X



マルタイ棒ラーメン>>>大手生麺感覚ラーメン

0402すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 00:37:17.13ID:SFsV/AG1
マルタイって麺が短いんだよ
すすってもあっという間に麺が終わるんで
食いがいがないんよね、
そこが最大のウィークポイントで買いたくない原因
0404
垢版 |
2023/12/03(日) 07:22:11.14ID:fg0WUlY9
でもうまい
0405すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 08:33:54.20ID:DCpHp7+E
ラーメンって噛み切りたくないじゃん 啜り切りたいじゃん
店でもインスタントでも麺が長すぎて出来ないときがある スープが熱すぎて唇が耐えらんないんだよ
その点、マルタイは良いよな〜
0408すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 05:53:33.47ID:ldNqrRIK
油要らねえんだよ
0410すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 05:53:11.98ID:nTkvktIc
ロン龍に勝る棒ラーメンは無い?
神奈川県では入手困難だが見かけたら即購入、
棒ラーメン愛好家の方々、一度はお試しあれ、店で食べるトンコツじゃ。
0413すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 06:25:50.51ID:5REz2IST
>>410
>ロン龍に勝る棒ラーメンは無い?
>神奈川県では入手困難だが・・・
ロン龍は新横浜駅下車
ラーメン博物館1階売店で見かけたぞ
別途入館料必要ですけど
0414すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 21:11:02.72ID:HDR78P6c
マルタイの棒ラーメンは麺が短いんだよ!!!!
もっとながければ文句ありません。
短いのはダメ
0417すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 21:17:19.08ID:BPJUytMP
スーパーでそばとかうどんとかと同じとこに中華麺の乾麺売ってんじゃん。
マルタイの棒ラーメンでなくても良くない?
スープの素の有無が差別化部分?
0418すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/16(火) 10:27:52.20ID:clynGnaC
麺とスープの相性?
0421すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 13:53:29.60ID:PEpYCN0P
あれは平日の仕事帰り、午後10時に蒸気サウナ室に一人で入ったときのことです。初老男性から『最近、暑いですね』と声をかけられたんです。相槌を打つと『お子さんは元気か?』と聞いてくる。

もしかして週末に妻や子どもと来ているのを知ってるのかな、なんて思いながら『そうですね、まあ』なんて答えたら、突然、耳元で『大きくしてあげようか』と言ってきたんです。
僕は会社の人から“噂”を耳にしていたので『ついに来たか…』と思いながらも『そういうの、いいんで』と言って立ち去りました。
60~70代くらいの白髪の方で、こんなご年齢の方でもそういうことを言うんだなと思いましたけどね」
0424 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:53:55.60ID:aNjRIioD
どれが美味しい?マルタイの九州8県『棒ラーメン』食べ比べ

【即席レビュー(5点満点)】
    こってり度 だし感
博多  ★★★★  ★★★
熊本  ★★★★+ ★★★+
長崎  ★★+   ★★★★+
鹿児島 ★★★+  ★★★★
宮崎  ★★+   ★★★+
佐賀  ★★★   ★★★★+
大分  ★★★   ★★★
久留米 ★★★★+ ★★★

◆マルタイ「博多とんこつラーメン」
粉末スープと調味油で作る白濁したスープは、長浜風のほどよくこってり濃厚な豚骨味。
麺は四角っぽい断面の細めなまっすぐ棒麺で、ざっくりとした噛みごたえのある九州豚骨ラーメンらしいシコシコ食感。
煎りごまと青ねぎ入り。

◆マルタイ「熊本黒マー油とんこつラーメン」
粉末スープで作る白濁したつゆは、フライドガーリックがはいった熊本らしいとんこつ味。
そこに別添の黒マー油を加えると、見た目も味も香りも熊本ラーメンそのものとなる。
おなじみの棒麺は、姉妹品の博多よりも太い。食感はガッシリとした噛みごたえのあるシコシコ。

◆マルタイ「長崎あごだし入り醤油ラーメン」
つゆは粉末と調味油で作る、あごだし(飛魚)など魚介風味がしっかり香るまろやかな醤油味。
麺は太さ中くらいの棒麺で、しっかりとした噛みごたえのあるモッチリ食感。

◆マルタイ「鹿児島黒豚とんこつラーメン」
粉末スープと調味油で作るクリーム色に濁ったつゆは、黒豚エキスの旨みが出た濃い目でまろやかな豚骨で、
そこに焦がしねぎの香ばしさが加わる。麺はサックリとした噛みごたえのある棒麺。

◆マルタイ「宮崎鶏塩ラーメン」
液体スープで作るつゆはチキンベースにほたてや野菜の旨みが加わり、塩ダレの旨さもよく出ている。
麺はこちらも棒麺で、噛みごたえのあるモッチリかつシコシコとした食感。

◆マルタイ「佐賀牛塩ラーメン」
粉末スープと調味油で作るつゆは「牛塩ラーメン」だけど、淡めの醤油ラーメンぽい色。
牛やあごだしが効いていて旨みがとても濃厚で塩辛さは控えめ。麺は棒ラーメンの麺としては太めでのどごしがいい。
かやくとして焼のりが2枚入り。

◆マルタイ「大分鶏がら醤油ラーメン」
液体スープで作る醤油味のつゆは、鶏がらベースで、まったり感のある王道系醤油味。
そこに柚子皮粉末をかけるとスッキリ感が出る。麺はしっかりとした噛みごたえのあるシコシコ棒麺。

◆マルタイ「久留米濃厚とんこつラーメン」
粉末スープと調味油で作る白濁したつゆは、濃厚でこってりとした久留米らしいとんこつ味。
長方形断面の九州とんこつラーメンとしては太めの棒麺は、とんこつ味に向いたシコシコだが、モッチリ感もある。
0425 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 02:12:47.27ID:MT08rKkl
ちょっと麺の量が足りない
1.5倍バージョンとか出してほしい
0426すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/08(水) 08:04:31.89ID:IuKsi77N
>>425
それでいいんだよ、女子供年寄り、ちょこっと食べたいとき。ガッツリ食いたきゃ二束食えばよいだけだ。
0427すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/05/09(木) 16:57:36.65ID:oO3chws4
マルタイの黒マー油豚骨の棒ラーメンはいかんせん黒マー油の量が少なすぎる。なのでテーオー食品の黒マー油を追い足しして食べる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況