X



逝去したミュージシャン情報★16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:50:48.77ID:yz3te/eT
ファンだったミュージシャンが何年も前に逝去していたのを知ってショックを受けられた方は少なくないと思います。
そういう事のないように弔報をすぐさまキャッチし故人の素晴らしい足跡を偲び追悼するスレになればと思います。

<前スレ>逝去したミュージシャン情報 15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1610533225/
0002ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:52:58.44ID:yz3te/eT
<過去スレ>
逝去したミュージシャン情報 14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1596761847/
逝去したミュージシャン情報 13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1590211079/
逝去したミュージシャン情報 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1576135959/
逝去したミュージシャン情報 11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1561566748/
逝去したミュージシャン情報 10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1551814762/
逝去したミュージシャン情報 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1536532433/
逝去したミュージシャン情報 8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1512337387/
0003ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:54:27.57ID:yz3te/eT
参考サイト

NME Japan
https://nme-jp.com/tag/obituary/

amass
http://amass.jp/tag/81

The Dead Rock Star Club
http://pub44.bravenet.com/guestbook/3699552882/

THE OBIT PATROL
https://www.obitpatrol.com/

Soulwalking
http://www.soulwalking.co.uk/Respect.html

45cat
https://www.45cat.com/45_forum_topic_view.php?t=515

Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Deaths_in_2021

Musicians who died in 2021
https://weheartmusic.typepad.com/blog/musicians-who-died-in-2021.html
0008ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 03:21:28.75ID:qasANmeD
1959年 バディ・ホリー ビッグ・ボッパー リッチー・ヴァレンス
1960年 エディ・コクラン
1964年 ジョニー・バーネット
1971年 ジーン・ヴィンセント
1977年 エルヴィス・プレスリー
1979年 ドーシー・バーネット
1980年 ラリーウィリアムズ
1981年 ビル・ヘイリー
1985年 リッキー・ネルソン
1988年 ロイ・オービソン
1998年 カール・パーキンス
2003年 ポール・バリソン
2008年 ボ・ディドリー
2014年 フィル・エヴァリー
2017年 チャック・ベリー ファッツ・ドミノ
2021年 ドン・エヴァリー
0011ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:56:35.58ID:rDrZeUCO
ジョニー・バーネットならわかるが、まさか、兄貴のドーシーや、仲間のポールまで
出てくるとは思わなかった。これらの大物は全員知っているし、代表曲もすぐに
出てくる。
0014ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:28:55.11ID:xFZRLlhc
1950年代後半に活躍してたアメリカ人ミュージシャンの
亡くなられた歳の一覧のように見える
0016ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:56:07.47ID:rDrZeUCO
こういうの有名な大物は亡くなるのが多いが、マニアしか知らない程度の
アーティストが意外と長生きしているパターン多いんだよな。
0018ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:13:53.45ID:3sBjeXYP
tinna シャイニングスカイ
0019ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:24:17.36ID:qasANmeD
>>15
すいません、忘れてました・・・・。

1959年 バディ・ホリー ビッグ・ボッパー リッチー・ヴァレンス
1960年 エディ・コクラン
1964年 ジョニー・バーネット
1971年 ジーン・ヴィンセント
1977年 エルヴィス・プレスリー
1979年 ドーシー・バーネット
1980年 ラリー・ウィリアムズ
1981年 ビル・ヘイリー
1985年 リッキー・ネルソン
1988年 ロイ・オービソン
1998年 カール・パーキンス
2003年 ポール・バリソン
2008年 ボ・ディドリー
2014年 フィル・エヴァリー
2017年 チャック・ベリー ファッツ・ドミノ
2020年 リトル・リチャード
2021年 ドン・エヴァリー
0023ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:44:46.41ID:rDrZeUCO
>>20 >>21
それは60年代
 
