X



☆☆☆☆☆ グラスルーツ ☆☆☆☆☆
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 22:35:30ID:hsAvXmUs
マジでいい曲多いよね
テンプターズもカバーした今日を生きようとか
ボンジョビもカバーしたシードントノウミーとか
0002ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 22:43:10ID:fnZooeCA
グラスルーツ好きだったよ。
恋は二人のハーモニー、涙の滑走路も好きだった。
0003ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 11:48:11ID:tcOfikAU
Blake BabiesのTemptation eyesを偶然初めてMTVで見かけて
それがすごくいい曲でPVも奇怪で興味深く、それをきっかけに
調べていくうちこちらさんがオリジナルと知った
ttp://www.youtube.com/results?search=Blake+Babies&search_type=search_videos&search=Search
ここで見せてもらえるよ

少し前に画箱にオリジナルのTemptation eyesのライヴ映像?が上がってましたが残念もう落ちたようです
0004ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 11:50:49ID:tcOfikAU
誤解招く書き方だったので↑を訂正

調べていくうちGrass Rootsがオリジナルと知った

ttp://www.youtube.com/results?search=Blake+Babies&search_type=search_videos&search=Search
Blake babiesバージョンはここで見せてもらえるよ
0005ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 07:50:56ID:27a4AB7X
PFスローンとかイエローバルーンの曲をヒットさせてた
0006ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 22:12:23ID:mBBmJmxQ
Temptation eyesいいねー
0007ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 23:09:58ID:yB7NoHfa
ブーの”MOVE ALONG TOUR 1973”でグラス・ルーツの奇跡のライブが聴けるよ!
0008ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 05:02:08ID:kiGV/XtS
昔ミュージック・ライフに「これがヒットだ!」とかいうページがあって、
毎月発売されたシングルの中からベスト10を選んでいたね。
審査委員に八木誠がいたせいか、グラス・ルーツのシングルはいつもその中に
入ってた。中でも地味な「燃える初恋」(原題忘れたが、,Where There's Smoke・・・何とか)
が良い曲だったな〜。(ってレコード持ってんだが、出すのがメンドイ。)
0009ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 07:24:51ID:HIK1RoTK
Things I Should Have Saidを朝っぱらから聞くと元気出る

>>8
Where Were You When I Needed Youとは違うっけ?
0010ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/30(木) 20:04:23ID:prACBTX6
真夜中の誓い
0011ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/30(木) 21:51:48ID:HKyhZb8f
スリー・ドッグ・ナイトもダンヒル・レーベル
0012ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 01:03:07ID:6bKVOU3C
>9
 8 ですがレスどうも。
 確認したら、"Where There's Smoke There's Fire"でした。
 似たタイトルなんで、紛らわしいですね。
 Discography見つけたので、ついでに挙げておきます。

 ttp://home.att.net/~souldeep69/singdisc.html
0013ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/03/32(土) 22:07:43ID:QJ90Wor5
>>12
サンクス

やっぱめちゃんこヒット曲多いねぇ
0015ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/11(火) 22:13:03ID:BMk4tF5x
彼らの曲はリブフォートゥデイしか知らないが
しかも、オリジナルはフルで聴いた事も無い。
聴いたのは、Sick Vikkiでした。
0016ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 11:02:55ID:IKiS9XeX
今Heaven Knows聞いてる
0018ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 23:03:02ID:h3uAmsfS
Two Dividied By Love
0019ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/04/21(金) 00:32:26ID:8dn96KWQ
>>1
She Don't Know Meってグラスルーツの曲って
初耳でした。
0020ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/22(月) 20:03:16ID:vDCAQYgC
I'd Wait A Million Yearが好きだけど

