X



マルタイ棒ラーメン>>>大手生麺感覚ラーメン

0043すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/02/21(金) 12:21:40.85ID:eLzmHomp
トイレ掃除以外使った事ないね。
0044すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/02/25(火) 11:36:27.14ID:oL+TRwhv
サンポールって言わせたいの?
0046すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/04/19(土) 12:33:44.64ID:qV3OhjwE
>>41
完全同意だわ
ここ1年で100以上のインスタントラーメン食ったけど力の入った新作や定番が束になっても
マルタイと五木には敵わん
サンポーは入手しにくいのが難
0047すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/04/20(日) 06:26:05.27ID:MeuMVxo2
五木のもっこすとサンポ―の棒プレミアムが別格
棒プレミアムは最近見かけないんだが期間限定だったのかなあ
0048すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/04/21(月) 10:21:49.01ID:2mcobBUT
やはりマルタイと五木の棒ラーメンにたどり着く。サンボーのラーメン売ってた店が縮小化の煽りで閉店したからまた店を探さなきゃ。
0049すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/05/02(金) 06:05:45.47ID:3xhPVrbk
【福岡】「ふるさとの味を守れ」「今こそ恩返しの時だ」…故郷の味、絆バリ硬、棒ラーメン「マルタイ」業績悪化、ネットで支援の輪
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398965473/-100
 「ふるさとの味を守れ」「今こそ恩返しの時だ」―。棒ラーメンや長崎ちゃんぽんで知られる福岡市の即席麺メーカー「マルタイ」の
業績悪化のニュースに、インターネットで支援の輪が広がっている。購入を呼び掛ける人や、段ボール箱ごと棒ラーメンを購入した
写真を短文投稿サイト「ツイッター」などに掲載する人も。マルタイのホームページでも通販の売り上げが伸びるなど「マルタイ旋風」
が起こっている。

 マルタイは1959年に棒ラーメンの元祖・即席マルタイラーメンを発売。福岡を中心に手軽な家庭の味として浸透し、人気は全国にも
広がった。しかし最近は他社の袋麺がブームになり、競合が激化。マルタイは15日に2014年3月期の最終赤字が5億7900万円に
膨らむとの業績予想修正を発表した。

 このニュースを知った九州・山口出身者が、次々とネット上で支援を表明。山口県下関市出身でお笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号
の田村淳さんがツイッターに「僕の両親は共働きでした…土曜日は学校給食がないので、マルタイの棒ラーメンを弟と作って食べて
育ちました(中略)お世話になった僕たちが今、出来る事は買う事だ! みんな買おう!」と投稿し、その後、大量の棒ラーメンの写真も
掲載した。すると「助けちゃる」「九州に行った時に段ボール1箱分くらい買ってきました」などのコメントが相次いだ。マルタイが1日に
開設したフェイスブックにも「水くさいですよ! 買いますよっ」など応援の声が届いている。

 マルタイの広報担当者は「大変うれしく、ありがたい」と感謝。同社によると、インターネット通販の売り上げも急増しており、フェイスブック
での福岡県外からのエールにも「お近くのスーパーに並べることができるように精進していきます」とコメントしている。

(以下略)

ソース(西日本新聞) http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/85415
写真=マルタイが1959年から販売している主力商品の「即席マルタイラーメン」
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20140430/201404300007_000.jpg

田村淳 認証済みアカウント ?@atsushilonboo
https://twitter.com/atsushilonboo/status/456654028064047106
0050すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/05/03(土) 16:21:21.58ID:9FKbvlIq
福岡の乞食らしい視野狭窄スレだなぁw

しょせんマルタイなんて、佐賀のサンポー軒のパクリ会社じゃねえかwww

棒ラーメン(佐賀の三宝ラーメンが棒ラーメンの元祖)を
パクったどころか、
カップめんの焼豚ラーメンまでパクりやがった
0051すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/05/03(土) 16:24:31.30ID:9FKbvlIq
修羅の国・福岡のつぶれかかったラーメン屋

すでにサンヨー食品の手中

ネットで一番暴れてるのは、、サンヨー食品の工作部隊
0052すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/05/04(日) 17:49:17.08ID:fdVxlHZb
>>51 ここまで読みました。






