ここで書いていいのか分からないけど“I'm a man”のリズムというか曲のスタイルって
シカゴ他もカバーしているように音楽シーンに結構影響を与えている思います。このスタイルが
どこから編み出されたのか自分なりに考えてみたんですが同時代の有名曲でこれを思い出しました。

“There was a time”James Brown http://www.youtube.com/watch?v=f2gEAvOW2nc

でもこれ68年発表なので逆にJBが影響を受けているかもしれません。だとしたらやはり彼らの
独創的なスタイルなのでしょうか。