誰かのカバー曲だったよね
0021ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/22(月) 21:13:42ID:B9apgJAC
私が72年に手に入れた4曲入りダンヒルシリーズ・ベスト4
ママス・アンド・パパス「夢のカリフォルニア」
スリー・ドック・ナイト「ママ・トールド・ミー」
ステッペンウルフ「ワイルドでいこう!」
グラス・ルーツ「ペイン(恋の傷跡)」ストレートで乗りが良い。
0022ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/22(月) 23:04:51ID:unOyNZGf
ミッセル・ポルノレズとギルバート・オサワリバーは
せんみつの性ヤングで有名です。
0024ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 19:18:26ID:LcQh+6sh
誰が言ってんだよ!
0025ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/05/28(日) 08:48:00ID:Lth7HJW3
書いてるのがゲイリー・ゼクリーだからジャン&ディーン絡みかな。
スーナー・オア・レイター(恋はすばやく)も彼の作品。
0026ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 15:58:35ID:/Ti8fRc8
たしか動画持ってる
0027ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/03(月) 11:32:59ID:hgQ59TfA
ワン、トゥ、スリー、フォー
0028ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/07/03(月) 15:29:00ID:DINcbiRN
しゃ〜ら〜らららら
りっふぉつで〜
0030ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/08/09(水) 05:10:04ID:fdrBGJzM
オリジナルアルバム出ないかな
0031ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/09/29(金) 21:47:26ID:SqzxQZdW
いい曲っつーか、分かりやすい曲がほとんど
0032ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/01(日) 10:15:49ID:pGsyMGcK
初期のフォークロック路線はいいねー
0033ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/18(水) 21:26:53ID:MiS+6c+q
ダンヒル
0034ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/10/26(木) 00:41:09ID:IaJs7Qr0
恋のかけひき――ハミルトン,ジョー・フランク&レイノルズも
ダンヒル。
0037ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/06(月) 21:10:58ID:LW91KuFe
涙の滑走路のB面、ムーブ・ア・ロングもなかなかの
もんだったな。
0038ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 19:48:37ID:22pDN4Jg
>>34
それ、最近中古屋でBestを見つけて、
聞いているよ。「鯉の駆け引き」はオレが
小学生低学年のマセ餓鬼の頃に聞いてた思い出。
出だしのファンファーレ調の歌声は当時の
流行だったんだね。似たタイプの曲多し。
おっとBeatlesもそうだ。
0039ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/11/26(日) 16:07:16ID:8LYGp9Zr
デニス・ランバート&ブライアン・ポッターの
ソングライティングチームが超強力だからねー♪
0040ベストヒット名無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 22:22:54ID:7/QhFp+i
遅かれ早かれ
0041ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/01/30(火) 00:36:09ID:FaT9hnmV
ベスト買うべき!
0042ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/01/30(火) 01:01:46ID:7TlAsxjD
聴いてくれ。

www.youtube.com/watch?v=qY7y8N5Ze98
0043ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 00:27:20ID:x75ywzNl
来たじゃん
0044ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 18:24:14ID:KoUETxfE
やったよ!最高
0045ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/07(木) 18:13:13ID:mpQUl6Nf
これぞアメリカン・ポップス!
0047ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/08(金) 23:48:59ID:9tuMJ9GE
ロックバンドで女がいるメンバーって、
男はだいたいおとなしくて性格よさそうだね。じゃないとやってけないよね
0048ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/09(土) 20:42:41ID:/P0F/Rzb
>>46
しかしwみんないい人たちばかりだなあw
そういえば燃ゆる瞳とイントロがそっくりの日本のポッポスの曲が当時あったな
0049ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 09:30:58ID:7wUTIhGK
真夜中の誓いの動画も見れて嬉P
0050ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/08(土) 16:25:15ID:hdYPJOF1
>>48
ブルコメのヒット曲にも『今日を生きよう』のイントロをパクッたようなのがあるよ。
『パーリースペンサーの日々』もグラスルーツだよね?
0051ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 01:33:47ID:XuurSQlO
TBSラジオで八木誠と故若山玄蔵氏が「売れるまでかけよう」コーナー
でグラスルーツやステッペンウルフ、ポールリビアとレイダースとか
かけまくってたの覚えているオールドファンはいますかぁ?Midnight
Confessions・TemptationEyesもいいけど僕は名曲WhoWillYouBeTomorrow
を推します。
0052ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 17:58:21ID:ojU0XvXa
そういや昔ダイエーで輸入版レコードの特売?みたいのがあって、グラスルーツの「FEELINGS」というLP買ったな。
1・2回しか聞いてないけど。
0053ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/10/04(木) 21:34:47ID:NWmZx45a
パーリースペンサーの日々は違うよ
0054ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/11/11(日) 13:02:39ID:WdrIE58j
ぜったいに
0055ベストヒット名無しさん
垢版 |
2007/12/31(月) 13:21:49ID:erdg3AQd
ダンヒルレーベルの貴公子
0056ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/01/02(水) 12:28:30ID:e4XzRE3k
今日ベスト盤届きました。
今まで“今日を生きよう”や“恋はすばやく”ぐらいしか知らなかったけど
“100万年の想い”“燃ゆる瞳”は素晴らしい。

