油はまだ食べれるけど
0616すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 16:39:08.12ID:bBtIGEby
縦型カップのカレー新しくなって高くなったけど殆どカップヌードルと同じ味で旨くなった
こういう値上げなら不満は無い
0617すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 21:31:27.46ID:kTfxXa3R
安い方の5食はさすがに買う気せんわ。
198の方は日清だからまだしも。
0621すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:54:12.85ID:wgGnzwnz
高い袋麺ってスープや麺の主張強すぎて飽きるし具材と喧嘩するし
一周回ってアレンジ向きの安いやつ方がいいってなるこの頃
0622すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 00:44:21.05ID:apyBzvXI
たかがトップバリュ内で高い方ってだけの、業界で見たら激安の部類のラーメンに、主張も糞もあるかよw
0624すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/26(水) 01:44:15.86ID:oCjQ7iMs
味の表記、高い方(日清食品担当)は漢字表記、安い方(つばめ食品担当)は平仮名表記だね
近くのイオン、安い方は4種とも揃ってるが、高い方は豚骨以外の3種のみなんだが、高い方の豚骨って無くなった?過去画像はネットに有るが公式サイトは見ても「豚骨」が見当たらない
0625すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 09:27:51.24ID:r0IVyYkK
漢字のほうの醤油ラーメン美味しい
出前一丁とチャルメラ醤油が不味くなったから助かってる
0627すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 13:59:22.87ID:lWHN5z+7
マジか
同じく、豚骨が一番美味いと思ってたのに
0628すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:36:21.80ID:zm34FwDv
>>626
やはりか、自分は福岡なので一番食べるのはトンコツ系だから日清担当のが消えたのは残念でしか無い
味噌とか塩とか醤油とか他の味な人は良いよね、選択の余地有って、トンコツ系はつばめ食品担当の一択のみなので(;_;)
それ以外なら味噌味を食べる、塩とか醤油は好みじゃないのて
0629すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 16:22:19.94ID:/c3H6y/Q
>>628
福岡ならうまかっちゃんがあるじゃないか
こっちは関東なので入手難
CGC豚骨でしのいでる
あと、もはや豚骨とは言えない味だけど、評判屋の豚骨がうまい
0630すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:03:01.38ID:tcwYoHLh
>>628
コスモス行ったら
ヒガシマルの博多トンコツってのが
5袋198円で売ってた。
試してここで感想頼むわ。
0631すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:47:10.01ID:LBFuGNxz
トップバリュー日清食品のヤツは、ネットで豚骨味の小袋入り油が異常に臭いと騒がれた数ヶ月後に販売終了していた記憶
実際に臭かった記憶は無いが、食べなれてないと臭みを感じる人も居たかもしれん
漁れば当時の情報がまだ拾えると思う
0634すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 15:07:57.51ID:NQsW7M+o
>>632
好き嫌いでいえば好きだったのでショック受けたわ
うまかっちゃんの代替え品としてとても良かった
0635すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 07:31:29.39ID:0oSsY2Pj
>>634
たよね、うまかっちゃんの半額だもんな
うまかっちゃんは確かに美味しいが高い、明星チャルメラバリカタ豚骨が少し安い
0636すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/13(日) 05:01:09.98ID:ejPY1lv8
豚骨ラーメン食べた事なかったから、興味本位で買って衝撃受けたよ
お隣さんからは嫌味を言われ、家族からは苦情の嵐で、猫も変な顔してこっち見てた
でもラーメンの好みは人それぞれだしクレームなんて入れてない
0637すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 18:07:52.76ID:aoyWPxcX
ザ・ビックで「THE ALL TIME」ってブランド(?)のカップ麺が売ってあった
78円だったかな?従来の安売りカップ麺の少量のブランドになるんか?
0638すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 07:15:58.57ID:4TL3qSJm
あさりと帆立 貝の旨み
コクのある海鮮ちゃんぽん

その下にすごく小さな文字で
あさりと帆立は具材として入っていません
何なんよこれ!
0640すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 19:46:16.80ID:+PoNVrde
悪玉コレステロールを入れるな
0642すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/17(木) 21:28:58.94ID:YGbEd0ST
>>638
税込95円で売ってたヌードル3種終売で実質値上げかよ!
https://i.imgur.com/laDXvTk.jpg

トップバリュベストプライスの旨み「カップ麺」3兄弟「醤油」「シーフード」「カレー」を食べてみた!
https://cupmen.org/blog-entry-6271.html
税別98円(イオン)
0644すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 17:03:42.13ID:RUf5zWcz
しょうゆ、カレー、シーフード、塩、旨辛、ちゃんぽん

これがメインで良いのかな?

イレギュラーで味噌とかあるって感じで
0645すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 18:28:01.47ID:1MAJ8a4W
>>644
縦型カップ麺の事か?
それなら「そば」「うどん」がメインに追加
「塩」はバジル塩とか野菜塩とかが過去にあったけど、今は知らん
縦型カップ麺で「味噌」はちと記憶に無い
0646すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/23(水) 08:04:13.04ID:r1iklEC/
>>645
縦型の味噌、北海道フェアだかの時期に旭川味噌とか限定て出てたのを買った記憶 
通常のラインナップでは見たこと無い
0648すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 22:45:02.14ID:3UrbHuu6
>>647
両方とも明星食品だったかな

新パッケージ出し過ぎだろ....と初見で思ったけど
手に持ったら軽かった。

オールタイムヌードルはザビックで見かけた。
イオンには無かったな。。
0650すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 07:58:41.21ID:c+Ge8gYD
>>649
カレーは食べてみた。

量が87gから63g

蓋を開けてからの、カレーの粉末&乾燥肉が無かった
デカイ具はジャガイモだけ。
スープはカレー粉末が無いのでとろみが付かない

出す必要あるのかと思った。

もう徹底して、具無し、量も更に減らしてパッケージも無地で
更に安くすりゃ良かったんじゃないの?
0651すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 14:16:09.38ID:c+Ge8gYD
>>645
塩タンメン、旨辛豚骨、味噌はある。

あとは、地域限定みたいなのは時々あった。
上記もレギュラーになれないのかもしれない。。。

とにかく、醤油、カレー、シーフード以外は目立たない!!
0652すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 01:54:37.14ID:/+mMF7uo
きつねうどんと天ぷらそば
これ、めちゃ昔の日清どん兵衛を思い出す
ジャンキー具合が、なかなかいい感じ。
0657すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:54:00.76ID:bmTaZyDX
>>654
まいばすけっとだけ終了なのかイオン全体で終了なのか分からんな
これ好きだから無くなると悲しい
値上げしても良いから継続して欲しいわ
0659すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 07:12:27.34ID:25VYAUpu
でも現状の販売価格はイオン系列で同じ198円だよな
まいばすけっとだけ値上げ出来ないので販売終了、他所は値上げ対応なのかね?
原材料費と物流費のコスト↑なんて何処で売ろうが同じな訳だし
よくPOP見たら「まいばすけっと休売のお知らせ」と有るね
0660すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:19:40.28ID:TfOHJByC
>>658
掲示期間28日までと書かれてるから年明けて
在庫が無くなる頃に終了表示へ変わるんじゃね?