0024ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:45:07.24ID:rDrZeUCO
22 スレ違い
0027ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:38:22.88ID:rDrZeUCO
Bobby Darinになると微妙になるな。56年にデビューして、58年の時に人気スター
になったからまんざら間違いでもないな。
この頃から売れたシンガーは、どうしてもPop色が強く、60年代前半のイメージが強い。
Paul Anka, Neil Sedaka, Dion, Frankie Avalon, Bobby Rydell等も同様である。
50年代に活躍した故人の有名なロックンローラーは19の表くらいで
出ておけばいいんじゃないの?
0028ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:02:11.30ID:AO+Hyp+G
>>24
二瓶さんは加山雄三が俳優仲間で作った初代ランチャーズのメンバーだった
0032ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 02:01:48.31ID:BVzWkEnA
英ロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)のドラマー、チャーリー・ワッツ(Charlie Watts)さんが24日、死去した。80歳。代理人が発表した。
代理人によると、ワッツさんはロンドンの病院で、家族に囲まれながら安らかに息を引き取った。(c)AFP
0034ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 02:55:17.32ID:p6p2urU7
>>31
今、wiki見たら本当に亡くなったんだな。80歳の高齢だから、仕方ないか。
今日中は彼の訃報で話題になるだろうな。
Rolling Stonesを支えたCharlieよ、安らかに眠れ。R.I.P.
0037ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 06:19:41.30ID:ADS/yqX1
ワッツさん、お疲れ様でした。
ストーンズのドラマーがあなたで、本当に良かったと思っています。
安らかに。
0039ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 06:44:54.82ID:jOchl9xZ
追悼するマッカートニーの顔→カラスの死骸
0041ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 08:51:36.04ID:FCuZRCrf
ストーンズのオリジナルメンバーは早逝したブライアンジョーンズを除き、長生きが多いけどこれからコロコロと死んでいくのかね
0042ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:12:09.76ID:p6p2urU7
次だと、ビル・ワイマンかもな、もう80越えているから。
0044ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:37:30.60ID:ADS/yqX1
そうそう、ワイマンはワッツよりも年上だもん。
あー、考えたくない。Stonesみんな、100まで生きろ。
0046ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:03:11.31ID:0Dua509W
ビル・ワイマンは1936年生まれで、バディ・ホリーやロイ・オービソンと同じ年だからね。
それにしては、あんまり年を感じさせないな。
0047ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:58:03.46ID:pv9b37Cs
ビルワイマンが抜けて
チャーリーワッツが死んじゃったから
もうストーンズのサウンドじゃない

ロックの時代ってホントに終わっちゃったんだな
0049ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 08:49:08.49ID:XKA6lUx5
ステューは、6番目のStoneと呼ばれていたぜ!
0050ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 08:57:37.55ID:LDFVi1rI
>>45
さすがにレコードデビュー前にマネージャー転出した人はなあ
0051ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:27:19.85ID:8rFrMnI7
>>50
スチュは裏方として一生をストーンズに捧げたんだよ
ビートルズでいうニール・アスピノールみたいなもんだ
0052ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:29:30.94ID:UDfJPW2B
このスレでIan Stewartの名前が出てくるのには意外だった。
クビになって裏方になったが、彼がいたからこそ、ストーンズが長続きできたんだな。
このバンドには欠かせない人物の1人として把握できる。
0054ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:50:36.30ID:6zIqJEdU
初代マネージャーのアンドリューオールダムに「ルックスが悪い」と外された。気の毒なイアン
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:29:38.79ID:UDfJPW2B
そのアンドリューオールダムはその後自分のレーベルを設立したが、
最後は自分で駄目にしてしまうんだよな。
0056ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:31:06.91ID:XKA6lUx5
やっぱStonesはStonesだぜ!素晴らしい。
複数の野郎どもが書きてえこと書いても
ちゃんと話の脈絡が通じてるぜ!
おめえら、Great!
0057ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:04:13.05ID:Zvp4JbyW
今日アレサの映画を観たんだけどミックだけじゃなくチャーリーも来ていたんだな
0061ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 02:36:23.54ID:I5FsWJq3
ストーンズはつまらんよ笑
スティールホイールズだのブルーアンドロンサムだの誰が聞くのよ?ってなアルバムばっかし
ライブは大味なくせに料金がアホみたいに高い
バブルの名残り香にいまだ浸ってる60代の人達が何となくアルバム買ったりする位だろ
0065ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 10:49:54.42ID:I5FsWJq3
ライオンのジャケットのアルバムとか聞く気にもなんねー爆笑