“シー・ドント・ノウ・ミー”はどこかで聴いたことあるなと思ったら
歌い出しがジャニス・イアンの“ジェシー”にクリソツでした。
0058ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/08/28(木) 02:05:02ID:krxBMlGX
おまいら、アージェントとスプーキー・トゥースの紙ジャケだけは買うんじゃないぞ
メンヘラ小松崎の診療代になるだけだから
0060ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/03(水) 17:54:44ID:Ibpx9M9L
スタジオのバッキングはハル・ブレイン、ジョー・オズボーン、ラリー・ネクテル
の最強トリオだったな
0061ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/05(金) 22:19:35ID:3IKGA6bM
メンバー頑張れよ!

この時代のグループ全般に言いたい!笑
0063ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/13(土) 06:53:08ID:xBOPe6UY
>>60
一瞬オジーに見えた俺って素敵w
0064ベストヒット名無しさん
垢版 |
2008/09/13(土) 08:51:51ID:rYiE3ke6
>>60
当時のバンドのバックって、その後フュージョンブームで脚光を浴びたスタジオミュージシャンが
結構務めてるんだよな。
パートリッジファミリーなんか上手いと思ったらギターはラリーカールトンで
ベースは確かマックスベネットだったしw
0066ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/26(土) 02:56:01ID:x5TrHZW6
>>60
そのラリー・ネクテルは今年の8月に亡くなってしまた
ハル・ブレインは今80才か
0067ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/09/26(土) 05:11:19ID:MKE9qiqp
>“シー・ドント・ノウ・ミー”はどこかで聴いたことあるなと思ったら

Bon Joviのヴァージョンだろ
0068ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/29(木) 11:06:07ID:B+IZKiCZ



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
0069ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/10/29(木) 13:09:42ID:+dV71iYz
シー・ドント・ノウ・ミーの作者はドニー・アイリス&クルーザースのキーボード
0070ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/11/07(土) 05:48:52ID:Cd7FwPcz
真夜中の誓い
0071ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 00:40:05ID:jUjx6JfU
グラス・ルーツのスレッドがあったなんて、嬉しい!!
私は、60〜70年代のポップスが大好きな74年生まれの女です。
最近、グラス・ルーツに激ハマリ中で、毎日のように聴きまくっています♪
昨日、アマゾンで買った輸入盤の2枚組ベストが届きました!
「ペイン(恋の傷跡)」と「パーリー・スペンサーの日々」が入った、国内盤ベストを発売して欲しいです。
グラス・ルーツはキャッチーでいい曲が多いので、若い音楽ファンにもっと知られてもいいと思います。

>>48>>50
ヒデとロザンナの「愛の架け橋」(筒美京平作曲)と「百万年の想い(I'd Wait A Million Years)」はソックリです!
パクリと言ってもいいくらい、よく似ています。どちらもyoutubeで聴けますよ♪

>>60
ドラム、ハル・ブレインだったんですね!(もしや?とは思っていましたが…)
私は多少ドラムが叩けるのですが、是非コピーしたいと思うくらい、いいドラムプレイですね。


0072ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/08/28(土) 13:12:50ID:SO4vVZAz
素晴らしいですよね。
60〜70年代ポップスは
0073ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 13:22:51ID:JJi4HtuA
昔、銀座のヤマハ楽器で初めて購入した輸入盤がグラスルーツの
「リバー・イズ・ワイド」の入ったアルバムでした。
ま、アルバム全体でみると出来不出来の差が出ていましたが、
何よりこのグループは楽曲が良かった。
というより、スローンとバリでしたっけ、2人がスタジオ
ミュージシャンと録音した「今日を生きよう」が大ヒットし
ちゃったので、後から声の似てる人を連れてきてグループを
作ったというのは有名ですよね。
0074ベストヒット名無しさん
垢版 |
2010/12/19(日) 19:57:14ID:SDDiISIH
たしかに初心者向けと呼ばれるくらいキャッチーな作品が
豊富なグループですね
0075ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 08:21:07.05ID:g0hXT4IG
「ベイビーホールドオン」「ディバイデッドトゥラブ」
車のミュージックで聴いてるよ
0076ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/03/29(火) 16:14:41.43ID:jIyIXgFz
グレイテスト・ヒッツのCD