で、パッケージ変えて値上げリニューアル
0663すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 03:20:02.72ID:YJa6rhla
豚骨が食べたい
0664すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 22:20:29.99ID:DHLJVG4d
明星製のどん兵衛モドキうどんは
まだ88円で売ってるよな?
0665すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 08:55:08.54ID:929CIVce
先月中旬まで税込み95円だった「くらしモアヌードル」が116円に値上げになってた
まずいベストプライス68円で凌ぐしかねえ!!
0671すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 21:22:55.36ID:0gbb77eE
>>654-662
>>667-670
さっぱりした味わい しおラーメン
規格87g(めん80g)×5袋
JAN4549414140026
0673すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 13:46:51.47ID:Fq8BswN+
>>2 >>1
>カップ麺・袋麺、ラーメン・うどん・そば・焼きそば
>その他の乾麺や冷蔵・冷凍麺について・・・・
トップバリュ・ベストプライスブランドの麺類にはうどん・そば・焼きそばは
並記されたカップ麺以外には生の蒸し麺しかないはずだが生の蒸し麺もスレ対象と
するとスレタイ「インスタント」と背反しないか?
生の蒸し麺は対象外でよいだろ?
0676すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 15:09:04.34ID:ndENIi16
>>674
ニュー速見てたらトップバリュのラーメン30円値上げって書き込まれてたが
まだ値上げしてないのかな?
急いで買溜めするわ。
0677すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 21:53:26.46ID:HjciDr8g
>>676
遂に来たかー
これでPBで値上げしてないのって中身マルちゃんのCGCくらいか
これもその内上がるんだろうな
ちょっと買っておこう
0678すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 02:04:56.34ID:7PtWG0uU
NEW 02/07発売
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/238523/4549414373493_PC_L.jpg
香ばしい天ぷらの旨つゆ天そば
規格:101g(めん72g)JAN:4549414373493価格:本体価格 98円(税込価格 105.84円)
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/238519/4549414373516_PC_L.jpg
ふっくらおあげのきつねうどん
規格:96g(めん74g)JAN:4549414373516価格:本体価格 98円(税込価格 105.84円)
通称どんぶり型カップうどんそば
0680すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/09(木) 15:24:48.59ID:hbl6ra0h
>>678
これ旨いの?
0682すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 03:42:44.51ID:NccV798N
近所の店には
まだ88円のトップバリュうどん置いてるわ。
今のうちに買い占めておこう。
0686すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 17:18:34.45ID:eCOqg9//
俺が行ってるスーパーでは陳列されてる棚の面積と位置から一番売れてると思うのが>>679
0687すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 18:28:39.14ID:0+g9dfBj
この前イオンに行ったら販売ランキング醤油1位と味噌2位だってポップが貼ってあった
やはり値上げが酷くて大手メーカーのは売れてないんだねぇ
0688すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:45:57.77ID:ItUJfGR8
レビュー見たら醤油、味噌、塩どれも安くて美味いと評判いいんだな
人気は塩>醤油>味噌だったから塩を買ってみるわ
0690すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 09:51:56.17ID:hvh4+l8a
>>683
その2つは元々、東日本明星が製造なので替わってないはず


あと家の近所のイオンでトップバリューの袋麺5袋170円の「とんこつ」が無くなり次第販売停止とポップがあった
0692すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 11:56:09.31ID:uvhOjR3l
>>690
以前、漢字表記で高い方の「豚骨」が消えたが今度は平仮名表記の安い「とんこつ」も消えるのかよ
公式サイト見たら今月で製造終了となってるね
福岡含めた九州じゃメインの味なのになぁ
0694すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 13:48:07.54ID:3mI0VExZ
>>630にも書いたが
コスモス行ったらヒガシマルの博多トンコツってのが198円で売ってるぞ。
0696すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 17:41:47.75ID:HzBbEi2Q
トップバリュの豚骨はうまかっちゃんよりもうまかっちゃんって言われたから、食べてみたかったのになぁ
0698すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 14:15:00.54ID:3VOcss09
今月20日にウエルシアで醤油味噌買い占めた俺大勝利だな。
0699すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/26(日) 14:50:28.52ID:YggLu3O3
家の近くのイオンはラーメン屋さんの旭川しょうゆを198円で売ってるから何の問題もない

でも醤油ラーメンで一番うまかったのは味の大関だったね
もう買えない廃盤になってしまった
一応ストックは残ってるんですけどね
0700すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:18:07.24ID:WSciVq2h
コスモスに売ってる奴188円だった(コスモスは全て税込み価格)
味噌ラーメン食ってみたけどこれでも良いかな
0707すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/03(金) 21:55:47.17ID:jUnV6joc
突麩馬篭(漢字)
0708すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 04:23:44.95ID:doed2mqu
ラーメン屋さん→沢山作っても、どれくらい売れるかわからないので
過剰生産出来ない。
突麩馬竜→イオンがまとめて買い取ってくれるので
コストダウンしやすい。
0709すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 20:32:53.04ID:QcIW5JgK
具すら入れずに限界に挑戦すりゃええのに。。

海老の代わりに謎の海老ポールとか
カレーなら表面のカレー粉すら無くしてんだから
0710憂国の記者
垢版 |
2023/03/05(日) 05:58:19.53ID:O3ZO7pFI
ラーメン屋さんは近くのイオンで198円ですよ旭川

