X



カップ焼きそばの湯切の時間

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001喜多方ラーメン
垢版 |
2009/09/06(日) 19:05:01ID:zdm7GZlX
書いてる時間の1/3で湯切りするとうまいぞ
0002すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/09/06(日) 19:13:55ID:gJPA4OQx
んん
0003すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/09/06(日) 20:00:25ID:LJS7SDbA
何を今更??
俺は保育園児のときにその技を覚えたが…。
0004すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/09/07(月) 09:59:24ID:TwKD5TrW
保育園の時からそんなもん食ってたのか。
すげーな。
0005すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/09/07(月) 12:22:28ID:E44cS7WI
俺の塩の場合は20秒でいいの?
0006すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/09/09(水) 16:07:22ID:uPvYFODG
>>5
全く問題無いよ。
0008すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/09/12(土) 22:00:42ID:pvjcggMa
常識ですよ
0009すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/09/13(日) 08:10:06ID:Kn9wSDeT
そうなのか?
0010すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/09/13(日) 10:00:47ID:vuVKGJaP
俺はビッグサイズの買って1分湯きりが普通だな
普通のサイズだと一分じゃ腹ふくれないしな

とにかく3分やるとふにゃふにゃになって不味い
0011すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/09/13(日) 15:02:03ID:KWLKU4wb
1分で湯を切る、ソースを入れ再びフタをして1分蒸らす、ソースが麺にしみ込んでプロの味になる
0012すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/09/13(日) 15:48:07ID:9LNdQT4s
なるほど
0013すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/09/13(日) 19:12:48ID:6eHUZedL
確かに時間通りやると伸びて不味い。
0014すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/09/21(月) 23:13:27ID:1QeLUJF3
凄い発見だな!素晴らしい!
0016すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/10/09(金) 22:38:05ID:E9gc3qtu
ダマは最悪だな
0018すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2009/10/09(金) 23:55:48ID:+9gKqH3x
UFOの湯切りは時間が難しいな。
二分で切っても、食べてるうちにベタベタになるし、とにかくストレート麺は厄介だ。
0020すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/06/03(木) 01:07:34ID:XZuQ6RGx
確かに早めに湯切る方がいい
0021すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/06/03(木) 03:50:42ID:cj2gV6Tw
鍋で半分くらいの時間ゆでてざるで湯切ればもっとうまいよ。
でもそこまでするなら中華麺と肉と野菜買ってきてフライパンで焼きそば作るほうがいいけどな。
0022すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/06/09(水) 23:48:33ID:nld+j3vK
面倒だな
0023すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/06/14(月) 00:18:34ID:S399ioPo
ペヤング
0024すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/06/20(日) 16:59:25ID:5y8hTwJw
ペヤングの湯切り失敗
0025すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/06/28(月) 02:45:42ID:rgPedewT
湯切り失敗の時ほど悲しい事は無い…
0026すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/06/30(水) 05:24:00ID:O2yyPY1b
麺硬め湯をきもち多めちょい残しがソースと麺の相性よろし
0027すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/07/19(火) 17:00:11.61ID:XyJm2cvR
>>1
最近多い太麺(5分もの)は1分40秒ですか?
0028すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/07/19(火) 21:37:30.59ID:E1MwUYIV
きさまら盲点を見落としてる
それは湯の温度だ
何度が良いかは分からないが
80度くらいが良いんじゃない?
沸騰したお湯を入れるのはおすすめできないな
0030すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/07/31(日) 10:05:51.59ID:EClkm/Xp
>>11 の方法でやってみた、蒸らし時間1分は短いと思う
1分で湯きり → ソース投入混ぜ、3分蒸らし → ウマー という結論になった
0033すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/08/03(水) 09:05:31.16ID:DDmd1aMI
斬新だね、早めの湯きりでソースかけて、蓋して蒸らすとは
0034すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/08/04(木) 08:09:15.92ID:UV+Kz9VJ
>>30
なんだこれ、マジうめえんだけどwww 
早くお湯を捨てるだけじゃなくてフタすればよかったのか
早く気づけよオレWWWWWWWWWW
0035すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/08/05(金) 10:32:25.93ID:a823EVKr
俺も今日買い物行ったら買ってきてそれやってみるわ、食べるのはどうせ今日じゃないけどw
0036すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/08/06(土) 10:55:55.31ID:jy4PiBwz
自分も>>30の方法でやってみたけど、湯きりは2分くらいの方がよくね?
ソースかけてフタしてから3分蒸らしてみたけど若干芯が・・・
0037すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/08/07(日) 11:58:53.95ID:e/xEkXDG
湯を切る時間、個人的には1分じゃ短く2分では長すぎる
1分40秒がベストかな
その上でソース混ぜてフタして3分くらい置いとくと確かに全然うまい
0038すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/08/10(水) 14:38:33.37ID:n6EM10pK
たしかに1分じゃ短い気がするってか、芯が残ってる場合があるな
2分のアルデンテに液体ソース即混ぜ、即フタ、これで3分、決まったな