どこかに売ってないかな?
0077ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 02:23:17.89ID:A++hzGU1
グレイテスト・ヒッツのCDは生産中止だし
今は中古でも高値
0080ベストヒット名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 07:39:00.71ID:fCu/O6lc
恋は素早く
0081ベストヒット名無しさん
垢版 |
2012/11/26(月) 13:08:41.06ID:qEjYeG2q
気狂いに悩まされている方に

ブログが炎上した! 掲示板で誹謗中傷された! 買う気もないのに入札された!
お前の店は犯罪だ通報した!とメールが来た!
こうされたらどうします?途方にくれますよね

当方にはそういった事態への対処ノウハウ及び豊富な経験があります
また不適者はあえて公開ネットで悪さをしている、おバカさんですから
捕まれば甚大な社会的制裁を受け、更に行き場を失います
実際それ迄得ていた僅かな収入さえ失ってしまった人も結構います
不適者もそれ位は認識しているでしょうから
当方が動けば萎縮し解決が早いかも知れません

行政書士五関敏之ブログ 事務所代表者の日々
http://q6x4.blog136.fc2.com/blog-category-6.html
0082ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/01/28(火) 17:44:27.73ID:4l7cP8Tg
3月26日にユニバーサルより、ダンヒル時代のオリジナル・アルバム5枚が発売予定。
0083ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/03/07(金) 05:48:15.59ID:zIpw1Hox
1972年のアルバム、『ムーヴ・アロング』には善兵衛トップ・テン・ヒットの「恋はすばやく」など2曲を追加。

http://www.universal-music.co.jp/p/UICY-76092?s=95799
0084ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/04/01(火) 15:09:07.30ID:+R2ARirq
『ムーヴ・アロング』購入しました。前作から約2年半ぶりのアルバム・リリースだったが、
シングル・ヒットが好調でメンバーが気分を良くしていたのか、演奏全体に勢いとノリを感じました。

このアルバムから、新進ソングライター・チームのデニス・ランバート&ブライアン・ポッターもスタッフに加わり、
初期のフォーク・ロック・サウンドのイメージは完全に払拭されていた。

http://www.youtube.com/watch?v=fRQNjIcuX5c
0085ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/06/19(木) 18:59:51.74ID:eJB4ol6S
   「ラヴィン・シングズ」(1969) ザ・グラス・ルーツ

まさか、このアルバムが日本で世界初CD化されるとは、ミュージック・マイクさんも驚いているのでは?

https://www.youtube.com/watch?v=ayzA6OMEWDI&;feature=relmfu
0086ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/06/19(木) 20:20:51.71ID:QjZnhyOo
>>51
ポール・リビアとレイダースの「恋のブーガルー」は超絶的名曲だったという記憶がある。
リードボーカルが超絶的にカッコ良かった。その後、ロバート・プラントとかロッド・スチュワート
みたいなド下手がのさばりだして洋楽は途方もなく質が低下した。
「恋のブーガルー」を中学音楽の鑑賞曲に指定しろやwww
0087ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/06/20(金) 05:27:56.55ID:83wBeRqx
   ブーカルー・ダウン・ブロードウェイ/ザ・ファンタスティック・ジョニー C

この人は「ホースでいこう」という歌もヒットした。フィリー・ソウルの源流、「恋のブーガルー」の原曲

https://www.youtube.com/watch?v=FKt53TTMpAA
0088ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/06/21(土) 08:34:29.72ID:gvuoNcYS
「ラヴィン・シングス」と同じリズム隊が活躍するトミー・ロウのヒット曲、「ジャム・アップ」

https://www.youtube.com/watch?v=hzIZ3FaOGlk
0089ベストヒット名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 07:18:57.53ID:9vr+N+Z9
ダンヒルの雄だよね
男の世界に次ぐ
0091ベストヒット名無しさん
垢版 |
2015/09/30(水) 15:30:03.19ID:391GfSAf
アルバム『ムーヴ・アロング』ではタイトル曲など5曲を提供していたデニス・プロヴァイザーだったが、
同アルバムが発表される前にグループを離れてしまったのでジャケットには写真もクレジットも載っていなかった。