228円になったら売上落るだろうな
0713すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 11:24:35.17ID:YkXlJcuI
イオンの商品紹介一覧見たら、「とんこつ」「しょうゆ」消えていて「しお」「みそ」は残ってるね
170円台はしばらく大丈夫そう
0715すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 14:49:40.05ID:7QbT3Ll8
>>699
ドンキ行ったら味の大関カップ焼きそばがあったから買ってみた。
不味くても68だったから諦めつく。
0717すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/05(日) 17:00:23.08ID:Rupt5Zer
>>697
イオンに入ってるハンバーガー屋に来たついでに塩買っておいた。
醤油も味噌もたんまり在庫あったが
もうみんなインスタント麺なんか買わないのかな?
0718すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:33:58.27ID:nD3l/J5i
安かろう悪かろうと買わないんだと思う
わいも最近まで買わなかったし
明星の縦カップ、カトキチの丼カップラーメンなんて評価高い
0719すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 19:43:10.10ID:iVzrFeJC
醤油×2と味噌を買って帰った
塩は前に買って、スープは確かにポロ一塩に似てるっちゃ似てるけど
なんかちょっと香りが強すぎるのと、もちっとした麺があの感じのスープには合ってないと思ったんでリピは無し
0721すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:32:22.29ID:NlP+L0Ip
>>720
安いのがベストプライス、高いのはトップバリュだと思ってたけど、見るとどっちもベストプライスなのな
紛らわしいわw
0722すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 17:53:58.24ID:DHlw/jXu
>>721
> 安いのがベストプライス、高いのはトップバリュだと

たしか、昔はそうだった
4~5年前に再編してトップバリュー(赤紫)はベストプライス(黄色)に統合された
なので、
170台のやつ~、ひらがなの方~とか、200円の~、漢字のヤツ~、とかみんな呼び分けている
0724すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 19:45:36.77ID:7wP1sKC1
>>700
味噌に続き焼きそばととんこつも食ってみた
焼きそばはトップバリュの蒸し麺の方がコスパ良いが紅生姜青のりゴマでジャンクな感じが良い
とんこつは塩ラーメンな感じでとんこつ感無しだが茹で時間2分の麺が良い
結論的にそれぞれこれはこれで有りだなと今んとこ最安だし
0725すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 20:00:38.57ID:r1UWy8uS
>>721
レトルトカレーも昔は58円くらいのカレーとビーフカレーがどっちもベストプライスだったが
安いカレーはイージートゥユースなんて名乗るようになったし
一応紛らわしいのは解消しようとはしているのかもね
0726すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 04:46:27.67ID:m/m5JQiK
>>724
乙。
気になってたから助かる。
まず焼きそば買ってみるわ。
0727すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 19:29:19.34ID:6uAv9dZ5
紅生姜、青のり、ゴマは自前で用意してねw
あとフライパンでの作り方が書いてあるけど
鍋で茹でるだけでお湯切って皿で粉末ソースを絡めるカップ麺的な作り方がお勧め
0732すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:00:42.53ID:J8ZnNZNJ
まあCGCよりトップバリュの方が断然美味いけどな
0733すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 11:13:53.42ID:5sEgNG6R
イオン袋麺つばめ食品の「しょうゆ」「みそ」「しお」パッケージがリニューアルして値上げしてるな
200円台になってるわ
0735すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 16:57:59.71ID:5sEgNG6R
ひらがな、208円(税込224円)
漢字、228円(税込246円)
だってばよ

金額差が余り無いねぇ( ノД`)…
ブランド消えるよりマシだけど
0736すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 22:01:06.80ID:EY6em0i/
20円差で
日本一の有名メーカーと
地方の中小企業
どっち選ぶんや?
0737すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 23:17:03.63ID:bRIM8VMy
同じような味で言えばカップヌードルより金ちゃんヌードルのほうが美味いじゃないか
0738すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 11:10:09.17ID:MaQ7gZ5l
たまに焼きそばとか作る時は20円でも安い方を使うな

ところで、4月3日より、
きつねうどん天ぷらそば98円から108円に値上げ
ベストプライスのカップラーメン各種も98円から128円に値上げ
0739すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 14:18:24.07ID:Q4qM8fsD
え?
こないだ値上げしたんちゃうんけ?
PB商品は値引き無いだろうから
もうコープヌードルかCGCカップ買うわ。
CGCは日清だしな。
0740すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 14:35:44.51ID:u6gFAHCy
>>739
そのCGCやらコープヌードルがこの先も値上げされないという保証は有るのかよ?
値上げされる要因なんて何処でも共通な事ばかりやからなぁ、小麦粉など原料高騰、製造に関わる光熱費、容器など包装資材、製品の輸送に関わるコスト上昇等など
0741すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 14:40:42.72ID:ks5Um1Hy
カップ麺じゃなくてゆで麺とヒガシマルの粉末スープで自炊するとかなり安くなる。
節約するためには手間かけるしかない
0742すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 22:43:56.65ID:OxQ9QxAX
>>741
そんなにかわらないのでは?
ラーメンの麺はゆでてもそんなに安くなくね?
うどんは何故か安いけど、スープもいい値段だし
袋麺のほうが安い気が
0743すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 02:29:17.27ID:EKG/s00e
自分作るのらスーパーなんかの安売りの茹で麺のうどんを粉末スープの素が安い気はするな
ネギや天かすなんかをちょっと乗せて
>>741もそう書いてる気もするけどw
0744すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 06:11:49.14ID:f7qiiKpL
そーいや近所のまいばすは
トップバリュの粉末うどんスープの取扱を止めて
代わりにヒガシマルの粉末うどんスープを扱うようになってた...
0746すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 20:33:51.84ID:8drld9z5
縦型のカップそばのチープ感に最近ハマってる
安い上にどん兵衛よりも今は旨く感じる
0747すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:49:07.57ID:65aQQiVF
縦カップ、肉うどんだけなんだ。。

ラーメンと違って、うどんそばの具ってそんなに違いがないから
他社の同じ価格帯に任せてるんかな?
0748すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:57:52.59ID:yKofqjZV
>>745
旨辛とんこつは8位か、豚骨系は全国的には人気低いんだねー
九州民以外にはアノ匂いが難点なんかな?
0749すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 09:03:41.49ID:Si9VR4mQ
>>748
買えなかったから8位にしてるだけみたいだぞw