じゃあ ありません! ここのスレまでマダ来てません。
0053すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/05/10(土) 12:06:21.68ID:IlrKUrhI
正直菊水の寒干のが生感たかいやな。
0054すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/06/22(日) 01:10:36.08ID:8araR8Nz
業務スーパー でかっとる
0055すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/06/22(日) 03:04:46.20ID:bIhjtuIt
スープがうっしーよ。

麺は主張が強すぎるよ。だからもっとポキポキにすべきだな。

なにしろうっしーよ
0056すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/06/23(月) 22:29:21.80ID:/ThZ0bfV
>>1
ああ・・・
0057すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/06/24(火) 03:16:14.15ID:AfjUgQ/b
ここを信じて棒ラーメン食った
ただのインスタントだった
ステマされた
0058すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/06/28(土) 05:06:42.00ID:LNFzdIIO
棒ラーメンはオレンジ色のほうが美味いよ 九州味ね
黄色はもう過去の味=薄い って感じ
0059すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/07/06(日) 00:22:45.03ID:2ZdCJ3tx
どこも粉スープは長浜のクセのある安い泥味スープなのに
マルタイだけは鹿児島や熊本のスープで頑張ってたのにね
0060すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/07/29(火) 00:49:33.42ID:kke5KPWK?2BP(0)
マルタイがなんか始めてる
まだ公開されてないのかなあ

マルタイのトップURLのあとにcampaign/holding/character/たたいてみ
0061すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/07/29(火) 20:39:00.54ID:XVytvStW
かろうじて生麺と同様と認めてもらえた麺は当然生麺界では一番下っ端で
うまさで言えばインスタント麺にも劣る存在なのは確定的に明らか
0062すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/07/31(木) 18:01:07.42ID:Q0QlWFgn
★詐欺王国・修羅の国福岡だけあって、マルタイさん棒ラーメンの「元祖」を自称
>昭和34年(1959年)11月中華めんの即席化に成功「即席マルタイラーメン」として
>製造販売を開始(即席棒状ラーメンの元祖)
http://www.marutai.co.jp/company/history/


「棒ラーメン」を勝手に僭称して商標登録!

高菜入り棒ラーメンもサンポーからパクリ
焼豚ラーメンをそっくり真似たカップめんもパクリ

パクリのマルタイ
そりゃ潰れかかってるわけだw


本家、サンポーのサイトでは、「元祖」を自称するようなハレンチなことをせず、
>昭和34年4月 1959年 即席棒状ラーメン「三宝ラーメン」製造開始
http://www.sanpofoods.co.jp/profile/

■そもそも製麺機を発明したのは、佐賀出身の真崎照郷
http://www.archives.go.jp/exhibition/digital/hatsumei/contents/31.html

佐賀が悲劇だったのは、県まるごと暴力団事務所の福岡が隣にあったこと(泣)
0064百人一酒
垢版 |
2014/08/30(土) 21:45:35.59ID:l+WG0RfE
>>42
久留米とんこつラーメンが好きで常備しちょります。
0065すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/09/12(金) 21:52:43.08ID:abck59q2
長崎あごだし
0067すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/09/29(月) 21:00:59.60ID:pddZ9WlW
さっきも食べた
硬さを調整できて本格ラーメンと遜色ない
本日はバリカタにした
0070すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/10/13(月) 14:07:13.45ID:j0Kl0NFu
高いのに麺もスープもあんまりおいしくない
豚骨が好きな人は五木の熊本もっこすか、うまかっちゃんに逝くからね
0073すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/11/03(月) 02:18:08.20ID:tppLxy4c
ツルツルの食感だけど、いかんせん細いから印象に残らん。
インスタントの限界。スープはうまいと思う。
0074すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/11/04(火) 20:32:56.19ID:1iWr/+vl
ラ王=長浜
正麺=長浜
頂 =久留米塩豚
五木=熊本もっこす
マルタイ=豚骨じゃなく豚油のスープで体に悪い
うまかっちゃん=長浜
0075すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/11/09(日) 16:23:24.36ID:ZBvf4YeE
マルちゃん正麺から棒ラーメンにシフトした
硬さを調整出来る。歯ごたえはマルちゃんより好き
0076すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/02/08(日) 03:24:03.54ID:7HCyUdmg
黄色のマルタイは麺のゆで時間は2分。
スープのお湯は少なめ。
調味油は入れない←これが食べた時臭い。
0078すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/11/23(月) 06:38:25.41ID:LUjqj880
最近、単身から実家に帰ってきたんだけど、田舎市内のスーパーにマルタイが売ってない
カップは未体験で即席はたまに食べていた
コスパがよかったのに
時間がある時にもう少し探してみるか
0079すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/11/24(火) 02:33:43.86ID:HVaCj0Db
超久しぶりに昔を思い出したようにノーマル買って食べてみた
やっぱ麺がインスタントの中では別格の美味さだなー
0084すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/12/23(水) 12:04:38.46ID:CJ1Z5xke
>>82
ワールドビジネスサテライトで数日前やってたぞ 
アジアで大人気
九州シリーズ710円だった
0085すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/01/04(月) 07:20:00.65ID:LalRDb/X
登山の人のサイト見るとマルタイがめちゃくちゃうまそうに感じるわ。

