X



最強のライブアルバムは!
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/22(金) 00:44:31ID:MkShqKuk
オールマンブラザースのフィルモアライブに一票!
0002ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/22(金) 01:00:35ID:poa71SF4
I live in Japan.
0004ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/22(金) 02:19:34ID:Vc6oBXWW
夏限定でボブ・マーリーのやつ
0009ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/22(金) 13:36:59ID:ItIct2j+
ブロンディ『ライブ・バイ・リクエスト』
0011ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/22(金) 23:28:13ID:nl+z8f/r
キッス 「アライブ」
シンリジィ「ライブアンドデンジャラス」
0013ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/22(金) 23:56:36ID:ItIct2j+
エンニオ・モリコーネ『シネマ・コンチェルト』
0015ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/23(土) 09:37:58ID:UYuTzpj7
UFOライブ!!
0016ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/23(土) 11:14:04ID:I9asj9V6
ボブディランのブートレグシリーズ ザバンドがバックのヤツとか。
ディランにしろ、それ以外でも、コンプリートものや、未発表ライブとか
でてて、オヤジリスナーは大変です。
0017ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/23(土) 11:24:21ID:xGh8nzW5
>>16
その中から絞ってよ!
0018ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/02/23(土) 11:27:29ID:4Bw4TFJ1
ハンブルパイのキングビスケット
0021ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/31(月) 01:17:49ID:yvhl/9sO
ジェネシスのセコンドアウト。プログレ史上最高のライブアルバムだと思う。
0023ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/03/31(月) 20:26:40ID:FVlzYUzW
yessongs
0024ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 00:25:00ID:0brtCW+D
オジーのスピーク・アット・ザ・デボォ
またはマイケルシェンケルのハーフライブB面のイントゥ・ジ・アリーナ
0026ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 01:00:07ID:0brtCW+D
UFOライブはC面だけヘビーローテだったですな。
あとはロックミーと萌えたぎる殺意しか知らないし…
0027ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 01:01:07ID:A6LJ7v6s
>>15>>25
禿どう
基本的にライブなんて聴かない漏れがLPもCDも持ってる
いつも聴いてる
インプロビゼーションとか言って手抜きばかりやってるクソ御大には絶対マネできん
最高のライブアルバムだ
0028ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 03:31:16ID:2/VYmI8f
まあロータスでもあげておく
0029ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 07:36:13ID:nEyn5MJT
>28に抜かされたから漏れは「フィルモアの奇跡」。

あとZEPの全盛期のもいいね。
0031ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 21:51:50ID:juNl6REU
ジミヘンのものはほとんど全部いい。
それと、UFOのライヴ、オレも大好きだ。
0035ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 00:51:37ID:8xZdJX6c
ハードロックならUFOライブ。ELPのレディース&ジェントルメンのA面も初めて聴いた時はぶっ飛んだ。プログレってすげぇと。
0037ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 08:49:36ID:3AWMOxdQ
>>24
>オジーのスピーク・アット・ザ・デボォ
ってあれか ブラッドギルスのサバスのえぐいやつかー!
あれ本家サバスよりえぐいよね最高
LPしか持ってないから20年くらい聞いてないけど・・
CD買おうかな

UFOライブ最強説俺も同意
0040ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 01:22:30ID:gnGf330r
フーのライブアットリーズはレコードの時よりCDになってからのほうが良かった。
0041ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 09:30:41ID:1e5fDgdp
サバスのロニー時代の ライブ・イーボォ もCDになって聴きやすくなりました。
評価は低かったけど。
0042ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 22:06:21ID:wXRaevtg
あげとこう
0045ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/05/10(土) 19:56:27ID:TU6iYzDx
ジミヘンのイーストウェストだっけは
まだCD化されてないの?
0048ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/08/09(土) 12:45:05ID:UTI8vZxP
>>40
自分も収録曲が増えたCDの方ばっか聞いてるけど。
オリジナル盤は“ブートレッグ”風というコンセプトとして作ったので
ああいう粗い感じも別作品として受け取ればアリだと思う。
0049ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/02(日) 10:22:32ID:QoaY1Mzf
age
0050ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/06(木) 11:48:28ID:/tR62swZ
Focus / At The Rainbow
0051ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/06(木) 12:58:58ID:BoOV19xM
郷ひろみ「ライブ・イン・後楽園球場」
西城秀樹「ライブ・イン・新宿厚生年金会館」
野口五郎「ライブ・イン・台東区民ホール」
0052ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/06(木) 15:02:17ID:xblI3LdI
エルビンビショップの
『ELVIN BISHOP LIVE RAISIN' HELL』
0053ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/06(木) 15:33:54ID:xblI3LdI
UFOのライブ凄い人気だな!

オジーのスピーク…もあったが、逆に俺はあのブラッドギルスのギターはキュイ〜ンピキュ〜ンうなり過ぎてダメだな…世代の違いかな

フリーのライブも良いよ!
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 00:09:23ID:WNASO+qb
スコピオンズの東京テープス。
昔の光 今何処〜♪
0056ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 08:56:39ID:WUukr8Vx
『アット・フィルモア・イースト/オールマン』
これは本当に驚いたね。
あんなにアドリブを聞かせる展開をするとは。
曲を自由に解釈して良いのだ、などと感じた。
テクが伴わなければダメだが。
0057ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/26(水) 19:44:43ID:BSM7U+Ys
ミラーボールのアルバム