■【トップバリュのカップ麺】おすすめ8位:コッテリ味の「辛みのきいた濃厚とんこつスープ NOODLE 旨辛とんこつ」
こちらは筆者が利用する店舗では品切れになっていて、購入することができませんでした。
0753すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 10:04:34.75ID:ASIPAUl3
>>738って、流石にネタだよね
と思ってたら
ウエルシア行ったらその通りの値段になってた。
PBでそんな値上げして買うヤツ居るのか?
0755すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 21:44:28.31ID:42ylk7Cv
>>724
悲報
コスモスのヒガシマル焼きそば
味噌トンコツと伴に228円に値上げ。
税込みなのがせめてもの救いか。
0756すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:00:41.71ID:lQKNTdBB
トップバリュの黄色いやつ爽やかレモン風味の塩焼きそば
ずんだもんが酷評してて草
0758すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 09:41:22.01ID:NeYx9b0Q
>>753
ネタじゃなかったよねー
買うわけないよ
普通のカップヌードルが128円で売ってるのに
アホやんなー
0759すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 14:05:08.23ID:H5pMo8SX
ベストプライスがそうじゃなくなってしまったらもう存在価値が無いと思う
0760すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 14:35:05.99ID:9RoXnuEM
>>759
ベストプライスは凄い安い、から
ユニクロみたいにチョイ安い定番ブランド、に舵をきった
というネット記事を見かけた
これがホントなら激安は消えるぞ
0761すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 15:14:21.42ID:H5pMo8SX
じゃあワークマン的なブランドが出てくるのを待とう
0763すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 20:43:58.43ID:U1qkEvH7
スレ違いだが
バーリアルって無くなったんだな。
代わりにその辺の発泡酒と同じ値段のが発売された。
あの、ジュース感覚でグビグビっと飲める感じが良かったのに
貧乏人には厳しい世の中じゃ。
0765すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/20(木) 04:57:44.15ID:il/9bVCw
愛知のメーカーのヤツだな。
工夫すればまあ食えなくはない。
0767すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:02:18.95ID:eZvB8DKq
>>758
と思ってたら
コープヌードルが118円
西友も一部のカップラーメンがその値段になってる。
まだ西友PBヌードルは98円のままだが
値上げも時間の問題か?
0772すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 08:57:00.43ID:tp0aq/Ks
>>764
激辛麺は気管に入れないように喰え
0774すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:59:53.76ID:RSfNfsmF
オールタイムの袋麺、安い平仮名表記(つばめ食品製)のリニューアルな位置付けなんだろね
0775すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:05:18.37ID:suOzGR0E
>>773
沖縄そばはいつも通り無難な味。108円で安いので複数買い貯め。
ソーメンチャンプルーは未だ食べて無いがどうせいつものソーメンチャンプルーだと思われる。
0776すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:35:20.38ID:6obmNn4k
買い物行ったら沖縄そばって、明星食品と、どん兵衛のヤツでも見かけた。。

流行ってんのかな?
0778すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 16:23:07.64ID:I7q8LTAd
美味いわけねーだろ!笑
トップバリュ評価のボイスロイドYouTuberも高評価してたけどコスパいいだけ

トップバリュで売ってる68円のカップうどんがウマすぎて笑うしかない! ノンフライの繊細な麺と3種合わせだし
https://getnews.jp/archives/3405472
0779すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 17:32:49.38ID:I7q8LTAd
68円の4種類先月で製造終了してた笑
去年10円値上げしたのに何故…

https://i.imgur.com/yMD439H.jpg
0781すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 18:13:08.24ID:fQkPU7hg
>>779
丼カップ麺も平仮名表記の奴はリニューアルしてAllTimeシリーズなんでしょ
因みに近くのイオン、AllTimeシリーズは袋と丼のみで縦型はまだ無い
0782すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:27:53.69ID:3RlDVru1
今アメックスでミニストップ30%オフだから
ミニストップの118円カップ麺買い占めてるわ。
税込み80円ちょいでギリ許容範囲。
0783すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:05:24.06ID:4ylc5ALt
近所のクスリのアオキにトップバリュのカップ塩焼きそば売ってて
甘じょっぱくて気に入ってたのに2-3月前くらいから仕入れなくなったんだけども
うちんとこだけかな?それともすぐ上のカップ麺みたく作るのやめちゃったんだろうか?
0785すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:44:44.56ID:4ylc5ALt
>>784
調べてくれてありがとう、それではないみたい、100円しない商品でパッケージももうちょいシンプルだった
レモン風味とかじゃなくてただの塩焼きそばだったと思う
0787すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 23:03:38.43ID:wORx0Mq4
>>785
ならコッチかな、一覧からは出なかったが色々検索試したら出て来た
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/201914/4549741356824_PC_L.jpg
ネギの香ばしさの塩焼そば
115g
JAN:4549741356824
価格:本体価格 88

https://www.topvalu.net/items/detail/4549741356824/

クスリのアオキは北陸地方でイオンと提携してる所で、特にイオングループという訳じゃ無いので仕入都合なのかも
0789すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 23:11:49.66ID:wORx0Mq4
終売(製造終了)したモノは個別の商品ページは残すもののトップバリュ一覧からのリンクは消しちゃう仕様なんでしょね、紛らわしさ解消の為に
一覧検索に出ない→終売と
0790すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 23:12:56.26ID:4ylc5ALt
>>788
ツイッタ調べたら、ネギ塩焼きそば終売→リニューアルしてレモン風味焼きそば発売
となったようですわ
レモン風味おいしいらしいから今度イオン行ったらついでに探してみようかと思います
0791すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 09:27:28.96ID:cJbR7vPy
https://i.imgur.com/Y4nBawl.jpg
68円の寿がきやのやつは税込み88円になって新登場らしい
0794すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 13:44:54.25ID:qLcFEvZQ
寿がきや関東工場はテーブルマークから(元はカネボウフーズ→クラシエフーズ→加ト吉水産)工場を取得した高崎にあるホームラン軒などノンフライ麺の製造工場だな
ホームラン軒はまだテーブルマークで販売されているが味が落ちてるらしい
0795すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 00:46:08.07ID:W2x57nrE
>>794
ホームラン軒は加ト吉が買ったあたりでもう不味くなってたらしい
スガキヤの68円だったラーメンも液体スープを粉末にしてかやくをショボくしたジェネリックホームラン軒みたいな商品(麺は同じ)
0796すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 01:01:16.89ID:upDJ2UT/
>>795
その頃はカネボウが傾き掛けてたからなぁ
幾ら工場が同じでも開発や製造に携わってた人達も入れ替わりとか有るだろうしね
カネボウとクラシエは実質同じ、加ト吉とテーブルマークが実質同じだから寿がきやで都合三代目ね
0797すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 15:07:29.79ID:jA4fbUfl
ワープアなんで
毎月ウエルシアで20日にトップバリュの5袋麺を買うのが習慣なんだが
近所のウエルシアは醤油と味噌しか扱ってない。
店に要望出したり出来ないのかな?
0799すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:06:54.23ID:YmHexSFP
期間限定の沖縄そば、うまかった。