ユーチューブで90年のビックエックでの初来日公演見てみい
客席が映る度にバブルっぷりとあまりのダサさに爆笑&悶絶(日本人として恥ずかしくて)笑
そんな奴らがへったくそな演奏に盛り上がってるってばかだろーー笑
0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 17:45:41.25ID:SVOhR3Gm
チャーリー追悼の曲として久しぶりにLet It bleed聴いたんだけど
後半、熱を帯びてくるドラムに乗せて、ミックも“Feelin Alright”って歌ってて最高だなあとずっと思ってたら、“Get It On, Rider”だった。
「カウガール、もっと腰振れ!」ってことだったのかと。
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 18:09:22.14ID:SDHgun2w
お薬
 増やしておきますねー

   (´・ω・`)
   /    ヽ
 __/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\


   (´・ω・) チラッ
   /    ヽ
 __/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\



今度カウンセリングも
 受けましょうねー

   (´・ω・`)
   /    ヽ
 __/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
0069ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:32:33.15ID:JXChAFlf
ストーンズ初来日のときの雰囲気を皮肉った森高の歌

ある日知らない男が私を呼び止めて
いいかロックンロールを知らなきゃもぐりと言われるぜ
俺は10回ストーンズ見にいったぜ
0070ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:56:09.31ID:fFxV2U+F
俺ファンじゃないから良く知らないが、当時ストーンズ全員の初来日が許可されたのは音楽に造詣が深い宇野宗祐首相の鶴の一声だったって聞いた
0071ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:11:50.13ID:60n15ovC
ツェッペリンのピーター・グラントなんか機関銃持ち込んでたらしいがメンバーよりスタッフの方が素行悪かったそうな
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 03:13:49.68ID:noO/mEUQ
ストーンズのアルバムでいいのってレットイットブリードとゲットヤーヤーズアウトだけだよね
ファンが馬鹿なのか知らんがよく50年以上粘れたな
0076ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 03:58:09.64ID:FcT7Yao7
ちょっと遅れましたがコンチネンタルキッズのボーカル、アキラ氏も亡くなりました
ご冥福をお祈り申し上げます
0077ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 07:07:57.98ID:cyzpg7MF
17分近くもあるサイケデリック・ロックの名曲 "In-A-Gadda-Da-Vida"のヒットがある
Iron Butterflyのオリジナルメンバーで、ドラマーだったRon Bushyが29日 79歳で死去。
グループは現在も続いているが、オリジナルのメンバーは1人もいなくなってしまった。R.I.P.
0079ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:06:45.41ID:aQogQO0K
>>75
さっき知ったばかり。

レゲエのレジェンドもどんどん亡くなってくな・・・
U-ロイ、バニー・ウェイラーも今年だし。
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:30:39.17ID:fg3JrsLt
ツルッと黒々。

こんばんわ。ライナーの署名は手書きで有名な福田一郎です。
0083ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:19:58.40ID:DkAgpUcW
>>81この写真はオリメンのとき?
0085ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:31:31.94ID:85b/jCMV
1968年に "Journey to the Center of the Mind"(全米16位)のヒットを持ち、
あのTed Nugentが在籍したことで知られている The Amboy Dukesの
オリジナルメンバーで、ヴォーカリストのJohn Drakeが29日 74歳で死去。R.I.P.
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:43:46.96ID:iR2jz/t0
JAZZ,フュージョンのBob Jamesとは別人のようだ。間違い。
ミュージシャンのほうは1939年生まれ、現在81歳で存命中。
0098ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 09:42:32.86ID:Zxszp32e
ミュージシャンではない
0100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:36:34.18ID:Zxszp32e
"She's Leaving Home"のイントロは耳に残る。曲は知ってても、この人物は初耳。
ま、裏方なんて一般的には知られていないのも当然。 R.I.P.
0101ベストヒット名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 15:40:08.71ID:x1uHyfqx
D・J・プラット(カラパナ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況