>>14
もう20年以上ニチアサ枠は東映オリジナルが続いているのは東映が少女向けアニメでは
原作付きやりたくないから。
(こういう時大きな会社だと弱い。ぎゃろっぷだとかの小さな会社の方が声を圧殺
出来る)
いがらしゆみこともめて、武内直子ともめて、種村有菜ともめて・・。
今はなかよしやりぼんの編集部と東映は対立状態。もう二誌とも最近はアニメを
諦めてドラマの方に力を入れている。
もともとミュウミュウなどお出ましじゃなかったのだ。またトラブル起こすの嫌だから。
原作付きとオリジナルじゃ入ってくる金が違う。

プリキュアも初代からSSまでは戦隊ものの否定というコンセプトがあったけど、
5で公約違反みたいに戦隊ものの要素取り入れて、色の雰囲気もミュウミュウに似ていて、
もとの狙いだったセーラームーンの後釜もやれてなんか詐欺みたいだが。