他社からも出てるけど沖縄そばは味の違いって
ラーメンと違って出せないんだろうなぁ。。
0800すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:43:46.04ID:5028fcNL
>>799
当たり前でしょ!?
讃岐うどんに味噌味とかカレー味とかヤンニョム味とか出来ないのと一緒よ

でも沖縄そばにも実は、宮古そば(味噌味)とか八重山そば(牛だし牛肉たっぷり)とか離島毎にけっこう違うんだけどね
本土向けだと沖縄そばで統一されちゃう不幸があるのよ
0801すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 07:39:36.54ID:0PLkBID4
https://i.imgur.com/it0zAqG.jpg
寿がきや68円のやつも88円でオールタイムヌードル化したんだな
0805憂国の記者
垢版 |
2023/05/08(月) 16:34:13.88ID:GJoZz3R8
女が社長になってから値上げしすぎでもうメリットが全くない 悪いけど フジスーパーに乗り換えさせてもらいます

私は相手がイオンだろうと高いものには高いと言います。

何も努力しないで 68円のラーメンを 88円でするっていう阿漕さも見ると
イオンとの付き合いも考え直さないといけない

どこか中小のメーカーが68円か 78円で美味しい天ぷらそばのカップ麺を作れば そこが一等賞です
0809すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 01:28:40.28ID:8IEaZYXR
73円から95円になったオールタイムヌードル公式に出た
早いとこは先月から売ってたらしいが5月9日発売なんだな
https://i.imgur.com/VJFusVg.jpg
0810すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 20:33:54.90ID:KPkZzJEh
ザ・ビッグでスガキヤのオールタイムヌードル税込み86円だったで!
https://i.imgur.com/Sx0q1XZ.jpg
しかも今日はなんか5%オフやってて82円で買えた
0813すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 08:51:42.51ID:HCMFKNG8
88円スガキヤのやつって味噌味消えたのか
0814すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:00:48.30ID:u409tmCk
うどん 醤油 塩だけ
近所のビッグAにもあったので買ってきた
うどんは麺がしっかりしてて良い
マルちゃんのえび天ぷら(3枚入り)を追加して食べてる
イオンやダイエーだとあまり安く売ってないのでイオンのディスカウント系で買う
0816すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 13:41:09.51ID:A5PNYTB+
うまからヌードルだけ買ってる
0817すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 04:07:40.96ID:vHdpUNGl
>>815
こっちのウエルシアはまだ128円だわ。
強気
0818すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 18:57:58.41ID:3Q+eQ94F
きつねうどんと天ぷらそばが
オーケーストアの赤いきつねと緑のたぬきより
高くなってしまってるという…
0819すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 20:45:58.48ID:PST1Wgn+
値上げキツくて初めてTVの塩買った
何これポロイチ塩と変わらないじゃん?
もう本家は高くて買えないからこれでいくわ
0820すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 21:11:51.77ID:FTTZEa3A
ポロ一塩は
先月マルキョウで5個259円で買ったな。
メーカーの発表で6月から値上げらしいから
もうその値段では買えないと思う。
俺も次はウエルシア1.5倍の日にトップバリュ塩買うわ。
0821すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 04:54:17.59ID:/DwTsVrD
>>820
259円は数年前でも既に見たことないレベル
すげ〜
塩は札幌1番に似せてきてるけど俺は同等とは思えないな
何かが足りない
0822すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/14(水) 17:00:41.56ID:/N6FO/2T
そりゃ値段が違うのに、サッポロ一番と同等なんてあり得ない
しかし、安売り麺の中では比較的近いのは間違いない、切りゴマか白ゴマでも足せばかなり近くならね?
0823すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 21:12:04.42ID:252Tn27R
ポロイチに似てるかどうかの基準で考えると塩は90点くらいあげていいんじゃないかね
良く出来ましただろ
味噌は60点、醤油は50点だな
0824すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/15(木) 21:23:56.30ID:4H50G5hH
似てるかどうかなら味噌は60点かも知れんが
単体での出来なら90点越えるだろ。
5パック398円で売ってる味噌ラーメンにも
クソ不味いのあるぞ。
0825すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:56:29.39ID:r5o7pHiz
>>815
ザ・ビッグで120円ぐらいなのにイオンで税抜き98円になってて驚いた
https://i.imgur.com/JnC2X5b.jpg
0827すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 14:56:27.70ID:G0plz4jO
ごつ盛り買えばええやんと思ってたが
そっちも値上げらしいな。
もう100円以下でカップ麺買えなくなるのか?
0828すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 15:05:40.42ID:p67KXW5p
THE all−time NOODLES ヌードル うどん 好きだったのに
オールタイムヌードルとかこの系列はトップバリュから外れちゃった?
ウエルシアとかで買える可能性なくなっちゃったのは痛い
0830すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 02:18:42.92ID:tujetA6O
ウエルシア行ったら5パックラーメンが軒並み500円越えで口アングリ。
トップバリュ228円が際立ってた。
0831すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:32:24.24ID:cPF+6M3K
今日ふっくらつるつるの肉うどん買ったら十円値上げされて税別108円になってた。 
0832憂国の記者
垢版 |
2023/07/23(日) 09:36:34.02ID:JV0ra/iw
在庫調整で最新価格は88円になってる。
高くすると売れないでしょ 売れない間に賞味期限がくる
バカ社長もそこがわかってないようだwwwwwwwwwww
0833すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 15:07:58.96ID:XfhFChcp
ここにも憂国の記者がw
0834すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 15:49:41.76ID:TZ3+crVf
時々見かけるから趣味が合うんだと思う。ラジカセの調子どうすか?w
0835すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 19:48:00.71ID:+MCvyAnE
ウエルシア行ったらカップしょうゆが半額69円で処分されてた。
賞味期限9月だったんで買い占めて夜食にするわ。
0838すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 23:52:38.49ID:FQXgf4qn
80円くらいのやつと、120円くらいのやつ、
2タイプがあると思うが、マジで同等レベルなん?