この動画ではデニス本人が、そのあたりの脱退した経緯と後の音楽活動について語ってくれている。

https://www.youtube.com/watch?v=pO8t2hTPL2Y
0092ベストヒット名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 22:37:21.43ID:jgypS92q
テンプターズの「今日を生きよう」→カップ焼きそばのCM→
グラスルーツへとたどり着いた者です。

二十数年前に「ベラリンダ」のPVを見たような気がしますが
記憶違いでしょうか・・・・。たぶんSONY MUSIC TVです。
0093ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 06:55:54.92ID:j6WiEeI2
 住むのはここだ/ザ・グラス・ルーツ

アルバム『ゴールデン・グラス』に収録されていたP・Fスローンの曲。
「孤独の世界」と同様にドラマティックなコード展開。

https://www.youtube.com/watch?v=GaaSuMXI3V0
0094ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 23:53:08.98ID:nnsYwaxT
韓国通貨スワップ協定全終了,更新/新規無し
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
http://goo.gl/FLrOAo
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170201/frn1702011530006-n1.htm
https://youtu.be/v7TVdXRTeIY
https://youtu.be/zdG-Ar6Sk0Q
https://youtu.be/gQO976kjYjA
http://goo.gl/QNEmR5

在韓米軍撤収中 http://goo.gl/SdWgjJ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170130/frn1701300830001-n1.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-05/28/content_25492495.htm

日米両大使帰国済み・再任無し http://goo.gl/qK7FQ3

↑朝鮮戦争再開のお知らせ


性奴隷強制の犯罪クズ民族謹製
血塗られた南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
https://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
https://youtu.be/jeoyIZWTKLM
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
http://goo.gl/1Mgvrs
0095ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:40:39.70ID:pU9V6IiM
70年代前半はなんと言ってもダンヒルサウンド。
それはダンヒルレーベルから出された明るくポップなロックの事。
その象徴の一つがグラスルーツの 「恋は二人のハーモニー」なんかだな。
ちょっとマニアックすぎたか(笑)
0096ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:10:05.19ID:kPoQy6A2
北アフリカのモーリタニアとアルジェリアが、50年以上封鎖してきた国境を初めて開放する。
両国がフランスから独立した1960年代から半世紀、国境は開かれたことがない。
ただ、開放の具体的時期は未定だ。
国営モーリタニア通信(AMI)が9日報じた。
アルジェリアのベドゥイ内相が8日までモーリタニアを訪れアブデッラ内相と合意した。
両内相は、国境開放で地域がより安全になると強調した。
両国国境は460キロにわたるが、モーリタニア側は軍事区域に指定され、人の往来は禁止。
しかし、国境地帯では武器や石油、薬物の密輸、移民の密入国が横行。
武装勢力の衝突も絶えない。 
0099ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 05:21:59.02ID:VK2uK0RN
今年になりBGOレコードより初期の4作が2枚組CDで発売された。 3作目の「フィーリングス (あなたのメロディ)」は本邦初CD化。

最新リマスタリングにより音質が向上していたので書きました。

All Good Things Come To An End の作者がアルバート・ハモンドとは知らなかった。
0100ベストヒット名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 09:40:10.20ID:PmwfFOF+
往年の洋楽ファンに親しまれてるThe Grass Rootsだが、実際は本当のThe Grass Rootsではないということ。
コアなPOPSファンには知られているが、 "Where Were You When I Needed You"を歌っているのが
オリジナルのほうのWillie Fultonが中心のThe Grass Roots。これが全米28位のヒットとなったが、このメンバー達は、
過酷なツアーが嫌で脱退することになる結末になり、作曲者のP.F. SloanはRob Grill中心の13th Floorという無名のバンドに
The Grass Rootsとして活動させた。これが我々が知ってるあのThe Grass Rootsなのである。
オリジナルのメンバー写真と、Grill中心のメンバー達の写真を見ると全く違和感がないというのが不思議。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況