0058ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/26(水) 19:56:44ID:tbzHgvU9
>>57
ジョーウォルッシュか
0059ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/26(水) 20:04:31ID:BSM7U+Ys
>>58
ピンポーン
0061ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/28(金) 00:07:24ID:VH5FSv/l
フィッシュの2002大晦日のやつ

ヘロヘロになりかけてて不思議なグルーヴ
0062ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/28(金) 02:39:31ID:I1KTx9eJ
グランドファンクだな
0064ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/11/29(土) 00:26:37ID:hk8X4HcN
フリートウッド・マックだろ

思ふ。

ミックもスティーヴィーもジョンもリンジーもクリスティンもそれぞれのパートで突出してますがな。
ボーカル3人だし。

と、思ふ。
0066ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 02:02:23ID:KWcHZcBQ
んなもんAC/DCのLIVE一択に決まってんだろ!!
選曲、録音、観客の熱気、すべてがベスト ライブバンドの面目躍如 歴史的名盤
0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 20:25:47ID:7goGBCA9
レイナード・スキナードのワンモア・フロム・ザ・ロードだね
サザンロックって熱いよね
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 22:51:48ID:TY0AmqoT
The Who / Live At Leeds
Humble Pie / Performance: Rockin' Fillmore
The Allman Brothers Band / At Fillmore East
Free / Free Live!
Deep Purple / Live In Japan
The Rolling Stones / Nasty Music
Wings / Wings Over America
The Yardbirds / Five Live Yardbirs
Cream / Live Cream Vol.2
Ten Years After / Live At Fillmore East
Santana / Lotus
Rory Gallagher / Irish Tour
Eric Clapton / E.C. Was Here
Peter Flampton / Comes Alive
Rainbow / Rainbow On Stage
Little Feat / Waiting For Columbus
Mountain / The Road Goes Ever On
Neil Young / Weld
Grand Funk Railroad / Live Album
Roy Buchanan / Live Stock

必聴なのを20枚ほどざっと挙げてみた
0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/06(金) 11:36:54ID:W9RkjHH/
>>68
Wings以外は良いね
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/06(金) 14:01:22ID:FD9PWIF9
オールマンに決まってんだろ
0075ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 21:23:42ID:YaEYlAuL
既出でしかもDVDだか、
RUSH / Rush in Rio

絶対お勧め。

ブラジルでの初めてのライブ、観客のノリとヒートが半端ない!
演奏も凄いが、観客の反応が最高

大マラカナンスタジアムを埋め尽くすした観客が
一斉にエアギターならぬエアドラム、
変拍子尽くしのインストで踊り捲る女の子、
インストの曲なのにサッカーの応援みたいな『オー』で歌ってしまう人々

これらを観てるだけで楽しい。
0076ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 22:49:50ID:44ERJgB0
RUSH IN RIOが最高だがexit stage leftもいいすよね!
0079ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 23:40:44ID:Jvv6+Sv9
ロックライブに飽きたらこれ
絶対、若い人にも薦められる

at carnegie hall harry belafonte
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 19:19:42ID:7ve7k/4F
ロックに飽きたらコルトレーンかJBでも聞くよ
間違ってもベラフォンテなど聞かない
0084ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/20(金) 11:52:01ID:Gz49KXmu
オールマンやハンブルパイのフィルモアは名盤としてよく言われるが
そうかなあ?

試聴で聞いたけど、それほどインパクトがあるとも思えないし
チャートでもあまり振るわなかったみたい
0086ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/02/21(土) 12:14:46ID:MDbUgjd1
オールマンやハンブルパイは初心者には難しいよ
俺は気にいってるけど

まあ人それぞれだからいいんじゃない?
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 17:01:44ID:vjEKaNV1
最強ではないがポールサイモンのライブライミンは欠かせない
70年代の愛聴レコードでもランクインされてる
0089ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 21:25:23ID:vjEKaNV1
ここでは最強ではないが、俺の中では最強だ
むしろ70年代フォークの自然な生演奏が楽しめるし
強さの中に弱さを秘めてるとこが好きだね
S&Gのセントラルパークより、これの方が情感豊かでいい
夜や酒を飲む時に聞きたい一枚だ
0090ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/03/27(金) 03:16:08ID:N1oPaV9/
どうしてブルース・スプリングスティーンの「LIVE/1975-1985」が選ばれてないの?
0091ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 20:08:10ID:XaUSTTu9
グレンミラーのカーネギーホールもすばらしい
0092ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 14:37:51ID:KEtW5Mox
>>90
それだ!
0093ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 15:22:09ID:ShW2NmJ1
>>90
一応流れは考えてるみたいだけど
その10年間のライヴテイクを並べただけだからじゃない?MCも殆ど入ってないみたいだし!
出来れば当時の大ヒットアルバムのボーンインザUSAツアーのライヴアルバムを出して欲しかったよ!
0094ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 17:32:50ID:hBEGpQi8

The Last Waltz The Band

0095昔の名無しで出ています
垢版 |
2009/04/05(日) 17:40:42ID:9Qzkk6U6
ボブまーリーの「らいぶ!」
0096ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 20:25:38ID:0Fu367uc
板違いかもしれないけど

BOB MARLEY AND THE WAILERS/Liveは客との一体感においては最強だと思う
0097ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 22:04:53ID:3bBW/wiZ
>>91
ベニーグッドマン「カーネギーホールジャズコンサート」も名品
0098ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 22:06:03ID:3bBW/wiZ
>>90
Born To Runはスタジオよりいいんだよ
躍動感あふれて
0100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 23:05:57ID:xM7ht6SL
Leo KottkeのMy Feet Are Smiling
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況