X



キャッチーなHR/HMの名盤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 13:05:45ID:APfjLyMO
ここではキャッチーなHR/HMの名作について
語りましょう。

キャッチーなHR/HMの大抵は
「産業ロック」の要素を導入した
いわゆる”売れ線メタル”というような感じの
ものが多く、中でもボン・ジョヴィのアルバムは
ほとんど、その部類に入っても良いだろう。 
0002ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 13:11:38ID:APfjLyMO
では、どういうものが
キャッチーなHR/HMかというと、

この通りです。


有名な作品で....

・VAN HALEN「1984」
・EUROPE「THE FINAL COUNTDOWN」
・DIO「DREAM EVIL」
・VIXEN「VIXEN」
・METALLICA「METALLICA(ブラックアルバム)」
・DEF LEPPARD「HYSTERIA」
            「炎のターゲット」  
・DAMN YANKEES「DAMN YANKEES」
・NIGHT RANGER「7 WISHES」
             「DAWN PATROL」 
・FIREHOUSE「FIREHOUSE」
・WARRANT「D.R.F.S.R(マネー・ゲーム)」
・NELSON「アフター・ザ・レイン」
・AEROSMITH「パーマネント・ヴァケイション」
・WHITESNAKE「サーペンス・アルバス〜白蛇の紋章〜」
0003ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 13:17:19ID:APfjLyMO
また、それほどHR/HMとは言えないが
その影響を受けている またはそうしたHR/HMに近い
アルバムで言えば

YES「90125」
エマーソン・レイク&パウエル「EMERSON,LAKE&POWELL」
STARSHIP「フープラ」/「ノー・プロテクション」
RICHARD MARX「Repeat Offender」と1stアルバム  
エマーソン・レイク&パーマー「IN THE HOT SEAT」

といった感じですね。

0004ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 13:20:06ID:9fiSsTAu
70年代80年代のアメリカンプログレがまさにそれだな
カンサスフォリナースティクスジャーニーボストンREO
個人的にマイナー所で好きなのはカナディアンだけどアルドノヴァ、ラッシュ、エイプリルワイン、SAGA
0005ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 13:37:55ID:APfjLyMO
あとは

フィオナの1st〜4thは是非聴くべしですよね。

「FIONA」
「BEYOND THE PALE」
「ハート・ライク・ア・ガン」
「スクイーズ」

女性ヴォーカルのポップ・メタルですが、
HEARTやLITA FORDが好きな方は
イケるかもしれませんよ。

あとは

・CHICAGOの「CHICAGO 16」・・・・これも産業ロック的アプローチでいいですね。

・HEART
 「HEART」/「BAD ANIMALS」/「BRIGADE」・・・・この3枚のアルバムはどれもポップ寄りである。


0006ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 13:42:40ID:APfjLyMO
マイナー系で言えば

HARDLINE「DOUBLE ECLIPSE」
AUTOGRAPH「Sign In Please」
NATION「CHASED BY TIME」

また

RUSHならば
「POWER WINDOWS」と「SPORT OF KINGS」

この2枚がキャッチーですが、いかがでしょうか?
0007ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 13:44:43ID:APfjLyMO
あ、間違えてしまいました。

「SPORT OF KINGS」はTRIUMPHの作品で、
本当は「ROLL THE BONES」でした。

すみませんでした。
0008ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 14:58:20ID:9fiSsTAu
RUSHは
「Moving Pictures」「Permanent Waves」もいい
HEARTいいね
「HEART」以降の産業ロックになってからもいいし
「Dreamboat Annie」「Dog and Butterfly」「Bebe le Strange」もおすすめ

女性ボーカルなら他に
パットベネター
「In the Heat of the Night」「Crimes of Passion」「Precious Time」

ジョーンジェット
「I Love Rock'n'Roll」
とかかな
0009ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 00:08:13ID:nxY8SfdC
トライアンフは確かにいいよね。
シャークアイランドも良かった。カナダ系は意外と日本人好みの曲多い
0010ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 13:45:36ID:zxTIEFqQ
確かにパットベネターはオススメですね。

ジョーンジェットはパンク系のイメージがするので、
「キャッチー」と呼ぶにはどうかと思いますが....