ちなみにフタする時は熱いヤカンを使えよ、アイロンみたいにまた密封できる
0039すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/08/11(木) 20:47:53.21ID:3uTzz66Y
>>38
それ初めて知りました。たしかに沸騰させたやかんをカップの上にしばらく置くとまた封ができる
このスレすごい。。。
0041( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA
垢版 |
2011/08/20(土) 11:10:26.54ID:U0xzvjSs
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<俺が生み出したスープソース焼きそばなら湯切りをする必要がない
0047すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/04/27(金) 09:42:00.49ID:LFCikvk8
超過疎スレage
0048すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/05/01(火) 18:59:10.83ID:8nhpyXTP
少し置いておく方がウメエ〜
0049すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/07/16(月) 08:51:40.03ID:l0CPIlJ+
蒸らし法うまいな
だけど高めの特別な味のでやると濃くなり過ぎるかも
0051すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2012/07/17(火) 10:40:13.43ID:Qv4g9oi/
鍋に1gくらいのお湯にドボン
ふやけてきたらかきまぜる
うま
0053すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2014/01/29(水) 15:24:27.54ID:pxBrAudO
ああ、俺も昔は早めに湯きりしていたな。

今では伸びきって膨らみすぎるくらいになってから湯きりするよ。

湯もあまり出てこない(笑)

でこれを電子レンジにかけると、麺の腰が戻るんだよ。
この時ウイスターソースとかを混ぜて一味を加えてもいい。

それから、添付のソースやふりかけをかけて美味しくいただく。

満腹感もあり、気に入っている。
0057すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/03/24(木) 14:59:10.73ID:LBt/hf1w
>>28
沸騰したての湯はNGというのは同意する。
だけど80度は低すぎる。麺を揚げた油がくどく感じる。
90度位が丁度いい。
0059すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/06/11(月) 06:43:22.66ID:uJ/N7Y0r
1 min
0060すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/07/06(金) 03:07:26.13ID:Ks05ovyp
ちょっと前にネットで読んだ非常時に役立つ記事
カップ焼きそばを水で作ってみた
水を入れて15分と書いてあったと思うがうっかり忘れて25分
でも普通に食えた
0061すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 15:38:38.67ID:Nk+3+NWU
・・・
0064すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/11/07(水) 02:38:10.77ID:/y5Qv3La
4min
0066すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/11/07(水) 14:58:36.82ID:2H0Vde8+
2分間で十分
0067すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/11/07(水) 23:51:31.27ID:JrOZM/qt
10秒
0069すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/11/13(火) 19:45:02.03ID:Sbr7FGle
5min
0070すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/11/14(水) 10:58:58.57ID:m4Bxr5H8
湯切りの湯を再利用してる?
0071すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/03/22(金) 11:57:06.54ID:JMs/GNJ6
3分ものは2分30秒くらいがベストやろ
0074すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/05/06(月) 17:34:24.31ID:KCNeVXfq
150秒
0075すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/05/07(火) 02:00:26.82ID:UttXC/u6
/-/-/-/-/-/-
0076すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/05/07(火) 21:55:59.20ID:TOzu8HA2
NNN
0077すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/05/08(水) 01:26:09.99ID:wGl8hxfX
|     ノ     | |  |   \
  /  )  /
ヽ    /     `ー’´ー?
、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒
)⌒)⌒))
0080すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/05/11(土) 15:41:48.26ID:KmOf60yP
はい
0081すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/05/21(火) 18:25:27.04ID:y/pt9VxE
        _________
       /              \ -、
   ,、_,ノ                   ゙,ノ
   `‐、_      、              |
   r‐゙。      |       _    |
    |iヽ   ヽ   /、_____/ヽ ノ
   `┴─‐'´| /ノ       / ノ | /
        (,_ノ"        `" (_ノ
0082すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/05/23(木) 00:14:53.01ID:GhqKcSzw
150
0083すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/05/23(木) 19:25:56.67ID:oAWQlfsI
2分間が適当
0084すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/05/27(月) 20:27:36.66ID:UYvzI6QH
1min
0085すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/06/07(金) 19:45:41.98ID:SuBhT//T
    ト!,          ________  ,、
   ノ丿 /⌒''ー‐≦´  「`ー-、>┴\
  (( /       ̄''=ー 廴_ ` `    `ー-、__
  ヾ/          _;ジ´     旬     `7ァァ┐
   /  /        _;ミ"          ,_う_) { !リ
  /  {         '"              _`フ´
  |   ヽ     彡、   _ -宀‐~"'_,ニ -‐' ´
  \   }ヾ、..,.,,、,_ジ   '彡  ,ィィ´
    ,ハ イr'′/  \  イwイ´ /
   〉 / } {     l、 {  } ノ
   / _}  L_ >、    } (_ ,ノ {
  ム亡「     `ー‐'   L,.ィヘ└、`>、
               `┴'  ` ̄
0086すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/06/20(木) 21:59:48.14ID:7evLK5Qa
                     /!,ry
                  _r/´'//,ィr'_,
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン     `ヾ、    `ー'    `
             `´
0087すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/11/13(土) 21:25:53.89ID:5LvbgL3A
給水するし1分で湯切っても残ってる水分吸うので丁度いいね
てか吸水しない揚げ麺って作れないものかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況