惰性で160円から数百円のものを日常的に買ってるが、
これが無駄使い?なのであれば検討したい
0840すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:54:45.23ID:UbVDcLsX
>>752の続報(FUJI、FUJI GRANDでのトップバリュ製品発売予定日決定)
【中四国】FUJI、PB商品をAEONのトップバリュに2023年9月1日切替-スタイルワン終売
https://toshoken.com/news/26463
0841すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:48:17.17ID:SwPHSsyp
最近縦型のピリ辛とんこつ売って無いけど生産終了か?
0843すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 09:20:43.87ID:NSc2tvE4
ザ・ビッグでシーフード48円で投げ売りしてた(11月1日賞味期限)
https://i.imgur.com/7snpKQr.jpg
0846すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 09:59:27.03ID:NSc2tvE4
>>844
箱に貼ってるシール見るとわかるけど白石中央
0850すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 13:19:58.91ID:UDtSOcge
ウエルシアでは醤油、シーフードが
128→108になってたな。
もっと下げなきゃ売れない気もするが。
0854すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 18:44:46.61ID:neIfUV23
袋麺にしとけ
0856すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 04:49:23.08ID:xIqHFGbE
>>851
ウエルシア
醤油は売り切れたけど
シーフードは大量に売れ残ってたわ。
人気無いんだな。マズイのか?
0858すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/18(水) 22:01:13.14ID:x6VOhAvh
128(最近の通常)、108(今)、98(タマに)って感じかな?
もっと安いオールタイム(?)とかいう78くらいのやつはどうなんだろ?
0859すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 07:25:52.55ID:6EVNqlhv
塩がほぼサッポロ一番ってネットで見て買って食ったら糞不味かった
あと4袋どうすんだよ
0861すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/23(月) 18:04:10.22ID:OzQsi1As
トップバリュの塩、糞不味いよな
塩好きな自分でも無理
何あの味
味噌や醤油はまあ辛うじてセーフだけど、塩はヤバイ
0862すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 23:21:47.21ID:OFDxzSUo
塩がマズイって書き込んでるヤツは
ひらがな表記のしお食べたんだろ?
0863すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 19:56:32.95ID:nlRKDioT
旨辛新パッケージ買ったけど味も変わったのかな?
0864すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:02:42.78ID:SsAYERwK
>>863
辛くなってた
あと麺がプリプリになったような?
今までは美味しく食べてたけど辛いの苦手だからしんどくなった
0865すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 21:18:49.64ID:eZwcbB+t
日清が製造してる5個250円のほうの袋麺3種はよく買ってる。

カップの旨辛がリニューアルしてたのか、一回買ってみる。
0866すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:30:12.70ID:aHMDtsBL
>>865
228円だろ。
今の時期なら味噌一択。
0867すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:34:27.63ID:91N4++mI
80g麺の5袋麺味噌味158円で販売されてた時はよく買ってたけど
値上げされて全く買わなくなった。
このトップバリュの袋麺の麺は
茹でて麺が戻るまで結構時間が掛かるんだよなぁ
0868すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 14:35:59.51ID:kvFf00IT
スターセレクト(star select)の、しおラーメン(5袋パック)
ごくごく普通で悪くない。税込み250円で普段食べに最適だと思う。
販売者は明星食品。ビタミンB1,2およびカルシウム添加も標準量。
お勧めです。
0869すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 14:41:17.86ID:kvFf00IT
868です。
ごめんなさい。star selectのしおラーメンはトップバリューではなかったようです。
スーパーヤオコーなどで売っているプライベート商品でした。
申し訳ございません。
0873すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 03:30:35.17ID:xhqwQZGh
ベストプライス東日本明星製醤油塩カレー製造終了
0874すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/06(火) 03:31:49.76ID:xhqwQZGh
塩✕
シーフード○
0876すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/07(水) 05:55:34.86ID:sZZFwTYR
>>875
昨日カレー味食べてみての感想で麺がおいしくなりましたって書いてあるけど前とそんなに変わらない
スープは変更ないと思うけどみなさんはどうだろう
0878すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 08:39:28.58ID:reMIor0B
>>876
成分表見たけどスープとかやくは変わってないね
麺が少し変わってたけど普通の人に違いは判らないんじゃない
少なくても俺には判らないわきっと
0879こっちか…
垢版 |
2024/02/11(日) 00:37:26.65ID:VjoMG4OC
袋麺 値上がりしたな …
パッケージリニューアル
3種ともオイル付になった

1袋
本体価格 68円(税込価格 73.44円)
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/267241/4549414433999_PC_L.jpg
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/267244/4549414434019_PC_L.jpg
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/267238/4549414433975_PC_L.jpg

5食パック
本体価格 298円(税込価格 321.84円)
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/267239/4549414433937_PC_L.jpg
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/267242/4549414433944_PC_L.jpg
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/267236/4549414433951_PC_L.jpg
0881すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 07:09:08.19ID:FuKFo5XM
マジ?
とうとう228円じゃなくなるの?
0882すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 13:18:50.35ID:+1Hd6BFp
>>881
はい…
0884すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 17:24:31.67ID:FuKFo5XM
現行のトップバリュ袋麺って
塩味噌醤油 何十年も同じ商品販売し続けて
ちゃんと消費者の支持を得て永らく愛されてきたんだろ?
それを便乗値上げして新しくなったから値段もリニューアルしましたじゃ通らんだろ。
今のを248くらいで継続した方が良かったと思うがな。
塩、味噌はサッポロ一番 醤油は出前一丁並みの味にアップグレードされたのならまあギリギリ許容範囲たが。
0885すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:05:13.11ID:+1Hd6BFp
オーケーストアだとチャルメラ5食パックの方が安く売ってる
0887すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 07:34:50.20ID:P+7/2P9A
セブンPBカップヌードル(サンヨー製)も先月から170円に上がったみたいだし
まだまだ値上げ続きそうだ
0889すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 14:52:02.21ID:4bbroo4W
最寄りアコレが閉店してあこれプライスがわからん
0890すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/15(木) 16:39:19.65ID:/27hIiQ1
>>887
最近見たが98円(プーパーでの価格)のセブンPBも出てる(サンポー製)
どんぶりカップで別途粉末スープに具材入ってる。。