0011ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 13:58:40ID:zxTIEFqQ
シャークアイランドはグレイト・ホワイトに近い「ブルース・ポップ・メタル」
という感じで....

となると....

LAメタル系でオススメなのは

AUTOGRAPH、BLACK”N”BLUE、KEEL
MOTLEY CRUE(初期の5枚)、ROUGH CUTT
辺り。

0012ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 18:42:45ID:nPpPf31O
Beau Coup/BORN & RAISED ( ON ROCK & ROLL )
契約トラブルでメジャーからはフルアルバムが出ないまま解散した悲惨なバンド

Chilliwack/Wanna Be a Star
ハードポップの王道。ただ、ここの住人には音が軽すぎるかも。演奏力はある。

Axxis/AxxisU
良くも悪くもB級ぽくて良い味出してるジャーマンの雄です
0013ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 19:46:39ID:WU1/KxE+
70年代じゃなく80年代の軽いノリのポップなサザンロックもいい
38スペシャル「Special Forces」
ZZトップ「Afterburner」「Eliminater」
0014ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/25(水) 01:21:54ID:IEF1dcSz
ラフカット好きだった。ボーカルが参加したクワイエットライオットVもいいよ。 ハネムーンスイートってのもいた。 チープトリックのマイティウィングスは最高。当時ひっそりシングルカットされてるのはうけた。日本人の琴線には触れる名曲
0015ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/25(水) 17:51:27ID:6JX/WZEm
Cheap Trick は「At Budokan」「Dream Police」もいいよ

産業ロックといえば
ASIA「詠時感(エイジア)?時へのロマン?」「アルファ(ALPHA)」
GTR「GTR]
もべただけど定番。

0016ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/25(水) 19:26:20ID:IEF1dcSz
URGENTも良かったよ!Y&Tとか…あとGIANTだったっけなあ。そのバンドも良かった
0017ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/25(水) 22:22:42ID:KK8xmW0F
80'Sメタルで一番売れたクワイェットライオットのメタルヘルスが挙がってないじゃないか
カモン〜よりブレスレスがいい
0018ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/25(水) 23:50:01ID:IEF1dcSz
スレイドさまさまのクワイエットライオット セカンドのリードシングルもスレイドなのは笑った
0019ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 15:04:44ID:Sr4V/4/D
余り有名じゃないがキャッチーでメロディアスなハードロックならストライパーもお薦め
曲はいいし、コーラスワークも奇麗だし
0020ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 19:15:59ID:r3CbZxad
そんなにヒットした訳じゃないけどフライデー・ナイトは好きでした。
バンデンバーグだっけ?
0021ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/27(金) 00:04:37ID:DHyxtfWb
TRIUMPHなら「Surveillance」 、「Thunder Seven」
LOVERBOYなら「Lovin'Every Minute Of It」
あとHRじゃないけど Bryan Adamsの「Reckless」
なんてどう。
0023ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 11:56:23ID:JKvHIXRQ
LOVERBOYは是非必聴ですよね。

SCORPIONSも「禁断の刺青」と「SAVAGE AMUSEMENT」
あたりが押さえるべき傑作。
ただ、AC/DCはブルース・フェアバーンのプロデュースで有名な
「レイサーズ・エッジ」が良いと思うのだが....

また
BRYAN ADAMS、ASIA、VANDENBERG、STRYPER
あたりも是非聴くべし。


こちらからは
この辺りをオススメします。

・KISS「地獄の軍団」・・・・これは有名だから説明不要かな。
・AEROSMITH「ゲット・ア・グリップ」・・・・ポップ色の強いアルバムで、バラードが結構入っている。
0024ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 12:18:42ID:4RFtiXLD
AC/DCは>>22に同意だな、

スコーピオンズはアニマルマグネティズムだな
個人的にはポップで明るい感じになったスコピより、ウルリッヒロートがいた頃の、ダークな曲調でマイナーな感じのイントランス、ヴァージンキラー、テイクンバイフォース辺りが好きなんだけどね