減塩じゃないやつってもうないのかな?
0087すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/01/16(土) 15:26:33.98ID:3NpQARi0
マルタイは関東でも昔から売ってたので鍋の締めなんかによく使ってた。
インスタント麺の中では「うまかっちゃん」が最高だが、コスパを考えると
マルタイの棒ラーメンに行き着く。
どちらにも言えることはノーマルが一番美味しい。
「熊本」とかの派生/姉妹品はどれも美味しくない。
0088すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/01/16(土) 19:43:10.94ID:VcfNSsVf
インスタントでコスパとかw
0092すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/01/19(火) 01:51:56.52ID:56Dfs06C
>>87
そう、鍋の〆だよね
変にバリエーション増やしてもスープはマズいから売れない
本当はスープ外して売って欲しいくらいだ
0100すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/02/26(金) 10:41:57.45ID:+0L40eNP
東急ストアで買った久留米ラーメン バリカタにしたら一風堂よりうまい
0101すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/02/26(金) 11:11:07.85ID:+0L40eNP
東急ストアでマルタイの久留米ラーメン買ってバリカタにしたら一風堂よりうまかった
0102すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/02/26(金) 17:48:59.31ID:oKMh1Jbv
今や、関東の片田舎でもマルタイラーメンを買えるようになったよ
でも関東人はあまりにも醤油ラーメンの味で慣らされてるから
豚骨スープのストレート麺を食ってもピンと来ないんだよね
0103すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/02/26(金) 19:42:49.08ID:UYVwVHyn
そんなもんだよ 逆に関東のどす黒醤油はうけつけないわ うどんも
中華そば的なのはいいんだけどね
0104すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/02/26(金) 20:05:00.52ID:H3EsmFjA
臭えから
0106すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/02/27(土) 07:28:21.29ID:YkXaN37j
マルタイラーメン旨いね。だが、明日食う金に困ってる俺はサッポロ一番
だ。とんこつなら丸ちゃん。といったが、たしかマルタイ量に比べて
高いよね?
嫁が全て買いものしてくるからあんまわからんけど。ただマルタイって麺
が細いからバリカタとかできないね。
0109すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/02/28(日) 22:47:50.33ID:dUHstcPm
近くのホームセンターでマルタイ棒ラーメンが10種類近く売っててどれを買うのに迷ったw
お前らのご贔屓麺は?
0110すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/02/28(日) 23:00:44.89ID:TopSBdcT
五木
0116すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/03/09(水) 11:23:56.90ID:We5LKcAq
マルタイ美味い
ハマった
0117すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/03/09(水) 21:39:05.67ID:5+5ijZIg
鳥ガラ等、のスープで
作ると美味しいよ
マルタイ頑張れ
0118すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/03/10(木) 17:52:37.41ID:ddpfitvW
>>109
後学の為にも全種類買って食べ比べしろ
0120109
垢版 |
2016/03/10(木) 22:48:38.56ID:0R4oX3Vm
>>118
10食もいっぺんに食えねぇよ
0125すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/03/18(金) 13:03:39.63ID:uKevzKei
これ自動プログラム嵐?
生めんは朝で、マルタイは夜に来てる。

つまり両社に共通する生麺風が嫌いということか?
0127すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/03/20(日) 12:46:30.67ID:Srvl+twx
黄色は不味いが、熊本もっこすはおいしいのう
0131すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/03/27(日) 15:22:05.41ID:kc+p+Wjk
>>130
この前ニュースに出てたよ
わざと意味不明な言葉を羅列する請負業者って言ってた。
敵対する相手を潰すためだろ?
0142すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/04/13(水) 21:31:00.95ID:d2+ktczp
マルタイは安くてうまいな気に入ったぞよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況