業務用スーパーで見るようなタイプを大手も出すようになったのか。。
0894すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 17:47:40.55ID:lIVswCsT
>>879
まだ前の袋麺が残ってるので買ってないが
味はどんな感じなんだろうな…
0896すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 23:30:14.82ID:AkwofBiD
地味に西友のみなさまのお墨付き塩味噌醤油5袋パック(税込¥290)よりも高くなってんのな...
0897すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 00:35:24.73ID:erbbbevS
>>879
明日ウエルシア1.5倍だから
228円ラーメンあったら買い溜めしてくる。
残ってますように…
0898すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 17:06:45.92ID:5dk/fOVM
>>897
行ってきた。
寒い時期だからか、味噌は売り切れてたが
塩醤油を確保。
198円で売ってた頃はいつでも買える安心感から選択肢としては二番手三番手になってたけど
おそらく今日買ったので最後だろうからよく味わって食べるわ。
0899すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 18:42:27.68ID:vPdRLbqj
>>879の醤油を食べてみた
スープの風味が若干強くなったかなってくらいで味自体は変わらず
麺も全く同じ
イオンで30P付与って事で試しに買ったけど、それが無いなら他ので良いかな
0900すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 19:37:43.19ID:/thftbbW
>>899
ありがとうございます
オーケーでチャルメラを買った方が
無難な気がしてきました
0903すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:55:16.54ID:fqjhRDWK
>>901
安いベストプライスで100円前後
トップバリュで130円ぐらいにして賞味期限近くなって投げ売りが多くなってきてる
身分不相応の値上げ止めろや
0904すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 05:15:43.95ID:gWzLnh9o
賞味期限印字あるからしゃあない
有り難く買っとけ
0905すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 23:31:31.73ID:8p6/M9Re
「トップバリュ」の方の袋麺 歴代パッケージ

「トップバリュ」は最初はジャスコのプライベートブランド
当時は子会社のアイク名義になってますが、
2003年のリニュアル版からは販売者はイオンに変更されます
🔸2001/08/29 製造 賞味期限2002/02
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Aiku_Topvalu_SyRmn01.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Aiku_Topvalu_MsRmn01.jpg
🔸賞味期限 2004/02
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_SyRmn03.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_MsRmn03.jpg
🔸賞味期限 2005/03
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_SyRmn04.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_MsRmn04.jpg
0906すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/29(木) 23:31:47.51ID:8p6/M9Re
🔸賞味期限 2007/02
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_SyRmn06.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_MsRmn06.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_ShRmn06.jpg
🔸賞味期限 2008/11
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_SyRmn08.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_MsRmn08.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_ShRmn08.jpg
🔸賞味期限 2012/12
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_SyRmn12.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_MsRmn12.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_ShRmn12.jpg
🔸賞味期限 2014/03
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_SyRmn13.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_MsRmn13.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_ShRmn13.jpg
🔸賞味期限 2015/01
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_SyRmn14.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_MsRmn14.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_ShRmn14.jpg
🔸賞味期限 2017/02
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_SyRmn16.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_MsRmn16.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_Topvalu_ShRmn16.jpg
🔸賞味期限 2020/04/23
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_TopvaluBP_SyRmn19.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_TopvaluBP_MsRmn19.jpg
http://ramenbukuro.but.jp/SmallMediums/PBs/Pics/Eon_TopvaluBP_ShRmn19.jpg
🔸現在
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/267241/4549414433999_PC_L.jpg
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/267244/4549414434019_PC_L.jpg
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/267238/4549414433975_PC_L.jpg
0907すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/03(日) 21:32:14.42ID:PCYdB7Ie
TV日清の麺って
デフォで少し黄色っぽいんだけど
茹でたらところどころ色が抜けて
白と黄色のまだら模様になってる事が多い。
もう慣れたけど
最初の頃は気色悪くて捨ててた。
0910すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/15(金) 21:37:24.13ID:jrntMaEM
スターセレクト逆に値下げしてたw
228円で買って来たわ
以前は268円くらいだったっけ
0915すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 09:41:17.08ID:JyS+WSLC
ビッグサイズのカップ麺とかいつ出てたんだ。。?

醤油とシーフードだけ177円であった
0917すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/19(火) 09:14:29.63ID:MjYVmk/Z
>>911
不味くはないが取り立てて美味くもない
あと70円でオーケーなんかの安売り店でチャルメラが買えると思うと次はないかな
0918911
垢版 |
2024/03/19(火) 23:24:05.74ID:QsAw3Zvf
回答ありがとう
広告の品の時にチャルメラ、サッポロ一番を買うよ
0919すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 18:28:50.70ID:7FHXMAQq
>>879
それ醤油のやつ前のは美味しかったのに今度のは臭くて不味い
出前一丁とかチャルメラとか不味くなってやっと美味しいの見つけたと思ってたのに残念
醤油ラーメンは不味くしないといけないとか取り決めがあるんだろうか
0920すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 19:40:58.81ID:3DwJZBMe
イオン本部の意向なんじゃね?
インスタントラーメン売上を最大化するためPB製品を変更して調整かけてると思う
メジャーブランドの高いラーメンを沢山売りたいのが本音でしょ
0921すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 20:17:03.32ID:r9xQNdl5
リニューアル発売のお知らせ
「明星 至極の一杯」3品 (3月11日発売)
https:/www.nissin.com/jp/news/12161