シンリジーの『脱獄』は文句無しだな
0025ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 17:04:16ID:3IYXoOYr
北欧なら
TNT「Tell No Tales」「Intuition」
220VOLT 「Eye To Eye」
PRETTY MAIDS 「Future World」「Lethal Heroes」
なんかポップでいいねー。
0026ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 17:06:54ID:JKvHIXRQ
24の人は、

・「バック・イン・ブラック」の頃のAC/DC
・70年代のスコーピオンズ
・シン・リジィ

あたりが好みなのですね。

それはわかりますが、本スレッドで語るなら、こちらをどうぞ。

WHITESNAKE

特に「サーペンス・アルバス〜白蛇の紋章〜」と「スリップ・オヴ・ザ・タングー」
の2枚が良いですよ。

ゴージャスなブリティッシュHR/HMなので、メタルファンは普通に抵抗なく
受け入れられると思いますが....。
0027ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 17:47:16ID:zVru/ff4
KISSは「DYNASTY」が好きだな
 ディスコって事で賛否両論の「ラヴィング ユー ベイビー」も入ってるけどそれ以外にストーンズの「2000マン」のカバーがいい
あとはベスト盤でなんだけど「Double Platinum」

スコピーは「Tokyo Tapes」っていうライブ盤よくきいたな 定番「荒城の月」も入ってた
0028ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/29(日) 05:11:33ID:qiZ+3SL4
レインボー 「Down To Earth」「Difficult To Cure」
ガール 「Sheer Greed」
プレイングマンティス 「Time Tell No Lies」
アイアンメイデン 「The Number Of The Beast」 「Killers」
タイガーズオブパンタン 「Spellbound」
オジーオズボーン 「Blizzard Of Ozz」 「Diary Of A Madman」 「 Bark At The Moon」

80年代の作品
0029ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 10:22:45ID:C2NMEeNm
すいません教えてもらえませんか?

Ambrosiaのアルバムで最初に買ったら良いものってどっちですかね?
One Eighty
Greatest Hits

宜しくお願いします。


ちなみにOne Eightyの曲は1曲のみ持っています。
0030ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 13:38:59ID:Y3Axob08
アンブロージアいいね♪
個人的には最後のアルバムが好きだな。
もしプログレが好きならファーストもいいよ。プロデューサーがアラン・パーソンズだからね。
0031ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 13:42:47ID:Y3Axob08
ところでスレ主はしんちゃんか?
ROBIN BECKもいいぞ!
パットベネターやハートが好きならお薦めだよ♪
0032ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 17:06:03ID:C2NMEeNm
>>30

それじゃあ、とりあえずGreatest Hitsを買おうかな

David PackのAny〜好きなんだよね♪
0033ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 18:35:41ID:E+rD62zI
アランパーソンズはキャリアのスタートがビートルズの「アビーロード」、そしてピンクフロイドの「狂気」のエンジニアだから
自身のプロジェクトで「プログレポップ」みたいな面白い作品を聴かせてくれる
0034ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 21:06:50ID:cOpB/g03
HR/HMから遠ざかっていきそうのなでちょっと軌道修正。

DOKKEN「Under Lock And Key」[Back For The Attack」
MSG「Built To Destroy」
ALCATRAZ「No Parole From Rock 'N' Roll」

0036ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/01(水) 01:12:39ID:4iLLMx3a
ドッケンて、もう懐メロなのか…
時の経つのは早いな

KISS関連だとANGELなんかどう?
元祖ホワイトメタルとも言えるバンドだね。
メンバーがクリスチャンかどうかは知らないけどw
0037!omikuji
垢版 |
2009/04/01(水) 05:30:20ID:FbT0jH8L
ENUFF Z'NUFF オススメよ
0039ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 18:22:35ID:Lq8Z1jVu
TNTのリッスン・トゥ・ユア・ハートは
爽快キャッチー&ハードドライヴィンで良いな。

ジャンルは違うが、スクエアのオーメンズ・オブ・ラブもお勧め。
0040ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 22:57:47ID:6LtzRgHA
GIANTなんてどう?