https:/cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/60636/1de564a7ab210dc7/limited/20240126-6-01.jpg?1706137970
0922すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 05:09:47.45ID:nvoOYieL
>>879
味噌のオイル付きって想像つかないんだが
食べたヤツ居る?
大体最低価格帯のラーメンで
あーだこーだ凝った事する必要なくないか?
西友のみたいに潔くチープな袋に粉末スープだけ入ってりゃいいと思うんだけど。
値段上げる口実で要らない事してる感が否めない。
0923すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 07:28:31.18ID:uSiB5r5V
>>922
サッポロ一番のどさん子みたいなやつだったよ
粉末スープだけではあっさりし過ぎる部分をオイルでカバーしてる
これを値上げの口実と考えるか、ちょっとでも美味しいスープにするアイデアと考えるかはあなた次第
0924すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 15:53:38.63ID:VmcaMnSI
値上がりした袋麺みそ買ってみたけど
味濃いし麺も糞高いサッポロ○番より美味しいな
0926すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 18:10:40.72ID:moABTSL+
新シリーズ
醤油 クソ不味い
味噌 美味い
塩の評価がわからんのだが
早く誰か頼むわ。
0927すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 23:27:29.92ID:/nyk7L1F
新しい醤油ラーメンは臭い油を入れなかったらオールタイムのやつぐらいの不味さに治まったけど美味しくはないから麺だけマルちゃんワンタンスープに入れてワンタン麺してる美味しい
もう買わないけど
0930すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/26(火) 12:03:53.06ID:TPaJZTxv
新しい塩うまいぞ
サッポロ一番塩のパクリは星の数ほど食ってきたが、本家を超えたと思ったのは初
調味油が肉野菜炒めの香ばしい風味を加えてマジうまい
0932すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 23:20:31.03ID:igIwMzdr
BIGカップは
ドンキに行けば期間限定のカップヌードルが
98円で売られてるから余り需要無い。
0935すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/07(日) 18:08:21.22ID:0N0zRVaW
ねぎの有無だけしか違わない
0937すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/08(月) 19:41:14.63ID:5AAFH/i+
ウエルシア行ったら
ここで激マズだと言われている醤油だけ売り切れて
味噌と塩は山ほどあった。
このスレの住人と一般人は感覚違うみたいだな。
0938すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/08(月) 19:55:21.75ID:FZTltXKO
醬油だけ以前より粉末もオイルも若干味がマイルドになった
ただ激マズでは無い 
大げさ
ココの連中は濃いめの味が好きそうだ
0939すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/08(月) 19:58:35.02ID:FZTltXKO
味噌と塩は
追加したオイルの分 コクが加わって
美味しくなった
以前のもサッパリ目で値段を考えたら及第点だったけど
0940すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/08(月) 20:09:23.53ID:FZTltXKO
醬油と味噌は依然ネギが入っていないので
吉良食品の乾燥青ねぎ
0943すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/13(土) 22:44:04.19ID:l+ZCPVe1
>>920
チャルメラとかサッポロ一番の醤油は麺がゴミだから論外だけどトップバリュ醤油のスープがドブ水になったから消去法で出前一丁が浮上してくるという地獄のような世界
0944すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/13(土) 23:15:05.67ID:dmPZFrLl
>>941
無味無臭では無いだろw
ラーメンなんだから
0946すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/25(木) 22:52:57.91ID:r5ow+qLf
沖縄そば、そうめんチャンプルーが出てた。。

この時期は、どのメーカーも沖縄そば出すね
0947すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/29(月) 03:18:05.65ID:2DEL9TLd
てす
0948すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/29(月) 03:47:42.72ID:sUgiwx2C
ちんぽ
0949すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/30(火) 11:09:47.36ID:rGw8DXUn
豚骨ラーメンとやきそば(袋)が出てた
共にトップバリュでオールタイムヌードルではなく、製造は日清ではなくつばめ
5食セットで300円くらいで最寄りのイオンではバラ売りはしていなかった
0950すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/30(火) 19:31:29.12ID:1SayLSO6
どんぐりラーメン
0952すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/30(火) 20:54:03.69ID:1SayLSO6
>>943は舌苔取ってなさそう…
0953すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/07(火) 12:14:42.10ID:OVEqTRSY
>>949
マックスバリュに両方あったから豚骨ラーメンを買ってきた
2分茹での細麺がどんな感じか楽しみだ
0954すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 06:46:11.31ID:/ULKKX7D
飲んだ後の〆に丁度いい袋麵だったのだが、
セブンの袋麵の方が安いからそっち行くわ
0955すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 07:46:44.34ID:KKnPZScl
旨辛美味しかったよ
0956すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 10:45:20.89ID:8neFmbaW
>>954
新しいTVの5袋麺は、おしなべて評価が高い様だけど
僅かの価格差だけど711はそれを越えてるのか?
0957すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 11:07:15.75ID:/ULKKX7D
>>956
吞兵衛の自分にとってPBの袋麵には、もはや味じゃなく価格しか求めてないから
小腹が満たされればいいってだけの感覚。酒も最近高いし。
・・・ってまだ食ってないけどw
0958すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 20:53:13.91ID:0VapoWQf
塩、しおも両方セロリ臭すぎないか?
0959すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/27(月) 23:22:14.60ID:tCbgLL8E
赤いきつね と 緑のたぬき
https:/pbs.twimg.com/media/GOkI3QhaEAAJe4P?format=jpg&name=small
https:/pbs.twimg.com/media/GOkI3QeboAABJA1?format=jpg&name=small

流れ弾 気の毒…
https:/pbs.twimg.com/media/GOkI3Qfa4AA-Egq?format=jpg&name=small
0960すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/08(土) 21:25:07.18ID:xOnJSZp0
袋の醤油ラーメンって鶏油風味の特製オイルとか書いてあるね
前の仕様のやつは余計なことは何もしてないのが他の製品に対するアドバンテージだったのに
値上げの口実として臭い油を入れるとか価格と味の両方を投げ捨てるの頭おかしい
0962すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/19(水) 16:38:42.57ID:xvRL+VYX
ベルクってスーパーで袋麺の5食パックが
299円→159円
~6/21まで
売りきれたらおしまい
0963すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/19(水) 19:55:55.81ID:yFMVHqVd
近所にあるのはベルクスだったよ…
同じスーパーなのに、スが有るか無いかでこんなにも違うとは
0967すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/24(月) 16:36:36.90ID:8JrqPQC+
今ベトナムフェアかな?

カップのフォー、袋麺のベトナム風激辛焼きそばとかあった。。
0968すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/06/27(木) 02:20:15.75ID:VYJdfiS6
昼間ベルクのぞいたらまだ159円やってたよ
賞味期限は塩と味噌が2024/12/26
醤油は2024/12/25
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況