0041ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 01:35:38ID:G+OUSNv4
SWEET

アクションの入ってるアルバム
0042ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 15:21:09ID:a1uv8oVK
スイートのアクションって、いろんなアルバムに収録されてるね
0043ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 16:42:25ID:odYalyNH
「ACTION」,STEVE STEVENS ATOMIC PLAYBOYSがカヴァーしたやつも良い。
0045ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 15:04:11ID:niYVJMym
とりあえずGFRのアメリカンバンドは聴いときな
0046ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 15:27:19ID:PVQIBrlp
>>37
イナフズナフはPOPだけど「キャッチー」とはまた違う気がする
XTCを無理矢理ハードロックに仕立てたみたいな印象w
0048ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 23:26:51ID:u+cYKe6B
GFRのキャッチーな名盤といったら



ロコ         モオオオオオション!
0049ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 00:48:06ID:j1+damwy
ハーレムスカーレムじゃねーかな?
ニコニコ動画でも何気にみんな食い付きいいよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-w1A5R487s8&feature=related
0050ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 02:41:22ID:r81GnHvI
キャッチーで思い浮かぶのは、重複を避けると
Captain Beyond / 1st
Deep purple / Machine head
GN'R / Appetite for destruction
Gotthard / G.
Helloween / keeper of the 7keys1,2
Kix / Blow my fuse
Mr.Big / Lean into it
Poison / Open up and say...Ahh!
Rainbow / Rainbow rising
Skid row / Slave to the grind
UFO / Fenomenon
Wishbone Ash / Argus
Yngwie Malmsteen / Trilogy
0052ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 11:42:21ID:Vzf7OQxu
イングウェイ、パープル、ガンズあたりもキャッチーと言えばキャッチーですよね。

でもアイアン・メイデンの「キラーズ」はキャッチーだとは思えませんが....
アルカトラスは微妙だし....
0056ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 11:05:35ID:TmgKrtwj
ならば、この辺。

TWISTED SISTER「ステイ・ハングリー」
RATT「情欲の炎」
0057ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 07:02:51ID:i1ctLEKb
GWARなんてのもある。
見た目はアレだがw
0058ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 15:53:50ID:vudFTfWn
Billy Squie「Don't Say No」 「Emotions In Motion」
Sammy Hagar 「Three Lock Box」「VOA」
0059
垢版 |
2009/04/07(火) 15:56:01ID:vudFTfWn
×Squie
○Squire
0060ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 07:40:51ID:+0BDUgna
ALDO NOVAを忘れるな
0062ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/05(金) 09:46:20ID:YASBS+9r
日本のキャッチーHR/HMといえば、
アースシェイカー、浜田麻里、Bz、聖飢魔U辺りが有名ですよね。

ちなみにヴァン・ヘイレンは5thから8thまでがまさにキャッチーです。

「ダイヴァー・ダウン」、「1984」、「5150」、「OU812」
0063ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/05(金) 18:28:51ID:CYZO+QT2
マリリンマンソン
ラムシュタイン
リンキンパーク
0065ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 07:04:58ID:tebFCpl1
待て待て
最もキャッチ―なLEAN INTO IT/MR.BIGが忘れられてるぞw
0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 14:09:41ID:OZc/Udlv
>>66
>danger danger
Monkey Buisinessが懐かしいな メタル全盛時代からちょっと遅れて
リリースされてたから残念な気がする
シングルのB面はインギーぽい曲が入っていたが これも当時
時代遅れな感じがしたな
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 19:20:06ID:vcreBKGu
danger danger、キャッチーですねぇ。bang bangなんて特に。
0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 12:08:07ID:SNjm5SB3
VO.に抵抗がなければU.D.O.のFaceless Worldはなかなかポップでキャッチー。
HR/HMのジャンルからはちょっと外れるけど
TOTOのIsolation、Hydra。
80年代のRICK SPRINGFIELDもポップでキャッチー。
0074ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 15:51:47ID:+w8GO9iL
ラットが王道だろう
0075ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 16:32:37ID:SNjm5SB3
>>73
産業ロック
0077ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 19:51:58ID:+w8GO9iL
ポイズン、ボンジョヴィ、ラットが御三家
0078ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 20:31:27ID:+TwZQinI
シンデレラはダメですか?
0079ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 20:38:40ID:xLzH/gmX
HEART
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 11:05:42ID:yOQXtEht
>>78
ダメって?
このスレにはいいとかダメとかあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況